X



オンボードサウンド友の会 13ch [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2016/12/21(水) 18:14:49.79ID:KYiHwSOH
高音質化に加え、S/PDIF入出力に5.1chはもちろん7.1chまで対応し、
いまやPCサウンドの主流になったオンボードサウンドについて語るスレです。
High Definition Audio、Audio Codec 97サウス統合音源だけではなく、
PCI接続のオンボード音源の話題もどうぞ。

■前スレ
オンボードサウンド友の会 12ch [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1419714501/


■過去ログ
オンボードsound友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046008211/
オンボードsound友の会 2ch
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1084729511/
オンボードサウンド友の会 3ch
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117701506/
オンボードサウンド友の会 4ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146291366/
オンボードサウンド友の会 5ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1174730513/
オンボードサウンド友の会 6ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201864344/
オンボードサウンド友の会 7ch
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1230813664/
オンボードサウンド友の会 8ch
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251975285/
オンボードサウンド友の会 9ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1291208686/
オンボードサウンド友の会 10ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1325751734/
オンボードサウンド友の会 11ch
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1364415441/
0065Socket774
垢版 |
2017/02/09(木) 09:59:12.24ID:zQWO9WZB
>>64
負けてんだよお前は間抜け

42 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2017/01/29(日) 22:54:54.33 ID:yfhdxCxk
HDDのアクセス音が鳴るんだろ
だったらSSDにすれば鳴らなくなるんじゃねって話だ
糞HDDの時代は終わったんだよ
0066Socket774
垢版 |
2017/02/09(木) 23:44:26.05ID:nvYYP68/
>>65
負け惜しみですか?
みっともないですね
0067Socket774
垢版 |
2017/02/10(金) 11:45:47.35ID:vZe2TKY0
>>66
ヴァカな在チョンコSSD厨が惨めに負けを晒してるってだけの話
0068Socket774
垢版 |
2017/02/10(金) 18:22:55.17ID:C5CVFOtn
>>67
負け犬の遠吠えですな
0069Socket774
垢版 |
2017/02/12(日) 09:30:00.59ID:jxFspOiI
>>68
犬といえば朝鮮人
実際食うんだろ?犬
共食いじゃんw
0070Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 00:01:11.32ID:0gaR+B6Y
食用として正しく飼育されたものならかまわないと思うぞ
キミも馬や兎や鯨を食うだろ?
0071Socket774
垢版 |
2017/02/13(月) 11:09:37.91ID:90GzIpP2
>>70
いやチョンコロみたいに猫や犬は食わねえよjk
つか馬やクジラはともかくウサギとかまずねえから
ホンタクでも食ってろよトンスル野郎
0072Socket774
垢版 |
2017/02/14(火) 22:13:59.88ID:qbyGxlQd
フロントオーディオのノイズが気になってたからノイズ消してみたら、オンボードサウンドの音の良さに今更ながら気づいた(´・ω・`)
0073Socket774
垢版 |
2017/02/15(水) 17:41:19.93ID:gRyRV4jp
>>71
ニューコンミート食べたことないのかね?
キミがコンビーフと思って食べていたアレがニューコンミートの可能性は微塵もないのかね?
0074Socket774
垢版 |
2017/02/15(水) 20:28:08.40ID:+xZ7s10G
ノイズを消すってなんだ?
0075Socket774
垢版 |
2017/02/16(木) 08:19:22.23ID:ejGgQ20x
どうせ外部のDACやアンプ通すから、オンボのサウンド機能は安定したデジタル出力さえあればいいのに、
高音質化して値段高くなるのは勘弁してほしいんだけどなー。
0076Socket774
垢版 |
2017/02/16(木) 11:19:54.03ID:MgRwrKCK
>>73
そも缶詰とかよほど事情がなければまず食わねえからな
0077Socket774
垢版 |
2017/02/16(木) 16:46:47.88ID:EDKDN9js
まあ今時よほどの事情がなければまずSSDですよね
いったいどんな事情があるのでしょうね
0078Socket774
垢版 |
2017/02/17(金) 17:07:10.90ID:VX0jkYNZ
>>74
PCケースのフロントパネルにあるUSBとオーディオコネクタだけど、裏からプリント基板を見るとGNDが繋がってる物が多いんどけど、
その状態だとUSBの電源GNDがオーディオに流れてきて酷いノイズが出る。
だからGNDをカッターとかで切って分離させればノイズが乗らなくなり、裏側のオーディオ端子並みにノイズが無くなる。
あと内部のオーディオケーブルにアルミ巻いて絶縁体を被せるのも良いと思う。
気になるんだったらお試しあれd(´・ω・`)
0080Socket774
垢版 |
2017/02/26(日) 03:40:14.00ID:jdMaDjf2
もしかしてCreativeのCT9570搭載ママンって全滅したん?
デジタルでDACに突っ込めば良いやって感じで便利に運用してたのに…
orz
0081Socket774
垢版 |
2017/02/26(日) 03:43:50.57ID:sNL74PK0
犠牲になったのだ
0083Socket774
垢版 |
2017/04/06(木) 00:13:18.04ID:6gLMEzDZ
1220のDSDを試したって話がないな
0084Socket774
垢版 |
2017/04/06(木) 22:32:04.36ID:f9Lzu/8K
>>82

https://ac3freedomday.org/
↑の内容を解釈すると、ドルビーラボラトリーズの関連特許は以下のように分類できます。

特許切れのもの:DVDまでのメディアで使われていた技術
Dolby Digital

まだ特許が残っているもの:Blu-ray以降で使われている技術

Dolby Digital Plus
TrueHD (MLP Lossless)


これでDolby Digitalが自由に使えるようになって良かった!ということになるのですが、
25年前の音声技術が他のフォーマットと比べて優れているわけもなく、ユーザにとってのメリットはほとんどありません。
しいて言えば、今後はライセンス料が不要となることから、フリーソフトでのAC-3のサポートが拡大することが期待されます。
ちなみに、「MP3」の日本・米国での特許は、今年(2017年)で失効します
0085Socket774
垢版 |
2017/04/08(土) 08:17:00.40ID:0SIuZfUn
音楽データを入れたUSB-HDDをつなぐ時に
USBポートによって音が変わるって話あるけど

音楽データをいれた内蔵HDDをつなぐ時に
SATAポートによっても音が変わるんだろうか
奇数番がいいとかどっかでみたような,みないような・・・
0086Socket774
垢版 |
2017/04/08(土) 11:38:01.87ID:we3XXEhL
>>85
何がどう変わるのか明示されてないのは全て気のせいで良いよ
0087Socket774
垢版 |
2017/04/08(土) 17:36:40.42ID:o5TRgGIF
ALC1220ってカスタムチップなの?
公式に載ってないんだけど
0088Socket774
垢版 |
2017/04/08(土) 19:21:41.28ID:0SIuZfUn
ASRockとかmsiのマザボに搭載されてるALC 1220は公式チップじゃないの?
ASUSマザボに搭載されてるALC S1220とかALC S1220Aなんかは
ALC 1220のカスタムチップって気がする
0089Socket774
垢版 |
2017/04/09(日) 00:41:53.78ID:gSH9g1j9
蟹の公式に載ってないチップなんか幾らでもある
0090Socket774
垢版 |
2017/04/09(日) 02:54:10.95ID:BvBwtG0G
最近の戯画は2枚乗せてるのね
値段の割に頑張ってるな
0091Socket774
垢版 |
2017/04/09(日) 03:01:43.99ID:Z00PUTB7
なぜバカウヨが湧くんだ…
0092Socket774
垢版 |
2017/04/09(日) 06:57:25.02ID:5nrKnV6p
>>84
まあ今流通してるビットレートでは普通にAAC(Apple版)のほうが音良いし
著作権気にする方面ではOgg Vorbis(又はOpus)が既にあるから「いまさら来ても」って感じ
0093Socket774
垢版 |
2017/04/09(日) 13:55:23.91ID:ZgE0zS7G
>>90
2機搭載しても前と後ろで一機ずつだから意味ねーっつのwww

ほんと設計者アホなんだと思う
0094Socket774
垢版 |
2017/04/09(日) 16:47:06.39ID:i+RWUEK9
それってOSから二つオーディオデバイスが見えてるの
0095Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 08:14:31.67ID:r9s2VTg2
creators updateだと蟹オンボのDTS使えないのな
せっかくDTS Connect目当てで高めのママン買ったのに…
0096Socket774
垢版 |
2017/04/20(木) 00:26:02.71ID:PHNCkQQL
C:\Program Files (x86)\Realtek\Audio\DTSの中のDTS_APO_GUI_Win32-64_Installer.exeインストールしてもダメ?
うちはDTSConnect使ってないんでよくわかりませんが
0097Socket774
垢版 |
2017/04/22(土) 21:13:47.25ID:XBs2v+lG
AsRockの以下のマザーボードを使っているのですが、妙なホワイトノイズが消えずに悩んでいます。
ttp://www.asrock.com/mb/AMD/FM2A88X%20Extreme4+/index.jp.asp
ヘッドホン側(USB給電のあるタイプ、3.5mmピン接続)とPC側で別々の音量設定となるのですが、PC側は90前後にまでボリュームを上げても小さく、
それをフォローしようとしてヘッドホン側のボリュームを上げるとノイズが出る、という状態です。
これはオンボード音源の限界なのでしょうか…
0098Socket774
垢版 |
2017/04/22(土) 21:16:18.22ID:xMz+Y07I
USB給電のあるヘッドホンが何なのか何のために給電してるのか知らないけどそれがノイズ源じゃね?
0099Socket774
垢版 |
2017/04/23(日) 05:45:40.94ID:7bNPO8mt
>>98
すみません、ヘッドホン側の情報書いてませんでした。以下の製品です。
ttp://madcatz.co.jp/products/tritton/MCP-PROP/detail.html
コンソールゲーム機用のオーディオボックス同梱版もあるようですが、私が使っているのはそれではなく、あくまでもPCのサウンドカードにピン端子で接続するタイプです。
USBポートを別電源で取ろうかと思ったのですが、マイク周りでUSB接続が必要らしく…
何か良い解決方法はないものでしょうか…
0100Socket774
垢版 |
2017/04/23(日) 22:26:18.24ID:Nm8nBt5c
普通のオーディオ用ヘッドホンと安いマイクにしたほうがいいよ
Surroundヘッドホンとか無駄
0101Socket774
垢版 |
2017/04/23(日) 22:56:41.33ID:mKMLjJYy
>>97
それヘッドフォンのアンプが原因じゃないの
あんな小さいコントローラーで5.1ch分のユニット用アンプを個別に動かすわけだから無理がありそう
マザボにステレオヘッドフォン直で繋いでノイズ無いなら5.1ヘッドフォンのアンプに問題ある
そのマザボ直のステレオヘッドフォンアウトのスペック結構高いからそれでも良くね?
0102Socket774
垢版 |
2017/04/24(月) 12:28:32.34ID:JklTEo2l
>>78
畜生…このスレもっと早くに見とくんだった
ノイズの原因突き止めようとしてフロントパネルの基板とケーブル破損しちまったよ

ところで、Windows 10でVIA HD Audio使ってる人いないかい?
最新のドライバ入れたりスピーカーのプロパティで拡張機能有効にしても
VIA HD Audioの拡張機能(イコライザー等)が使えないんだけど解決法分かりませんか?
0103Socket774
垢版 |
2017/04/24(月) 12:33:57.28ID:bhE96VfH
解決法はないんじゃねえのw
音出てるだけでもラッキーなレベル>Windows 10でVIA HD Audio
0104102
垢版 |
2017/04/24(月) 13:35:11.64ID:JklTEo2l
失敬、自己解決しました
VIA HD Audio Deckからは無理だったけど
スピーカーのプロパティで拡張機能の下の詳細設定からできた
0105Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 08:40:01.82ID:tJki+LiL
>>95
俺のASUS Z170AもCreator Update後、DTSが使えなくなって困っている
95の方法をやってみてもダメだし、蟹ドライバごと再インストしてもだめだ
誰か解決した人いませんか?
0106Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 10:32:22.08ID:qZdlrb5Y
Win7にしたら解決した
0107Socket774
垢版 |
2017/04/30(日) 20:29:21.54ID:XJuu8XVW
ASRockのよくある質問と回答によると
Windows 10 OS の制限のため、DTS Connect 5.1 Surround は Windows 10 では動作しません。
ということらしいです。
0108Socket774
垢版 |
2017/05/03(水) 23:59:46.87ID:S0c3k9so
泣ける
0110Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 08:19:22.01ID:Ylk1xP6b
>>109
情報ありがとう
海外では数百例の同じ症状が報告されているようですが、国内では問題視している例が無いようですね
MSの公式アナウンスも無いのでひとまず元のバージョンに戻してみます
ゲームで敵の方向が解らん
0111Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 08:37:24.91ID:pwriEVUj
>>109
SBのようなサウンドカード買うか、
Creaters Updateやめるかどっちかって言うことなの
0112Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 14:04:32.41ID:Aca2JG4S
Win10CUのDolbyAtmosと仮想7.1サラウンド対応で競合しちゃった?
0113Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 19:12:29.05ID:qL4ebXj4
DTSが使えない問題はinsider previewでは解決してるからそのうち製品版も解決するだろう
0115Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 21:06:05.81ID:qL4ebXj4
>>114
insider previewだとDDLも動作してる
β版以前のα版だから使うのら推奨はしないけど製品版も9月かそれ以前に改善されるのは確実
0116Socket774
垢版 |
2017/05/05(金) 22:20:09.27ID:pwriEVUj
>>115
情報ありがとう
SB Zを買おうかと思ってたけどもう少し待つわ
0117Socket774
垢版 |
2017/05/06(土) 06:30:11.39ID:cOf3v9bo
ALC1220のデータシートが公式サイトにないので
再生可能なサンプリング周波数とビットレートについて教えてくれ、384kHz/32bitやDSDがいけるかを聞きたい
0118Socket774
垢版 |
2017/05/12(金) 17:41:27.55ID:JEAayvco
HP製PCのオーディオドライバにキーロガーが発見される 〜該当ユーザーは対策を推奨、ドライバ開発者が誤って実装か - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1059295.html
0119Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 01:14:47.13ID:BAx80ofk
LinuxでAudacious使ってJack経由で聞くとビックリするほど音良くなるな
foobarのwasapi、soxでも遠く及ばない
同じハードでなんでこんな音違うんだ
0120Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 18:14:24.82ID:3M1B+1bO
>>119
オレもjackで192k/32floatで聞いてる
しかし同じALC892でもオペアンプが違うとずいぶん性格が変わるな
0121Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 23:03:15.83ID:KhuJ7bllD
Razer Surroundの有料版てSPDIF出力でも効く?
オンボだけどSPDIFでAVアンプに繋いでるんだがヘッドホンをアンプに挿すと強制でステレオになるんだ
もしSPDIFの段階でRazer Surroundが効くならばと思ったんだが
0122Socket774
垢版 |
2017/05/20(土) 20:50:10.22ID:ayBhheaF
アナログマルチチャンネル入力端子のあるAVアンプが
発売されなくなってきたな。
0123Socket774
垢版 |
2017/05/20(土) 21:26:01.80ID:CiSRAYel
ASRockのマザボ使ってる時は常にノイズが乗っててPC操作する度に更にノイズが乗ってたけど
ASUSに変えたらほとんど聞こえなくなった
やっぱオーディオチップだけじゃ音の良し悪しわからんよな
0124Socket774
垢版 |
2017/05/20(土) 23:30:15.90ID:1m18H3qh
うちのもシュルシュルって音がヘッドホンだけでなく光出力にも乗る
asusだと無いのか
0125Socket774
垢版 |
2017/05/21(日) 08:37:07.82ID:LXLL0mxi
>>123
>オーディオチップだけじゃ音の良し悪しわからんよな

マザボの設計の良しあしまではデータシートには載ってこないからな
0126Socket774
垢版 |
2017/05/21(日) 17:00:09.51ID:KCzQ1Rwy
>>124
ほとんど・・・

乗ることには変わりなし
0127Socket774
垢版 |
2017/05/21(日) 19:12:11.41ID:smpAMS3U
光出力にノイズが入るってそんな事あるんだ
0128Socket774
垢版 |
2017/05/22(月) 00:18:59.83ID:SGmdcUxv
最初は耳を疑ったよw
でもヘッドホン出力と全く同じノイズが出るんだよね
DACにUD-501使ってるんだけどUSB経由なら問題ない
オンボのドライバが原因だったりするんだろうか?

…ここまで書いてて気が付いたけど最近はノイズ減った気もする
AsrockのZ170Extreme6の話
0129Socket774
垢版 |
2017/05/22(月) 08:29:11.27ID:ZVbGjjU3
ドライバじゃなくて板の音周りの実装だろうね
華フのマザーは昔からオンボサウンドの評判悪い
0131Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 06:02:44.56ID:hhpPWgfo
オンボでも自動ルームキャリブレーション付きがでるのかー
マイクから自動調整はエントリーモデルにも降りてきてほしいな
0132Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 08:50:18.73ID:mc7iRJTv
光ケーブルからきちんと赤い光が出ていて
コントロールパネルのサウンドの
Realtek Digital Outputの右のバーも上下しているのに
音がどうやっても出ない。

マザーボードはちょい古めのASRock Z68 Pro3、
Windows10 HOME 64bit(Windows7から無償アップグレード)
いままではUSBで複数のDACにつないで音を出していたが
新しくマランツのDAC内蔵プリメインアンプPM6006を
購入したのでこれに光接続しようとしてハマりました。
PM6006はデジタル入力が光とコアキシャルしかないので。

光ケーブルを交換してもダメ、光入力端子がある手持ちの
mojoや他のポータブルDACでテストしてもダメ。
一体何が悪いのか……。

USB接続のDACからRCAケーブルでPM6006にアナログ接続して
音は出るようにはしているけど、なんかすっきりしないなあ。
0133Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 11:37:02.95ID:KA0sYhXw
>>132
creators update後に音出ない人もいるらしいけど。
蟹の最新ドライバ入れ直して駄目なら受け側の問題もあるのかねぇ…
0134Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 12:18:21.16ID:rNs1J8GC
そういやアプデ後から勝手に出力先が変わってることは何度かあるなあ
0135Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 14:19:10.61ID:a4nguWTG
>>132
以下は確認して音が出ないということ?

・サウンド->Realtek Digital Output 右クリックで[プロパティ]->[サポートされている形式]
 ここで[エンコード形式]、[サンプルレート]のテスト

・[レベル]タブを確認。(ここは100でよい。アンプ側で音量調整するから)

・[詳細]タブで[既定の形式]を選んでテスト。
0136Socket774
垢版 |
2017/05/30(火) 16:07:37.42ID:TQrXntFT
Microsoft、Windows 10 Creators Update向けに、セキュリティ修正を含まないアップデートの不定期配信を開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1061804.html

KB4020102
ttp://support.microsoft.com/ja-jp/help/4020102/
Addressed issue where, after installing the Creators Update,
audio output through external decoders no longer works.
0138Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 01:40:38.62ID:6q0bb8d8D
>>132
Realtek Digital Output(Optical) ってのが無いか?
俺様のM5A88-MはRealtek Digital Outputが内部のピンでRealtek Digital Output(Optical)がSPDIF光だな
無効なデバイスの表示をしてRealtek Digital Output(Optical)を有効にしろ
0139132
垢版 |
2017/05/31(水) 08:19:20.16ID:oTTvdJVA
皆様、アドバイスをありがとうございます。

>>133
光出力があるポータブル機を
PM6006につなぐときちんと
音が出るので、PM6006は故障してない模様。

>>135
[エンコード形式]と [サンプルレート]のテストは
グレーで選択できないんです。
ここですでに何かおかしいのかなぁ。

[詳細]の[規定の形式]ではテストが選択できて
クリックするとバーグラフが上下する。
[レベル]タブは100になってます。


>>138
「無効なデバイスを表示」しても
出てくるのはスピーカーReatek High Definition Audio
接続されていません

だけでした。(Optical)は自分のマザーでは
出ませんでした。
0140Socket774
垢版 |
2017/05/31(水) 08:36:42.25ID:OXuzx9tl
KB4020102良いな
適用したら蟹のDTSやDDLの不具合が直ったわ
0141|;:; l ゚ ー゚ノ|
垢版 |
2017/06/01(木) 23:49:15.52ID:MHyUOuBV
>>139
UEFI(BIOS) で "Onboard HDMI HD Audio" を無効にしてみましょう
0142Socket774
垢版 |
2017/06/08(木) 18:46:00.18ID:C99Oog5Q
msiに上がってる蟹の最新版、うちのマザーだとインストール不能だった
0143Socket774
垢版 |
2017/06/15(木) 18:03:25.29ID:fhXYyeci
asusのマザボ音量最大で無音流してもノイズ少なくていいね
今のオンボこんなにいいんだ
0144Socket774
垢版 |
2017/06/23(金) 20:43:57.06ID:iyKXxyt0
realtek ASIOって音良いな
dellの安ノートに初めからasioドライバー入ってたから
MusicBeeで設定して聴いたら
WASAPIが曇って聴こえるくらい良くなったわ
0145Socket774
垢版 |
2017/06/24(土) 09:28:11.36ID:ptt1Vm/P
>>1
>権力監視の観点では記者側は一枚岩になるべきです
認識不足も甚だしいなw
今のマスコミがやってるのは、権力の監視じゃなくて権力闘争
今回の事件でもないことを大騒ぎして「事件化」してるのがその証拠

マスコミが権力の監視の役割を担っていたのは、昔の話
今のマスコミは、すでに自分自身が権力持ってるのだから 「監視する側」じゃなくて「監視される側」

もう少し自覚してください
0146Socket774
垢版 |
2017/06/29(木) 12:31:20.78ID:041ngfyB
>>145
違うだろ〜
誤爆だろ〜
0147Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 19:36:48.90ID:v4LJgRvu
http://i.imgur.com/7SVkVfK.png

おまえらOSのサンプルレート設定いくつにしてる?
無意味に192000Hzとかにしても無駄にCPU使用率食うだけなんかな
0149Socket774
垢版 |
2017/07/10(月) 21:18:29.21ID:qfUKYsz9D
24bit96000
それ以上だとAVアンプのヴァーチャルサラウンド系が使えない
0150Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 11:33:21.48ID:m6hFH/E7
>>147
オレも疑問に思ってたけど、音質聞き分けられるやつなんているの?
0151Socket774
垢版 |
2017/07/11(火) 15:45:44.61ID:XUh1iF2q
>>150
CD以上の差は無理だよ
無駄にハイレゾとかにするよりも、聴こえる周波数の中でより良いスピーカーとかを使う事に注力すべき
0152Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 01:05:25.34ID:fHlqLSLZ
>>147
オンボードは24bit 48kHz。USB DACはPlayer側でDSD64(2.8MHz)にリアルタイム変換で再生。
0153Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 21:48:43.61ID:hVVQVBwT
>>150
俺は張り切ってハイレゾ聞ける環境用意したけど
それをダウンサンプリングしたローレゾと聞き分けられなかった。

そこでロックバンドやってる友達に聞いてもらったら
普段聞かないであろうオーケストラにも関わらず
foobar2000のABxテストでバンバン正解してた

ちなみにスピーカーはDYNAUDIOのX14
アンプはソニーのUDA-1
音源はOCしてるPCに入ってる。当然ファンは普通に回ってる
多分聞き分けるだけなら環境に大してこだわる必要なし
優秀な耳さえあれば良い
0154Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 22:32:15.22ID:SD0IQ/Fj
耳じゃなくて脳では
0155Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 15:02:17.83ID:egKcze63
ハイレゾにすると音が劣化するぞ
可聴域まで歪みが出てくる
0156Socket774
垢版 |
2017/07/13(木) 18:04:43.41ID:qodidDsK
アップサンプリングしたら歪むってこと?
0157Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 00:03:17.89ID:S8G+L0sf
>>156
スピーカーで鳴らす時に可聴域まで歪みが出る
フルレンジとかはハイレゾ鳴らすと酷い音になるよ
まぁ、そもそもマスタリングでシャリシャリにし過ぎな曲ばっかなのが大半の理由だがなw
0158Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 00:05:07.33ID:S8G+L0sf
同じ原理で低音でも歪むぞ
聴こえない帯域はカットした方が綺麗に聴こえる
0159Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 01:07:21.96ID:wuhvn3WA
アンプにもよるけどLPF付きだったらスピーカーに対しての影響は小さくなるんじゃないのかな?
0160Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 02:38:45.80ID:K92r99B3
ノイズを可聴域外に逃がすためのハイレゾだと思ってたが
0161Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 03:57:01.58ID:S8G+L0sf
まぁマルチウェイ使えば問題無いんですけどね
0162Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 04:01:01.13ID:S8G+L0sf
ハイレゾとかスペオタ向けの目眩しぐらいに思っといた方がいいで

普通の耳の普通の人間が音楽を聴く分には、ゲーミングモデルとかのちょっと良さげなオンボアンプは使い勝手がいい

結局は自分で使って決めるしか無いよ
0163Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 07:42:59.78ID:V1HKfZG/
そうなのか…
使うのは自分だし自分が聞いて納得する物選ぶしかないなぁ。

何せ俺はクソ耳だから。まぁ幸せか。
0164Socket774
垢版 |
2017/07/14(金) 23:15:47.85ID:S8G+L0sf
>>159
>>160
2人が言いたいのは折り返し雑音の事だね

俺が言いたかったのはスピーカーで再生する時に出る歪みのことで、どれだけ解像度の高い音を出しても発生するよ

マルチウェイスピーカーが持て囃されるのはこの歪みが少ないから

つまり、フルレンジ(ハイレゾの領域と可聴域が混ざっているスピーカー)のスピーカーを使う時はハイレゾ化した方が音が悪くなる
ハイレゾなのにね…
0165Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 12:06:40.05ID:apgKQm5X
>>164
つまり音源のレンジが広すぎるとスピーカーが自分の得意レンジを超えて
無理してしまうという訳か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています