X



Coffeelakeが出るまで待ち続けるスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2017/01/06(金) 15:28:45.49ID:3v2E+dWA
Dies size iGPU Package
U KBL-R 4+2 123mm2 Gen9 BGA 0.65mm bp 42×24×1.14
CFL-U 4+3e 185mm2 Gen9 46-47×24?
CFL-H 6+2 149mm2 Gen9 BGA 0.65mm bp 42×24×1.14
CFL-S 6+2 149mm2 Gen9 LGA 37.5×37.5
4+2 126mm2
CFL-X 6+2 149mm2 Gen9 ScoketR
0714Socket774
垢版 |
2017/03/25(土) 17:55:17.86ID:bn6pWVe9
馬鹿にはまともな比較すらできないんだな(嘲笑)
0715Socket774
垢版 |
2017/03/25(土) 17:55:54.73ID:OZRvkpK5
icelakeがオレゴンだろ
0716Socket774
垢版 |
2017/03/25(土) 19:26:51.35ID:/zgXB8em
いつの時代も売れるのは万能なCPU
Phenom II X6がLynnfieldに勝てなかったように、RyzenもCoffeeが出たら失速しそう
0717Socket774
垢版 |
2017/03/25(土) 20:44:30.80ID:OZRvkpK5
早く出せ
0718Socket774
垢版 |
2017/03/25(土) 21:11:20.44ID:99dsCBIR
>>716
でも、Intelの花形商品はSandyだった。
実際問題、Q6xxx・9xxx番台からi7-2600Kに行けた人は大正解。
0719Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 09:54:37.06ID:n3YZfee4
P6化石アーキをとっと捨ててくれ
0720Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 15:03:34.28ID:4SywffbA
見せてもらおうか、舐めプを続けるインテルの余力とやらを
072147歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/03/26(日) 17:40:10.63ID:KVQo2IbX
>>720
世の中はまだまだインテルだけど、コンシューマゲームはAMDに完全に独占されて
スマホ向けクアルコムに

PC、鯖関連はINTEL独占状態だが、Ryzen登場で2年後位には2−3割はシェア食われてるんじゃあ
ないだろうか・・・・・・・・

心配
0722Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 17:48:01.83ID:PWMz0gdn
爆熱なのがCoreiの最大の汚点
0723Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 19:13:31.83ID:4SywffbA
980xの頃は6コアでも爆熱じゃなかったのに
どうしてこうなった
0724Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 19:20:22.50ID:2I7Vv/eR
AVXのせいだと団子は言ってる
0725Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 19:40:29.08ID:4G29B3LM
その団子はAVXが弱いryzenはクソって言ってるんですが
0726Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 19:44:48.32ID:s/xxnUAs
いや、RyzenのAVXは、KabyLakeより高速だぞ?
遅いのはAVX2だけだぜ
0727Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 20:08:07.13ID:4G29B3LM
団子に言ってくれよ
あいつはここに来ないで欲しいけど
0728Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 20:24:48.84ID:6MbFOpxP
ダブルグリスバーガーの6コアとか発熱処理できなくて低クロック化してryzen 5に勝てないだろ
0729Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 20:30:03.81ID:UwWcq9mi
グリスよりワッパの悪いCoreアーキもう捨てるべきだろ
0730Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 21:28:44.98ID:WQEwdQhA
coreアーキが糞扱いされる時代がくるとは胸熱
0732Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 23:15:20.86ID:lOpwc53l
ダブルリフレッシュバーガー用ママン早く食わせろ
0733Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 23:29:17.36ID:RA70Kz4C
>>730
そりゃ始まったの11年も前だぜw
そしてAMDはRyzenで逆転するのにそれだけかかったという意味でもある
0734Socket774
垢版 |
2017/03/26(日) 23:42:57.87ID:swtBvQsH
よし、penMをバックアッププランとして出した時のようにpen4をバックアップとして出そう(

pen4は最終的に65nmなって問題はあるけどぶん回すには面白い石って評価だった気が…
0735Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 00:11:19.20ID:ocx64P4y
coreアーキが悪いんじゃなくて、舐めプ続けるインテルが悪
0736Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 00:23:04.55ID:C7+zCb0n
core iもアーキテクチャでなく
フロムスクラッチで組み直すだけでグンと性能は上がると思う
0737Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 07:52:56.36ID:C7+WgK9F
団子ってなに?
0738Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 10:29:50.64ID:ocx64P4y
ファンボイと戦う男
0739Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 00:06:17.65ID:jBSJn5Aq
今2コアなら中古4コアCPUが安いから載せ替えたらいいかなと思うけれども
どうせなら6コアにしたほうがいいから待つのがいいよねってなってしまった
早く出てくれw待てませんw
0740Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 01:59:24.45ID:pJLxGB32
                       , /.:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                      /イ.::::::::. .::::::::::::::::: .:::::::::::::::::: :: : : ::::. . ::::V
  ,r─ 、-、__                ,.::::/ . : .:: . : : . :::: ::::: .: .:: .:: : :::::. ::::::::{    でも僕達は知っている!
 {::(__))::l::::::::::⌒{\、__         /, イ.::: .:: .: : .::: .: .:::. .: .:. .::.:::.::::::: :::::::::::::::V    分かっていけることも、変わっていけることも!
 |:::`´::::|:::::::::::::::l::::ト:、::`ヽr─‐ュ  /´/:/.:::::::: .::::|:.::i::i:::.:: .:::::i.:::::::/:::::/:::::::::::i:::::l    だからメニーコアが欲しいんだ!
 |-;:::::f::j__::::::::|::::l:.:|__::::`Tf>l、   /:::〃:::::::i:::::::|:::l!:::|::l:::::.::::::/イ::/!::::/!::::::::::::ト::::|    どんなに苦しくても、4コアから変わらない世界は嫌なんだ!
 T¨¨´に=、`::┴::L」:::::::::::l:.!:::::「ハ  j:://.:/::i:::ヽ::::l:::トリ、:l|::::::::〃l:;仏∠!7:::::::::::| }::j
  `¨¨ - 、―、:::::::::r-F::::_:-LL::::|:::} /´ /:,イ:::l:::::::\l戈ラ:トハ::::/|'7'戈ッ7〃:::::::::::|//
      ``F─f-:r─'、`ヽー==、、/' |:::|::::::::::::ト、`¨´ ∨:::.  ̄ ̄//:::j::::::::lイ-、
        |:::::::::::ハ  _ハ ' _ -‐ 、`ヽ. !:イ::::〃/::l`    | ::::.    /イ::;ィ: .: ::|ノ_ノ}
        l::::::::L::::に-'´ ̄´      l リ|:://ハ ::::ヽ    _`.....__  /,´イ .::/リ´   |___............_
        ゝ┬─´        「 ̄`V`弋/-ト、:::ハ:ト,、  ー    ∠_ ,l:::/   / ,  ´ ̄ ̄ ̄ `ヽ
         `r─ '='"´      !:.:.:.:.:.:.V:.:.:.` = 、| リ\:゙ヽ、__. - ´:.:/|/ , ///-―  ─ 、   }.
0741Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 04:29:48.93ID:BCICoeQ2
第3四半期に出ると言うkabyのマイナーチェンジ版てCoffeeのことなのか
だとすると半年近い繰り上げになるが、間に合うのかな
0742Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 04:33:14.96ID:4lRo8YiV
中途半端なまま出してこないだろうな
0743Socket774
垢版 |
2017/03/30(木) 20:09:28.28ID:PoHkftBx
モバイル版の話だろ
0744Socket774
垢版 |
2017/03/30(木) 21:01:25.47ID:cQNlIL7Y
ピン数1500くらいないとあかんねん
0745Socket774
垢版 |
2017/03/31(金) 02:45:38.92ID:MAPm1ePA
8000番台はkabyリフレッシュだなんて話もでてきたな
そうすると6コアは投入されないのか
0746Socket774
垢版 |
2017/03/31(金) 09:21:35.07ID:B2wNYmIb
またリネームだったらもうインテル使わないわ
0747Socket774
垢版 |
2017/03/31(金) 23:14:23.28ID:BJYZkYsL
6コアになるのであれば進化といえるのではないか?
0748Socket774
垢版 |
2017/04/01(土) 03:05:27.23ID:SF2wAo29
Uの4コアがケイビー扱いって話だな
0749Socket774
垢版 |
2017/04/01(土) 03:56:03.06ID:J54jTWF2
扱いというか。それがKABY-Uの低消費電力版4コア
最初から今年夏リリース予定だった
0750Socket774
垢版 |
2017/04/01(土) 05:17:14.47ID:BuDZRElv
シングルスレッドの処理は1コアだけ高クロックで動いて他のコアは冷温停止するのが理想だけど
実際は全コア電気垂れ流し状態になるからクロックを下げざるを得ないのが現状
この辺を解決すればモバイルでも多コアが普及するはず
0751Socket774
垢版 |
2017/04/01(土) 15:29:29.96ID:C9vEWc8B
スマホのオクタコア(笑)ががっかり性能な理由もそれだよな
(笑)じゃないオクタコアにするのは簡単だが消費電力の増加とそれによる発熱がどうにもならない
0752Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 14:40:10.30ID:7wm9KlGL
スマホはゲームで通信しながら
複数のZIP解凍を並列にやるから
4コアはロードが遅い

SD820はExynos7よりロード遅い
0753Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 19:21:46.19ID:cTFr3/EN
i3は2c4tのままかな
それともきちゃうのかな
0754Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 20:36:54.35ID:clwWqJbO
そろそろインテルはCoffee出すのか出さないのかハッキリしろよ
0755Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 22:06:24.41ID:MEsA4bWw
もうセレロンまで4コアでいい時期なんだけど
i7も8コアにして対抗しないとRyzen買っちゃうよ〜
0756Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 22:08:47.54ID:wyFAanp3
まあ四の五の言うよりも先に買ってるだろ。
0757Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 22:38:15.41ID:clwWqJbO
atomすら4コアだからな
0758Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 22:59:36.18ID:O5pTAYL2
coffeeは
i7 6コア
i5 4コア+HT
i3 4コア
pentium 2コア
みたいに一段ずれるんじゃない
0759Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 23:02:06.35ID:clwWqJbO
個人的には6c6tのi5が欲しい
6コア以上ならSMTいらない
0760Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 23:05:17.86ID:1RcGiR+s
Pentium:2コア+HT
Celeron:2コア
だね。

デスクトップはi3が4コア標準さっさとしてくれ。
0761特価品4689
垢版 |
2017/04/02(日) 23:20:35.66ID:nDr5GWGH
しっこ
0762Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 23:23:23.58ID:hb+arvd5
8コア無い時点で周回遅レイク
0763Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 23:27:08.89ID:clwWqJbO
コアが少ない分、クロック上げるか値段下げるしかない
0764Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 23:45:23.60ID:+Vt3SGgU
>>759
でも他社製品対抗で、すべての製品でHTを付ける必要が出てくるかも
0765Socket774
垢版 |
2017/04/03(月) 00:55:58.28ID:PXzfMbxC
今までのcore i7 i5 i3を継続するのか、i11 i9など上位を新設するのか、
coreじゃなくて新しいブランドにするとか(他社もブランド変えたわけだし)、
いろいろな考え方がありそうだからなあ
0766Socket774
垢版 |
2017/04/03(月) 12:37:10.59ID:+mCvefui
いまだかつてこれほどまでにインテルへの信仰心が試された時代があっただろうか…
0767Socket774
垢版 |
2017/04/03(月) 13:37:52.12ID:h6igxB1g
最新最強のSkylake-Xが控えてるから(震え声)
0768Socket774
垢版 |
2017/04/03(月) 18:26:26.81ID:E4UEM/3g
インテルにはブランド力がある
0769Socket774
垢版 |
2017/04/03(月) 20:07:20.95ID:s2rxSDDb
団扇とかはっぴとか売ると良いかも。
0770Socket774
垢版 |
2017/04/04(火) 16:18:38.36ID:M42YfM9j
HappyLake
0771Socket774
垢版 |
2017/04/04(火) 18:33:46.04ID:HL8Bq1RT
突如としてcoffeelakeで8コアを発表したら盛り上がるんだが
0772Socket774
垢版 |
2017/04/04(火) 19:02:02.70ID:VJBGr0Sj
Coffeeに期待してる人あんまりいないだろうし、6C24Tとか出してもいいのよ。
0773Socket774
垢版 |
2017/04/04(火) 22:40:41.23ID:59Z3LTVu
6コアでGPUはGT2のやつと、
4コアでGPUがGT3eやGT4eが搭載されたやつが出たりするの?
あとAMDのGPUが搭載されたやつが出るとか?(ノート用?)
そこらへんどうなってるの?
0774Socket774
垢版 |
2017/04/04(火) 22:45:00.64ID:sqZmxcvw
まあ正式発表待ちでもいいんじゃね。
0775Socket774
垢版 |
2017/04/05(水) 02:07:02.33ID:1gDw/YGN
既出の記事は三つぐらいしかないから
coffeelakeで検索すればすぐに全部読める
0776Socket774
垢版 |
2017/04/05(水) 12:50:44.38ID:GPWA44la
>>772
アーキ結構変えないと出来んからどうかな
タグと調停機構をゴッソリと、、、
0777Socket774
垢版 |
2017/04/05(水) 15:42:42.18ID:P1zGRwjQ
今はKabylake-Gの方が注目度高いかもな。
0778Socket774
垢版 |
2017/04/05(水) 17:55:06.18ID:0/2TZA1x
いつになったら001〜009になるんだよ。
0779Socket774
垢版 |
2017/04/05(水) 18:54:58.96ID:ll1brG+6
AMDのおかげで少しは焦ってるのかな
0780Socket774
垢版 |
2017/04/06(木) 23:28:36.42ID:cmzOpfFl
噂だけど、年内に繰り上げと言われてる
0781Socket774
垢版 |
2017/04/07(金) 10:58:50.15ID:N5Uf6eM2
噂だけど、来年2月と言われている
0782Socket774
垢版 |
2017/04/07(金) 13:58:09.27ID:BauhLmH+
嘘だけど、開発中止と言われてる
0783Socket774
垢版 |
2017/04/09(日) 05:06:17.31ID:JmzdGOX6
6月ぐらいまでは、インテルは何も情報出さないつもりかな
0784Socket774
垢版 |
2017/04/11(火) 23:48:01.28ID:EycRMLiI
自作市場なんて下火のPC市場の中でも割合低いし焦ってないだろうね。
本当に焦るとしたら、RyzenのAPUが出てきた時だろうな。
0785Socket774
垢版 |
2017/04/12(水) 03:16:35.98ID:wfOpRyrl
最大の市場はノートPC向けだろうな
ブル土下座がそこでの競争力を完全に失ってただけに・・・
(AMD?HPの一番安い15.6インチノートPCでしょwww状態。
該当機種はAPUによるコスパで人気はあったが)
Ryzenでのワットパフォーマンス改善でどこまで盛り返すかだな

Intelが自作向けだと省電力厨とコスパ厨以外の要望が低い
内臓GPUに力を入れるのもノートPCや、デスクトップでも液晶
一体型、省スペースPCなどでの必要性が大きい
0786Socket774
垢版 |
2017/04/12(水) 04:54:58.96ID:/+TC0alC
スマホの台頭でPC業界全体が衰退気味、特にデスクトップ市場は
ゲーマー以外には見向きもされない時代遅れの骨董品になりつつあるからな。
0787Socket774
垢版 |
2017/04/12(水) 23:09:19.61ID:+qqbD/FM
↓kabylakeのCPUのTDP
2コア 通常モデル51W K(OC)モデル60W
4コア 通常モデル65W K(OC)モデル91W
↓以下coffeelake予想
2コアと4コアの差(通常モデル14W K(OC)モデル31W)から
そのまま6コアと8コアの消費電力を予想する
6コア 通常モデル79W K(OC)モデル122W
8コア 通常モデル93W K(OC)モデル151W

ビデオカードの消費電力を考えると、CPUもこれぐらい電力を使ってもいいんじゃない?って思う人いるかもよ?
ただ冷却どうするかなどの問題点も出てくるがw
0789Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 00:03:35.53ID:ljJPvDsW
それってノートPCだけでしょ
モバイル用のcannonはAMDのAPU付けるかもしれんが
Coffeelakeはデスクトップだけだから無しでしょ
0790Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 00:51:20.89ID:S+JFkbbC
これなぁ、ホントAMDはなんのメリットあるんだろう。
0791Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 04:52:31.81ID:lnKb7Akb
-Gが売れるごとに
グラフィックチップが売れる
みたいなもん。
販路拡大だな。
0792Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 08:51:05.27ID:OVDgBI2r
まあ6コア出すつってんだから
デスクトップ市場も完全無視ではないんだろう
0793Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 09:12:06.29ID:PMTWuALO
ペンタのオンボGPUがAMDのチップでパワーうpしたら本当に使える子になるな。
サブPC最強
0794Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 22:58:19.80ID:EYYz7fds
ペンタ君久しぶり
0795Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 10:55:53.19ID:pjgGUyeF
Ryzen5 1600X(6コア12スレッド)が価格コムで3万3千円ぐらいだから、
coffeelakeも値段ぐらいじゃないとなあ
0796Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 12:03:09.23ID:j5d254IU
6コアがアメリカで$299くらいならいいや
0797Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 17:20:10.61ID:StIgf3Uh
本音を言えばRYZENよりCoffee lakeが欲しい…
性能が良ければの話だけど…
0798Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 18:03:06.07ID:j5d254IU
SkylakeアーキテクチャはCannonlakeで完成するとかいう記事を読んだ気がするんだけどまたクロック上がっただけ性能アップなかんじだろうか
0799Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 11:01:11.96ID:UAIRqz6s
>>798
全く速度があがらなかったkabylakeを見てるとエラッタをトコトン無くしたものなのかもな。
6コアは遅かれ早かれ出してくると思うがな。
0801Socket774
垢版 |
2017/04/17(月) 06:53:54.30ID:66rtyqBD
coffeelakeって65Wでつくれるんかいな?
0803Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 00:58:45.69ID:V1A8qP1T
台湾のPCベンダーからの情報によれば、
Coffee Lakeのローンチは今年8月に繰り上げられるとのこと
5月30日からのComputexで発表
Ryzenへの対抗策
http://www.digitimes.com/news/a20170419PD207.html
> at Computex 2017 in Taipei during May 30-June 3
> and will bring forward the launch of Coffee Lake microarchitecture
> based on a 14nm process node from January 2018 originally to August 2017,
> to cope with increasing competition from AMD's Ryzen 7 and Ryzen 5 processors,
> according to Taiwan-based PC vendors.
0805Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 02:10:58.50ID:cTdLTSl+
kabylakeはbroadwell並に影の薄いチップになりそう
0806Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 09:39:35.94ID:GLY6GI+9
Cannonlake-PCHではWi-Fi/BTも統合されるというのは、
Intel Dual Band Wireless-AC 8260みたいなものがチップセットに内蔵されるということ?
まあ現状でもM.2 1216で提供してるんだから、内蔵できるか。
ノート向けのCannonlake-U/Yで1パッケージ化されるかはわからんけど。

マザボで技適取得することになったら、自作には微妙に悪影響だな。
海外では発売されている無線LAN付きのマザボが、
技適の取得が面倒で日本では発売されないとかあるかもしれん。
0807Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 09:48:18.61ID:NGmDQonc
6コアってTDP大丈夫なの?
あとkabyよりシングルスレッド性能は上がるんだよな?
0808Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 09:57:27.89ID:NGmDQonc
kabylakeを1とすると
coffeeに求められるのは

100W以内のTDP
kabyより高速なシングルスレッド
6コア
kabyより高いクロック

結構ハードル高いか
0809Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 11:04:49.65ID:N0yR0tN6
6コア、TDP100W
シングルスレッド性能はKabyと同程度
価格は4万円台
これだったら俺は買いたい
0810Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 11:24:29.23ID:oM//yZPV
とりあえずシングルがKaby相当で6コアだったら
他はある程度目をつぶってもいい
0811Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 12:39:53.35ID:G9s0YaCE
coffeeも14nmなんでしょ
マイナーチェンジモデル・・・
0812Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 12:52:45.41ID:PJ3pwfCI
八月に出るらしい
kabyとは何だったのか
0813Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 15:08:10.93ID:GLY6GI+9
Kaby Lake Refreshってノート用だけだっけ?
0814Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 16:53:33.73ID:nmh7ERhX
6コアで本当に発熱と電力を65Wにできるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況