X



誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ119 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Socket774
垢版 |
2016/06/12(日) 08:02:50.67ID:dq/y4M2s
【自作PCの見積依頼はこのスレで】
新調する自作PCの構成、自作PCのパワーアップについての見積もり依頼はこちらでどうぞ。

※テンプレ必読
テンプレを読んでいないと思われる依頼はスルーされます。
URL参照と記載されている場合は、そのページも読んで下さい。

■前スレ■
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ116
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1398744204/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ117
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417879794/
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ118(data落ち)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1437662854/

■Wiki■
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/

【見積もりの流れ】
テンプレに従って依頼。

必要であれば見積人が質問、依頼人が回答。

見積もり。

質問等あればどうぞ。完了後は見積人にせめても何か一言返しておきましょう。

【OS流用時の注意】
OS流用予定の方は以下URL必読。
DSP/OEMの場合はバンドル先パーツ流用必須。テンプレにもバンドル先の記入必須。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/23.html

【パターン別 依頼テンプレの書き方】
ゲーム、画像編集、動画編集(エンコード含む)、3D編集・CAD、音楽編集、動画/音楽鑑賞
いずれかが用途に含まれる場合は以下URL参照。
(見積もる際に必要な情報について書いてあります。)
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/30.html

【静音について】
静音希望の方は以下URL参照。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/18.html

【予算の目安】
予算の見当がつかない方は以下URL参照。無理な予算の依頼はスルーされます。
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/25.html

【Wiki 追加されたページ】
http://www26.atwiki.jp/mitsumori100/pages/31.html
0889Socket774
垢版 |
2017/10/16(月) 23:43:34.28ID:DRZM7Tlk
対面しての見積もりならいろいろ聞きながら依頼者のビジョンを明確にしてくけど、
スレだと後だしレスは無駄に消費するので、テンプレに従って一度で依頼してくれってだけさ
明確な意図もなくただ組みたいんだったらその辺のパーツ適当に組み合わせればいい

金貰ってるわけでも見積もりしなければならない訳でもないから、
ろくでもないレスや依頼人は扱下ろされたり無視されたりするだけさ
0890Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 01:23:39.45ID:8MPl65aP
>自分で組み立ててみたい
組み立てキットみたいなのはパーツはクオリティ信頼できない
せっかくだからいいパーツで組みたい

って思ってるなら、
その思いを各パーツごとに書いてくれりゃいいのよ
そういうのも無くぜーんぶお任せなら予算上限握りしめてお店に行けばいい
0891Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 01:29:53.35ID:4SDdprUL
>>883-890
そういうタイプの人はお店でも入店お断りだそうだが。

さて、今考えてるプランは・・・
radika、radikool、どがラジ、TS-ONE、radiko、らじるらじる、サイマルラジオ、JCBAサイマルラジオ、AFN360
ニコ生、freshabema、ツイキャス、ようつべ、地デジBS
これらのストリーム系を多数の作業をしながら安定して市長や聴取できるまっとうな環境を作りたいというわけ。

どうやらハイスペックのゲームマシンよりさらに上の高度な機能を持っていないと難しいらしいがその辺はどうよ?

初心者スレで聞いてみるのが妥当?
0892Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 01:38:43.65ID:6v2kyHjy
>>891
ここはお店じゃないし
嫌われてるのはお前
0893Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 01:52:45.34ID:4SDdprUL
>>892
お店でも入店断られたんですね わかりますwwwww
0894Socket774
垢版 |
2017/10/17(火) 01:56:46.87ID:4SDdprUL
>>888
> ここは見積りしてもらうスレじゃなかったら何するスレなの?
> ある程度パーツ選んできて載せるんだったら見積り評価スレ行けばいいよね?

ある程度の見積もりならweb上でも可能だぞ

肝は
「どんなパーツが必要」で
「どんな性能が必須条件」なのかを評価してもらえってこと

それ専用のスレ立てしてあげましょうか? ここと評価スレのテンプレはパクらせていただきますけど
0895Socket774
垢版 |
2017/10/18(水) 14:20:49.55ID:v5k62SG3
なんかやばいやつ湧いてて草
0897Socket774
垢版 |
2017/11/09(木) 22:41:17.53ID:R442OuFd
お願いします
Core2 Duo E6600が寿命を迎えたので、使えるパーツを用いてある程度安く作りたいと思います

■新規のPC構成■
CPU  ...:AMD Ryzen 3 1200 もしくはWindows7がインストールできるほぼ同等品
Cooler......:CPU同梱品もしくはおまかせ
メモリ........:8GBで充分すぎ
M/B .......:Windows7のドライバーがあり、PS/2コネクターが最低1つあり、メモリースロットが2組あること以外おまかせ(できればASUS)
VGA  .....:玄人志向RH5450-LE512HD/D3/HS/G2(前機体からの流用)もしくはマザーボード内臓。新規購入の場合はファンレスのみ可
SSD(システム用):サムソン850Pro 128GB(2.5インチタイプ。前機体からの流用)
HDD(データ用):東芝DT01ACA100 1TB(前機体からの流用)
HDD .......:
光学ドライブ:HP dvd1260i(前機体からの流用)
ケース......:ANTEC NSK4000 W/O PSU(前機体からの流用)
電源..........:Corsair CMPSU-650HXJP(購入済)
OS ..........:Windows7 Pro-64bit箱(前機体で使っていたもの)
keyboard:USBキーボード(前機体からの流用)
マウス......:PS/2対応USB光学(前機体からの流用)
モニタ.......:Acer KA220HQbid(前機体からの流用)
予算..........:3〜5万円
用途..........:一般事務(LibreOffice)とコンデジ写真の簡単な加工、ネットサーフィン程度。できるだけ耐久性重視で
0898Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 07:06:31.49ID:4Lg2HoKi
>>897
PS/2に拘る理由を教えてくれ。
0899Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 08:00:55.53ID:5KyKvoLs
>>897
Win7に拘るならi3-6100とH270-PLUSかPROで良いんじゃないの?
用途的にそれで十分、メモリ込みでも3万ちょいで収まる
余った予算でグラボ変えても良いしCPUをi5-6500に変えても良いしあとはお好みで
0900Socket774
垢版 |
2017/11/10(金) 12:52:49.51ID:0/FlC0xr
>>898
オレは>>897じゃないけどWindows7インストールの為ってのは一目瞭然なのでは?
0901Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 04:21:50.46ID:PHoNSM4p
■新規のPC構成■
CPU     ...:インテル Core i7-7700K
Cooler   ......:CRYORIG H7 QUAD LUMI
メモリ  ........:16GB〜
M/B    .......:インテル B250 チップセット マイクロATXマザーボード
VGA    .....:ELSA NVIDIA Quadro P600もしくはGeForce GTX1050
サウンド ..:オンボード
SSD(システム用): 250GB
HDD(データ用) : 1TB〜
光学  ..........:DVD read and write(予算によっては無くてもOK)
ケース   ......:おまかせ
電源  ..........:Enhance 600W 静音電源 (80PLUS TITANIUM / ATX-1860)
OS   ..........:Windows 10 Home 64bit
keyboard     :Logicool Wireless Combo MK235
マウス   ......:↑のセット物です。
Speaker    ..:既存品流用します
モニタ  .......:既存品流用します
その他   .....:無線子機。
方向性   .....:AEやBlenderの長期使用を想定しておりますので品質と安定重視です。
予算  ..........:17万前後
用途  ..........:フォトショップ、クリスタ、AE、Blender等の作業用マシン。
現在のPCがスペック不足でAE等が動かせないので買い替え。
作業以外の用途は動画試聴やネット閲覧、ブラゲあたりの予定です。

お手数ですがどうぞご教授よろしくお願いします。
0902Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 21:14:41.32ID:K1QlbZF0
>>901
1万円近く出して白虎クラスのクーラー買う気がしれない
冷却性能無視で光らせるのが目的ならジョンスボあたりの安物で十分

Core i7-7700K 16GBメモリ使って15万円を超えるなら作らない方がマシなレベル
GTX1050のBTOでよければ10万円以下からでもあるだろ
0903Socket774
垢版 |
2017/11/14(火) 22:28:12.30ID:PHoNSM4p
>>902
お返事いただきありがとうございました
一から見直すかBTO買います
0904Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 01:00:41.36ID:x+gB2kLo
(1/2)
自作初です。6年使ってきたノートPCの反応が鈍くなってきたことがきっかけです。
ここ半年ほど自分で色々調べながらダラダラと構成を考えてきましたが、一向にまとまらないので、ご質問させて頂くことにしました。
最近ノートPCの電源がまともにつかなくなってきたので、なるべく早急に構成決定し、購入に踏み切ろうと考えています。


CPU  ...:i7 7700k or 7700(なんとなくこんなもんかな?と思って書いているだけで、別に7700にこだわってはいません。よりベストな選択肢があればご提案頂ければ幸いです)
     (Ryzenは自作初心者やゲーム用には向かない、と聞いたので、現状あまり考えていませんが、その認識が間違っていればご指摘ください。)
Cooler......:静音重視(というより、冷却能力の評価の仕方がよく分からないので、静かさくらいしか重視しようが無い)
メモリ........:8GB × 2 (このくらい要るかな?と思いました。)
M/B .......:k付ならZ270、k無しならH270。ゲームがしたいので、Gamingが良いのでしょうか?、
VGA  .....:1080か1070(画質の希望を踏まえると、最低でも1070かな、という感じ。より良いに越したことはない)
      (最新モデルの型落ちくらいをちょくちょく買い替えるくらいがベスト、という説も聞いたことがあるので、それも検討中。)
NIC  .....:内蔵(外付けの意味ってあるんですか?)
SSD .......:500GBくらい (このくらいあればいいかな、という感覚。明確な根拠は無し)
HDD .......:1TBくらい(同上)
光学..........:特にこだわりなし
ケース......:もしできるならMini-ITXだが、他のスペックの障害になるならこだわらない。
電源..........:必要最小限とは言わないが、コスパ重視。
OS ..........:Windows 10
keyboard....:こだわり無し
マウス......:流用(M-BL08DB)
Speaker..:こだわり無し
モニタ.......:BENQ GL2460有り。追加でもう一個買う予定(同サイズで画質重視のもの)
0905Socket774
垢版 |
2017/11/15(水) 01:01:28.68ID:x+gB2kLo
(2/2)
方向性.....:スペック重視。それなりの費用が掛かっても、良いものを長く使いたい。
予算..........:モニタ除いて、希望16万円、最高20万円くらい。費用は額面以上に、費用対効果を重視したいと考えています。
       (例えば仮に16万円案と20万円案でごくわずかしかスペックが変わらないなら前者、4万円の封ェだけスペックbフ差が実感できb驍ルど変わるのbネら後者、といb、意識。曖昧でbキみません)
用途..........:主目的はゲーム。「BF1を最高画質で出来るレベル」をおおまかな目標にしている。ほか、メタルギア、フォールアウト、CoDWW2等やる予定。
       VRもやりたいと考えています。(コンテンツ次第ですが、HMDが3万〜4万くらいで買えるようになったらやるかも。)
       MMDにも興味がある。動画実況・編集等ももしかしたらやるかも、と考えている(未定)。
購入先........:店舗は未定だが、ネット通販で買う予定。また相性保障のため、主なパーツは同一店から調達予定(CPU,M/B,メモリ,電源くらい?)


中途半端にCPUやVGA等で、やたら細かく条件指定していますが、別にこだわっているわけではありません。ただ単に知っている・有名なものを並べただけです。よりおすすめの選択肢があればぜひ教えてください。
以上、よろしくお願いします。


CPUやVGA等で中途半端に細かく条件指定していますが、別にこだわっているわけではありません。ただ単に知っている・有名なものを並べただけです。よりおすすめの選択肢があればぜひ教えてください。
長くなりました。テンプレ内容等、不足があればご指摘ください。
以上、よろしくお願いします。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況