X



広島の自作情報 その壱百参拾参 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439Socket774 (ワッチョイ 8704-5GSV)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:14:53.56ID:YEfq+Kol0
石内にもできるのか。しかも1年後に。知らんかった
どうせ目玉は広島初出店のチェーン店ってところだろうなぁ。代わり映えしなさそう
0440Socket774 (スププ Sdaa-SXGp)
垢版 |
2017/04/26(水) 01:39:39.68ID:2N6Qe3IXd
>>438
固定はケーブルテレビ一択
光はないからADSLが使える地域はADSLは契約できる
一部の地域はどうあがいてもADSL不可のところがある
あそこは町でケーブルテレビとネットをセットで整備したからNTT光はなかったはず
無線はわからんが場所次第でWiMAXが使えるかどうか
0441Socket774 (スププ Sdaa-owiS)
垢版 |
2017/04/26(水) 07:53:35.28ID:AnmDD1TUd
ほんと…
はやいことNTTが光にしいてほしいわ。
役場経由でインターネットとか嫌すぎる。
なので未だにADSL
禿が邪魔しなければこんなことになってなかったはずなんだが。
0442Socket774 (ベーイモ MM02-COBJ)
垢版 |
2017/04/26(水) 08:06:10.65ID:YnLiTHsuM
さんくす
そっかあADSLが使えればラッキーなのか
役場の光ネットったって30Mbps以上は
めっちゃ高いしな
まさか日本でネット難民になるとはw
0443Socket774 (スププ Sdaa-SXGp)
垢版 |
2017/04/26(水) 11:49:32.56ID:2N6Qe3IXd
>>441
ハゲ関係ないで
自治体が地デジ補助貰ったやつにネットをくっつけてる田舎だと競合があればほぼやらない
北広島もきたひろネット(CATV)以外は旧町でサービスに違いがある
旧千代田町はきたひろネットの前は農協が有線放送にADSLつけてた(現在廃止)
他町はADSL請願でNTTが整備してる
光がない代わりにADSLがある
ほかにもNTTに市町整備補助で光入れたところと
市町主導でケーブルテレビで整備したところに別れる
後者は競合上(補助金なしで成立しない市町都合)原則NTT光は引かないことが多い
引いても採算割れ
0444Socket774 (ベーイモ MM02-COBJ)
垢版 |
2017/04/26(水) 11:53:55.89ID:3jscWeBFM
きたひろネットの引き込みは既にされてるけど
そこから借りた部屋まで配線に工事が必要なのよね。
ADSLだとそういうの要らんけど、使用料に見合う
品質の回線が得られるか疑問だしなあ
いやはや、悩むわこれw
0445Socket774 (スププ Sdaa-SXGp)
垢版 |
2017/04/26(水) 11:56:06.62ID:2N6Qe3IXd
>>442
本当の難民はケーブルテレビすらないよ
あの辺昔仕事してた時にいろいろやったからなんとなくエリア覚えてる
0446Socket774 (スププ Sdaa-SXGp)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:01:03.32ID:2N6Qe3IXd
>>444
公式見ると何とも言えない
安くはないよね
千代田、大朝の辺境地でなければWiMAXが行けるかな?
エリアマップで外れてたら諦めるしかない豊平はマップ見ると絶望的に見える
0447Socket774 (ベーイモ MM02-COBJ)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:22:24.58ID:uRlXUNN7M
>>446
いろいろサンクス
本地千坊なのよね。もうど田舎っす
はてさてどうしたものか
取り敢えず、配線工事の見積もりを集めるかな
0448Socket774 (アークセー Sx23-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 16:59:18.82ID:CPKQbc+Sx
三原も中心部以外はCATVしか無いわ
初期工事代5万以上かかるのはw
ADSL引いても遠すぎて1M手前位だし結局無印WiMAX使ってるわ
だがこれも計画通りなら来年春には停波

本地千坊ならWiMAX2+行ける可能性も
エリアマップは当てにならん、昔うちもエリア外で十分使えてたし
エリアになってる道の駅武蔵どんぐり村は行ってみたら全然ダメ、舞ロードIC千代田はokだった
0449Socket774 (ベーイモ MM02-COBJ)
垢版 |
2017/04/26(水) 17:33:41.29ID:uRlXUNN7M
取り敢えずWiMax2+は行けるみたい
ただなあ、やはりこれはping応答が50msぐらいあるし
3日10GB制限があるので、俺の使い方だと多分
しょっちゅう規制かかっていそうw

とりあえず、建物まではCATV来てるので
そこから部屋までの引き込み工事に幾ら掛かるか
調べて、5万もするようならwimaxにします。

いやはや、ほんと丁寧に教えてくれて有難う
0450Socket774 (スププ Sdaa-SXGp)
垢版 |
2017/04/26(水) 17:36:35.81ID:2N6Qe3IXd
>>447
そのあたりなら家が後から出来た上の団地やらさらに上の工業団地のあたりででなければフレッツADSLが行けるかも知れない
しかも北広島の中でも千代田の局は珍しくYBB-ADSLも行けるんだよなぁ
まだ申し込めるかよくわからんけど
0452Socket774 (ワッチョイ 0a4a-QhA2)
垢版 |
2017/04/26(水) 18:15:12.83ID:ABJ4R4eX0
日々変化していく状況の中、既に過去の情報と化してる場合も有るから
先ずはNTTなりに問い合わせろよっと
0453Socket774 (スププ Sdaa-owiS)
垢版 |
2017/04/26(水) 20:29:48.97ID:AnmDD1TUd
>433
当時NTTがFTTH化を進めてたのに、禿がADSLメタル線を残させたのを俺は忘れない。
あの頃でも千代田基地局くらいまでは光幹線引いてたんじゃないの?知らんけど。

農協ADSLかNTTのアナログしか選択肢がなかった。
都市部では採算がとれるからNTT光化が進む。
なぜか北広島町にADSLがやってきてサンクスで禿がモデムを配る。
きたひろネットが整備されて農協ADSL廃止。
という時系列だったと記憶してる。
10年遅れるとしてもADSLすっ飛ばしてNTT光が来ると期待してたよ。

AirH"カードをRoosterに刺したり、農協ADSLで朝のラジオ体操に叩き起こされたり消防出動放送を聞いたりしたもんだ。
農協のはIIJ経由だったよな。
まあ、防災放送を聞くためにきたひろネットに乗り換えるのも良いかもしれんと思い始めた。
ユーザーがいれば感想を聞きたい。

>448
え?舞ロード千代田WiMAX2+いけるの?
回線確認用レンタルってまだやってるんだろうか。
ちと調べてみるか。

4G+の方が安上がりとか無いだろうな…
0454Socket774 (アークセー Sx23-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 20:45:16.85ID:CPKQbc+Sx
>>453
前にそこで車中泊した時はばっちりだった
トライワイマックスは今もやってる
試してみんさい

しかし3日10G規制時1M以下のままでは個人的にはアカンわ
無印廃止時に緩和されることを祈ってるが・・・せめて3M無いとニコ生すら見えん
0455Socket774 (ブーイモ MMaa-cgsn)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:16:34.37ID:nsRh+T1ZM
>>453
禿が噛ませ犬にならなかったら思うと
そっちがぞっとするがな
64kbpsで何年もずっと通信して
光が毎月万越えなのは確実だったし
そんな未来は凄く嫌だなぁ
0457Socket774 (スププ Sdaa-SXGp)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:23:22.85ID:2N6Qe3IXd
>>453
だいたいの流れはあってる
ただ農協の有線ADSLに加入圧力当時強かったからNTTのフレッツからの乗り換え組が多かった
「地元のサービス使いましょう」みたいな感じ
他地区と比べてNTTフレッツ利用者がかなり低かったし解約移行組多かった
YBBもほとんどいなかったんじゃないかな?
町の合併で全域ブロードバンドをケーブルテレビで農協千代田有線は入れ替わり撤退移行先が
町営のきたひろネット
NTT個人向けの光は既存ADSLの実績から少なくて見送られたという感じ
パイが少ないところはたいていその流れ
行政がNTTに補助して光張らすという方法もあったんだけど独自色出したばっかりに…
他にもケーブルテレビなら地デジ移行補助金が投入できるから町の持ち出しが安上がりになる環境
その時期にケーブル加入したところは格安で入れたはず
これは北広島町だけでなくて同じ地デジ移行対策がケーブルテレビのところ
0458Socket774 (アークセー Sx23-HDOw)
垢版 |
2017/04/26(水) 21:51:27.98ID:CPKQbc+Sx
>>456
WiMAX2+の規制は
無制限でスタート→予定通りに3日3Gで1M規制→反発が強く裁判沙汰にまでなったので暫定処置で実質6Mぐらいに緩和
→徐々に遅くなり3M台→今年2月から3日10G規制時間帯18時〜2時に変更、ただし規制速度は1Mへ

3日10G以内しか使わない人にとっては規制がなくなったようなもんだがそれ以上使う人にとってはゴールデンタイムに1Mしか出ないという状態
WiMAX(初代)は以前無制限だがWiMAX2+用に帯域を取られ理論値40M→13.3Mへ
そして当初の計画通りなら来年3月に全て2+へ取られて停波の予定
0461Socket774 (ワッチョイ eb63-axfi)
垢版 |
2017/04/27(木) 22:31:17.81ID:fVePtnPA0
うはうはうはは(水どうの甘いもの国取り物語よりw

DSLが主流だったころにJA千代田でIT派遣作業してた俺ガイル。

親回線はIIJ。落雷多い日は局はもうヒューズ飛びまくりで
回線やけたにおいで仕事どころじゃなかった。

亜米利加のセキュリティー会社より「あんたのクライアントから
アタックがあるからどうにかしろ」と英文でメールが飛んできて
どうもウイルス感染して踏台にされてるユーザーパソコンがあり、
JA職員はわけわかめ状態で俺が処理したのもいい思い出だ。

WinNT上でACOS動かして、リールテープを未だに利用してて、
何とか頑張ってたけどJA合併でどうなるんだろうな状態で
JA職員は盛り上がってたのを覚えてる。

その後に正社員にならないかと言われたが
「保険勧誘業務は俺には無理」と断って
広島市内に戻って、もっとITに専念できる大手グループ会社の
正社員で社内SEとして頑張ってる。

身バレするかもしれないなw
0462Socket774 (スププ Sd7f-T1v3)
垢版 |
2017/04/27(木) 23:01:37.84ID:x0Q1hqzOd
>>461
当時の千代田農協は金あったので有名
おいらもDSL開始時に人足りないから現場(工事)に駆り出された
ケーブルからすべて張り替えで金かけたのに耐用年数までいかずに撤去
農協合併もあったからね

今は別の通信系の仕事してるけどおそらく>>461とはルートが違うので絡んでないと思う
0463Socket774 (スププ Sd7f-T1v3)
垢版 |
2017/04/27(木) 23:06:38.91ID:x0Q1hqzOd
>>460
50chくらいサラウンド(違)
気軽に試すならトライWiMAXで借りてみて使えるかどうか判断すればいいかと
ADSL引くならNTTは電話してみればいいよとマジメに答えてみる
0465Socket774 (ベーイモ MM7f-RGBB)
垢版 |
2017/04/28(金) 01:00:03.31ID:1HT/O7gSM
すげーー!
午前1時を直前にして、カエルが一気に泣き止んだ
これが大自然のサイクルって奴なのか、まじ感動だわ
0466Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 01:20:54.49ID:xpQHbIKX0
>>465
窓の外見てみ(トカイッテミル
0472Socket774 (ベーイモ MM7f-RGBB)
垢版 |
2017/04/28(金) 22:39:44.72ID:1HT/O7gSM
今夜もカエル達のおしゃべりが活発だな
政治芸能スキャンダルを語らせたら
人間なんかよりずっと饒舌だな
0484Socket774 (ワッチョイ eb63-axfi)
垢版 |
2017/05/02(火) 21:41:45.09ID:Or/ulJLz0
北広島町といえば「八王子よみがえりの水」
島根の実家帰る際に261号線使うと
「八王子よみがえりの水」ってでかい看板がある。

実家も水が十分うまいから「ほぉ」と
見ながら素通りする。
0486Socket774 (ワッチョイ eb04-XZJj)
垢版 |
2017/05/03(水) 12:19:13.94ID:bGSDVTUX0
HP見ても何をやってんのかさっぱり分からんから行く目的を見つけられない
あとこれは完全な個人的感情だけどどこにでも出てくるyosakoiの印象も悪い
0490Socket774
垢版 |
2017/05/03(水) 19:58:03.31ID:MsTyzMId0
北広島スレ
0496Socket774 (ワッチョイ 7b04-HG4F)
垢版 |
2017/05/04(木) 16:35:34.84ID:48uiFw9v0
野球もやってるし散ってるんだろうけど、ゆめタウン広島もそろそろ10年だしてこ入れ必要なんじゃね
部屋の中もほかほかだわ。早いかなと思いながら扇風機出してみたけどきもちー
0503Socket774 (ワッチョイ 7b04-HG4F)
垢版 |
2017/05/06(土) 17:16:44.33ID:eN8QavOs0
広島市と周辺あたりでシャトレーゼ以外のアイス安い店どっかない?
去年か一昨年ぐらいまではアルクが安かったんだけどなぁ。もうどこのスーパーも変わらなくなってしまった
0505Socket774 (ササクッテロレ Spf7-3eBY)
垢版 |
2017/05/06(土) 21:23:26.79ID:R6B/Ju/Dp
廿日市の陽光台なんだけど藤三は毎週日曜にアイス4割引やってる
他の藤三もやってたらええが調べたことはないな
0506Socket774 (ワッチョイ 7b04-HG4F)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:04:11.20ID:eN8QavOs0
駄菓子屋見なくなったなぁ。ゆめタウンの中のなんちゃって駄菓子屋ぐらいだわ
紐が束になってて引っ張ったら先に飴付いてるやつが好きだった

>>505
4割引いいじゃん。行ってみるわ藤三
そういえば昔から冷凍食品が安い曜日とかあったな。近場にないから盲点だった
0508Socket774 (ワッチョイ b7e8-WvqP)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:21:05.40ID:wZMULTJS0
ラ・ムーとかもアイス安いよね
あそこはPBと惣菜と生鮮食品は買っちゃいけん店ではあるがw
0509Socket774 (オッペケ Srf7-C+3e)
垢版 |
2017/05/06(土) 23:17:15.19ID:57do2tsQr
>>508
それってメーカー品しか買っちゃダメって言ってるようなもんじゃ…
広島市内一部店舗の鮮魚はヤマスイじゃなかったっけ?夜はあれだろうが…
24時間スーパーに品質期待するのはあれだったり
0510Socket774 (ワッチョイ f2e0-WvqP)
垢版 |
2017/05/07(日) 07:06:50.05ID:wZu7DxkC0
ハッピー系はちょっと行きたくないなぁ生理的嫌悪を感じる
オウムみたいな連中は流石に嫌いなんだわスーパーで降霊ごっこしたくねぇよw
近くに店が他になかったらしゃーないが

アイスは何故かどこも半額見なくなったな
あとウインナーが滅茶苦茶高くなった

24時間系はどこも肉が黒くなってようやく2割引シール貼られるのは
流石にどうかと思う
店のランク落としてるだけだねありゃ

野菜のおつとめ品が買えるレベルのシロモノじゃない腐ったゴミ
さっさと捨てればいいのにねぇ
0511Socket774 (ワッチョイ f2e0-WvqP)
垢版 |
2017/05/07(日) 07:25:49.38ID:wZu7DxkC0
関係ないけどサンモールのあまのじゃくは復活せず閉店らしい
いやこのスレ的には関係あったか
500円のうまかったんだがなぁ
0512Socket774 (ワッチョイ ef5c-Ogwz)
垢版 |
2017/05/07(日) 10:59:02.08ID:2vg4qLRy0
>>511
南郷さんが引退したときにjほぼ終わってるし
三婆が引退して若手だけになった段階で終了は確定で
みっちゃん後に移転して完全に行かなくなった。
0513Socket774 (ワッチョイ beb8-VmlP)
垢版 |
2017/05/07(日) 19:16:21.48ID:JIyMZKm80
アイスってゆめタウンがなぜかレディボーデンを常時300円ぐらいで売っているよね。

アイス、昔五日市のサンリブが毎週土か日に冷凍食品と一緒に半額セールしてたが、引っ越ししたので今は知らない。

アルパークのスパークが毎週日曜日冷凍食品半額なんだか、アイスは半額になってないの?
0514Socket774 (ワッチョイ 7b04-HG4F)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:20:25.58ID:59UGzG+e0
藤三アイスと冷凍食品半額だったわ。ラムーが近くにないからディオ見てきたけど、一部商品が安くなってた
万惣系スーパーはお菓子買いすぎそうになるから危険だわ
藤三よりアルパークのほうが近いから機会があれば覗いてみよう。久しぶりにオーザック買ったけどこれまじ芋系で一番うまいわ
0515Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 02:19:37.56ID:h3U7cdSk0
てす
0516Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 14:38:11.84ID:eMpvYgec0
名前欄に!slip:verboseてすつ

春の陽気通り越して暑いぐらいだけど明日から又天気崩れてひんやりに逆戻りの予想か・・・。
0521Socket774 (ワッチョイ 7b63-FLuX)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:03:22.19ID:v3nbZJHB0
連休中にファイル鯖の3TBHDDから異音発生。
DiskInfoで見ると異常判定で一番近い駅前BICで
WDblue3TBを購入して帰宅。

ファイル鯖のHDD交換するもHDD認識せず。
※WDGreen3TBが絶賛稼働中だった。

ファイル鯖はH67チップなんで相性なのか?と悩むが
メインPCもZ68なんで「・・・」状態。

えーい初期不良でBICイッタレと再度駅までチャリ飛ばして
交換してもらったが無事認識してほっと一安心。

ハードディスクの初期不良は初めてだった。
CPUの初期不良が1回あったが、マザボが悪いと思い込んで
マザボを新規で購入してCPUが悪いと判明した苦い思い出が蘇ったw

BICで初期不良確認するのかな?と思ったら
即交換だったので「まじで?動作確認しないの?」状態だった。

ちなみに逝ったHDDはDOSパラで購入した東芝製で
保障逝けるのかと思ったが保障切れ3か月経過したので
あきらめたw
0522Socket774 (ワッチョイ 27d5-3eBY)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:24:01.80ID:2MxKmSdr0
うちもメインマシンがフリーズ
イベントビューアでatapiエラー発見
SSDかなと思ったらアドレスからのデータ用HDDと判明
時々普通にアクセスできたりするのでSATAケーブルと端子清掃して終わり。
フリーズもatapiエラーも再発せず
Z68+2700kで早5年、古いマシンならではのトラブルなのかな〜
0523Socket774 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:40:27.50ID:wy4SUvLI0
>>521
自分もWD緑が青にリネームした直後に買った4TBが認識せずだった。
以後低ランク品は不良チェックもしてないか、抜き取りで済ましてるんだろうと思ってる。
後は311直後に買ったのが不良セクタ持ちだった、棚落ち品だったのかは流石に不明。

>>522
SMARTみてCRCエラー出ていればほぼ間違いなくケーブル
まあ季節の変わり目は温度なんかで端子やら半田やら色々とね…。
0524Socket774 (ワッチョイ 7b63-FLuX)
垢版 |
2017/05/08(月) 21:44:10.10ID:v3nbZJHB0
>>522
ファイル鯖はCeleron G530なので2700Kと交換しないかw

>>523
GreenとBlueの差を疑ったんだよね。
初期不良時に差額支払ってGreenに交換も考えたw
ま、次交換してダメならGreenだなと・・・

Ryzenに触手が伸びるがもうちょっと情報まとまって
からRyzen5 1600にしようかなと思ってる。

こまめにパソコン掃除してるからZ68でまだいける
と思ってるが、まれにEtronのUSB3.0をWin10が
見失うからもうダメかなとは思ってる。

ちなみにメインで利用しているノートブックは
Core2Duo T8100でWin10+4GB+SSD換装で十分戦えてるw

あとはiPad Air2、ASUS ZenPhone Maxで事足りてるw
0525Socket774 (ササクッテロロ Spf7-3eBY)
垢版 |
2017/05/08(月) 21:47:17.92ID:l13ad+cFp
俺も一昨日ドスパラで東芝の1TB買ったわ
個体差であってショップが悪いわけじゃないんだろうけどそうとも言い切れなくて不安ではある
出費が多かったから安いのがほしかったんや…
0526Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 21:53:58.43ID:UOotE7n8a
!slip:verbose入れてもワッチョイ消えない
0527Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 23:21:36.44ID:C9Ppzi5n0
>>526     彡.⌒.ミ
消えとるがな(´・ω・`)
0528Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 23:23:56.12ID:adZH+na0a
どれどれ。
0529Socket774
垢版 |
2017/05/08(月) 23:38:20.97ID:snhLqW0lM
できるかな?
0535Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 20:59:06.55ID:R/i1pqww0
こんばんまんこ
0536Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 21:19:42.30ID:R/i1pqww0
ヤッターマン コーヒー ライター
0538Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 23:20:55.74ID:5r5QuBvd0
お!
0539Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 23:21:13.03ID:5r5QuBvd0
ま!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況