X



【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part27【P】 ©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/10/30(日) 01:55:46.19ID:k36Cxd2o
 
 Seasonic/シーソニック製電源のスレです。
  上位モデルには、ケーブルを全て着脱、ファンコントロールを選択できる Prime Titanium TD / Prime Platinum Series
   & XP Series および、FL2 ファンレスモデルなどがあります。
 
  Prime Platinum Series ・ XP Series (新旧) ・Platinum FL2 ・ S6 シリーズでは、ATXからSFXまでの全シリーズで日立AIC・日本ケミコン・ルビコン…と
 信頼性の高い導電性高分子アルミ固体電解、および、日本メーカー製105度品アルミ電解液キャパシタが採用されています。
 また、低温度でFANを停止・常時回転を任意選択できたり、低電圧でも作動する高品質な山洋電気製 静音ファンが使われた信頼性・静音性で優れた電源が揃っています。

 【Seasonic HP】
ttp://www.seasonicusa.com/
ttp://www.seasonic.com.tw/
ttp://www.seasonic.com/
ttp://seasonic.com/prime/
ttp://seasonic.com/prime/features-2/

■Facebook - Seasonic
ttp://www.facebook.com/Seasonic

 【日本代理店 HP】
ttp://www.owltech.co.jp/
ttp://www.owltech.co.jp/pc/ps/seasonic/
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/power_1.html
ttp://www.owltech.co.jp/products/pc/power/atx/ssr-td/

 【 PLUG LOAD Solutuions ( 旧組織名:80PLUS.ORG) 】
ttp://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx
ttp://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=0&type=2

 [Sea Sonic Electronics Co., Ltd.]
ttp://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSuppliesDetail.aspx?id=60&type=2


[新製品情報]

 Air TOUCH

[前スレ]
【TD】静音電源Seasonicシーソニック Part26【P】 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1464806862/
 
0851Socket774
垢版 |
2017/04/12(水) 17:47:20.06ID:zn/vll/y
RMAの代品はリファビッシュ品だぞ

ご愁傷様
0852Socket774
垢版 |
2017/04/12(水) 18:46:19.65ID:X+/mPU6h
>>849
自演閣下じゃないっすか
0853Socket774
垢版 |
2017/04/12(水) 21:46:11.75ID:CIPII6DW
CableModのST-Series ModFlex? Cable Kit (CM-SST-FKIT-KK-R-SND)って
SS-XP2Sシリーズに使えるんですかね?
0854Socket774
垢版 |
2017/04/12(水) 22:15:49.25ID:CIPII6DW
上のレスは間違いなのでスルーしてください
0855Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 18:40:37.36ID:k9Bl3Isf
何やら炎上ネタだったみたいだね
RMA画面UPっておくよ。
EMSトラッキングにJPってあるから日本とのやり取りだってわかるよね。
http://imgur.com/a/aCtPw

手続きは
1・米Seasonicへコンタクト
2・購入店・現地代理店に交換依頼してダメなら再度コンタクト取るよう返答
3・米アマからの購入12月で組んだのが3月だったので米アマスキップしてオウルテックにコンタクト
4・オウルテックからサポート対象外だから購入店に問い合わせろと返事
5・再度Seasonicにコンタクト、翌日RMAAcceptedの通知と番号が送付される
6・EMSで送って先方到着翌日に交換品のUPSPトラッキングNoの通知
0856Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 18:46:44.60ID:k9Bl3Isf
米Seasonicはオウルテックからの連絡引用とかしないでもダメだった旨通知したら直ぐaccpeptしてくれたんでオウルテックに連絡しなくても良いと思う
オウルテックのサポートにはSeasonicから「販売店→御社→米Seasonicの順で問い合わせる」と要請された旨日本語で書いてメールも引用しといたのに
販売店に問い合わせろとかトンチンカンな回答してきたんで非常に心証が悪い
0857Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 18:54:13.67ID:k9Bl3Isf
メールに"Your replacement power supply(ies) is on the way!"
って合ったから交換品来るかと思ってたけど
Type of replacementがOriginalだな。メールの分類だと
"new, refurbished, original unit repaired, or original unrepaired unit"
のいずれかってあるけどoriginal unrepairedで電源壊れたの勘違いだったら悲しいなw
0858Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 19:38:51.54ID:XeGqsXpH
まぁ普通の対応だよね
外国で買ったらちゃんと外国の保証が付くのは当たり前
それをなんで叩こう等する輩がいるのか分からん
0859Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 19:50:28.02ID:cxKgi6sl
現地代理店て米代理店のことじゃないの?
0860Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 20:00:12.24ID:zs/dCoCE
>>856
そりゃオウルだって、よそで買った商品の件を問い合わせられても何のこっちゃ?だろうに
0861Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 20:29:37.20ID:bF+gv/zU
>>859
日本語が理解できない知恵遅れが国外での保証を求めてるんですよ
0862Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 20:30:06.88ID:bF+gv/zU
>>860
知恵遅れの世界では普通なんでしょ
0863Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 20:40:33.37ID:hM37+REk
買ったSSR-850TDが1週間しないうちに壊れたんで
  ↓
米アマからの購入12月で組んだのが3月

あら、あらw
0864Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 20:47:06.32ID:CaQkc76V
>>863
写真アップおねがい
0865Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 20:49:02.68ID:6FYzstpa
>>863
それは使い始めてじゃないの?
パーツはバラ買いする人もいるからそこに噛み付くのはどうなの
0866Socket774
垢版 |
2017/04/13(木) 23:26:18.83ID:drOysLLz
無知なのは仕方ないけど相手に不要なコストかけさせて損害負わせてるのに
被害者面してるところが救いよう無いな
0867Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 00:43:46.60ID:7LpYevdu
>>859
Seasonicからのメールを引用すると、
"Contact your reseller first. If RMA is not possible with them, see #2.
Contact our local distributor to claim RMA. However, our local distributor may reject your request as the PSU has not been purchased from the local market.
Last, you will have to contact the RMA Center in charge of the shop where you bought it, in your case in USA to claim for RMA. "
なので購入店(米Amazon)→オウルテック→米Seasonicの順です
地域によっては現地代理店が交換設け負ってることがあるんじゃなかな。

>>860
代理店契約の中にサポート・交換等についての契約も含まれているはずで、
オウルテックは自らが販売していない製品についてはSeasonicのルールに従うよう返答すべきで
購入店に問い合わせるよう指示するのはSeasonicの代理店としての責務を果たしていないと思う

>>864
写真UPってのは何の写真?電源自体は今UPSPが持ってるよ。
0869Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 02:29:23.00ID:PpdwEWzw
このスレッドはオウルテック社員が監視しています
0870Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 02:44:44.18ID:XWuvNUky
>>867
米から買った電源の写真だろ UPSP意味不明
購入した後のやり取りや、購入について分かるものとかなんかあるだろ
0871Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 02:53:53.39ID:7LpYevdu
>>870
UPSPでなくてUSPSでしたね
0872Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 03:01:48.09ID:7LpYevdu
>>870
先の画像通り電源はUSPSが受け付けてる状態だから手元に無いよ
Amazon.comのオーダ履歴はこれだけどこれみて何したいの?
http://imgur.com/a/VGk7c
0873Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 03:17:23.68ID:XWuvNUky
>>872

経過報告と どんな故障か書いてくれるとうれしい
0874Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 03:43:53.92ID:PpdwEWzw
USPSのトラッキングってーと、中国や台湾じゃなくて米国から代替品送ってるのか
それとも日本からUSに送ってるのか、いずれにしてもよくわからんが、買ったのは間違いないってだけでおk
0875Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 06:53:11.14ID:8ENEbyRI
もうそれくらいにしといてやれよ

僅かな金をケチって結局損した悲しいヤツだよ
0876Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 07:29:50.48ID:S1iPL0HR
故障した時の面倒臭さを考えると国外で買うの迷うね。
紫蘇やめて他の良電源買うかな。
0877Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 07:34:07.70ID:PGaSRIBN
五年前の紫蘇電源からコルセアRMに乗り換えたけど、許してね
0878Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 07:53:38.18ID:fIKH+p4E
ゆるさん! 裏切者には死あるのみ!
0879Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 08:40:13.41ID:7LpYevdu
>>874
画像のEMSのトラッキングは日本から米国への発送、
USPSのトラッキングは米国から日本への返送だよ。

>>875
送料込みの内外価格差8000円、送料5200円だから損はしてないよ。
0880Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 10:05:54.58ID:S1iPL0HR
>>879
面倒臭さやかかる時間が2800円以上だよ
0881Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 10:26:16.14ID:nihUIi4Q
たかだか数千か一万ちょっとケチって何かと面倒な輸入なんてしなくてもな
0882Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 10:30:54.43ID:S1iPL0HR
故障しないのが当たり前だと思いたいブランドの電源なので米アマから1万円安く買ってしまおうって考えは理解出来るよ。
だけど故障してしまったら1万円の差は埋まってしまうね。
ある意味賭けのようなものか。
0883Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 12:08:45.00ID:1+yuXFp/
ドヤ顔で2800円の黒字とか主張されてもなw
>>880としか思わんだろ
0884Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 12:17:49.53ID:/y/Z0LaS
オウル社員は必死にもなるわな
たかだか便所の落書きで売上変わったりする商売も大変だな
0885Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 12:25:52.27ID:XWuvNUky
オウル社員はここ見てる暇ないだろ
あそこの売上の大部分は自作向け電源じゃない
0886Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 13:24:19.79ID:5MNQLss3
ぼくちんは英語よく分からないしクレカも持てないから輸入なんて出来ない…
英語出来て安く個人輸入してる奴が妬ましいお…
個人輸入する奴は徹底的に叩いてやるんだ!ブヒー!
みたいな感じじゃね
0887Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 13:33:05.22ID:bEpeTdQm
お前ら煽るの好きだよな
0888Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 13:33:24.12ID:HfIrzNqG
オウルテックのサポートは最高
本当に手厚い

でもシーソニックの電源の性能が微妙すぎる
静音性能や安定性や製品寿命など
他社の2〜5割安の製品と比べて特別に優れているとところが見当たらない
0889Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 13:41:08.77ID:q0xz/ErV
>>886
費用対効果
バカには理解できないこと

大体さ
英語がーとか言っているわりには、対応がマヌケな不思議
0890Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 17:51:17.23ID:T/L22IeX
>>889
費用対効果を書くと、
1.国内購入は確実に8000円多く払う必要がある
2.個人輸入は万一サポート利用する事になった時に送料が高い
3.故障時にサポート依頼とか発送しないといけないのは1でも2でも同じ
4.EMSや英語でのやり取りを追加の費用と考える人もいる

僕は4が気にならないので次も同じ位の価格差があるなら個人輸入するかな
EMSに不慣れとか、英語でやり取りするのが辛い人に薦めることはしないよ
0891Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 17:59:33.24ID:8ZN0MPT7
>>890
国内の送料なんて大抵2000円までよ?
0892Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 18:02:10.81ID:T/L22IeX
>>888
最近だと同じ位の品質(寿命と静音性重視)で2〜5割安の電源って言うとどの辺が候補になるんだろう
現在はSS-600HMとSS-660XP2使ってて、一台パーツ入れ替え時にSS-600HM>SSR-850TDとステップアップしようと思ったらご覧の有様です

SS-600HMは2008年から使ってるのにi6950Xを平然と駆動してくれるので買う必要なかったものを買った間抜けと言われればその通りです
0893Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 18:10:34.58ID:nihUIi4Q
万が一のときの手間とかかる時間に加えて新品交換と再生品と交換の違いもある。多少高くてもオウルの買ったほうが安心できる
0894Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 18:13:47.66ID:T/L22IeX
写真が大好きな人がいるので予めUPっておくよ
http://imgur.com/a/8q8P3

>>890
英語でサポート依頼&発送手続きする費用+追加送料3000円位が内外価格差を越えるかどうかで考えれば良いと思うよ
0895Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 18:41:23.74ID:ZXz8QYK0
写真うpありがとう
そんなに米seasonic物分かりが良いのか
以前のスレ住民の問い合わせで今一つの返答だったから
出来てももう少し面倒な展開になっての結果と思ってた
参考になったよ ありがとう
0896Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 19:17:35.99ID:bEpeTdQm
オウルって故障時に送料負担無いんじゃなかったっけ?
2回故障したら個人輸入はマイ転するって事だよね

HDDのRMAの経験上、修理上がり品は短期で故障しやすい印象なんだけども
ハズレを何度も摑まされただけなのか分からんし
RMAしたのを再度RMAとか懐かしいな

結果的に個人輸入でも保証効く様で買う人が好きな方から買えば良いよね
0897Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 19:19:40.63ID:bEpeTdQm
なんか文字化けしてる
つかまされたって書いてた
0898Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 19:36:19.45ID:8ENEbyRI
修理上がり品は未使用として売却すべし
0899Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 21:09:04.98ID:WH10HMsE
価格差8000円だっけ?
うちPC6個あるので容量違い入れても、35000円は軽く変わってきそうなので
米通販使ってみるわ

数個頼む場合の価格差は馬鹿にならないわな
0900Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 21:33:24.07ID:Mq1kFuLg
SS-660XP2S買ったけどコイル鳴き個体にあたってしまったっぽい
とりあえずサポートに問い合わせたけどどうなることやら
0901Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 21:42:04.12ID:rdAJFq8y
>>899
PC6台、画像あげてみろや
0902Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 21:55:02.62ID:307Mx/VG
6台全てにプライムを載せれる奴が35,000円差を気にするんだな。
0903Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 22:18:23.37ID:h0l4GL8H
最近のオウルテック取扱品ってグローバル版と部品同じになったんだっけ?
0904Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 22:36:18.91ID:WH10HMsE
>>901めんどい
絡む理由が不明、命令が気に喰わん
お断りしま

>>902
そりゃね、鯖も立ててるからHDD50個とか買うから1000でも意識はする
流石に数百円単位は変動し過ぎて意識しないことにはしてるが
0905Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 22:54:07.79ID:HfIrzNqG
>>900
660XP2Sのコイル鳴きはおそらく仕様
静音などとレビューしている人は難聴か高齢者

交換はしてくれるだろうけど
鳴きが消えるかは期待しないほうがいい
0906Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 22:56:41.09ID:q0xz/ErV
ID:WH10HMsE
ハイハイ ラルキ
0907Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 23:15:23.14ID:PpdwEWzw
半額で買えたラッキーな人だらけじゃないから、電源を輸入する気持ちはわかる
0908Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 23:25:25.35ID:4i2JdIAF
今ってもう価格差が8000円ぐらいになったんか?
一時期は2倍ぐらいあった気がするが
0909Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 23:30:02.28ID:Mq1kFuLg
>>905
マジか
仕様だとするとほかを探さなくちゃなぁ
今まで使ってた660KMにもうちょい頑張ってもらうか
0910Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 23:31:59.63ID:WH10HMsE
>>908
向こうが値上げした&為替 日本がご祝儀終わって少し下げた
0911Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 23:35:11.09ID:LupSEp+K
ああ
紫蘇のCable Modがどこも品切れで入手できんわ
もう販売せんのかー?
0912Socket774
垢版 |
2017/04/14(金) 23:55:15.14ID:4i2JdIAF
cyonicとかいう元seasonicスタッフが作ったという電源ってどうなんだろうな?
0913Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 00:13:31.17ID:pMxXM6Lj
>>912 作ったの定義が広すぎてな
詳しく知らないが元社員が立ち上げたブランドじゃなくて?
品質はSeasonicの廉価品そのものだと思う
値段と性能などに納得がいけばいいのではないかな

紫蘇製品が多いXFX、とそれが今のSeasonicの主な嫁ぎ先かな
CorsairはFlexがいるから出るかは分からんしクラマスもシルバーストンも不透明
0914Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 08:21:01.17ID:SIiHqzWk
>>904
持ってもないのに嘘つくなよバカ

金がないんだろうからとっとと働けバカ
0915Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 09:25:13.56ID:pMxXM6Lj
>>914 人間って、考えうるダメージある言葉で叩こうとするのが常だけど
それってつまり、君が無職コンプや貧乏&バカって事になるかなーって 働けよ
0916Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 14:22:42.29ID:ItHm0nYI
ID:pMxXM6Lj
0917Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 15:53:21.60ID:SP3PFj6H
TD6台ってそこまでのものか?
自分は底辺フリーターの中でも年収割りと低い方だけど、KM3台持ってるぞ。
まともな仕事に就いてる人でなおかつ独身ならTD6台くらい普通に買える余裕はあるものなんじゃないか?
0918Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 16:47:16.59ID:OoaTAbvx
このスレ人を罵倒するために書き込んでる人がいるよね。
i7-6950Xとかもどうせ噛みついてくるだろうから予め写真UPっといた。
12月に買った電源で組んだのが3月になったのは960PROの1GBの入手に時間がかかったからだけど、罵倒大好きな人の脳内では情弱貧乏人の業に見えるらしい。

なお僕の電源は今ロサンゼルス。送るコストもだけど、受け取るのに時間かかるのもデメリットに追加かな。
0919Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 17:23:25.19ID:ItHm0nYI
ID:OoaTAbvx
知恵遅れ
0920Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 18:39:48.49ID:pMxXM6Lj
噛みつき具合にビビるわ  ID:ItHm0nYI
0921Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 18:48:13.80ID:1v2XNjp0
老婆心というか、ID:OoaTAbvxって詐欺に合ってて こっちが親身に止めても
絶対に自分だけを信じて振込そうなんだよな・・・
0922Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 20:19:58.62ID:+PwmT4zI
自分を客観的に見る事が出来ず成長しない。
頭悪いのに能書き垂れて人も寄ってこない。
2chで構ってもらってるときが人生で一番輝いているつまらん人生
0923Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 20:36:53.54ID:xSY5Tu3E
>>921
ご忠告ありがとう。自分もよく似た親父がそうなりそうだなと思ってるよ。
0924Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 22:17:46.17ID:kpzokQLT
>>911
オリオにcable mod新製品と合わせてもうすぐ入荷とか告知してたけどまだみたいね
0925Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 22:36:05.36ID:cdrKn2pY
CableModのGlobalStoreにXP用のは売ってるな
TD用のも出るんかね?
0926Socket774
垢版 |
2017/04/15(土) 22:39:16.69ID:Sin2WVn7
紫蘇は2台目だけど、1台目は5年持ったな。定格の半分程度で運転してた所為もある
かもしれんが,民生用では十分。

ああ、仕事で民生用機器使って鯖組むとか間違いなくド素人。要求仕様書書かせて
そんな民生品が書いてあったら、指導などせず速攻で手を切る。
0927Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 03:23:44.72ID:IJDuqmZ8
米アマRMA検証してくれたヤツが
何でよく分からん人格攻撃で叩かれてんの

オウル組は故障しても送料負担無しで新品交換
米アマ組はより安く買えて時間と送料掛かるけどRMAも通る
ハッキリした結論が出てスッキリしたってのに
0928Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 04:42:03.12ID:InNmQsnX
春ですねぇ
0929Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 09:50:59.40ID:p5G35BoP
> 米アマRMA検証してくれたヤツが

??
0930Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 11:28:53.60ID:ijdsbU0J
>>926 うそくせぇなw
過去4台使ってるけど一番古い12年前のも今でも正常にうごいてる
10年以内で死んだとか言ってるやつ は一体どんな滅茶苦茶な使い方してるか
0931Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 11:30:58.96ID:4UFwbhx6
初代KMは4年で死んだぞ
下手にセミファンレスなせいで低負荷で全くファンが回らなかったのが原因な気がする
今のモデルは強制ファン可動スイッチ付いてるから問題ないかも知れんがセミファンレスは危険な気がする
0932Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 14:04:49.65ID:clc1n29Q
自分が使ってたM12も5年の保証期間が切れるギリギリ手前で壊れた事がある。
他にはオウルのケースに付属してた紫蘇電源が4年で壊れたくらいか。
一般的な工業製品である以上、品質や寿命にばらつきが出るのは当然の事かと。
でもそれ以外は正常に動いてくれてるよ。
0933Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 20:14:52.98ID:Y+jhIMuc
ついにRMAが実体化したのか
0934Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 20:24:31.64ID:y87ZTjl1
>>932
嘘乙
M12は5年保証じゃない
0935Socket774
垢版 |
2017/04/16(日) 22:17:03.93ID:clc1n29Q
あれ?5年じゃなくて3年だっけ?
すまん記憶違いだ。
どちらにしろ、あとあと2ヶ月かそこらで保証が切れるタイミングで壊れた事は確かだよ。
0937Socket774
垢版 |
2017/04/18(火) 00:25:29.21ID:d3TIDBSi
漏れのSS300SFDはまだ動く
すごい
0938Socket774
垢版 |
2017/04/18(火) 06:18:09.45ID:IdZBrF80
液漏れしてまだ使えてるってこと?
0939Socket774
垢版 |
2017/04/18(火) 07:24:25.31ID:joN2yl+g
Z270 Pro4に7700K付けてWin10で使ってるけど
M12、700HMじゃC6、C7ステート無効にしてもごくたまにステートに失敗しましたって青画面が出る
OSの電源の管理で何かを切らないといけないのかもしれんけどWin10じゃC6、C7ステート使うようなこともあるから
やっぱ対応電源付けないと駄目なのかも…
0940Socket774
垢版 |
2017/04/18(火) 21:55:32.51ID:sUnfBCtj
>>937
コンデンサーの液漏れでも使うって、
けちくせぇ
0941Socket774
垢版 |
2017/04/18(火) 22:01:33.26ID:SzH4ZOyH
>>938>>940
世代の違いを感じるな
マジレスすると漏れって一人称が2chで昔流行ってたんだ
0942Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 00:24:47.80ID:dmKrXclE
>>941
死語だとはしらなんだ
0943Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 01:04:46.70ID:FkSAULzW
香具師も見なくなった
0944Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 01:20:18.29ID:t//Ka5YO
キボンヌも減ったな
0945Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 02:20:41.29ID:9GvTOIl4
おまえら、逝ってよし!
0946Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 02:41:11.57ID:jykIbRlH
ぽまいら世代の俺はまだセーフだな
0947Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 04:56:49.80ID:a0YwCMf4
モナー
0948Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 13:40:26.15ID:l76DYtER
使えなくなった罠
0949Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 13:48:19.49ID:DSjeZxQa
鬱出汁脳
0950Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 13:48:30.12ID:RavyWATV
例のカレー一家のコピペを電源に例えて作ろうとか思ったがめんどくさくなってやめた

兄「紫蘇age」
母「糞seasonic ageんな!sageろ」
兄「紫蘇age」
姉「紫蘇age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
0951Socket774
垢版 |
2017/04/19(水) 16:51:00.26ID:9GvTOIl4
坂口杏里がタイーホされたなw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況