X



G-SYNC、FreeSync総合 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0711Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 08:10:48.41ID:YpTiULWE
スレチかもしれないけどHDMI2.0bの「動的な映像の同期」ってAsyncみたいに名前付いてるの?
0712Socket774
垢版 |
2017/12/30(土) 08:39:11.85ID:7FzbOjC2
でもAMDドライバ入れないとLFCとかボーダレスフルスクリーン、レイテイシ削減とか対応してないんじゃないか?
AdaptiveSyncを使えるようになっただけだとフルスクリーンのみで初期のFreesyncみたいな感じになりそうな気がする
GFもドライバで対応する時間があるならG-syncでええやんみたいになりそうで、結果囲い込みが続きそうな・・・
0713Socket774
垢版 |
2018/01/05(金) 16:00:47.74ID:QFFLtRrH
グラボ980tiなんだけど
FastSyncをONにしても
ティアリングでてるんだけど^^;
VSyncをONにしたら全くでない
980tiじゃFastSync機能しないのかな?
モニター120Hzモニター使ってるけど
ゲームの設定ファイルいじって
フレームレート120にしたり無制限で240ぐらいまであがるようにしたりして
検証したけど、ティアリングでまくりなんだけど、FastSync機能してないのかな?
0715Socket774
垢版 |
2018/01/05(金) 19:09:08.19ID:QFFLtRrH
>>713だけど
ゲームの方が対応してないだけだった
BF4とかで検証したらちゃんと機能した
0716Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 17:47:47.10ID:8pR9mxvR
g-sync対応のモニタって高くね? っていうか品揃えが悪くね?

べつにg-syncの責任じゃないかもしれないけど…

いまもってる1080を売って、ラデ買いなおした方が幸せになれるん?
0717Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 18:13:26.69ID:gGaCfEbO
高いのはG-syncの責任ですけれどもw
0719Socket774
垢版 |
2018/01/08(月) 20:13:31.89ID:ZDIGShar
1080もっててゲームやるなら買い替えという選択は無いと思うが
モニターの選択肢の少なさは辛いね
新規に組むなら迷うところだけど
0721Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 09:32:24.59ID:vwhdz45y
スペック的にはBFGD良さそうなんだよなー…ただし超高そうw
同程度のスペック(SHIELD含まない)のFreeSync/HDMI VRRディスプレイは出るんかなー
0722Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 09:55:14.19ID:q21ueDcs
くだらない企画争いでユーザーが損する典型をやってんだよな
0723Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 19:58:40.38ID:LBQRqOvz
芝がGame Mode VRRに対応したらそれで
0724Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 19:59:28.57ID:LBQRqOvz
ミス
芝がGame Mode VRRに対応したらそれで事足りる
0725Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:00:15.58ID:OJLRA5N6
北米市場狙いなんだろうけど65インチはデカいなぁ
どこぞの米尼アフィ稼いでるブロガーが真っ先に買いそう
0726Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:07:50.76ID:OJLRA5N6
G-SYNCもそうだけど、理想追求しすぎて折角標準規格のオプション化した類似機能には対応しませんってのはユーザーにはデメリットにしかならんよな
Geforceならオーバードライブも最適化させるG-SYNCを初め、Adaptive-SyncもVRRも対応で、ユーザーは好きなモニタが選べるという方がいいのにね
選択肢を増やすどころか狭めてるのがなぁ
0727Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:16:44.44ID:q21ueDcs
G-Syncは死んでしまった3DVision(泣)もセットでより上位の理想環境として売っていけば良いのに
よく分からんモニタの後ろの間接照明に投射するやつとかも買い取って全部入りをG-Syncブランドにしろよと(撃たれると部屋全体がバキバキと赤く光ったり動画見てる感じでは好き)
A-Syncをディスる理由は本当に無いのにねえ
0728Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:28:10.69ID:Hx5+qPYG
G-Sync独自の機能追加すれば良いんだよ
モジュールの入れ替え無しでファーム更新出来るようにして
ファーム更新すればその追加された独自機能も使える様になれば
DPの標準仕様のAdaptive-sync(FreeSync)より差別化出来ると思うんだけどね
ただどんな機能追加が良いんだよと言われると何が欲しいかなぁってなるけど
0729Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:23.23ID:bGxNiyea
>>726
理想追求じゃなくて単に囲い込み戦略をしてるだけだよ
自社の利益しか考えてないんだからユーザーに選択肢なんて与えるわけないだろ
0730Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 17:30:10.05ID:KeDDRd8Y
いまも58インチの4Kテレビをモニタに使ってるからサイズは良いけど
IPSじゃねーのかよ
0731Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 17:00:25.79ID:8cdAeuy5
ぶっちゃけfraasyncよりモニタのリフレッシュレートの方が重要
0732Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 17:47:50.66ID:t+nronAx
機能があったら使いたいじゃん
0733Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 18:41:02.81ID:EBqCGJD3
ふらあしんく
0734Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 19:42:16.18ID:8cdAeuy5
freesyncね
めんごめんご
0735Socket774
垢版 |
2018/02/14(水) 22:54:23.90ID:UaYTFkxV
>>728
モジュールを通す以上はすべての機能にかかわるライセンス料がモニタの価格にはねかえるぞ
しかもモニタメーカーの独自エンジンはすべてつかえん
freesyncだと普通の汎用モニタにfreesync機能が付いただけって感じで何らモニタメーカーの邪魔をしてない
DPやHDMI以外にDVIつけようがアナログつけようがモニタメーカーの自由
japannextのように汎用の65インチ湾曲モニタでfreesyncを搭載するような真似はG-SYNCにはできない
0736Socket774
垢版 |
2018/02/15(木) 01:09:58.16ID:rUpuRsaw
G-Syncがファームに埋め込む単なるライセンス商法程度だったらもっと採用増えてただろうにな
ボード埋め込み必須で各メーカーの映像エンジン使えませんじゃ機能足りなすぎで使い物にならん
今時画面モード変更すらいちいち筐体裏の押し辛いボタンポチポチせんと出来んとかアホか
0737Socket774
垢版 |
2018/03/04(日) 20:55:36.57ID:6vZZ7WDy
pubgで久しぶりにPCゲーム盛り上がってるけど、G-syncモニターの選択肢見たら少ないのな
統一して欲しいけど無理なんだろうなあ・・・
0738Socket774
垢版 |
2018/03/04(日) 21:10:35.83ID:j4rqGbt3
お高い金を払っただけの効果はあるという話らしいし、NV信者としてはG-SYNCモニター一択でしょ
俺は信者じゃないし割高な物買うつもりないからゲームのためだけにモニタは買わんけど
0739Socket774
垢版 |
2018/03/05(月) 01:06:25.86ID:GMrtChQf
g-syncは可変タイミングに合わせてオーバードライブ加減も調整入るしな
0740Socket774
垢版 |
2018/03/05(月) 23:33:12.79ID:6w2AgxMp
爺シンク
0741Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 00:00:57.91ID:u7GJoKV8
6万もだして中途半端なGシンク買うぐらいなら、3万の144hzでしばらくお茶を濁したほうがいい気がして来た。
0742Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 00:27:46.74ID:imYJpelC
そう思うなら買わなきゃ良いだけ
何故そんなチラ裏で良い事をイチイチ書き込むのか…
0743Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 00:34:58.31ID:QZEuoRGS
freesyncはローエンド〜ミッドレンジのGPUと(モニタの価格的に)相性が良いので、
低価格路線だとこれしか選択肢が無いから分かりやすい。それ以外だと迷う。
0744Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 00:41:51.73ID:imYJpelC
>>743
NVIDIAのGPUだったら意味無いけどね
今時ゲーム目的でPC自作したりPC買う時にAMDのグラボなんて滅多に選ばいないからな
FreeSync使えるモニターをFreeSync目当てで買うやつのが圧倒的に少ない
むしろFreeSyncなんていらないけど買ったモニター対応してた
それだけ
0745Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 02:46:53.46ID:U5BFEhQi
G-Syncモニターは使い勝手悪いから汎用用途で考えてる奴は止めとけ
完全にゲーム専用モニター
そういう意味じゃ同じくゲーム専用モニターとしてしか使えんTNと相性いいかもな
0746Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 02:58:21.70ID:imYJpelC
どんな面で使い勝手悪いの?
PG279Q→X34→AW3418DWとG-Syncモニター使ってるけど
別に使い勝手悪いと思った事ないんだよね

PC2台接続させてるけど自分の場合接続してるPC2台同時に起動させる事ないから
ATENのKVMをセレクター替わりに使えば入力問題も解消されてるしなー

PinPとか使わんしモード切り替えとかもしないし別に普通のモニターと変わらんね
0747Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 03:45:40.99ID:U5BFEhQi
最後の1行で分かったよ
あんたは映れば何でもいい人で、そういう人ならG-Syncも問題ないかもな
俺はアプリ毎にモード切替するし余計な機器無しで入力切替や調整もしたい人間だからな
アプリ毎にモード切替くらいは自動でやってくれんと使い物にならんわ
まぁリモコン付属ならなんとか我慢出来るかもしれんが、モニター裏の押し辛いボタン毎回押せとかはあり得ない
0748Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 03:52:06.60ID:imYJpelC
アプリ毎にモード切り替えするような使い方する人基準で
使い勝手悪いからやめとけとか言うのもなんだかなw
0749Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 08:24:13.68ID:76tyOgec
逆に言うと、FreeSyncはアプリ毎にモード切り替えないと使い勝手が悪いのか
0750Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 09:18:06.92ID:5PoN6++U
何が何でもG-syncは最高でないと気が済まない君
0751Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 10:01:31.41ID:N1I+Ysyv
1台のPCをGeforceでモニタをゲームにだけ使うならG-SYNCは最強なんじゃない?
お値段も最高クラスだし、それ以上の利便性を望む奴は信心が足らんでしょ

俺は信者じゃないしヌルゲーマーなんで144Hzのfreesync対応モニタ使ってるけど
0752Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 11:49:48.54ID:qvrAqC1q
>>746
KVMが別途必要な時点で使い勝手悪いやん
0753Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 14:52:05.11ID:LgInlR5G
G-SYNCはあくまでnvidia用だから汎用性がひくいのがね
アプリ毎にモードを割り当てられる汎用性がG-SYNCモニタにはないってことだよ
0754Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 15:32:19.97ID:VLyq6eAm
>>749
G-syncは使い勝手をまともにすることさえできないけどな
0755Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 17:02:54.11ID:VT9gy06R
制約的にポート数と単価ぐらいしか無いと思うが
FreeSyncも実質上RADEON環境でしか使えないってのも、欠点とほぼ同意だけどな
可変タイミング機能で一番恩恵に預かれるのは、本来FHD環境でミドルグラボ以下とか、4K環境下で60Hzオーバーのモニタでフレームレート張り付かせるのが難しいとかで
高単価環境の後者より、前者が主体で然るべきなんだが
AMDはフォーカスが賢明にも前者で、nvidiaは後者という立ち位置なんじゃ無いの?

同意に見えてフォーカス先に違いがあるから、そのまま比べると評価基準の差で食い違う
0756Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 18:48:13.24ID:qvrAqC1q
ポート数限定、自動入力切替切替無し、価格高め
G-syncモニターは大抵使い勝手悪いそびえる糞
0757Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 18:50:58.06ID:76tyOgec
厳密に言えば、それはFreeSyncの機能じゃ無いよね
0758Socket774
垢版 |
2018/03/06(火) 21:24:39.77ID:LgInlR5G
G-SYNCとちがってfreesyncはモニタの機能のひとつでしかない
DPの規格内の機能のうちAMDが認定したものがfreesyncを名乗れるってだけで
モニタ自体は普通の汎用モニタ
DVIついてたりアナログついてたりモニタメーカーの独自エンジン積んでたりと自由度が格段にちがう
EIZOがfreesyncに対応してもG-SYNCに対応しない理由はここ
JAPANNEXTのように49 55 65インチモニタでfreesync対応したりするが
G-SYNCだと大画面モニタで対応するところがない
0760Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 01:19:42.37ID:Hyt6dVLW
>>759
>>720
いくら大画面でもSHIELD機能まで抱き合わせで超高値必至のこのモニターはどういう層向けだよ
そもそも日本で売るのかこれ?
0761Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 01:20:18.40ID:cB1d3T/5
>>750
FreeSync君はG-Syncモニター欲しいけど金無くて買えないから嫉妬でG-Sync叩いてるんだよ
0762Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 02:13:46.12ID:EHspDwcf
>>760
新しいG-Syncモジュールがあるという事
オーバードライブもコントロールするんだから、従来モジュールにパネルサイズ上限は有って当たり前だし、SHIELD TV内臓はメージャーの任意
FreeSyncはそこまで管理してないからこそ大型パネルで採用できてただけFreeSyncが大型パネル対応している訳じゃない
モニタメーカーが仕事してるだけ
都合の良い功績をFreeSyncの手柄にしすぎだよあんた
0763Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 02:18:25.65ID:cB1d3T/5
>FreeSyncはそこまで管理してないからこそ大型パネルで採用できてただけ
DPの規格内の仕様なんだからDP接続ならどんなパネルでもAdaptive-Syncに対応するけど?
0764Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 03:05:46.35ID:Hyt6dVLW
もしBFGDが日本で売られるようになっても数売れるわけねーし
そうこうしてる間にHDMI 2.1のGame Mode VRR対応のTVやモニター出て終わるんじゃねぇの
個人的にはNVIDIAがGame Mode VRR対応をどうするかが見物
まぁ今みたいに囲い込み商法重視だと非対応の可能性の方が高いかもなぁ
0765Socket774
垢版 |
2018/03/07(水) 10:39:30.39ID:EHspDwcf
>>763
DP規格でパネルの駆動管理してるの?
0766Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 05:26:53.76ID:NnXzsYN8
>>765
しらないならだまってたほうがいいぞ
もともとはノートでフリッカー軽減を目的に導入された機能
それをDP規格の機能の一つとして取り込んだ
freesyncというのはその機能をつかってRADEONに対応してますよってAMDが認定した場合に名乗ってるだけ
nvidiaのようにモジュールが必要になるわけでもないしAMDの独自規格というわけでもない
65インチならすでにJAPANNEXTから65インチ曲面4kfreesyncってやつがでてる
ほかにもQ-NIXだっけか40インチ曲面4khureesyncモニタだしてたの
34インチゲーミングですら15万するG-SYNCで65インチでおまけつけたら何十万の世界になるよ
誰が買うんだ?
0767Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 06:56:56.69ID:1JhvnHIa
>>766
そんな事知ってる
FreeSyncがパネル駆動までコントロールしていないから出来てるだけだと言っているのに
その返しが>>763だから更に返しただけだ
アスペかお前
0768Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 12:57:27.93ID:ZzTP37bV
>>762ではパネルの駆動管理なんて一言も書いてないのに
突っ込まれたらパネルの駆動管理なんて言葉を後付けするとはな
0769Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 13:37:36.26ID:cxnriOsj
G-Syncがパネル駆動まで手入れて凄い技術だって言うならそれこそGeForceをAdaptive-Syncにも対応させて比べさせればいいだけなんだよな
こんなにもG-Syncは優れていますよってね
頑なに対応しないのは本当はG-Syncボードはただの認証用って事か、もしくは制御してても実際の動作にほとんど差がないって事だろうよ
まぁ囲い込み商法のためって部分もあるか
0770Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 15:07:19.84ID:gDfze428
原理的には同じことをやってるが実装はバッファ持ってたりで違うものだったろ
0771Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 15:45:23.69ID:NnXzsYN8
パネル駆動まで手に入れたんでなくてパネル駆動まで手をだしてライセンスで縛り付けるようにしたんだよ
freesyncはあくまで汎用規格の機能をつかって実現してるからライセンス料は一切かからん
JAPANNEXTの65インチのように10万程度で実現するってのはG-SYNCじゃ無理
0772Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 15:54:47.95ID:NnXzsYN8
10万は55インチだったな 65インチは15万だ
まあ価格comでG-SYNC対応とfreesync対応で対応してる数やモニタサイズ見てみれば
作る側にとってG-SYNCが売れ筋じゃないってのはよくわかる
0773Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 16:07:23.17ID:ZzTP37bV
G-Syncの恩恵を最大限に受けられるのがミドルレンジからローエンドのGPU層
しかしその価格帯のグラボ買う人間が価格的に高くなるG-Syncモニターを買うわけがない

Steamが出してる統計見ても使用解像度の殆どがFHDだからハイエンドGPUを買う層はG-Syncが必要ない人が多い

ハイエンドGPU使用+ハイエンドGPUでG-Syncが必要になってくるWQHD以上の解像度を使ってる人達なんて
Steamの統計からいけばPCゲーマーの1%未満だからなー

逆に言えばG-Syncモニター買ってグラボのランク落とすと言う手もあるが…
0774Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 22:34:44.16ID:1JhvnHIa
>>768
オーバードライブをコントロールするという事はパネル駆動のコントロールしているという事だぞ?
理解してないで反論してたの?
0775Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 22:41:32.91ID:1JhvnHIa
>>771
FreeSync明記入ってるモデルはAMDが金取ってるけどな
0776Socket774
垢版 |
2018/03/08(木) 23:07:50.51ID:1JhvnHIa
FreeSync対応モデルが多いのは、もちろんモジュール載せるより、AMDに金払う方が安価というのもあるが
60Hz〜75Hz対応パネルでの採用製品多いんだから、そりゃG-Syncモジュール搭載による価格差以上に安価なモデル多いだろうさ

あとJAPANNEXTのは、あのJAPANNEXTが中華パネル使っての価格だから、LGですらその価格出すのが困難な「FreeSync以外の要素も多分に影響して安いモニタ」で、
その価格を基準に考えてるのはアレだと思うぞ
メーカー自体モニタ傾いてる製品をユーザー指摘されても継売し続けていた様なところだし
0777Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:12:40.86ID:ygiEqNMT
ID:1JhvnHIa
こいつやべーなwww
0778Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:13:17.77ID:ygiEqNMT
昨日から色々と必死過ぎてこえーわ
0779Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 02:34:03.94ID:O5f2PLdb
そりゃG-Syncは最高でないと気が済まない君だからな
現実は単なる囲い込みなんだけどね
0780Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 08:02:21.47ID:v5vF31jw
手前らは指摘への応答求めるのに、自分がやられたらスルーして罵倒し出すのな
0781Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 08:06:46.85ID:rnltrU/6
Adaptive-Syncはフレームレート足りない時の方が効果的だし
安い商品で使われるのは良いよな
高いfps維持できるなら垂直同期とかモニター関係ないのでいいんだし
0782Socket774
垢版 |
2018/03/09(金) 08:12:18.27ID:v5vF31jw
>>778
やましいこと無ければ、わざわざID消し直したりしなくて良いんじゃ無いか?
0783Socket774
垢版 |
2018/03/11(日) 10:16:57.40ID:kFchb+fQ
>>762
G-Syncってオーバードライブも制御してんの?
オーバードライブってモニターの設定項目に良くある応答速度上げるやつだよね?
Variavble Overdriveとは違うのね?
Variavble Overdriveの様なモニターの最小リフレッシュレート以下になった時に
描写枚数2倍に増やすのは今はFreeSyncでもやってるよ?
0784Socket774
垢版 |
2018/03/11(日) 20:07:10.28ID:ajWW4rGZ
>>783
その応答速度上げる方のオーバードライブ制御してる
パネルの駆動コントロールもやるからモジュール単価高いってのもあるけど
自社の高画質化回路とか噛ませないのなら、従来のパネル制御部積まなくても良くなる

例えば、一般的なFreeSyncモニタなら3段階ぐらい決め打ちでオーバードライブの設定有るけど、
G-Syncモジュールの場合フレームレートに合わせて調整出来るから、低フレームレート時にコントラスト差のある描画部のオーバーシュートによる残像感は抑制できる
その代わり使用パネルに合わせてオーバードライブ加減を何段階も設定して造り込みしなきゃならないから手間が増える
もちろん設定値はメーカーの任意だから手抜きも出来るけど
やらなきゃ単価の高いG-Syncモジュール採用してる意味が薄らぐというジレンマ

昨今はAOUとかが自社パネル向けのプロファイル込みでOEM/ODMやってるけども、自社で一からやらずとも+αの造り込みしてるところとかもある(ASUSとか
0785Socket774
垢版 |
2018/03/11(日) 23:54:43.24ID:IThrqLQj
そもそもG-SyncがODの制御してるってソースどこなん?
つかそんな細かい制御してるならOSDでの設定なんて必要無いよな
でもPG279Qは普通にオフ・通常・ExtremeのOD3段階設定になってる
意味わからんわ
0787Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 00:39:47.52ID:tIoY025Z
まさかNVIDIA公式に書いてある3行だけを根拠に>>784の発言してるわけじゃないよな?
>>784のソースが知りたいんだがな
それともただのポエマーなんだろうか
0789Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 01:02:09.56ID:Q9ddQhih
>>788
どっちの記事もVariavble Overdriveの事で今話ししてるオーバードライブの事ではないぞ
0790Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 01:19:40.19ID:2Z2CqKel
ん?何が違うの?
0791Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 01:30:38.13ID:cBAD1gz7
>>783
G-SYNC Variavble Overdriveの事だけど
お前が言ってるのは、パネルの最低駆動フレームレートを割り込んだ場合の処理の部分で
フレームレートにそぐわない過渡なオーバードライブでオーバージュートで中間色の乱れを防ぐのも含む

最低45〜144Hzのパネルで40fpsまで落ちたら、120Hzで3回同じ描画させて40Hz表示させたり
30fpsまで落ちたら60Hzで2回表示させる機能

あとパネルの表示レート加減割り込んだ場合に、パネルの駆動上げてまで実効レート合わせて同じ描画するのはAdaptive-Syncの機能(仕様)にないと思ったんだが
下限45Hzのパネルなら、45Hzのまま単に2フレーム描画所々挿入してるだけ(モニタメーカーが独自に同様の実装は可能
当初低レート表示でAdaptive-Syncで不自然さがあるのはここいらへんが起因
今はRADEONのドライバ側で処理して改善
Adaptive-Sync自体では対応してない

おまけでFreeSyncのHDMI対応の方は正規規格での対応じゃ無いから、AMDのFreeSync認証必須で認証料発生してたりする
ライセンス料が掛からないってのは言葉遊びで他で金取ってるのな
0792Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 01:35:49.47ID:Q9ddQhih
なんだこのキチガイwww

>Adaptive-Sync自体では対応してない
現状PCでAdaptive-Sync対応してるのはAMDのGPUのみ
つまりFreeSynで対応してるからAdaptive-Sync自体では対応してない
はどうでも良い
ここ自作PC板だからPC以外の機器の話は無しな分かった?
0793Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 03:13:33.65ID:37E5H/Hs
adaptive syncとfreesyncって準拠と認証みたいなものじゃないの?amdはadaptive syncの動作が怪しくなってもなにもしないみたいな
0794Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 07:35:42.00ID:cBAD1gz7
>>792
FreeSyncやAdaptive-Syncの仕様や機能とRADEON側の後付け機能を混同してるから言ってるんだよ
0795Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 07:39:44.95ID:cBAD1gz7
>>792
あと、何処にPC以外の要素あるんだ?
アスペ拗らせて統合失調症にでもなってんのか?
0796Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 10:52:52.94ID:ZknvqAP0
価格comみてみると
最安でも53000円以上の物しかないG-SYNC
最安では11000円台からあって5万もだしたら湾曲ゲーミングモニタが買えるfreesync

40インチ以上では採用がないG-SYNC
65インチのようなでかい液晶部を持つモニタやEIZOのように表示に定評があるメーカーでも採用があるfreesync
0797Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:11.07ID:VAbEzgWM
AMDが金取ってるソースが一切無い件
0798Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 14:02:12.88ID:QZ4FYDsj
>>791
>おまけでFreeSyncのHDMI対応の方は正規規格での対応じゃ無いから、AMDのFreeSync認証必須で認証料発生してたりする
ライセンス料が掛からないってのは言葉遊びで他で金取ってるのな

これのソースくれ俺にはこれしか見つけれなかった

https://www.amd.com/ja/technologies/free-sync-faq

>モニター製造業者に使用料無料でライセンスを付与
0799Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 15:47:59.33ID:NvaMhv4j
3行もないからライセンス無料も信じられないんじゃ無いの?
0801Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 20:43:38.74ID:2Z2CqKel
>>783,791
最小リフレッシュレートを割った時にN倍して表示するのはVariable Refresh Rateの機能で、Variable Overdriveはオーバードライブ関係だけじゃないの?
0802Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 22:18:15.33ID:p9kHzXjY
dellのg-sync、Amazonで10パー引きなってるから買うか迷うな。それでも50,000超えてるけど。
0803Socket774
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:32.35ID:tIoY025Z
結局>>784の具体的なソースが提示されないって事はポエムだったって事かな
NVIDIA公式の「可変オーバードライブ このテクノロジでは、次のフレームの到着タイミングが予測され、LCD オーバードライブのパラメーターを調整し、ゴーストをなくします。」
っていうどこまで本当か怪しい言葉を拠り所にここまで妄想出来るのが信心というやつか

つか実際の効果あるかどうか分からん眉唾テクノロジよりモニターメーカーの映像エンジン使えるようにすりゃ使い勝手も改善されるのにな
ライセンスのみだとボレないからのエンジン乗っ取り高額ボード押し売り商法が何時まで続くんだか
HDMI 2.1のGame Mode VRR付きモニターが出た時が楽しみ
0804Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:11:21.42ID:7j1bUd4W
>>803の発言よりはNVIDIA公式のほうが信じられると思うがw
0805Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 00:20:43.75ID:8cs3TzgH
804は食品のパッケージに体に良いって書いてあったら信じて買い占めてそう
0806Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 02:46:18.72ID:NRFjwZfL
>>804
叩いてる暇あんなら>>784のソース出してやれよ
まぁ無いものは出しようがねえか
0807Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 02:59:54.93ID:IZMBf3Q2
まあG-SYNCがどうなろうともteslaが好調なnvidiaにとっては痛くも痒くもないんだろうな
CUDAをつぶさん限りはnvidiaの好調が続く
さすがにG-SYNCに金出すのはいやだから大画面freesyncとVEGAであそんでるけど
0808Socket774
垢版 |
2018/03/13(火) 04:01:42.21ID:uVPOmkKS
>>803
HDMI 2.1はGame Mode VRRより動的メタデータの方が楽しみだわ
ゲームやメディアの対応必須だけど静的メタデータのHDR10よりは良い
0809Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:01:59.12ID:y1Gz0W+K
PG258Qを買おうかと思ってたけど
>>313
を見る限りはG-SYNCをオフにすると240fpsは出せないってこと?
0810Socket774
垢版 |
2018/03/28(水) 21:21:41.75ID:mQmeO7nV
>>809
240Hz自体は出来るけど
>>313は限界までの最大オーバードライブ状態で運用すると、既存のモニタでの経験上見づらいんじゃないか、ということを言いたいんだと思う
TNの場合は液晶回転方向の都合上、前後の階調差によって変更幅による応答に掛かる時間がIPSよりムラがあるから、オーバーシュート起こしたときに違和感が大きい
IPSは方式より光の特性や人間の視認特性的に青要素のオーバーシュートが知覚しやすいぐらいで済む
0811Socket774
垢版 |
2018/03/29(木) 12:43:18.38ID:vq/ZsZrU
>>810
ありがとう
240fps出せるモニターの中じゃ1番いいかなって思ってたけど条件が限定されるなら迷ってたのよね
それくらいなら買ってみようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況