X



【LGA1151】 Skylake Part35【14nm】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a791-Y+rR)
垢版 |
2016/12/12(月) 23:09:36.16ID:LyKtoCah0
14nmプロセスルール
DDR4/DDR3L対応(マザー側でDDR3に対応しているものもあり)

製品一覧は>>2

■関連スレ
【LGA1151】270/250/170/150/110 マザボ総合12【Skylake/Kabylake】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1480433559/

次スレは>>950 さんお願いします。

※次スレ立てる時は一行目に
!extend:default:vvvvv:1000:512
を入れること

前スレ
【LGA1151】 Skylake Part34【14nm】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1476687336/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0384Socket774 (ワッチョイ db4c-pn3f)
垢版 |
2017/01/10(火) 07:27:10.98ID:mhMiZId20
まあ、新しい物が好きな人なら買えばいいけど
さすがに6%程度の向上じゃ組み直す手間が嫌ですね。
(6700K→7700K)

あと興味はどっちかというと、i3のK付きが気になります。
自分で使うつもりはないけど、なんか惹かれるモノがあるw
0386Socket774 (ワッチョイ 6f32-5mUi)
垢版 |
2017/01/11(水) 14:43:55.45ID:GtgABQif0
去年の二月頭に買ったけど面倒で放置してた6700K一式今泣きながら組んでるぜ…
未開封のまま売り飛ばしてkaby買うか迷ったけど
こんなに嬉しくない組み立ては初めてだ…一年も放置してもうてマジ買った意味ナッスィングだった
0389Socket774 (ワッチョイ 1b8d-HvS5)
垢版 |
2017/01/11(水) 17:38:50.53ID:LSdLWaVM0
Kabyのi5の最上位の7600ってTBが最大4.2GHzまて上がってるせいか
大方のゲームでは6700よりベンチ出るらしいな
1万円の差でそれだけ性能でるとなるとコスパ的にはこれが最強なんじゃないの
0395Socket774 (ワッチョイ 5b99-HvS5)
垢版 |
2017/01/11(水) 19:43:47.59ID:Cldh8LFT0
   __γ´⌒`ヽ
  (___Kaby}  シュボッ  ボォォ…
    ( ´・ω・)[]()  从  
     <   : つ□ 从从   
      し─J __从170从
0397Socket774 (アウアウカー Sa3f-8f0o)
垢版 |
2017/01/11(水) 22:55:10.29ID:vffsFPHaa
俺も未開封
売るか迷うけど、差額考えたらそれもアホらしくなるな……
あれもこれも性能差ないのが悪いと言ってしまいたい
0398Socket774 (ワッチョイ 6743-sDzu)
垢版 |
2017/01/12(木) 00:47:57.78ID:+O5os39Y0
Intelの新型CPUにUSBポート経由でシステムのフルコントロールが奪われるデバッグの仕組みがあることが判明
http://spnews.auone.jp/column/news/?ID=ggz_CLM201701110015

2015年のSkylakeシリーズから、Intelは一般的なUSB 3.0ポート経由でJTAGデバッグインターフェースへのアクセスを可能にする
Direct Connect Interface(DCI)を提供しているため、DCIに対応しているCPUは特殊なハードウェアやソフトウェアを用意することなく、
悪用される危険があるとのこと。
0404Socket774 (ワッチョイ f699-d0ZC)
垢版 |
2017/01/12(木) 09:12:57.25ID:hq+4VnDG0
投資家が円買って円高なら就任後爆安が確定なんだろ
昨日の演説の調子では高額関税は確定とみなされるしな
0405Socket774 (アウアウカー Sa5f-YNMQ)
垢版 |
2017/01/13(金) 19:39:35.63ID:JPOqahAaa
>>404
高税間接ならばドル高になるのでは?
0406Socket774 (ワッチョイ 5799-q48i)
垢版 |
2017/01/13(金) 19:58:17.59ID:NYJExKGR0
>>329

soredakedemokaikaerukachiaridane
0409Socket774 (ワッチョイ 47a8-1TjC)
垢版 |
2017/01/14(土) 13:22:00.77ID:PGgsSNnL0
H170にカービーのせようとBIOSアプデまでしたけど、値段も高いし
発熱上がったみたい情報から、結局は i3 6100 → i7 6700 にした。
0413Socket774 (ワッチョイ a332-vSov)
垢版 |
2017/01/14(土) 13:49:54.43ID:fHqiq1qE0
AAの画像をダウンロード
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0415Socket774 (ワッチョイ 4f32-q48i)
垢版 |
2017/01/14(土) 17:30:27.20ID:nEgxwh3I0
      ノ{          ノ}             / ∧ ∧ヽ
      {ニミ、       (ニミ、           / ∧ ∨ ∧ ’
  z=γ|ニニア-‐…‐-ミ  〉ニハ          ,| !¨¨`¨´¨:| !`ヽ
  辷f У´ ̄ `  ´  ̄`ヽニ7 Yニア    / | !  { \| !   ’.
  厶| :/ / . : : : : . \:. : . V .:|辷ゝ   /  L」   l   L」    ’
    |/ . : :/|∧ .:!.:.ト、: .\|: .V .:|    ,イ //  イ 乂ハト、   l|  '.
    | :| :{/‐|─ハト、|‐`ー‐l|: . |.:.:|    |  :|什廾ト、 ,什廾Vノ ノ }≧
    |从ハーt‐テ   t‐テ‐|从|.:.:|    |ハ从ーt‐テ V t‐テz,ィ人|⌒)
    |:. 人      _     ノ :リ .:.|     | 人     _   r==ミ⌒ )
 ̄ ̄ ̄ゝ__≧¨¨¨¨¨¨¨¨≦_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ __≧¨¨¨¨¨¨(_ノ¨¨¨´ ̄ ̄ ̄  

        空湖                  蓮田
0416Socket774 (ワッチョイ 1fe5-e+K4)
垢版 |
2017/01/17(火) 01:56:25.89ID:jYPljr/m0
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  冬 空    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   空 え
  休 湖    L_ /                /        ヽ  湖  |
  み が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0418Socket774 (スフッ Sdd2-vNpx)
垢版 |
2017/01/17(火) 12:05:35.77ID:mg6TGo/2d
新しいの出たんだから在庫限りになって上がるだろ
IntelCPUは旧モデルを投げ売りなんて無いぞ
0419Socket774 (ワッチョイ 4739-dHfL)
垢版 |
2017/01/17(火) 22:09:04.42ID:le1l2EdV0
Core iシリーズを始める前はやってなかったか?
Sandyが第二世代だからその前の前くらいの7、8年くらい前までは

>>417は随分長い間自作市場を見てなかったってことだろう
0422Socket774 (ワッチョイ d3e2-0xrs)
垢版 |
2017/01/18(水) 00:19:11.31ID:ZjSYNyTD0
ソケットやメモリの関係上、旧型を買った方が総合的に安く済む人は買うかもね
まぁSkyとKabyは互換あるので今からSky買う理由はないと思うけど
0425Socket774 (アウアウカー Sa5f-sDzu)
垢版 |
2017/01/18(水) 14:37:16.85ID:os+8qY5za
>>423
Windows7厨のバカのせいで
蓮マザーとかDDR3メモリが
値上がりしてるわ(笑)
0428Socket774 (ワッチョイ a31b-trd+)
垢版 |
2017/01/18(水) 21:19:30.07ID:9Zs1OUTd0
だからメモリは6千円くらいのときにまとめて買っておけとあれほど言っていたじゃないか!!
0430Socket774 (ワッチョイ db87-st0t)
垢版 |
2017/01/18(水) 22:11:42.17ID:ymsecS7g0
>>423
自分はそうしたな
十年近くぶりの自作だったから選択肢は多い方がいいというか
こんだけ久しぶりなら一世代くらいの前後は誤差の範囲かな
0433Socket774 (ワッチョイ 939d-SmTw)
垢版 |
2017/01/19(木) 09:35:00.72ID:GDaVOIZc0
トランプ就任後に円高になるのを期待するわ
去年11月末辺りがskylake世代パーツの底値だったから組んじゃったけど

kabylakeでもチップセットがZ170のままなら
Windows10縛りが無いんだっけか
0436Socket774 (ワッチョイ a3e2-SmTw)
垢版 |
2017/01/19(木) 11:43:10.75ID:BZHQk2Bu0
苦労も糞も個人でWindows 7に拘るとか古いゲーム遊ぶとかくらいだろ
法人、業務用なら苦労も糞もな
0438Socket774 (ワッチョイ f373-ZNqe)
垢版 |
2017/01/19(木) 20:34:54.13ID:ZTqqF1Sw0
10はたまにハードウエアメーカーのドライバが糞ってのがあるものはある
俺は一番心配してたTVTestがちゃんと10で動いたから合格
0441Socket774 (ワッチョイ 03f1-cE8+)
垢版 |
2017/01/22(日) 22:09:22.83ID:nSxPBVvO0
>>439
そもそも DSP版やBTOのOEM版は Microsoft では直接サポートをしないで販売元
(ビルダー)がサポートすることになっていて、そういう意味ではサポートは
CPU の種類によらず、既にサポートはない。
だから直接影響を受けるのはパッケージ版の購入者だけかな。

Windows Update の入手に関しては制限はたぶん掛からないんじゃないかと思う
がわからん。しかし、Windows 7/8/8.1 の Skylake/Kabylake 用のグラフィッ
クドライバーの更新が Windows Update で提供されることはなくなるんだろう。
(Windows 7 正式対応のメーカー製PCはメーカーのサポートページから機種別
ドライバーをダウンロードすることになるのか?)
0442Socket774 (ワッチョイ ff4b-ZNqe)
垢版 |
2017/01/22(日) 22:13:26.58ID:LVZ6IDHG0
メーカー製PCはむしろドライバ関係、特にグラフィックドライバーとかはメーカーで配布のドライバを入れたほうがいい
結構メーカーでカスタマイズされてりする
INTELのドライバー入れようとしても入らない場合もあり
0443Socket774 (ワッチョイ cf56-ZqaS)
垢版 |
2017/01/24(火) 15:58:18.54ID:tXoxP2rG0
Core i7 6700が急に6000円位値上がりしたのはなぜかと思っていたけど
Core i7 7700の性能が劇的に上がっていないのに、価格にお得感が感じられないからかな?
4K再生の面で強化されてるけど、まだまだ4Kはメインで普及していないし
0446Socket774 (ワッチョイ 138a-x7cr)
垢版 |
2017/01/24(火) 16:24:18.18ID:BxH04F6v0
やはり為替の影響なのかぁ
もし今後増税とかあって重なったらKaby Lakeの上位版って日本では日陰の存在になりそうですね
どうせ高いなら次のが出るまで待とうかと考える人も多そう
その頃には内蔵GPUも少し性能向上してそうだし
0447Socket774 (ワッチョイ 6f89-mSge)
垢版 |
2017/01/24(火) 16:38:17.71ID:45faYG8h0
別にそうでもないんじゃないの
ここにいるようなマニアならKaby悪評で安い内にSky買っとくのが正解ってわかってけど
逆にそうでもない素人層は最新のいいやつ買うでしょ
0448Socket774 (ワッチョイ ffe5-JQ1R)
垢版 |
2017/01/24(火) 17:41:43.67ID:eob7Evau0
Ivy Core i5 3450使ってるが、SkylakeのWindows7サポート期限が古いのと同様2020年1月に変わったんだな。
今のPCが壊れたらHaswell買わないといけないと思ってたが、Skylakeで済むのならありがたい。
Core i7が40,000円くらいするから、24,000円〜26,000円くらいのやや高クロックな i5にするかな。

まあ、2020年1月まで今の自作PCが動けば、そのときの新OS、新Core i にすると思うけど。
0449Socket774 (ワッチョイ 8339-3qL8)
垢版 |
2017/01/24(火) 21:12:32.84ID:orxj4tMq0
最終的にはネット環境を殺して古い世代のゲーム専用機にするため、
確実にWin7が動くSkylakeを買って今Win7とネット殺したXPが入れてある
DX対応のVM使っても起動しないゲームあるから困るな
0451Socket774 (ワッチョイ 03c9-3qL8)
垢版 |
2017/01/24(火) 21:52:36.47ID:jGn+GJoC0
2020年頃になったらWindows10の後継OSが出ているだろうな
その頃になれば10nmがメインだろうし
8nmはまだ技術的に難しいかな
0452Socket774 (ワッチョイ ff8e-3qL8)
垢版 |
2017/01/24(火) 23:55:46.11ID:HAzWkFEX0
製造プロセスを小さくする利点ってダークシリコンが出る前から6nmだか4nmだかで意味なくなるって言われてなかったっけ?
0455Socket774 (アメ MM27-h1oo)
垢版 |
2017/01/25(水) 10:45:08.57ID:XItNC41PM
九十九で6700k買おうとしたら先週あったのに完売してた…なんかの駆け込み需要?
0457Socket774 (ワッチョイ 038d-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 11:40:54.34ID:GA2FP4ms0
>>451
Win10の次とか、ちょっと何いってるのか分からないんだけど
Win10が最後って全世界に向けて大々的に公表したのに
それやったら間違いなくMSが世界中から猛烈バッシングされ信用ガタ落ちになる

あとAMDですらすでに7nmのグラボやCPUを2020年に出す予定になってるのに
その頃にインテルが7nmプロセスルールでCPU出せてないなら
逆にインテル何やってんの?って話になってくると思うが
でも7nmから先になると電流漏れが大きくなってプロセスルールを縮細化のわりに
効率が悪くなってくるみたいだから、プロセスルールは7nmかいっても5nmまでで打ち止めになると思う

それとKabyの次の6コアのCofeelakeじゃない方(Cannon Lake)は10nmだし
0458Socket774 (ワッチョイ ffb5-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 11:52:04.86ID:BM7yYS1t0
もう末尾に数字つけてバージョンアップする時代じゃない
ちなみに今MSでは7,8のサポート終了したら
10をなくしてWindowsOSに名称を変える話が出てる
0459Socket774 (ワッチョイ f3e2-CKn0)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:15:49.34ID:N7jC8ivS0
Adobeと言うか有償セキュリティソフトと言うかMSDNみたく
年間幾ら払いとかのライセンス制になるんじゃまいか?

ワイはそうなるの反対やけど
0460Socket774 (ワッチョイ 8339-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:20:37.09ID:0zql6mkg0
>>457
>Win10が最後って全世界に向けて大々的に公表したのに
Windoswsは10が最後だとアナウンスはしてたけど、
それ以降は違う名称のOSも出さないってアナウンスなんてしてたっけ?

それともInternetExplorerを捨ててMicrosoft Edgeに名前を変えたけど、
後継OSでもMiscosoftはWindowsって名称でしかOSを出せない=もうOSは出せないって変な縛りでもあるの?
たまに君みたいな書き込みがあるので気になった
0462Socket774 (ワッチョイ ff39-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:33:38.69ID:H2CS0uAt0
>>460
>それ以降は違う名称のOSも出さないってアナウンスなんてしてたっけ?

世界はそういう意味には全く受け取っていない
つーか韓国じゃあるまいに、そんな屁理屈を後になって強引に主張しだしたら
MSは全世界的に猛バッシングの対象となり信用は地に落ちることになるのは間違いない

Xbox ONEのオンラインに濫觴システムでさえ猛バッシングされて即日撤回したMSに
それをやれるだけの勇気があるとは到底思えないが
0464Socket774 (ワッチョイ ff39-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 12:40:37.82ID:HBuK17GH0
>>463
じゃあMSが正式にそうするって公表した事実でもあるの?
コマンドプロンプトの件も結局なくなると言われてたけどデマだったし
0466Socket774 (ワッチョイ 03c9-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 17:24:33.23ID:HI8Gf/rq0
Windowsはエンタープライズ版のようなサブスクリプション型に変わるのかもしれないのか
Windows7+Skylakeで2020年まで使ってサポートが切れた後に後継OSにしようと思っていたけど無理なのね
先延ばしにしてもWindows10を結局使わなければいけないのならKabylakeにしてしまっても良いのかもしれない
0470Socket774 (ワッチョイ f3d2-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 18:24:25.45ID:aybAMYlO0
>>467
初期の Core i7 6700k がSGXに対応して無いから
対応してから Skylakeに乗り換えた方がいいと書いたら

そんなの関係ねぇー と言われたけど
 そいつ出てこいゃ〜!ざま〜w
0471Socket774 (ワッチョイ 6f32-ZKjK)
垢版 |
2017/01/25(水) 19:56:51.43ID:zsFwP8nu0
第7世代CoreからのSGX対応で、第6世代CoreのSGXは対応要件に入っていないと書いてあるが…
0472Socket774 (ワッチョイ f3d2-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 20:32:46.06ID:aybAMYlO0
>Intel SGXに対応している第6世代Coreが対応要件に入っていないのは、マザーボード側が対応していないからだと考えられる。
0473Socket774 (ワッチョイ 6f32-ZKjK)
垢版 |
2017/01/25(水) 21:19:57.79ID:zsFwP8nu0
100シリーズだとハード的に対応出来ないって事なのかどうなのか…
SGX対応のskylakeに200シリーズのマザーなら行けるって事なんかね

何にせよHDCP 2.2対応とかHDRとか4Kモニタとか他にも色々とハードル高いし
skylakeのSGX有無なんてどっちみちどうでもエエだろ
まともに普及する頃にはskylakeもKabyLakeもゴミになってるわ
0475Socket774 (ワッチョイ a3e2-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 22:10:41.45ID:fDeomfze0
SGXはASUSもASRockもBIOSアップで項目追加されてたな
でもSkylakeはHDCP1.4しか対応してないからどちらにしろ無理
0477Socket774 (ワッチョイ 038d-3qL8)
垢版 |
2017/01/25(水) 23:31:35.55ID:GA2FP4ms0
>>467
そもそもPCでブルーレイ見てるやつ自体殆どいないから無問題
ブルーレイ対応は現状のデータ用に対応していれば十分で4kとかは別になくても実質困ることはない
つーか4kブルーレイ対応のプレイヤー買えは済む話だし
0478Socket774 (ワッチョイ 8399-wVME)
垢版 |
2017/01/26(木) 01:16:04.97ID:uLSspwzV0
>>477
APUでFluid motionに対応させた
リビングPC兼Blu-rayプレイヤーは最高だぞ
次世代でいいから個人的にはAPUに対応して欲しいな
0483Socket774 (ワッチョイ 7f1b-VNnF)
垢版 |
2017/01/26(木) 22:17:50.75ID:a/0XOUJv0
ずいぶん値上がりしたんだねえ
去年の9月ごろ秋葉で6700、16GB、H170と買ったけど、全部で38000円くらいだったのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況