X



RAIDカードあれかこれか 51枚目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2016/10/04(火) 12:26:24.74ID:PD0LtG/Q
前スレ
RAIDカードあれかこれか 49枚目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1406808427/
RAIDカードあれかこれか 50枚目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1425206409/

過去ログ
http://www16.atwiki.jp/idesata_raid/pages/4.html

【RAID】
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID
【Port Multiplier】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0209/it017.htm
【Multilane】
http://www.maxserve.co.jp/tech_info.html
【2TBの壁】
http://wiki.nothing.sh/page/Over2TB

【RAIDカード/チップ関連メーカ】
PMC Sieera(含 Adaptec) http://www.pmc-sierra.com/
areca              http://www.areca.com.tw/
HighPoint Technologies   http://www.highpoint-tech.com/
LSI Logic(含 3ware)    http://www.lsi.com/
PROMISE          http://www.promise.com/

【関連スレ】
オンボード(チップセット内蔵)RAIDの話題はこちら
【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II/III) Part10
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1319885170/

【お約束】
RAIDを組む目的は人それぞれです。
目的によって求める性能・信頼性・コストは異なります。
自分と違う考えの人が居ても余り気にせずに生暖かい目で見守りましょう。

レス番>>980を踏んだ人が責任を持って次スレを立ててください。規制で立て
られなかった人は、スレ内で代理で立てられる方を募集して下さい。
010297
垢版 |
2017/01/06(金) 22:46:25.91ID:rBryhPnH
>>100
ねじ外してみたら裏にFANの型番書いてありました
ADDA AD0412MB-G70
型番見る限りは普通の4cmファンなのかな。

なお、FAN外したらまだ埃がみっちりだったので全部きれいにしたら異音しなくなったので当面様子見。
とはいえ、互換のFANどこかで買っておこう
0103Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 00:36:35.04ID:oPRtuT3t
すみませんちょっとここで聞いていいものか分からないのですが
頭に(FOREIGN)と付いてるHDD2つがRAIDカード配下にある状態でPCの再起動を行った場合に
勝手にRAID1が組まれるということはありますか?
状況としては本来RAID1を構成していたのがカードの不調でRAID構成が消え、HDDを正常に認識できず
メーカーサポートと電話で話をしながら作業をしていたところ電源の再起動後になにもしていないのに
突然RAID1の構成が復活していた、というところなんですが
直前まではHDDのimport処理をすることでRAIDが構成されます、という指示を受けていたのが再起動で
そこらへん全てすっ飛ばしてもとに戻った(様に見えた)のでこれは正しいorありうる挙動なのかを知りたく

なんだか分かりづらい質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
0104Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 01:53:48.28ID:q/gtFNO5
どこのカードか知らんけど最近のはHDDにアレイ構成情報が書き込まれてるから
HDDが生きていて読み出しに成功すれば最近のは勝手に元に戻る。

しかし一度でも脱落してるならデータのコンシステンシーチェックは必要だけどね…
0105Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 02:02:16.83ID:oPRtuT3t
>>104
回答ありがとうございます
調べてみたのですがオプションらしくどこのカードかは不明でした、すみません

コンシステンシーチェックはサポートとのやり取りでは実施していませんね
今のところデータは問題なさそうなので、多分大丈夫だとは思いますが…
週明けに改めて確認したいと思います

ありがとうございました
0106Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 10:29:43.32ID:ciYKKA8q
MegaRAIDは、いつのまにかBroadcomブランドになったんだね。
9361-8iのドライバ落としに行って気づいた。
0107Socket774
垢版 |
2017/01/07(土) 13:08:23.17ID:UF33hPLV
ほんとだ!
知らんかった
avagoがbroadcom買ったのね
0108Socket774
垢版 |
2017/01/10(火) 11:22:53.37ID:MEmXGP8c
いつのまにか 9361-8i -16i 2GB版が出たんだね。
-16iは、$1,000くらいで一見ちょっと高いけど、バッテリーが$100+みたいだから、
-8iとの最終的な価格差はかなり小さい感じ。

9271-8i 1GB と 9361-8i 1GBの二枚差しなんで、9361-16i 2GB 1枚にまとめて、
空いたスロットにAOC-SLG3-2E4で、U.2 SSD x2 増設したくなってきた。
しかし、今更$3,000くらいかけてまで、そこまでする意味がないか・・・
0109Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 20:50:27.34ID:c8KcrEDy
RAID5を組むにあたって、ハードウェアRAIDにしたいと思ってるんですが最低SATA3つで安めの地雷じゃないカードってありますか?
ハードディスクを三台使うって事は故障率も三倍になるので結局RAID組む意味ってあるんですか?

また、ソフトウェアRAIDでもCPU性能に余裕があれば、ハードウェアとそんなに変わらなかったりしますか??
0110Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 20:56:55.08ID:dluahruW
>>109
RAID5の意味わかってるのか…?
0111Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 21:26:41.28ID:yFwtF2Qg
BUFFALOあたりのNASでも使っとけw
0112Socket774
垢版 |
2017/01/29(日) 21:45:03.14ID:KYr2Xw7e
>>109
故障率1%のHDDとして、
2台でRAID1したらシステム全体の故障率は0.01%(ただし容量は1/2台分)
3台でRAID5したら同じく故障率は0.0298%(ただし容量は2/3台分)
4台でRAID5したら同じく故障率は0.059203%(ただし容量は3/4台分)
0113Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 00:57:38.63ID:bK8azXx2
多分まずRaidにおける故障率の定義がわかってないかと。。

Raid環境の故障=データの消滅

例えば故障率1%のHDD2台でRaid1組んだら2台とも壊れないとデータは消滅しないから、
1台だけHDDが壊れたとしてもそれは故障率には含めない。
1%で壊れるHDDが2台とも壊れる確率は0.01*0.01=0.0001で故障率0.01%と考える。

もちろん使用するHDDが増えるほど、単体で壊れる確率は上がるので、
交換用のHDDでの出費は増えていくよ。
0114Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 23:51:13.73ID:/mIFzPh8
ハイブリッドRAID1を組みたいのですがお勧めのRAIDカードはありますか?
予算は5〜7万くらいで10万以上は無理すればいけるけど厳しい現状です
0115Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 00:37:28.05ID:sTqZ6Lu1
なぜその程度のマネーパワーでRAID1を所望するのかね
RAIDを組まざるを得ないやむにやまれぬ理由とはなんだね
0116Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 09:27:19.99ID:y9AvRaqO
>>112 2ch初心者か? もうちょっと書き方工夫すれば?


故障率1%のHDDとして、
2台でRAID1 故障率は 0.010000% (ただし容量は1/2台分)
3台でRAID5 故障率は 0.029800% (ただし容量は2/3台分)
4台でRAID5 故障率は 0.059203% (ただし容量は3/4台分)
0117Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 10:12:26.19ID:SvvQ459O
有効数字はどれくらいなんでしょうね
0118Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 10:51:34.52ID:y9AvRaqO
さぁ
普通とは言わんけど、冗長構成な時点で故障率は見ない(判ってるけどあえて無視)すんじゃね
壊れたら交換するだけだし
必要な容量に合わせて選択するだけだろ・・・
0119Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 12:46:19.12ID:vjt5lXo+
>>117
「故障率1%のHDDとして、」
1%というのが仮定された数値で誤差を含まないから、有効数字は問題になりません。
敢えていうなら無限大。
0120Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 13:00:44.16ID:yia4lnpX
>>115
>>114です
映像や音声を編集する用のPCなんですが、編集用のツールや機材に予算を優先させたいというのがマネーパワーの理由です
RAID1の理由自体は大したものではないです
一応外付けHDDにバックアップはとっているものの、本当にPCのディスクが故障した時に復旧が面倒だなと思った程度です
あとハイブリットについては一度に多くのアプリや映像ファイルを開くので、どうせなら読み込みが早い方が良いなと考えたからです
なのでそこまでRAIDに対してお金をつぎ込もうと考えていなかったのですが、甘かったですかね・・・
0121Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 14:04:06.21ID:yu3y0HJE
>>116
故障しないHDDは存在しないので、期限無き故障率というアプローチは無理があるかな。
それと、はじめの1台が故障すればその時点で交換するだろうし。
0122Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 16:08:30.23ID:EYrlfMCu
故障率というより何台壊れてもセーフ

結局、いくらRAIDにしてもM/Bやコントローラーは冗長性持たせられんから
同じPCを2台用意してHAクラスタさせるとかしかないし
0123Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:00:39.74ID:hXxznFXR
>>120
要望とは外れるけど
ssdを2個買ってマザボraidが良いかと思う
0124Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:06:31.12ID:j8y1xKSA
「ハイブリッドRAID1」って何?
0125Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:13:41.43ID:iKuN5gvq
>>124 SSDがメインで、HDDにミラーするRAIDかな
基本的なアクセスはすべてSSDで行うけど遅延を感じない程度にHDDにミラーしていく
階層管理とも言われてRAID1とか5とかの括りではなくHDDやSSDの容量を合わせる必要もなく
追加した分だけ勝手にボリュームが広がっていく
0126Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:14:13.30ID:K7ACmlV+
安いRAIDソリューションは、肝心の障害時にまともに動くか不安だ。
0127Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:24:21.70ID:j8y1xKSA
>>125
SSDキャッシュとは違う?
SSD+HDDが総容量になる?
0128Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:32:12.28ID:iKuN5gvq
>>127 階層管理なら総容量になるので、たぶんハイブリットもそうだと思う
0129Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 13:58:59.52ID:j8y1xKSA
>>128
それでRAID1ということは、SSD+HDDの組を2セット使うということなのかな。
1TBのSSDを2セット買うだけで10万円近くなるから >>120さんに >>123さんのいう
SSD2個でRAID1以外の選択はあるだろうか。
0130Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 14:07:15.47ID:EJ07/pKb
ISTRとかこれ
ttp://www.marvell.com/storage/system-solutions/sata-controllers/hyperduo/
の総称じゃないの?
0131Socket774
垢版 |
2017/02/01(水) 14:11:58.69ID:iKuN5gvq
>>129 いやSSD分の領域しか冗長の有るRAIDボリュームは作られない
HDDのあまりは非RAIDの領域になる

普通はRAIDの後の数字のない ハイブリットRAID だけで記述するRAIDで
SSD+HDDの2台は普通はない、SSD+HDD2台以上で1つのファイルが必ず2台のストレージに保存する方式になる
自動的にアクセス頻度の高いファイルはSSDに移される
0133Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 13:05:32.10ID:I4W3prhc
>>120です
>>131さんの言うSSD+HDD2台以上がまさに一番やりたい構成です
ハイブリッドRAIDが相当お金を出さないと厳しいようなら大人しくHDDだけで組めるものを探そうかと思います
ハイブリッドに拘らなければ色々ありそうな気がするので
0134Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 15:40:08.23ID:RG4Q6dRB
RAIDカードが無いとRAIDが組めないとかいう勘違いしていないよね?
0135Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 16:02:57.91ID:wf9ClE1a
ソフトウェアRAIDを設定すればRAIDとして運用できる、というのも勘違いだったり。
障害時の挙動をよく検証しておいた方がいい。
0136Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 18:32:03.14ID:Te1WU2he
フラッシュなraidカードを使ってHDDをRAID1とかはどうよ
0137Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 22:26:19.11ID:I4W3prhc
>>134
ソフトウェアRAIDは知ってはいたんですが>>120で書いたように一度に多くのアプリやファイルを開くことが多いので、
CPUに負荷が掛かるソフトウェアRAIDは選択肢から外してました
>>136
フラッシュメモリ付きのRAIDカードということでしょうか?
どういうものがあるんでしょう?
0138Socket774
垢版 |
2017/02/02(木) 23:07:36.47ID:Wb3TJG8r
>>137
メガレイドでも買えば?
0139Socket774
垢版 |
2017/02/03(金) 07:54:41.21ID:77RG7swk
>>134
いや、オンボードのでいいじゃんって思っただけ
パワーが10万円なら1TBのSSDが3万前後だから2台買ってオンボード(IRST)のRAID1にしアプリや作業データをそこに入れる
そしてもし空きスロットがあるなら残ったマネ−でメモリを追加する
あるいはSSDx3にして1台はスペアドライブにしておく
0141Socket774
垢版 |
2017/02/03(金) 09:42:17.60ID:TXKce9/A
そのオンボードRAIDは、安いのはいいが、まともに動くのか。
0142Socket774
垢版 |
2017/02/04(土) 21:03:17.94ID:8SHyQwdW
質問なんですが、Raidを組んだ後に繋いでるHDDをバラバラに入れ替えたりしてもRaidは崩壊したりしないんでしょうか?
無論、そのPCに繋いでもいなかったHDDと入れ替えたりはせずに繋いでたものをシャッフルするという意味です。
使用するRaidカードはLSIのものを予定しています。
0143Socket774
垢版 |
2017/02/04(土) 21:27:32.43ID:rQnuZMzf
>>142
MEGARAID系ならHDDに情報が書き込まれてるし順番を変えても大丈夫な事が多い
0144Socket774
垢版 |
2017/02/05(日) 00:46:16.39ID:PS5BJuuh
>>142
HDDに情報が書き込まれてるから、
順番変えても別のRAIDカードに挿してもミスって一部を関係ない別HDDにして起動しちゃっても壊れたりはしない
そのRAIDアレイのHDDを全て読めるように繋いで起動すればインポートで問題なく使えるようになる
でも、手順間違えると即死だから、特にインポート手順とかは事前に試しておくことをオススメする
0145Socket774
垢版 |
2017/02/06(月) 17:51:26.47ID:g9HQT6mz
>>143>>144
ありがとうございます
0146Socket774
垢版 |
2017/02/27(月) 03:45:44.96ID:ImO1HZva
RAIDカードのバッテリバックアップユニットの交換バッテリーなんだけど,
富士通の現行製品(PY-BBC1A 〜 PY-BBC5A)は,
昔のLSI IBBU07,08,09あたりと互換性があるはずだよね。

形状をみればある程度判断がつくはずと思ったら,
外形図も写真も全く見つけることができなかった。

※PY-BBC2A の取り付け説明資料の写真に,IBBU07 が使われているのを
 見つけたけど,これ,今でも本当にそうなのかと逆に心配になってしまう。

PY-BBC1A 〜 PY-BBC5Aの仕様の違いや,IBBU0xとの対応関係で
ご存じ方がいましたらどうか教えてください。
0147Socket774
垢版 |
2017/02/27(月) 10:45:48.09ID:Vki73E7s
今奥にアダプ6805Z+ラブライブのCDセットで出してる奴、すげーキチガイだなw
0149Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 21:04:23.29ID:ArcZrXfN
オンボスレがないんでここに・・・
3台でraid0組んでてそのうちの1台に不良セクタ発生
中のファイルの内で残したいのだけ他のドライブにコピーしようとするも、成功する奴と失敗する奴がある
失敗するときはエラーとともにraidアレイがオフラインになって消える
オフラインになったら再起動しないとraidアレイがマウンドされない

失敗するファイルでも無理矢理にでもコピーするとか、できないまでもどのファイルが成功可能なのか一括で調べるとか、何かいい方法がないでしょうか
環境はwin10、A85XのオンボRAIDです。
0150Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 21:10:27.97ID:gHtAx9N0
3台でraid0
↑笑うとこ?
諦めな
0151Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 21:16:47.26ID:ArcZrXfN
>>150
ぶっちゃけ3〜4年ぐらい安定稼働してたんで余裕ぶっこいてたら死にましたわ
旅行中で発生時にすぐ対処できなかったのも痛い…
行く前、ちょっと読み込み遅いときあるな、と思ってたんだよな・・・
0152Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 21:22:49.26ID:gHtAx9N0
今後大事なデータはけちらんと
RAID6でバックアップもちゃんとしな
RAID0は基本いつ飛んでもいいデータしか入れたらだめ
速度ほしいならSSD使え。容量にもよるがクラウドバックアップも検討しろ
0153Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 21:35:17.25ID:ArcZrXfN
割と消えてもいい動画データばっかなんだけど、コピー失敗するファイルでも再生してみるとほとんど見れるから、一部破損しただけで全部コピー不可とかちょっとなーってね
昔の映画だったらフィルムに傷がついてようが普通に見れるのに・・・

ちなみに最初期にコピーしてほぼそのままだった音楽データは無事引き揚げられました
0154Socket774
垢版 |
2017/03/01(水) 22:12:27.20ID:PzzuWxMi
そいつはディスクが復旧不可エラーを返した瞬間にアレイが破損状態になってオフラインになってるんだな
全部取り出せるか試すならイメージ化して仮想構成取れるサルベージソフトで取り出すしかないね
0155Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 17:37:43.27ID:QWKCBbKU
easeus todo backupのセクタバイセクタでやろうとしてみたけど移行先が9Tも必要なので現実的じゃない・・・
コピーできるのをポチポチ探して再フォーマットするぐらいしかないですね
0156Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 17:46:33.80ID:T5N6Og04
>>155 何言ってんだお前は・・・
この手の作業をする時に同容量の作業領域を確保するのは当たり前だろ?

RAID0のHDDトラブルなんて普通は諦めるのに、
あえて足掻くと決めたなら、まず最初に「作業環境を用意する」のがスタートライン
その用意もできずに足掻く時点で狂ってるとしか思えん

>現実的じゃない

のはお前だよ どこの夢世界の住人だよw
0157Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 16:40:43.42ID:u3w1AoO3
SSDのRAID1って、効果ある?
0158Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 16:53:00.56ID:476vHwmd
片方が壊れてもデータが消えない効果はあるよ
0159157
垢版 |
2017/03/03(金) 17:12:39.54ID:u3w1AoO3
>>158
即レスありがとう。

安定性を確保しながら、速度UPをはかりたいと思っているので、
読み込み速度が速いSSDのRAID1+HDDのRAID1にしてみたいんだ。
0160Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 17:18:53.85ID:L3hBZfWy
>>159
SSD+HDDのRAID1じゃなくて
SSDのRAID1 + HDDのRAID1 ?

書き込みは問題にしないなら HDD(複数)のRAID + SSD のキャッシュじゃないかと。
ハイブリッドというらしいが。
0161159
垢版 |
2017/03/03(金) 17:38:49.71ID:u3w1AoO3
>>160
現在のシステムが、HDDのRAID1なんだ。
それに安定性を確保しながらSSDを加えるならば、
+SSDのRAID1ではどうか?と思って。
0162Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 18:16:11.98ID:L3hBZfWy
SSDとHDDを組み合わせて普通のRADI1だと、早いHDDと遅いHDDを組み合わせてRAID1にするのと同じにしかならないだろう。
早い方からリードすることを期待しても、そういう機能はない。
SSDをキャッシュとして使う機能が必要になるだろう。
果たして、そういう機能があるか。新たに買うならいろいろあるだろうが、
今の手持ちで出来るかどうかは、今の手持ち次第で、マニュアルに効果があります、と書いてなければ無駄ではないだろうか。
0163Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 18:22:56.33ID:476vHwmd
>>161 RAIDによっては階層管理(アクセス頻度でSSDに移動)するのもあるけど
そういう機能が無いなら意味は無いかな

パフォーマンスをなんとかしたいなら、
階層管理機能のあるRAIDorDiskプールシステム(Windowsの記憶域プールやVVAULTなど)
への変更を検討すべき

金を使いたい症候群(投資してないと飽きる不安になる)なら もっと有意義な金の使い方を考えるべき
たまに自作板には、安定しているシステムに小金が有るので無駄な投資したくなる人いるけど そういう気持ち?
0164Socket774
垢版 |
2017/03/03(金) 18:48:56.50ID:cdzplwwc
フラッシュバックアップ付きのraidカード買ってきた方がシンプルで速度も上がる
0165161
垢版 |
2017/03/03(金) 19:04:03.22ID:u3w1AoO3
>>162-164

解説ありがとう

>>163
俺、貧乏人(;´Д⊂)
0166Socket774
垢版 |
2017/03/04(土) 19:00:16.98ID:QMpEDgBh
おまえら「記憶域プール」興味ないの?
速度求めないならいいと思うのだが
0168Socket774
垢版 |
2017/03/04(土) 21:20:28.43ID:hTpjUBuA
>>166
マザボ(又はRAIDカードメーカー)とMicrosoft、どっちが信頼出来そう?
という質問に置き換えたら面白そうだな
0169Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 17:36:46.45ID:nCU5Wepe
記憶域だとマザボ交換した時でもそのまま動きそうなので今度それにしようと思ってる
0170Socket774
垢版 |
2017/03/06(月) 10:15:40.60ID:6Y1rDxKv
>>169 ソフトRAIDのメリットなんだけどハードを何台も跨いで使い続けてしまうというのが有る
良いことでは有るけど今の御時世に250GBx4とかのダイナミックディスクのRAIDが生きてたりするので
適度にハード単位で交換してれば遺物を使い続けなくて良いというのもは有る

安定期に入っちゃうと10年平気で動いちゃうんだよな・・・
0171Socket774
垢版 |
2017/03/08(水) 21:50:23.36ID:W4p/xnVF
WindowsのMegaRAID Storage Managerから同一セグメント内のESXiホストに対して
CIM経由でRAIDコントローラに接続できている状態の環境に、
Avagoサイトの最新版のMSMをインストールしたら
RAIDコントローラに接続できなくなってしまいましたので、アドバイスをお願いします。

元のMSMのバージョンは不明ですが、
MSM14,15,16は入れ直しても全て接続できない状況です。

MSMの環境はDNSで名前解決もできており、
FWを停止しても効果ありませんでした。
0172Socket774
垢版 |
2017/03/08(水) 22:50:00.69ID:3a7XpSRi
>>171
cim providerも最新版にしてみたら?
ただ確かESXiのRebootが必要

MSM切り戻すのが一番簡単そうだけど。
0173Socket774
垢版 |
2017/03/08(水) 22:50:33.85ID:3a7XpSRi
>>172
元のバージョンがわからなくなったんですね、失礼。
0174Socket774
垢版 |
2017/03/21(火) 11:27:13.18ID:X3o9l7re
質問させてください。
3ware9690SAのwindows10用のドライバあるところ
探しているのですが何方かご存知ないでしょうか?
色々探してみたのですがうまく見つける事が出来ず
困っています。
ご回答、宜しくお願いします。
0175Socket774
垢版 |
2017/03/21(火) 11:58:16.32ID:VBXK4CUm
無いんじゃない?ドライバーの最後の更新が2013年だし販売終了製品だからなぁ
0176Socket774
垢版 |
2017/03/21(火) 13:00:52.56ID:X3o9l7re
>>175
レス、ありがとうございます。
やっぱり無いですかねえ、うーん。
0177Socket774
垢版 |
2017/03/21(火) 23:46:39.00ID:kVEfaMD2
10が自前で持ってたりしないの?
0178Socket774
垢版 |
2017/03/22(水) 00:04:43.84ID:WOXKQzca
>>174
webで公開されている9-5-5-2で普通に動いてますよ?
0179Socket774
垢版 |
2017/03/22(水) 01:12:00.20ID:+dXfI8qI
>>177,178
情報ありがとうございます。
探すのが忙しくてまだインストールしていません。
後で試してみます。
0180Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 15:56:23.20ID:Xk5i7JDy
Raid0で不良セクタ出たやつバラして単機運用してたら、いつの間にか不良セクタ消えて健康状態も正常になったんだが。
こういうことってあるの?
0181Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 16:13:04.43ID:jXmx3mqd
>>180 フォーマットすればSMARTの値が消えるHDDは有るからね
それで無かった事にするか、危険と判断するかは自己判断だね
0182Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 16:22:01.97ID:LE06O0kS
所有者の経験と判断に委ねられるスマートな仕様
0183Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 17:17:47.46ID:ZlaLGi06
個人的にはもう使うの止める
0184Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 21:35:46.92ID:NoB64PgN
ハードウェア方式はメーカーがサポート切ったときにゴミになるから
3wareの64bit PCIカードの時代に引き継ぎは諦めた。

その点ZFSはマッチしてるけどあれも異種OS間では互換性期待しない方がよさげ…
0185Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 21:59:25.66ID:X9P92tXq
最終的に4ドライブ搭載でRAID設定できるNASに落ち着いた
0186Socket774
垢版 |
2017/03/27(月) 22:02:25.60ID:KkkpZPNU
それはメーカーがサポート切らなくてもゴミになる
0187Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 00:28:52.62ID:DLY8YgBb
8台でRAID6組んでる。よく考えたら、この先乗り換え先が無いのか。
これからもRAID6で大容量ボリュームを作り続けるしかないのか。
その度に大量のHDDが要るのか。
今は良いけど、将来不安だな。
0188Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 14:08:31.51ID:3TA/j6iG
生き続けるのはデータだけである。
あの世に持っていけるのは心だけなんだよ。
0189Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 20:01:37.32ID:sie56IRW
ぽえむやめーや
0190Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 22:20:44.17ID:7FLpAcgB
死んだ親父がネットで収集してたと思われるエロ動画サンプルの詰まったHDDどうしよう……
趣味あわねぇ
0191Socket774
垢版 |
2017/03/28(火) 22:33:17.38ID:sie56IRW
それは墓に入れてやれよ
0192Socket774
垢版 |
2017/03/29(水) 01:43:16.21ID:VXG8ioy8
ディスクに焼いて供える
HDDはフォーマットして再利用
0193Socket774
垢版 |
2017/03/29(水) 18:52:45.26ID:7UXEol5Z
明日は我が身 (T_T)
0194Socket774
垢版 |
2017/03/29(水) 22:16:25.28ID:Urci1VPI
窓の機能で暗号化しとけ
0195Socket774
垢版 |
2017/03/29(水) 23:46:52.75ID:TFen1P3Q
保留になってて読めたら無くなるね。不良セクタでマーキングされてても
無理やり書き込んで読めるようになったら、カウント無くなるのは昔のHDD
ならあったけど、今のドライブは不良セクタでマーキングされると二度と
アクセスしないんじゃない?
0196Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 12:09:09.87ID:qh7KYEEa
MegaRAIDでRAIDのHDDが一台Badのステータスでdegrade状態になったので、慌てて代替HDD買ってきてRebuildしたけど、取り外したBadのHDDは単体チェックではSMARTも綺麗で異常なし。
HDDが悪名高いSeagateのST3000DM001だったので慌てたけど、こう言うのよくある?
0197Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 12:37:07.42ID:v0wKwdWw
>>196 んーと、非NAS用HDDは結局どのメーカーも一定時間無アクセスでスピン停止するからさ
何台で組んでるのかしらんけどタイムアウトで未検出するさね
そういう意味では悪名云々関係なく非NAS用HDDなら「よく起きる・起きるのが当然」かな
WDのIntelliParkの悪名も有名だし
壊れた=交換した という意味で君と同じように「壊れてると診断されたダケ」で故障扱いしてるために、ST-DMの悪評に繋がっているという説もある
そもそもその悪名をばら撒いた連中はRAIDで運用している連中なのでアテにならない事甚だしいしな
0198Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 13:11:00.52ID:63CDQmdZ
>>197
ST-DMについて言いたい事は解らんでもないが、屋外工事現場・サウナ・ジャングルとかで使うとかとかせんかぎり故障率100%越えはアカンと思うで。

いくらなんでも
0199Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 15:42:23.64ID:ZJD7VFIe
RAIDコントローラってスピンアップ命令も出さずにdegraded扱いするのか
0200Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 16:16:26.59ID:e+m6oXXc
非NAS用HDDに対応するのってそれだけの話でもないから、RAIDメーカーとして中途半端な対応はしないという判断もアリかな、と。
0201Socket774
垢版 |
2017/04/02(日) 20:10:16.54ID:F4QE087/
お金にならないからやらないんだろ。安いHDDに対応したら
システム全体の価格が下がってRAIDカードに払ってくれるお金も少なくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況