X



AHCI / NVMe/ SATA ドライバー&規格 総合 Part1 ©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/25(月) 17:52:01.01ID:A0G37RlD
ディスクコントローラー総合スレです。
ディスクストレージを管理するコントローラーや、それに関する規格、ドライバー・ソフトウェア情報のためのスレです。
 

■AHCIとは、「Advanced Host Controller Interface」の略。
 シリアルATAのネイティブインターフェイス仕様の事。

■NVMeとは、「」の略。
http://www.nvmexpress.org/

■SATA Expressは、SATAにPCI Express(NVMe)を加えた規格。
https://www.sata-io.org/sata-express


【関連スレ】
M.2/U.2/SATA-ExpressのSSD Part3 
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1446874830/

【内蔵】HDDを多く積む Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441535243/


[過疎落ちした関連スレ] ※
AHCI スレ port10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1385366468/

Serial ATA総合 Port21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1434957944/
 
0119Socket774
垢版 |
2016/09/09(金) 10:54:59.51ID:2/f9OXaU
PCIe専潮流出来上がってるのにSATAはこれからコストにしかならないから充実させてさらにコスト増やすほどではないだろう
0120Socket774
垢版 |
2016/09/09(金) 16:39:32.72ID:wJd4WHci
発熱の問題がなぁ
0121Socket774
垢版 |
2016/09/09(金) 20:30:20.54ID:roBx/oej
>>118
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1018885.html

>SATA電源コネクタの従来の3.3Vラインを電源管理に用いることで実現するもので、
>具体的な機能については「HDDのハードウェアリセットを行なえるようになる」(HGST)という。
0122Socket774
垢版 |
2016/09/09(金) 20:48:26.12ID:qA+YvHoY
>>118
3.3V駆動のほうが省電力だが、それをSATAでやる需要がこれまでもこれからもほとんどないからだろう。
0123Socket774
垢版 |
2016/09/12(月) 00:55:20.97ID:zqdf5Ij7
>>120
早いから少々熱いのであって規格が特別に熱いわけじゃないぞ
実装密度が高くて熱いM2で悪いイメージ付いてる感じだな
拡張カードやU2だと駅プロとかと大差ない温度
0124Socket774
垢版 |
2016/09/12(月) 08:45:30.94ID:4e4P/IVB
規格が熱いw
0125Socket774
垢版 |
2016/09/12(月) 21:41:01.95ID:zJ8CLdtF
3.3Vラインが廃止されたのはSATAの規格が登場してから今まで
3.3Vラインを使った製品が全然なかったという事なんだろうな
今後の電源ユニットもSATAコネクターの3.3Vだった場所がNCかGNDになるのか
0126Socket774
垢版 |
2016/09/17(土) 16:10:33.31ID:iAUYbLfT
やってしまいますた 深く考えずにPatriot PH240GPM280SSDR 買って
inetlかsamsungのドライバでいけるんじゃない的な考えでwindows7インストール出来ると思ってたらダメだった・・・
windows7インストールする方法ないですかね?
0127Socket774
垢版 |
2016/09/17(土) 17:09:05.94ID:oDlcz7r4
8.1インストールしてみては?
いろいろユーティリティー使えばそんなに不便じゃないよ
0129Socket774
垢版 |
2016/09/17(土) 18:02:39.31ID:iAUYbLfT
>>127
最終手段で8.1でインストールしてみます、
あと何でwin10では無く8.1何でしょうか?
やはり10はイマイチなんですかね・・・

>>128
おー ありがとうございます、他SSDから起動したwin7からこの修正プログラムでPH240GPM280SSDRが正常に認識しました
しかしPH240GPM280SSDRにOSをインストールしたいのでこのプログラムのF6インストール版?と言ったら良いのでしょうか?
があると良いのですが・・・
0130Socket774
垢版 |
2016/09/17(土) 18:44:33.73ID:FX+cCRhv
intel 100シリーズはUSB3.0しかサポートしてないためwindows7からUSBメモリが認識されないから
ドライバいれたSSDをSATAにつないどく
0131Socket774
垢版 |
2016/09/17(土) 19:53:24.40ID:oDlcz7r4
>>129
良かったね
ボロカスに言われた8だけど、8.1になってからはかなり良くなりました
10については、他のスレを見れば一目瞭然というかなんというか・・・・・・
0132Socket774
垢版 |
2016/09/17(土) 20:17:34.79ID:iAUYbLfT
>>130
なるほど 100シリーズ買ったときの参考になります。
今はZ97なのでUSBメモリ認識されるのですが、ドライバが見つけられなくて、(T_T)

>>131
10は避けたかったので丁度良かった?です
やはり10はそんな感じですよね(^^;)
もう少し試してみてダメなら8.1入れてみます
0133Socket774
垢版 |
2016/09/18(日) 21:48:11.08ID:l9fl1c5B
今更8.1なのか……
0134Socket774
垢版 |
2016/09/20(火) 19:11:33.74ID:qK7L36lr
>>128のは青画面出るから別のKBあてなきゃいけないよ
KBいくつだか忘れた
Dell NVMeでググれば出てくる
書かれてることは汎用

宗教上の理由がなければ、3125574を統合すればいい(もっと新しいドライバーが入ってる)
0135Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 14:17:01.21ID:DTQsB7ZW
ICH9無印BIOS未対応マザーでAHCIを有効にしようとしてるんだが
USBメモリのMBRでコンフィグレーションレジスタ90hを0から60hに書き換え
int 19hでブートメニューに戻りHDDを選ぶもアクセスランプ消灯のまま
画面左上アンダーバー点滅で止まります

先人の方ヒントください
0137Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 16:10:52.73ID:DTQsB7ZW
>>136
はい、OSのドライバの準備は出来ています
BIOSの設定にAHCIがないマザーで
ネットの成功例を参考に>>135の手をうってみたのですがダメでした
0138Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 16:18:09.56ID:dJdyfkCl
>>137
やったことはないが、IDEでインストール後にAHCI書き換えることは可能なの?
そういうのも見た気がしたんだが
0139Socket774
垢版 |
2016/10/05(水) 16:48:06.40ID:DTQsB7ZW
>>138
可能だよテンプレにもあるし
うちの場合ICH9をAHCIモードに無理やり変更してHDD読みにいかせても止まってしまうが
0141Socket774
垢版 |
2016/10/06(木) 03:18:57.54ID:fcjAcFjh
>>140
駄目っすね
てかそこまでたどりつけてないです
AHCI未対応のBIOSの代わりにUSBメモリのコードで何とかならないか模索中です
0142Socket774
垢版 |
2016/10/10(月) 17:24:18.61ID:7L+OTXsk
>>138
先日やっちまった
何も考えずWindows10をマザー交換してインストールした
IDEのままだった
そこでレジストリ書き換えてBIOSをAHCIにしたのはいいけど
MBRのままで、結局最初からやり直してGPTにした
0143Socket774
垢版 |
2016/10/10(月) 17:34:44.84ID:7L+OTXsk
IDEからAHCIにしたらSSDだからかベンチは速くなった
MBRからGPTにしたらブートが速くなった
0144Socket774
垢版 |
2016/10/10(月) 17:42:04.04ID:uvBlXskj
MBRとGPTでWin7起動速度なんてかわらんけどな
Win10ならわずかに速くなってる気もするけど
0145Socket774
垢版 |
2016/12/13(火) 07:23:19.23ID:X5CUtomY
やっちまったわー
メモリ障害でメモリ交換と、CMOSリセットしたらstopコードで立ち上がらなくなった…
Cのデータは諦めて半年前に作ったイメージをリストアしてもダメ。
よくよくBIOSみるとIDEモードがデフォルトになってた。
最初からちゃんと見てればリストアしなくて済んだのに…
0146Socket774
垢版 |
2016/12/14(水) 21:40:17.34ID:1mjnJttt
M.2 PCI-E接続 NVMeデバイスにwin10いれてそこに
VMWareWorkStationのゲストOSにXP入れて動作するの?
0147Socket774
垢版 |
2016/12/14(水) 22:47:05.63ID:r1z9e5oL
VMWareからみたらただのストレージだから動作する
あとディスクファイルは分割したほうがアクセスが早い(気がする)
0148Socket774
垢版 |
2016/12/15(木) 01:57:00.01ID:pG4Ay6ld
ここで質問するのが適当か分からないけどASM1061を経由したHDDを使ってる人がいたら教えてほしい
CrystalDiskInfoでSMARTは読めていますか?
読めている場合、使っているドライバを教えてください
0149Socket774
垢版 |
2016/12/18(日) 15:28:33.71ID:K4XAt99F
あーSATAスレ無くなったからさまよってたらこんなところ出来てたんだ。

ASM1061のカード付けたらWin7でiTunesでディスクの書き込みが使えなくなった。
プレイリストからディスクの書き込み選ぶと強制終了する。
ドライバは3190にした。

なんか3160の書き込みはよく見るから3160の方がいいの?3190と何が違うんだろ
0150Socket774
垢版 |
2016/12/18(日) 19:19:11.46ID:IIrmNY/g
age
0152Socket774
垢版 |
2016/12/19(月) 13:36:35.95ID:Z+txkwOm
>>151
そんな新しいバージョンあったのね。
2ページ目まであるなんて知らなかったからありがとう
0153Socket774
垢版 |
2016/12/21(水) 08:50:13.61ID:0ka1V0yz
>>69
俺もSD-PE4SA3ES4Lで同じ状態になってて困ってる。
7の時はMarvellのドライバ入れたらデバドラにチェックがあってそこ外せばホットプラグ非対応に出来たけど
10にしてからはその項目が消えてしまってできない。
しばらく標準ドライバ使ってたけどHDDが壊れる現象が多発したからMarvellのを入れないわけにも行かなくなった。

ググったけど取り外しを表示させる方法は見つかっても消す方法は>>76しかないのかな?

目的は上と同様USBと間違えるのを防ぎたいから。
サーバーでDrivePoolでまとめてあるから変に取り外されると困るのよ。
レジストリ以外の方法は無いもんかなぁ〜
0154Socket774
垢版 |
2016/12/22(木) 13:03:53.70ID:gZRzW7xo
>7の時はMarvellのドライバ入れたらデバドラにチェックがあってそこ外せばホットプラグ非対応に出来たけど
>10にしてからはその項目が消えてしまって

MarvellのSATAチップはみんなそうだな
俺んとこの88SE9172も10でホットプラグの設定なくなった
0156153
垢版 |
2016/12/27(火) 19:46:59.70ID:FJY5XPvy
一応、解決策というか対処療法としてなんだけど、HotSwap!を使えばHDDだけ切り離すことができた。

とりあえず報告。完璧に取り外しアイコンから消せればいいんだけど。
0157Socket774
垢版 |
2016/12/29(木) 10:14:15.64ID:DziJUR3q
対症療法な
0158Socket774
垢版 |
2016/12/29(木) 23:38:55.65ID:8w03AYyi
横からだが間違って覚えてたわ
0159Socket774
垢版 |
2017/01/01(日) 03:23:03.59ID:Ly8iGsL1
ほんまにMarvellは糞だった
intelのssdを2年前に付けてからASUSマザボに有ったMarvellの9123使ってたけど2年目以降は良さが判らんかったな
Win7インストールしたときにBIOSメインはAHCIにしてたけどMarvellコントローラがIDEになってたせいもあるが
SSDのコネクタ接触不良でMarvellコントローラ初期化中で止まってBIOSも立ち上がらなくなるし
それが治ったら、Win7起動後2分くらい後に再起動が掛かる病、数分まってからマウスさわれば以降問題なしとか

そんでMarvellのファームやドライバー最新探したけど正規版じゃないので諦めて、SSDをなんとかしようとIntel SSD Toolboxを
入れたらSSDと通信できなくて使えない。
いろいろ調べて、SSDをSATA2ポートに接続し、BIOSのMarvellコントローラを無効にして
起動したらIntel SSD Toolboxが使えたのでようやくssdのファーム更新してOptimizerしたら、快調そのもの
CrystalDiskMarkのSeq Q32T1のreadだけは365→279に下がったけどそれ以外はほぼ同じ、操作の実感差はないしWindows7の起動時間が
半分くらいの10秒くらいになるおまけ付き。Marvellコントローラを有効に戻すつもりでいたけど、もうMarvellいらんわSATA2で十分

>>154
ホットプラグ非対応ができんと言うことは、その上にあったcashもoffにできんとな?
それだとReadが365も出なくないか、俺の場合cashにチェックいれると335くらいだった。
0160Socket774
垢版 |
2017/01/01(日) 04:14:12.62ID:Ly8iGsL1
>>159ちょこっと補足と修正
SSDはINTEL530の120GBで3年前に取付、2年間は問題なく動いてたがこの1年悩まされた話ね
速度は3年使用のMavellコントローラIDEモードの最近の話
「MarvellいらんわSATA2で十分」と言うのはMarvellのモードをAHCIにする方法が不確実だから
やりたくないと言うのもある。
ネット上にあるIDE→AHCI変更のレジストリーMsahciのstartは値が既に0になってる、mv91xxも値は既に0
MSiSCSIの値が3なのでこれを0にするのかなとは思ってるが・・・
MarvellのSATA6GB/sは起動用としては使う価値なしで、データ用に使うべきと思う。

SATA2
0161Socket774
垢版 |
2017/01/01(日) 04:44:44.98ID:D7ebSD2/
>その上にあったcashもoffにできんとな?
出来ない
設定タブごとなくなった

>MarvellのモードをAHCIにする方法が不確実だから
うちのマザボに載ってるMarvellチップはUEFIからIDEかAHCIかRAIDか選べるな
0162Socket774
垢版 |
2017/01/01(日) 11:24:53.85ID:olmSlbQl
こんな当たり前の事を長文で書かれても…
0163Socket774
垢版 |
2017/01/01(日) 13:49:46.27ID:Ly8iGsL1
>>161
マザボがP7H55-M/USB3だからUEFIとか見当たらない
BIOSでMarvellコントローラはIDEかAHCIかRAIDか選べるけど、それだけだと駄目で
事前レジストリーをさわる必要があるらしい、BIOS変更だけでいけるかもだけどやってない

>>162
すまんな、初心者がネットで調べまくってようやく理解できつつある状況だから
そこは生暖かい目で見てよ
0164Socket774
垢版 |
2017/01/21(土) 03:49:48.75ID:88BALlQZ
HotSwap!だけど欠点発見。これ、USBメモリじゃなくてHDDだと固定ディスクとしてしか一覧に出てこないから意味ない…。

どうしたもんか
0165Socket774
垢版 |
2017/01/21(土) 09:20:30.84ID:/HHIXCVD
だって固定ディスクじゃん・・・
0166Socket774
垢版 |
2017/01/21(土) 09:39:21.32ID:LV29PYLf
USB外付けHDDって固定ディスクなの?
0167Socket774
垢版 |
2017/01/21(土) 09:59:12.57ID:7yOQpyr+
リムーバブルメディアという認識は無いな
0168Socket774
垢版 |
2017/01/21(土) 10:13:40.95ID:/HHIXCVD
「ハードディスクドライブ (HDD)」「ハードディスク」「ハードドライブ」「磁気ディスク」「固定ディスク (Fixed Disk)」などと呼ばれる。
0170Socket774
垢版 |
2017/02/17(金) 00:03:45.38ID:JAb2BtXt
win10で88se9230でホットプラグ無効化できない問題でそれならとasm1061のカードにHDD付けてみたけど見事にできなかった。

win10以降は強制ホットプラグになっちゃうのかね。間違えてHDD外しちゃったら再起動するまで認識できなくてイライライライラ
0171Socket774
垢版 |
2017/02/17(金) 00:34:08.12ID:QEf/NZqs
ファイルハンドル一つ開くだけで間違って取り外すのは防げそうな気がした
0173Socket774
垢版 |
2017/02/17(金) 15:08:40.93ID:8S0IxrL3
>>172
日本語取り扱いマニュアル付属ってあるけど
http://data.thanko.jp/product/img-product/sata5mlt-p04.jpg

日本語の取り扱いが出来てないじゃないか・・・?

>NASは大げさすぎるし敷居が高いしと、どうにもならないなどとなってしまいます。
>NASは大げさすぎるし敷居が高いしと、どうにもならないなどとなってしまいます。

同じ文章を2回も使って、おまけに誤用とか

大きな文字多用、赤字多用、まるで楽天の激安煽る頭悪そうなショップサイトのようだ
0174Socket774
垢版 |
2017/02/17(金) 22:00:59.11ID:PVJRdxYw
>>172
それ、個人輸入したら$20でお釣りくる。
来るのに半月以上かかるけど。
0175Socket774
垢版 |
2017/02/18(土) 01:02:21.09ID:lN1TNek+
>>174
ebayで検索したら1800円で送料タダだった。いい買い物したわ。
0176Socket774
垢版 |
2017/02/18(土) 01:28:24.44ID:BrCb2ZHU
繋ぐだけなら制約に気をつければ大丈夫だろうが、安定して運用できる気はしない。
0177Socket774
垢版 |
2017/02/20(月) 05:14:03.33ID:7h8Hiuzb
Marvellのチップってどの辺からがEFIとBIOS対応の境なの?
RocketRAID2720SGLとかがEFI環境でさんざんじゃじゃ馬扱いされてたけど
0178Socket774
垢版 |
2017/02/28(火) 08:23:24.78ID:n1hjTbC/
91xxの公式Win10ドライバがない、だと……
Marvell撤退するの?
0179Socket774
垢版 |
2017/02/28(火) 15:06:48.19ID:6MEaqCKf
Win10で手間なく安心して使えるSATA拡張カードとは
0180Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 05:19:53.64ID:nEwV/UlB
88SEXXXX
0182Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 07:47:02.01ID:Rx7+AIo4
ASM106x
0184Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 10:22:22.18ID:Rx7+AIo4
IOCrestんとこまた見たことないのが増えてるな
miniPCIeから88SE9215の4ポート IO-mPCE9215-4I これは使い道ありそう
16ポートのIO-PCE9215-16Iは9215+88SM9705×4?
88SE9230でも1ポートのみ4ポートPMP対応で最大7ポートだった気がするけど、x4だし別のコントローラーか
どちらもAmazon.comの取り扱いすらない製品だから入手は無理っぽいけど
0185Socket774
垢版 |
2017/03/02(木) 14:05:07.66ID:M0IXlSVp
>>184
16ポートのはaliexpressのショップで扱ってるところがあった。
0186Socket774
垢版 |
2017/03/05(日) 19:35:07.95ID:NhKiMpoc
ASMedia 1062R搭載のSilverStone SST-ECS03というのが存在するようだが、Amazon.comにもレビューが無い。評判がわからん。
そもそもこのSilverStone製品、違う製品をColorバリエーション扱いで一つにまとめているのが謎。
https://www.amazon.com/dp/B01BYB33VQ
0187Socket774
垢版 |
2017/03/13(月) 11:36:11.12ID:falZrHpT
990FXのSB950にポートマルチ繋ごうと思ったけど認識しんぞ。
ドライバも過去のから最新までさかのぼってみたけどPMP基盤についてるうち一つしか見えない。なんじゃこら?

AMDのサウスって対応してるんじゃなかったの?
ちなWin10x64 Pro
0188Socket774
垢版 |
2017/03/14(火) 14:15:08.55ID:mcVk4U5V
今度はASM1061にPMPで光学5台繋いだけど認識はするものの不安定。
ドライブにメデイアを入れるとLGは自動再生うまくいくけどπのが認識遅い。
ファームも0951と3.70試したけど変わらん。
Win10x64

昔使って転がしてたRocket640Lで試したらこちらはスムーズに認識される。
この違いはなんだろう?

せっかく買ったSD-PESA3ES2Lが勿体無い
0189Socket774
垢版 |
2017/03/14(火) 15:02:11.19ID:va/Myky8
>>188
馬鹿じゃないの? マニュアルとかASM1061の情報探さないの?

ASM1061はデータ用ドライブ専用のコントローラーであり光学ドライブ規格には対応しないって習わなかったか?
使ってる奴は居なくはないんだろうが

使い方を学ばずに、使えないって意味わからん
0192Socket774
垢版 |
2017/03/14(火) 16:59:38.97ID:wwNcgyLQ
光学は正式にサポートされてるわけじゃないのねー。
今日半日グーグル先生と格闘してたけどわからんかったわ…。

素直にSATA3I10-PCIe [SATA6Gb/s]買ってこっちにHDD繋げやいいんだろうけど、これアクセスランプの端子が個別になってるから一つ一つ付けるのがめんどくさいのよね。

できればエアリアみたいに全部まとめてマザーのLEDとも連結させたいんだ。
これ何年も前から探してるけど具体的な方法がわからない…。
ハンダ付けなら簡単なのならできるから最悪自作でもいいんだけどね。
皆さんはランプなんて気にしない派ですか?
0193Socket774
垢版 |
2017/03/14(火) 19:10:14.46ID:k6oG3jwX
ProjectM、あるいは玄人志向のなかでキワモノに分類されてる10portのあれはまともに運用できる気がしない。
0194Socket774
垢版 |
2017/03/14(火) 19:27:22.75ID:0UHSpRg9
そら使用者選ぶわな
0195Socket774
垢版 |
2017/03/15(水) 00:17:14.09ID:yhxVXKTx
アクセスランプは、必要だと思う。選べるならある方を選ぶ。あまり選ぶ余地ないが……
0196Socket774
垢版 |
2017/03/15(水) 10:40:43.66ID:jQX+lyHt
安心して使えるのはマザーボード搭載のチップセット直のSATAだけ……
X99の10ポートでも足りない
余裕見て16か20ぐらい生やしてほしい
0197Socket774
垢版 |
2017/05/14(日) 08:04:42.36ID:Vs53Cxzh
わかる
0198Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 00:23:22.31ID:Q7GcVFv/
そこまでならIntelコントローラーのSATAorSAS 、RAIDカード買えよ

Intelなら信用できるんだろ?w MB数世代またいで使用できるし、ポートの悩みや
MBの選択肢で悩むこともないだろ

コントローラーの信頼性はMBの比じゃないし
0199Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 10:58:34.69ID:DzZ5yamQ
IntelコントローラのSATAカードって、あるの?
0200Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 19:38:19.49ID:cTV5UA5f
オールNVMeの時代にSATAって…
0201Socket774
垢版 |
2017/05/16(火) 09:12:50.27ID:0tbJTemP
ビット単価と接続台数で依然としてSATAも必要不可欠
0207!extend:
垢版 |
2017/06/16(金) 02:21:54.79ID:PAa2WZHU
0208Socket774
垢版 |
2017/06/16(金) 02:23:21.48ID:PAa2WZHU
ybybty
0209!id:none
垢版 |
2017/06/16(金) 02:24:27.57ID:PAa2WZHU
0210!id:ignore
垢版 |
2017/06/16(金) 02:25:01.38ID:PAa2WZHU
dfvgbhyhtvr
0211Socket774
垢版 |
2017/06/16(金) 02:26:26.81ID:PAa2WZHU
だめだなぁ
なんで?
0212Socket774
垢版 |
2017/06/16(金) 02:38:05.22ID:YUywR+7B
坊やだからさ
0213Socket774
垢版 |
2017/06/16(金) 02:52:52.56ID:PAa2WZHU
じじいのギャクはいいからさぁ
0215Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 11:16:34.07ID:wVZo4PH4
全くの初心者です。
ノートPCに搭載されてるSSDの容量を誤って発注してしまい、なんとか自分で換装して容量アップしたいんですが
NVMeからSATAにクローン作るのってある程度の知識と技術を要しますか?

(現在)Samsung PM961 MZVLW256HEHP-00000 NVMe版 M.2

(希望)Crucial CT525MX300SSD4/JP m.2 SATA

960EVOと悩みましたが予算の問題でCrucialにしようかと思ってます。
NVMe同士じゃないと複雑な設定が必要等そういった事は有り得るんでしょうか?

低レベルな質問で申し訳ない
0216Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 13:55:59.86ID:sjQZ4Y8k
>>215
全くの初心者というなら分解して換装できるかどうかがまず問題になるよ
保証が無くなるだろうことも念頭に置いてね

まずは換装してMX300をPCが認識できるか確認した方がいい
換装方法等については該当するノートPCでの換装例を検索し然るべきスレで聞いてね
0217Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 14:02:50.96ID:vQcpE2Ev
UEFIのシステムってクローンできるモノなの?
ファイルシステムはGPTだろうし、同じ媒体に戻すのが精一杯ってイメージしか無いw
0218Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 16:21:32.06ID:sjQZ4Y8k
>>217
クローンソフト次第でしょうが可能です
2.5inch SATA→M.2 NVMeまたその逆もシステムドライブで試しましたがOKでしたよ
試したのはMiniTool Patition WizardとMacrium

クローンディスクの初回起動時はドライバーの置き換えで起動時間が多少伸びるようでした
アライメントのズレはなくドライバーを更新するだけでしたね
0219Socket774
垢版 |
2017/07/02(日) 21:59:25.53ID:vQcpE2Ev
>>218
そうなんですか!
時代は進化してるんですね
Win7のときTrueimageで失敗ばっかりだったものでそう言うものかと思っていました
情報ありがとうございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況