またヤケクソになって、VIAドライバの下に何故かある標準ドライバを削除
ついでにと4in1でドライバを上書きインストール

そしたら何故か普通に起動。I
DEコントローラが新しいドライバで正常稼動になって、DVDも普通に認識
バックアップ取っておそるおそるSATAをIDEモードに変更したが問題なし

IDEドライバが悪かったんだろうか?尚、RAIDコントローラは「!」になったまま

とりあえず、やっとの思いでクリアしたのでまた時間取って次はRADEON_X800接続のテスト
過去スレ見るとRADEON挿す場合はVIAのAGPドライバは入れるなとあるので不安しかない

いつもアドバイスくれる人達どうもありがとう