I/O Device Configuration 4項目のうち
シリアルポート1/2・パラレルポートのどれが原因かは結局わからず
まあフロッピー除く他3つ全部だったんだろうけど

フロッピーはEnableにしても問題なく起動したから除外できたが
他3つはどれをIRQで割り当てても見事にエラー吐いてくれた。
パラレルはOS側で仕様不可にしたら起動に支障は出なくなったが
どの道他のOSでも使わないし精神衛生上よろしくないから
シリアルポート共々BIOS側で天誅を与えた

しかし素人には判断が難し過ぎた。この板の達人達がいなかったらマジで詰んでいたわ感謝
メモリ換装にRadeonX800とSATAHDD接続とテストはまだまだ続くが、今月中に終わるかなあ

>>27
特にインストール作業自体にウンザリした訳ではなく昨日は単純にへばってた
今日も似たようなもんだが、長文書く元気だけはあるから困りもの