X



SSDは不要だと思う人、大集合21 [転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 17:07:08.76ID:jB+yftza
SSDは不要だと思う人は書き込み禁止です
「SSDは不要」だと思わない人が集まって、自分の環境を晒したり、SSDが必要な訳を書いたり、
いろいろ雑談をするスレです。

●SSDのシーケンシャル読み出し速度はHDDの5.3 倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm.jpg
●SSDのランダム読み出し速度はHDDの300倍も高速。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/cdm_4k.jpg
●SSDはわずか12秒でWindows 7 を起動でき、7200RPM 320GB 従来型ハードディスクドライブは
 少なくとも50秒以上、SSDに比べ約4倍の時間がかかります。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/boot.jpg
●単一大容量ファイルのコピー速度はHDDより4.7倍高速で、複数ファイルのコピーは6倍とさらに高速となっています!
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/copy.jpg
●DEVSLP電力モードでSSDの消費電力はわずかに2mW、再開時間もわずかに100ミリ秒となっています。
 スリープ モード下での消費電力はさらに低く、バッテリー駆動時間も大幅に延長されます。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/time_consumption.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/power_consumption.jpg
●従来のHDDに比べ、SSDは文書処理、グラフィック デザイン、アニメーション デザイン、ゲームプレイ等での
 処理時間を50% 〜 80%も短縮します。
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/document.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/graphic.jpg
http://www.goplextor.com/jp/images/stories/products/m6s/gaming.jpg

前スレ
SSDは不要だと思う人、大集合20 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1419255187/ 👀
0002Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 17:08:32.03ID:Y+z3bnEt
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI 👀
0003Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 17:09:05.36ID:Y+z3bnEt
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0004Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 17:09:39.99ID:Y+z3bnEt
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0005Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 17:15:48.67ID:IAUaxfeB
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0006Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 17:27:51.33ID:3CrjzMAj
スレタイを変えられない腰抜けの寄生虫のSSD信者が建てたスレ
0007Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 18:00:09.66ID:Atw0dFTR
>>6
お前みたいなHDD厨を騙すためのスレな
そしてスレタイが変わってるのはもうある
0008Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 19:21:33.37ID:3CrjzMAj
スレタイを変えられないこと
嫌がらせ目的なこと

その振る舞いそのものが
SSDに自信の無いことと
ひとでなしの自己紹介の
現れ。

見ていて見苦しさ極まる
0009Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 19:22:19.75ID:3CrjzMAj
SSD信者の無様さ

厳然たる
客観的事実
0011Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 19:43:40.41ID:AqtmQq+V
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg
データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。

「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。

SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている
0012Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 20:25:13.20ID:7wqCqe66
今時HDDにOSを入れる馬鹿はイネーヨ
0013Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 23:35:25.26ID:Mw8dGog9
HDDにOSって何の罰ゲームだよw
0014Socket774
垢版 |
2015/03/19(木) 23:39:27.70ID:Ae4k6SAn
フラッシュROMにOS入れる方が罰ゲームだよ
訳わからんうちに日に日に具合が悪くなっていく病気状態
考えたくもないわ
0015Socket774
垢版 |
2015/03/20(金) 00:18:06.58ID:2clizJn1
>>14
お前の頭がそうなってるよ

そして前スレ埋めてから書き込めや
0016Socket774
垢版 |
2015/03/20(金) 01:08:41.40ID:W89YTRIP
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0017Socket774
垢版 |
2015/03/20(金) 08:52:47.62ID:AV3T9rqA
保守
0018Socket774
垢版 |
2015/03/20(金) 18:46:12.18ID:w0mhgLBi
SSHDで十分
0021Socket774
垢版 |
2015/03/20(金) 23:24:22.75ID:hEcBpZr2
>>18
今日の朝鮮人
0022Socket774
垢版 |
2015/03/20(金) 23:57:27.39ID:2clizJn1
無駄に高いくせに遅いからWD黒とかの方がいいだろ
0023Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 09:05:03.79ID:SNarSBW3
会社のパソコンに
SSDが入ってるって
聞いたことがない
0024Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 09:08:09.76ID:c+3Az2b1
自作板で会社のPC?
やっぱHDD朝鮮人って頭も逝かれてるのなw
0026Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 09:22:32.38ID:CfMcj5xv
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0027Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 09:27:40.04ID:UpSf9Lko
★53才ニート  ← これ重要
★就職経験なし
ちょwww朝鮮人の万年ニートが会社のPCってwwwww
0028Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 14:13:10.42ID:SNarSBW3
瞬間停電で壊れる
SSD
0029Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 17:01:25.72ID:pnDDaoYu
>>ID:SNarSBW3
今日の朝鮮人
0030Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 19:39:56.98ID:ecGlqJnm
朝鮮とHDDをうまく結びつけることが出来たニダ
これでウリ達のフラッシュROMを組み込んだSSDが売れまくるニダ
0031Socket774
垢版 |
2015/03/21(土) 21:37:52.55ID:LKs1oYgG
>>30
朝鮮とSSDを結びつけるお前らに言われてもねぇ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com
0032Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 00:23:50.65ID:HWqA9m4p
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI 
0033Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 00:24:52.02ID:HWqA9m4p
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0034Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 10:24:15.50ID:tAonYD6p
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる。
0035Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 18:00:14.59ID:3/Jic6jn
HDDより遅いSSD(笑)
ttp://techreport.com/r.x/2015_1_26_840_EVO_still_vulnerable_to_read_speed_slowdowns/hdtach-before.jpg
0037Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 18:43:23.09ID:3HZuQ4q/
>>35
朝鮮の恥を晒す朝鮮人ワロタ
0038Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 18:55:29.79ID:3/Jic6jn
HDDより遅いSSD(笑)
ttp://techreport.com/r.x/2015_1_26_840_EVO_still_vulnerable_to_read_speed_slowdowns/hdtach-before.jpg
0039Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 18:55:55.30ID:3/Jic6jn
HDDより遅いSSD(笑)
ttp://techreport.com/r.x/2015_1_26_840_EVO_still_vulnerable_to_read_speed_slowdowns/hdtach-before.jpg
0040Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 18:56:19.77ID:3/Jic6jn
HDDより遅いSSD(笑)
ttp://techreport.com/r.x/2015_1_26_840_EVO_still_vulnerable_to_read_speed_slowdowns/hdtach-before.jpg
0041Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 18:56:45.85ID:3/Jic6jn
HDDより遅いSSD(笑)
ttp://techreport.com/r.x/2015_1_26_840_EVO_still_vulnerable_to_read_speed_slowdowns/hdtach-before.jpg
0042Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 18:57:11.52ID:3/Jic6jn
HDDより遅いSSD(笑)
ttp://techreport.com/r.x/2015_1_26_840_EVO_still_vulnerable_to_read_speed_slowdowns/hdtach-before.jpg
0043Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 19:16:15.60ID:3E7X3B05
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0044Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 19:25:26.63ID:3/Jic6jn
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮SSD厨のプロフィール
★73歳老害  ← これ重要
★ドカタ
★自作有り ← これ重要 10年前のボロXP搭載PCw
★女性経験なし
★HDD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★ピョンヤン出身
0045Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 20:13:53.05ID:3kPXq14r
必死にフラッシュROM擁護しとらんで徴兵池
待ったなしなのは分かったから(爆)

       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+     祖国のために兵役に行ってこい!
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   強制連行された大嫌いな日本から
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)  脱出するチャンスだぞ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/|大好きな祖国に帰って英雄になれ!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........珍島フェリー      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧   イヤニダァァァァ!!
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"
0046Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 20:27:40.48ID:zjuBIWXH
HDD使ったことないヤツっているわけないだろ
頭悪すぎるしひねりも全然足りない
所詮この程度の民度よなー
0048Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 22:53:31.26ID:3/Jic6jn
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮SSD厨のプロフィール
★73歳老害  ← これ重要
★ドカタ
★自作有り ← これ重要 10年前のボロXP搭載PCw
★女性経験なし
★HDD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★ピョンヤン出身
0049Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 23:13:35.07ID:PrImYCA6
猿真似しかできないギョッポのシコリアンは徴兵に逝けw


日本から出て行ったあとは二度と戻ってくるなよwww
0050Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 23:31:47.16ID:zk8Obtip
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮SSD厨のプロフィール
★73歳老害  ← これ重要
★ドカタ
★自作有り ← これ重要 10年前のボロXP搭載PCw
★女性経験なし
★HDD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★ピョンヤン出身
0051Socket774
垢版 |
2015/03/23(月) 09:43:35.48ID:kblcNRB+
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0052Socket774
垢版 |
2015/03/23(月) 09:44:08.18ID:kblcNRB+
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0053Socket774
垢版 |
2015/03/24(火) 02:05:13.07ID:hwCSoduY
age
0054Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 15:10:03.27ID:P7P/uHaq
SSD(ソリッドステートドライブ)とは
HDDと異なり回転するディスクを持たず、
替わりに超高速フラッシュメモリを使うため非常に高価、
高速で静音性に優れ発熱も少ないのが特徴です。
以前は耐久年数※がHDDより短く、
毎日使用するなら平均5年前後で寿命が尽きるといわれていますが
0055Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 15:22:38.91ID:GFryvUlR
非常に高価?どのSSDのこと言ってんの?
0056Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 15:34:16.53ID:sVWqOrl1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

117 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 04:31:17.64 ID:4Med3IV3 [1/2]
http://gigazine.net/news/20150316-ssd-endurance-experiment-4th/
ギガジンにこんな記事がありましたが皆さんの意見をお聞きしたいです
書き込み寿命気にしないで使っていて平気なの?

118 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 06:57:15.12 ID:McuWFaNm
>>117
聞く前にスレよめよ
ここでの結果を見ても一般人なら10000x300時間は使えるだろ
1日8時間使用で約1000年w
●SSD書き込み耐久試験を兼ねた鯖で24時間超酷使中
8500時間 1000TB
http://jisaku.155cm.com/src/1400078693_5dcbcaeb6fb3e6d087e1370e40d167cafb870afa.jpg
●一般人
10000時間 3.5TB
http://i.imgur.com/BqoCewz.png &#62528;

119 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/03/18(水) 08:03:54.23 ID:4Med3IV3 [2/2]
>>118
教えていただいてありがとうございます 👀
0057Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 17:46:57.06ID:KJSx8QDm
>>54
都合のいい事しかコピペしない朝鮮人www
それとも日本語を読むことが出来ないのかな?ww

http://blog.rebosoku.com/archives/PS4HDDkoukan.html
SSD(ソリッドステートドライブ)とは
HDDと異なり回転するディスクを持たず、替わりに超高速フラッシュメモリを使うため非常に高価、高
速で静音性に優れ発熱も少ないのが特徴です。以前は耐久年数※がHDDより短く、毎日使用するなら平
均5年前後で寿命が尽きるといわれていますが、最近のSSDは耐久性能が上がり、気にする必要はなく
なりました。寿命が尽きる前に徐々に動作が遅くなるのが特徴。

↓が赤字で書かれてるんだが
最近のSSDは耐久性能が上がり、気にする必要はなくなりました。
0058Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 18:02:19.31ID:P7P/uHaq
瞬間停電で壊れる
SSDまんせーよ!
0060Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 18:23:13.76ID:sVWqOrl1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる。
0061Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 18:24:26.58ID:sVWqOrl1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0062Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 18:52:49.24ID:S35nzUQE
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮SSD厨のプロフィール
★73歳老害  ← これ重要
★ドカタ
★自作有り ← これ重要 10年前のボロXP搭載PCw
★女性経験なし
★HDD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★ピョンヤン出身
0063Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 19:10:13.54ID:9liyY/M6
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0064Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 20:04:30.14ID:2b5ktxDe
>>55
3年くらい前の情報だよな
0065Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 21:30:32.92ID:KJSx8QDm
>>59
>>57に反論は無いの?
それとも日本語不自由だから出来ない?
0066Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 22:33:47.72ID:2b5ktxDe
>>65
>>57が引用してるURLは一個人が勝手に書いてるだけで
内容の正当性に裏付けなんて何もない
単なる個人の感想のHPに過ぎない

しかも「不具合」を「不都合」と書いてる辺りあてにもならん
素人臭くてゲンナリするし情報も古いまんま
0067Socket774
垢版 |
2015/03/26(木) 13:43:28.05ID:T03o4w8X
20 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/03/25(水) 20:48:26.37 ID:rcifT40d0 [2/3] (PC)
>>17
SSDも三年くらいでデータが消える
温度にもよるけどね

-----------------------------------------------

505 名前:Socket774[] 投稿日:2015/03/26(木) 10:06:51.04 ID:juG5R4rL [1/2]
>>502
TLCで1年、MLCで3年が目安と言われてる

さむちょんの840EVOは一ヶ月ちょっとでリトライするようになり
読み込み速度が50MB/s当たりにまで低下するそうな

たった3年でデータが消える
危なかっしくてつかいものにならね
おっとここの朝鮮SSDがまた捏造データ持ってきて10年は持つとか嘘吐くんだろうな
0068Socket774
垢版 |
2015/03/26(木) 14:45:28.52ID:8LpOPiir
朝鮮サムチョンはス全てが欠陥品www

36 名前:Socket774[] 投稿日:2015/03/22(日) 18:32:43.02 ID:tAonYD6p [2/2]
>>35
その日本人が相手にしない朝鮮SSDは世界でも有名な欠陥品だぞ
http://hibisaca.seesaa.net/article/414530050.html
そんな事すら知らないのかHDD朝鮮人wwwwww
0069Socket774
垢版 |
2015/03/26(木) 15:27:52.84ID:KhwQMEp4
X25-Mまだ動いとるけど
0070Socket774
垢版 |
2015/03/26(木) 16:41:08.44ID:7vv7pa3G
SSDなんて消耗品だろ
0071Socket774
垢版 |
2015/03/26(木) 20:58:50.82ID:5P+RYtwJ
   ______                       (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
  ´>  `ヽ、                     ,,从.ノ巛ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
 _,.'-=[><]=.,_               人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
 ヽi <レノλノ)レ〉'            ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从ミ彡ミ彡)ミ彡,,)
  ノレ§゚ー゚ノiゝ    ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙      彡 彡ミ  ,,,lヽ  くそがあああああああああああああああああ
  `k'_.〉`=' !つ(@::゙:゙                       /|
   i_ノ'i! ̄i!>、  ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_           と)_k /
   ~'i,ンT,ン"~             ゙⌒`゙"''〜-、,,    ヽン、,ゝ
                           "⌒''〜" 、j"´
0072Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 13:11:23.66ID:ZPvXYLAS
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0073Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 13:12:30.88ID:ZPvXYLAS
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0074Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 20:47:19.23ID:piJNsW2a
徴兵池
0075Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 21:09:26.92ID:aD3jIq1h
ssdの突然死は怖いよね
0076Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 21:12:47.96ID:6/gHZQU+
親戚が使ってたが限界来て死んだらしい。
ssdは異音が出ないから見分けつかないよな
0077Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 21:43:51.62ID:SG3J+cUz
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD(笑) 突然の寿命…HDD(笑)の破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDD(笑)の寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD(笑) の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD(笑) にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDD(笑)だめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる。
0078Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 23:13:11.02ID:piJNsW2a
兵役は義務
0079Socket774
垢版 |
2015/03/27(金) 23:52:08.21ID:hCQerYWF
金持ちは免除されるの?
0080Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/03/28(土) 00:44:06.07ID:8EJjdzKe
>>79
免除は無いから金持ちは外国で子供産むとか聞いた事あるな
あとチョン流スターは前線に出ない部隊に配属されるとか
0081Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 09:16:08.25ID:+wWDxIJJ
海外で産もうが国際結婚だろうが南トンスルランドに兵役免除は無い


国際結婚し生れ出たチョンにも徴兵義務生じるように法改正している南トンスルランド
0082Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 09:33:40.23ID:PfuJCpDD
うかつにチョンと結婚すると子供を取られるという事だな
死滅すればいいのに
0084Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 11:02:03.60ID:ZRRIJXfD
>>81
バカだな
生まれたときの国の籍になれれば
韓国籍じゃなくなるンってことだろjk
0085Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 15:09:07.12ID:qYWRXirl
534 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/03/27(金) 15:23:07.29 ID:NqYv2RJP
>>533
灰は東芝と技術提携してるから独自には開発しない気が、今も灰チップのSSD知ってる限りでは無いし

547 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/03/27(金) 21:03:54.11 ID:Xo0dbVHt
耐久性は
Micron 16nm >> 東芝19nm

自作PC板でさえ、東芝19nmの耐久性の低さ(実用上は問題ないが)
は共通認識になってる
というかMicron 16nmが意外なほど耐久性あった
Micronは25nmでも34nmと同レベルの耐久性あったけど

売国企業東芝
0086Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 15:43:33.87ID:hfnz9pA3
■IntelとMicron、1ダイあたり48GBを実現する3D NAND

具体的には2bit/Cellで256Gbit(32GB)、3bit/Cell(TLC)で384Gbit(48GB)という大容量を
実現したダイを32層に積層。これにより、1チップで1TB(2bit/Cell)または1.5TB(3bit/Cell)
を達成し、板ガムサイズのSSDで3.5TB以上、標準的な2.5インチSSDで10TB以上の容量を
実現できるとしている。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150327_694897.html


アカン容量でもHDD負け始めてる・・・・
0087Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 17:51:20.47ID:EYnfvhyq
瞬間停電で壊れる
SSDはウン子
0088Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 18:52:07.30ID:KNAWSOrd
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0090Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 23:30:06.50ID:voBcKZmN
>>89
ファンですからw
0091Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 08:11:25.17ID:Z/IAsG3c
1年前のHDD朝鮮人は53才みたいだな

SSDが必要だと思う人、大集合
468 :Socket774[sage]:2014/05/12(月) 12:44:48.17 ID:I9mj30+i今53だが働いてないよ
親が死ねば俺も死ぬかルンペン
行き着く先は無縁仏よ
0092Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 09:40:21.15ID:OJOQc8PR
HDDにはあるのに
SSDにはない
データー復旧サービス
0093Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 13:18:13.99ID:b3ky0zIc
東芝とサムスン電子の純利益推移  

          東芝   サムスン電子
2014年      500億円  30兆4750億won
2013年      775億円  23兆1853億won  
2012年      701億円  13兆1530億won
2011年     1378億円  16兆1470億won   
2010年    ▲197億円   9兆7610億won
2009年    ▲3436億円   5兆5260億won   
2008年     1274億円   7兆4210億won
2007年     1374億円   7兆9260億won
2006年      782億円  7兆6400億won 
2005年      460億円  10兆7900億won 
2004年      288億円  5兆9620億won
2003年      185億円  7兆0628億won  
2002年     ▲2540億円  3兆0550億won
2001年       961億円  6兆0028億won
2000年     ▲329億円  3兆1753億won   
--------------------------------------
15年間合計  2176億円   157兆2822億won
                  (17兆3000億円)

技術優位だけしかない東芝がいよいよ技術で負け始めた。

          ____
        /      \
       /  /    \\   これはひどいwwww
     /    ⌒   ⌒  \
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
0094Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 13:52:10.31ID:X0BbBF6b
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

日立・三菱電機・東芝、全社過去最高益へ
http://www.asahi.com/articles/ASGBZ5KJXGBZULFA021.html

ソニーPS4が累計販売2020万台突破、1─2月も好調
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0M014L20150304
PS4は2013年11月に欧米で発売し、日本では14年2月に市場投入。
以来、好調な売れ行きをみせて、14年10月末の累計販売は1350万台を超え、
同年の年末商戦も410万台以上を販売した結果、今年1月4日時点で同1850万台まで積み上げた。
今年に入っての販売も堅調で、1―2月の2カ月で170万台を売り上げた。
2000年の発売から12年間で累計1億5500万台以上を販売した「PS2」を抜き、歴代PS
シリーズ最速のペースで普及している。

朝鮮糞サムチョン、スマホ事業で日本からの撤退を示唆、韓国紙が衝撃リーク
日本国内ではわずが4%のシェアに劇減wwwwwwww
http://i2.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2015/02/Apple-Japan-Nov-2014-e1423983478995.png?resize=580%2C353
0095Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 13:58:54.16ID:Y2f87Ueq
いきなり朝鮮電話も絶滅寸前でワロタ!
まあ日本人で朝鮮製品は恥ずかしくて使えねえよなw
0096Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 14:58:17.24ID:gHBVw2la
まあサムスンが売れてたとしてもさほど困りはしない。
どうせ製造設備から何から全部日本から買わないと何一つ作れないから、サムスンがいくら儲けても
そういう形で日本に還元されるだけだからな。
0097Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 16:40:09.04ID:X4RS1cwm
サムチョン製品は爆発するからな…SSDが爆発したらパソコンお陀仏だからな
0099Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 22:27:31.38ID:Vgm4E55k
世界レベルでもたった1年で10%減も爆減の朝鮮パクリ電子のキムチスマホ(笑)
あと2年もあれば安い中国製にも激しく食われて0%ですね
メイドイン朝鮮は避けましょう

2015/3/4
ガートナーによると、スマホの大画面版の新モデル「iPhone(アイフォーン)6」の販売が好調な
アップルのシェアは前年同期を2.6ポイント上回る20.4%となった。
一方、サムスンは中国での販売不振が響き、シェアを10ポイント近く落とし19.9%となった。
0100Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 13:20:35.53ID:TNGIJr/V
マザボがSATA3GbpsなんだけどSSDに変えて変化体感できる?
0101Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 13:39:50.73ID:oZWSmaqI
できる。
0103Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 18:09:14.38ID:kN2+XPlw
>>100
シリアル以前のATAの糞IFでさえも持て余してる糞HDDと比べるなよ・・・・
0104Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 19:34:39.78ID:lgKngzF6
>102-103
お前ら理論値と実効速度ってものを知らないだろ(笑)
0105Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 19:37:54.03ID:yBtAM9+g
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0106Socket774
垢版 |
2015/03/31(火) 04:36:36.49ID:O1hzk1v0
579 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/03/29(日) 18:32:20.89 ID:7hBHq1Lg
サムスンが超優等生から優等生レベルに落ちただけで、
日本の劣等生メーカーよりはるかにすごいけどね

SSDスレにはサムスン推しのチョンしかいない
そしてここのSSD厨もガクガクブルブル
0107Socket774
垢版 |
2015/03/31(火) 06:12:39.58ID:IlSzcu+Y
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ    

>>35
その日本人が相手にしない朝鮮SSDは世界でも有名な欠陥品だぞ
http://hibisaca.seesaa.net/article/414530050.html
そんな事すら知らないのかHDD朝鮮人wwwwww
0109Socket774
垢版 |
2015/03/31(火) 22:49:27.36ID:davZY97q
>>104
どういうこと?
0111Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 09:11:05.67ID:oeXjojQe
>>104
朝鮮ニート語じゃなくもっと人類にわかる言葉でおながいします
0112Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 10:39:00.25ID:M7oh9YS8
池沼しかいないなSSD
0113Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 10:47:11.89ID:yL6ATGdp
>>112
>池沼しかいないなSSD
朝鮮語ってSSDは人なのか?
0114Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 11:02:49.95ID:jMDxyOMM
チョウセンヒトモドキは人じゃありません
0115Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 11:44:34.27ID:T3w5rSGT
池沼濃度が濃すぎるななSSD
0116Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 12:37:54.52ID:ktD7vMt3
SSDを使うと朝鮮の文化を受け入れたことになる
0117Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 13:27:04.76ID:u1YRTmji
最早ただのこじつけでしかない
0118Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 14:21:26.43ID:WUlMTfPG
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★トンスル人
0121Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 15:58:54.77ID:bUOjQSfo
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  SSDを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0122Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 16:13:25.57ID:YLdt8AH4
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg
データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。

「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。

SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターでの「SSD化」も猛烈な勢いで進み始めている
0125Socket774
垢版 |
2015/04/01(水) 22:25:15.93ID:T3w5rSGT
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  SSDを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0126Socket774
垢版 |
2015/04/02(木) 08:32:29.95ID:Wqq9q9Ap
極端すぎる事しか言えないキチガイはおいといて
シナチョンSSDは買うな
0127Socket774
垢版 |
2015/04/02(木) 09:42:57.51ID:pAdtmt/9
SDDが壊れた ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0128Socket774
垢版 |
2015/04/02(木) 11:36:55.99ID:mHGk2Muj
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0129Socket774
垢版 |
2015/04/02(木) 14:01:50.34ID:gjwpxwyY
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  プギャーを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0130Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 02:31:07.09ID:SXmWDpe6
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0131Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 08:53:26.26ID:6RX496T5
プギャーが壊れた ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0132Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 12:49:35.93ID:mU0+w9h1
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  サムスンを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0133Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 15:09:23.07ID:PNrp3y/t
一度使えば誰でも実感できるのに何故SSDにしない?
0134Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 15:12:31.81ID:DZSbyzPM
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  実感できるのを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0135Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 15:24:55.34ID:h6ViS9Yz
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★トンスル人
0136Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 15:26:38.34ID:JTm9qrBX
>>133
安くなったとはいえ、まだ気軽に買える値段じゃないしなあ。WIN8と7200回転のHDD
で特に遅いと感じることもないのでまだ様子見、まあそのうちSSDにすると思うよ
0137Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 15:33:11.84ID:Zpa+qs5D
全角すぎて草
0138Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 15:33:56.21ID:DZSbyzPM
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  これ重要を諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0139Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 18:15:05.71ID:AClRD5Di
SDDが壊れた 裁きの時がキター
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0140Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 18:50:29.95ID:h6ViS9Yz
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★トンスル人
0141Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 19:17:51.16ID:iNAuiZZT
CSSD-S6T256NHG6Qをwin7で使ってるけど再起動でよく固まる
HDDの時は一度もこんな不具合なかったのに
0142Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 19:25:36.98ID:h6ViS9Yz
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0143Socket774
垢版 |
2015/04/03(金) 21:16:52.37ID:xO/3KSdA
どうせ逃げられないんだから、とっとと徴兵行けばいいのに(爆)
0144Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 00:01:04.32ID:HPGebjDa
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  徴兵を諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0145Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 00:17:58.95ID:Lc8UPNe1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★トンスル人
0146Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 09:26:08.38ID:P5F/PMiy
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  経験なしを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0147Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 11:54:16.40ID:7SWPe1xN
諦めないと言えば空気脳だな
ゴミのWin8系w
0148Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 12:16:04.61ID:Lc8UPNe1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★トンスル人
0149Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 12:22:07.66ID:+EO0ZK2l
137 :Socket774 [↓] :2015/04/03(金) 15:33:11.84 ID:Zpa+qs5D
全角すぎて草


138 非表示:本文

139 非表示:本文

140 非表示:本文

141 :Socket774 [↓] :2015/04/03(金) 19:17:51.16 ID:iNAuiZZT
CSSD-S6T256NHG6Qをwin7で使ってるけど再起動でよく固まる
HDDの時は一度もこんな不具合なかったのに


142 非表示:本文

143 :Socket774 [↓] :2015/04/03(金) 21:16:52.37 ID:xO/3KSdA
どうせ逃げられないんだから、とっとと徴兵行けばいいのに(爆)


144 非表示:本文

145 非表示:本文

146 非表示:本文

147 :Socket774 [↓] :2015/04/04(土) 11:54:16.40 ID:7SWPe1xN
諦めないと言えば空気脳だな
ゴミのWin8系w


148 非表示:本文


もうちょっと身のあるレスしてくれよ
0150Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 14:36:43.24ID:7SWPe1xN
必死なコピペと言えば朝せ(ry
0151Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 22:24:40.02ID:Lc8UPNe1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0152Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 22:30:03.53ID:HPGebjDa
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  必死なコピペを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0153Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 22:53:49.60ID:/HfXWcsg
SSDはHDDより壊れやすい ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0154Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 22:57:00.38ID:HPGebjDa
私は罪プギャだ ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0155Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 22:59:57.86ID:Lc8UPNe1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★朝鮮トンスル人
0156Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 23:02:27.41ID:HPGebjDa
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  54歳を諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0157Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 23:14:57.17ID:S+juXqQt
同じ価格帯のHDDとSSDに,同じ量だけ書き込んでいくと
SSDはすぐ埋まってしまう

つまりSSDの寿命はHDDより遥かに短い
0158Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 23:16:43.21ID:Lc8UPNe1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0159Socket774
垢版 |
2015/04/04(土) 23:17:32.61ID:Lc8UPNe1
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる。
0160Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 00:08:58.21ID:ZLYNse43
       _| :|___//__         (  )
      _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄"─-、   ( )
      | ̄~| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i≦..+     祖国のために兵役に行ってこい!
      |.. ロ.| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★|_|__.   強制連行された大嫌いな日本から
      | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)  脱出するチャンスだぞ!!
      | ロ.| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   ロ └─----i/|大好きな祖国に帰って英雄になれ!
,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|. ___    。
i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ | ̄ ̄|.oo..|///   °。ヽ   ||
ヽ:::ヽ   .........珍島フェリー      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ //     ∧_∧   イヤニダァァァァ!!
 ヽ:ヨ)ヽ (∈:::::::::..              | ̄|  ( ・∀・)/ ___< ;;`Д´>⊃
  ヽ:::::ヽ  ::::::::::::::::....           |;;;;;|  (   ⊃⊃レ   ___  つ
   ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....       ,....└‐  ̄....> >, \  レ~       ||
    ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::... __,,-‐''"    :::::::(_) (_) ::::::::......     ||
'''"~~"""'''~"'''"~~""'''""'_,,-‐''"
0161Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 00:19:39.00ID:lgcUiYZX
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★朝鮮トンスル人
0162Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 00:29:54.74ID:U/aZIDxY
>>157
じゃあとりあえずフラッシュメモリの寿命で壊れたSSDうpしてよ
そう言い切ってるんだからもちろん持ってるよね
コントローラーの故障とか埋まるのと関係ないのは無しな
0163Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 00:46:22.48ID:JJ/J/MNu
ラプターの2Tマダー?
0164Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 01:07:48.12ID:80dm6okm
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  朝鮮HDD厨を諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0165Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 10:31:34.79ID:80dm6okm
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  私はHDDを許さない、私はHDDを破壊する!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0166Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 14:06:58.93ID:d8XJJRlB
在日テョンが聞くであろう季節外れのジングルベルは間近だなw


不法滞在しているシナとテョンの情報を入管に通報して
朝鮮以外のSSD購入資金にしようwww
0167Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 19:51:27.30ID:GLEV8TC4
SSHDで十分 ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0168Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 20:03:20.55ID:fsGbH2e3
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

SSHD(笑)
あまりの遅さにワロタ!!!
http://nueda.main.jp/blog/archives/006644.html
0169Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 21:43:03.95ID:80dm6okm
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  あまりの遅さにワロタ!!!を諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0170Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 21:50:43.37ID:GPZxspS9
質問だけど
1.SSDの寿命は何年ですか?
2.突然死が多いというのは本当?
3.SSDにすると起動が速いの?
4.突然死したらデータが取り出せないのでしょうか?
5.安定していてお勧めのメーカーは何処でしょうか?
0171Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 22:15:05.75ID:GLEV8TC4
SSDは突然死が大杉!
0172Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 22:21:23.16ID:GwHo9ixI
1.SSDの寿命は何年ですか?
普通に使って100年以上
2.突然死が多いというのは本当?
全くのデマ
3.SSDにすると起動が速いの?
糞速い
4.突然死したらデータが取り出せないのでしょうか?
HDDみたく突然死はしない
5.安定していてお勧めのメーカーは何処でしょうか?
朝鮮サムチョン以外であれば何処でもおk
0173Socket774
垢版 |
2015/04/05(日) 22:25:53.21ID:80dm6okm
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  釣られた奴を笑わない!ガウガウ
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0174Socket774
垢版 |
2015/04/06(月) 03:54:00.50ID:A7e7Iqu2
>>1.SSDの寿命は何年ですか?
>普通に使って100年以上
100年以上使ってから言ってるんだよな???

>>2.突然死が多いというのは本当?
>全くのデマ
>>4.突然死したらデータが取り出せないのでしょうか?
>HDDみたく突然死はしない

根拠となるものを示してくれねーとなぁー (鼻ほじ
“ソースはオレ”じゃ、信用しろって方か無理
0175Socket774
垢版 |
2015/04/06(月) 08:04:26.00ID:EBUwAlIR
HDD厨は早く>>162に答えてよ
0176Socket774
垢版 |
2015/04/06(月) 08:28:13.76ID:XHC9t2oN
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0177Socket774
垢版 |
2015/04/06(月) 08:28:39.73ID:XHC9t2oN
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0178Socket774
垢版 |
2015/04/06(月) 11:19:01.11ID:zuK3PayG
∧_∧   
( ´・ω・)お前を胸がキュンキュンするようなSSDにしてやる!
0180Socket774
垢版 |
2015/04/06(月) 22:44:52.09ID:XHC9t2oN
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

>>179
その日本人が相手にしない朝鮮SSDは世界でも有名な欠陥品だぞ
http://hibisaca.seesaa.net/article/414530050.html
そんな事すら知らないのかHDD朝鮮人wwwwww
0181Socket774
垢版 |
2015/04/06(月) 23:59:29.33ID:pxps5s0c
>>179
元から遅いHDDに比べたらマシだわ
しかもそれチョンのだし
0182Socket774
垢版 |
2015/04/07(火) 16:03:25.07ID:RR60Vf0M
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  朝鮮SSDを諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0185Socket774
垢版 |
2015/04/08(水) 10:51:00.87ID:oGED6z6F
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0186Socket774
垢版 |
2015/04/08(水) 14:41:47.62ID:0GU+Un3+
 ∧_∧   
( ´・ω・)お前を胸がキュンキュンするような朝鮮にしてやる!
0187Socket774
垢版 |
2015/04/09(木) 21:36:00.54ID:N7Ba0j2/
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0188Socket774
垢版 |
2015/04/09(木) 21:37:35.09ID:FSagZmmn
立ち上げの起動は超早くなったが
なんとなくそれだけな気もする
0189Socket774
垢版 |
2015/04/09(木) 22:28:45.63ID:II6ATbdI
専ブラ(Live2ch)の既得ログ読み込みが爆速になったw
0190Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 11:41:23.41ID:PGO2XpW9
SSHDで十分 ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0191Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 16:21:41.04ID:IccjA22j
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

SSHD(笑)
あまりの遅さにワロタ!!!
http://nueda.main.jp/blog/archives/006644.html
0192Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 16:48:20.08ID:FV9hrZv5
 ∧_∧   
( ´・ω・)お前を胸がキュンキュンするような韓国にしてやる!
0193Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 17:52:22.84ID:EpeGvGew
SSDより最近調子の悪いBDR-S07Jなんで
BDドライブが欲しいなあ
BDR-209JBK
中国製なのに高すぎだわ
0195Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 20:02:15.89ID:NtVVzugM
>193
十和田S08J買えた俺の勝ち
0196Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 20:42:33.43ID:TAbk0D8f
>>195
あーそれうちのカーチャンの手垢が付いてるかもな
0197Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 20:51:52.88ID:NtVVzugM
中国人の手垢よりはマシだろうw
0198Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 21:18:21.93ID:EpeGvGew
>>195
08までは数少ない真の意味での国産なのになあ
09から中国製、国内生産だと利益が出ないのかな
中国製なら相場が8000円でいい所

TDKのLTH焼いてから調子がおかしくなった
TDKはドライブ破壊メディア
0199Socket774
垢版 |
2015/04/10(金) 21:28:29.34ID:NtVVzugM
>198
メディアは俺はパナx4のみだな
人に渡す専用で誘電LTHを使うという鬼畜ぶりも発揮したりするがw

やっぱCLV最強だわ
0200Socket774
垢版 |
2015/04/11(土) 00:12:27.99ID:1bYlWo9j
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  中国製を諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0201Socket774
垢版 |
2015/04/12(日) 20:13:14.09ID:6qOzKTb5
 ∧_∧   
( ´・ω・)お前を胸がキュンキュンするようなSSDにしてやる!
0202Socket774
垢版 |
2015/04/13(月) 09:42:00.09ID:85w+SrFO
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0203Socket774
垢版 |
2015/04/13(月) 10:40:39.82ID:q5JoTxEG
 ∧_∧   
( ´・ω・)お前を胸がキュンキュンするようなプギャーにしてやる!
0204Socket774
垢版 |
2015/04/15(水) 21:56:02.39ID:vwBIbBjq
いや静かだな
  出  荷  が進んだかぁ(笑)
0205Socket774
垢版 |
2015/04/15(水) 23:49:20.42ID:KRCfjM8C
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N   出荷を諦めない!
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0206Socket774
垢版 |
2015/04/16(木) 20:54:02.35ID:K9N/e1MB
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0207Socket774
垢版 |
2015/04/17(金) 10:54:16.04ID:ovDDcZrn
 ∧_∧   
( ´・ω・)お前を胸がキュンキュンするようなプギャーにしてやる!
0208Socket774
垢版 |
2015/04/19(日) 23:44:40.59ID:5A9ywPLx
SSHDのほうがいい
0209Socket774
垢版 |
2015/04/20(月) 07:42:08.70ID:asfg/gAN
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

SSHD(笑)
あまりの遅さにワロタ!!!
http://nueda.main.jp/blog/archives/006644.html
0210Socket774
垢版 |
2015/04/20(月) 12:43:28.56ID:DOVaRV1P
 ∧_∧   
( ´・ω・)お前を胸がキュンキュンするようなSSHDにしてやる!
0211Socket774
垢版 |
2015/04/20(月) 14:47:38.77ID:KrNT0BEI
SSHDで十分 ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0212Socket774
垢版 |
2015/04/20(月) 20:50:12.22ID:4xSwsE4p
カッコンSSHDサイコーっす!
0213Socket774
垢版 |
2015/04/20(月) 21:07:53.06ID:DOVaRV1P
   >'´ /⌒Y::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::;::::;:ハ::::::::::::::ヘ、〉:〉
  ∠_ ィ、  /〉:::::::/:::::::::::::::{:::::::::::::i::::}:ハ:::::::::::::::V:ヘ
∠ イ::::::\ヽ /::::::::/::::::::::::::::ハ::::::::::::i::::レ‐ト::::::::::::}__>:',
   /:::::::::::::::::∧::::::i::i:::::::::::ァ7⌒:ヽ::::j::::j   V::::::::::::! V:!
  ,::::::::::::::::::::! ヽ:::V::::::::::// ヽ::::::―┘ _ ヽ:::人__〉:}
  |:::::::::::::::::::j/\〉:::';:::::::// _      "⌒ヾ ハ:::i:::::::::!
  l::::::::::::::::::/ 〃:::::::i:::ヘ 〃'⌒`         ゙゙ {:i::::}::::::::|
  |:::::::::::::::::l\∧::::::::';:::::i  ゙゙゙       ′    j:j::::j:::::::::!  SSDの壊れやすさは異常w
  |::::::::::::::::;'   ヽ::::::';:::}      r ´ ̄ }   丿:::/::::::::::i
  |:::::::::::::::j    ヽ:::::::::ト     ヽ  ノ  イ::::::/::::::::::::i
  ;::::::::::::::;'       ヽ:::::::}∧エ ー   二 <フフV:/:::::::::::::::i
  /:::::::::::::;'   ∧  V:::∧ ` \ヽ  // /_ ∧:::::::::::::,
 /:::::::::::::/ <>‐<>_V_エ_ー、_  ヽ//ヘ: : : :ヽ―ァ:::::::l
./::::::::::::::/   , ´   \     >ア:.[:]:.⌒:>: : i: : } く ヽ:::',
;::::::::::::::/  /     <      ヽ:.ノ:ハ:ヽ:イ: : : : :j / V::}
:::::::::::::/  ,′      } 7   /:.:./ ヽ:/! : : : / Y  }:::}
0214Socket774
垢版 |
2015/04/20(月) 21:28:21.84ID:asfg/gAN
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0215Socket774
垢版 |
2015/04/20(月) 21:28:53.11ID:asfg/gAN
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0216Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 02:47:30.61ID:W5jS5qHy
SSHDって7mm厚だと500GBしかないじゃん。
SSDだと7mm厚で1TBがあるからSSHDは用無しだな。
0217Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 11:56:32.58ID:VmLslVsI
   >'´ /⌒Y::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::;::::;:ハ::::::::::::::ヘ、〉:〉
  ∠_ ィ、  /〉:::::::/:::::::::::::::{:::::::::::::i::::}:ハ:::::::::::::::V:ヘ
∠ イ::::::\ヽ /::::::::/::::::::::::::::ハ::::::::::::i::::レ‐ト::::::::::::}__>:',
   /:::::::::::::::::∧::::::i::i:::::::::::ァ7⌒:ヽ::::j::::j   V::::::::::::! V:!
  ,::::::::::::::::::::! ヽ:::V::::::::::// ヽ::::::―┘ _ ヽ:::人__〉:}
  |:::::::::::::::::::j/\〉:::';:::::::// _      "⌒ヾ ハ:::i:::::::::!
  l::::::::::::::::::/ 〃:::::::i:::ヘ 〃'⌒`         ゙゙ {:i::::}::::::::|
  |:::::::::::::::::l\∧::::::::';:::::i  ゙゙゙       ′    j:j::::j:::::::::!  SSDの壊れやすさは異常w
  |::::::::::::::::;'   ヽ::::::';:::}      r ´ ̄ }   丿:::/::::::::::i
  |:::::::::::::::j    ヽ:::::::::ト     ヽ  ノ  イ::::::/::::::::::::i
  ;::::::::::::::;'       ヽ:::::::}∧エ ー   二 <フフV:/:::::::::::::::i
  /:::::::::::::;'   ∧  V:::∧ ` \ヽ  // /_ ∧:::::::::::::,
 /:::::::::::::/ <>‐<>_V_エ_ー、_  ヽ//ヘ: : : :ヽ―ァ:::::::l
./::::::::::::::/   , ´   \     >ア:.[:]:.⌒:>: : i: : } く ヽ:::',
;::::::::::::::/  /     <      ヽ:.ノ:ハ:ヽ:イ: : : : :j / V::}
:::::::::::::/  ,′      } 7   /:.:./ ヽ:/! : : : / Y  }:::}
0218Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 13:25:01.65ID:Z7li5MKn
SSD――――っ!!
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ――○-○|
  |     つ |
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0219Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 18:08:59.39ID:ckI/Qg9m
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0220Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 18:09:58.62ID:ckI/Qg9m
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★朝鮮トンスル人
0221Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 23:25:56.87ID:VmLslVsI
SSD――――っ!!
    ミ~ ̄ ̄ ̄\
   / __ __亅
   / .> ⌒ ⌒|
  |/  (・) (・) |
  (6 ――○-○|
  |     つ |
  |   .___) /
   \  (_/ /
   /\__/
  /  \ロ/
  / /   V ||
 /_/   | ||
⊂ニu\__/L|⊃
  |  / /
  | / /
  | / /
  (ニフフ
0222Socket774
垢版 |
2015/04/22(水) 11:56:38.85ID:mipAfnvs
           /          \__
               //       ⌒\ |〉  `丶
           /  / /       /    ∨∧\   \
                  i' /   // 人    | │     i⌒
           i  i|_[]{}/ //⌒ \ |    |  | │
           |   ii斗lト/ 斗lトミ| j │  | │
             小 Vソ     Vソ 小イ │  |/|/
           |   iトヘ ''      '' /‐くi|     丿
           |     个   ( )  个  | /
           レ\ V|/|>‐ 〔\|/|/|i/
               >/< \  /゙ >\
           |区 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄区|
             /^)             (^ヽ
          {___}  S S D の     {__ノ
           |              │
           |  壊れやすさは異常  │
           |__________|
              ム≧≒===≒≦ム
               /-|-i-|-i-|-i-|-i-l∧
                [i-|-i-|-i-|-i-|-i-l-i]
               \LiL|-i-|-i-|-i-l/
               | └iLレT゙⌒T
                    |  ││   |
0223Socket774
垢版 |
2015/04/22(水) 15:52:19.61ID:FVh6zzGC
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0224Socket774
垢版 |
2015/04/22(水) 15:53:18.36ID:FVh6zzGC
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★朝鮮トンスル人
0225Socket774
垢版 |
2015/04/22(水) 16:42:49.56ID:q2QhsQSU
                 , = ― ‐ - .、
                  ,.ィ'´      ヽ.、` ヽ、
.              ,ィ'   `´       ヽ,  \
              ,.'       .,r,x、    ヽ   ヘ
             ./   .,r'zx、. /彡彡ミヽ.    '.,.  ヘ
            i.   ,イミミヾゞ"゙´   ヘ.   ',  ∧
            l   .l゙´      ,ィ'"゙``ヘ   ',   ∧
            .|  .|,=--、       ,r≠zx.    ',.  ヘ
             ,'   !  ,,..、       ゙f i;;圦|    i.   ヘ
             /   ,' ,f iチ入     乂;;ツl    |   ヘ          ,.、
            ./   /_.rヽ夊ソ        !     .|     ヘ        /  i SSD厨の臭さは異常ですねっ♪
           /  ./ ヽ!ヘ      、     .!     l     ヘ    /   !
        /   /  ll゙ヘ       _ ノ   /     .!      ヘ   ./  ./
.         / .   /    il. ヽ、        /    ,'.          ヘ /  ./
       ./   ./      ∨:::: `> .、._ _ ,ノ    .∨___      /  /
     ./   /       ∨:::::::   /l /,'    .∨ :.,ィ'"\    /  ,ィ
    /   ./       .∨:::: ., /:l./:,'    .∨:./: : : : : :ヽ /   i `゙ヽ
   ./    ,'         .,.r‐i.' ´ : ;イ、/     ∨/ : : : : : : : / ヽ、 /   ,`ヽ、
   ./     .i        .,' : :.| : :,イ〃/       ,'" : : : : : : :/ ヽ.、\/   /  ヽ
.  ,'    l       .l:, ': レツl//:/      i : : : : : : ,ィ':i     ヾ、  /   ,ィ`i
  i    .l        , r': :.≠"//il∧      .!: : : : : :./: :.:!ー-ァ、  、`ヽ/  /  .ノ
  .i     l     ./ : : :.《 .〃:ll∧     l.: : : : : :l.:: : :!\  `゙‐`=く__,ィ" ./
0226Socket774
垢版 |
2015/04/22(水) 18:12:24.92ID:mipAfnvs
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  HDDのくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
0227Socket774
垢版 |
2015/04/22(水) 21:57:26.37ID:HjGyhlgk
アホスレワロタ ガウガウ
                      , ‐‐‐ 、
           __   --、/      v‐‐‐  _
          '´ : : :{     -──-     }: : `ヽ
          { : : ン'⌒ /: : : : : : : : : : :`丶 ⌒ヽ: :}
         , : :{    . : : : : : : : : : : : : : : : :\  } :リ
            \ヘ. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨イ
            「∨ } : : : : : : : : : : : : : : : : : : : レ「
               V|V: : x=ミ: : : : : : : : :x=ミ: : : :N  
.              |: : :{{   }}: : : : : : : :{{   }} : : |
              Y : : : :ー=' : :_,、__ : : :ー=' : : : Y
           人: : : : : : : : :^___ソ: : : : : : : : :丿
        -- 、_/( >‐| ̄ ̄\: : / ̄ ̄|ー<)
      〃 : : : ´: : : :\/]   -{ ̄}‐    [ |/
     乂: : :/ : : : : : ∧ \__// ̄マ\_/ ∧.
       `7 : : : : : :(___ヽ    /   |    /_ノ
        | : : : : ハ : (  \_人__人_/ノ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0228Socket774
垢版 |
2015/04/23(木) 08:00:00.66ID:FIybNz5P
                /゚    。
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _)  皆、オラにSSDを分けてくれ!!
   ! `、亠 {     ヽ
    } _l _,l_,j      '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
    ヽシ_,-i {
     /`´~バ}
.   /   j !
    ∧ '"/`,イ
   ! ヽ'/l_  j
  / \,/ }\,!
  .ァ、ヽィ  <`-イ
.  |. `iT.   ヽ j
  \ll'    `'
0229Socket774
垢版 |
2015/04/23(木) 15:29:45.38ID:wAmlWzbk
/人? ?? ?人\<僕と契約してSSDになってよ!
0230Socket774
垢版 |
2015/04/23(木) 23:32:52.84ID:FIybNz5P
      / ゙゙゙̄'''===―--、、、_   _,                _ -==''  ̄ ̄ ̄`ヽ
           ,-=―--、、,,,.―-  ̄ ̄        ヽ√ ̄ ̄ニ ̄-‐  _ィ-‐= 、
         彡'"  /o 三 `ヽ`ミ、ヽ              '´ ,.彡=''"" ̄    `゙ミ
            {  (⌒)  }  ヽ{              "  {  (⌒)  ,l
            丶、  ゙ ノ                     ヽ     ノ
              ー-- ' ,. 彡〃              、、 、_ー-- ´
          丶ミ=-='''"´                   ヽヽヽヽ ̄三=―彡
                            /         /  ハ   
        / / / / ハ / ヽ ヽ ヽ                     / ヽ  ヽ ヽ     みんなSSDに騙されてる!
 


                         / ̄ ̄ \
0231Socket774
垢版 |
2015/04/24(金) 04:04:40.70ID:7ON4iimu
          },,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,{_
    t--―ー'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ ̄ ̄7   \∨∨∨∨/
      `ヽ        ''''''''''''''''''''''       _/    >       .<
  _, -‐-、_  `ー 、__       ,r‐ ´      > だ わ <
/´ ,-ー=‐′_,}:::i _r`゙ 丶`,´ '´ヾ }:}       > ま  し <
   ―ー' ̄:::::}}::::ゝ ゝ,,,,,゚  l ゚,,,,- {:!^!-、       > さ  は <
    ー〉二ー}::「      |!    i:! } ∨`ー、_> れ.   <
    ,ー'′// ゝ{     r‐lュ     !lノ  ∨    > ん    <
`ー,,   //  ヾi   r―--、_   !!.   ∨   > ぞ     .<
 7'、.  //     i:!  ノー-'L_,┴-、l!.     ∨、 >. !!     <
 /  .//    j:! {  ___./   `ヽ_.   〉 〉 /∧∧∧∧\
'´   厶ミミュ  { ゝ_ ̄   −{      } //
         > > ヽ L__, -ー、゙ー、    ノ \\
     //   i、 /〈二〉  ̄ヽ   }.  > >
     く く      i `'   /ニヽ /  `i  i'ユ∠/
     \\    \  iニニ/  〈二二    `ヽ
.        \\    \!/   〈__ :
0232Socket774
垢版 |
2015/04/24(金) 14:14:50.13ID:whWI/W71
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ウホッ! SSD・・・
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
0233Socket774
垢版 |
2015/04/25(土) 08:01:46.93ID:t7W9C5KQ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |    
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ    ・・・・・・   
    /   /       ヽ       
    〈  ノ         | 
0234Socket774
垢版 |
2015/04/28(火) 13:14:11.83ID:g2ccWVzJ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★朝鮮トンスル人
0235Socket774
垢版 |
2015/04/28(火) 14:07:12.84ID:TeqGpfTM
        /              /
       ,イ               /
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
  ヽ       / -─ フ′          `ヽ─- 、
   ヽ     ヽ  /`ー-、   ,. -─ '/    ー- 、
    f‐--── 'ヽ {     ~    /  /, -──‐-\
  /|         | ヽ         / ///        ヽ
0236Socket774
垢版 |
2015/04/29(水) 09:44:22.98ID:ehA5DfXU
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんでSSDすぐ壊れてしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
0237Socket774
垢版 |
2015/05/01(金) 01:13:03.56ID:osljrvQV
>>236
おまえのせいだボケ!しね!
0238Socket774
垢版 |
2015/05/01(金) 01:31:47.58ID:A/JEdC+v
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
0239Socket774
垢版 |
2015/05/01(金) 08:05:21.55ID:av9kj7/Y
>>238
まずはハロワへ行ってみようか?
0240Socket774
垢版 |
2015/05/01(金) 08:11:27.77ID:5KN+TjCn
ハロワってbラックもあるんだろ
親しい親戚などからの紹介がいいと思うよ
0241Socket774
垢版 |
2015/05/01(金) 20:12:20.23ID:jKXuFtF7
                     '"´  ̄ ̄ `ヽ、__
                   /  /        `ヽ、
                 . -〃∠ /  / /  /       ヽ,-―- 、
                //)'//) / ,' イ 〃 /  !  `ヽ.ハ    ヽ
              {/ '´///ノTメj、|  |! j{-‐jト  ヽ l! l     ',
             /  `ヽ^'´/ィ=ミl/|  |! 厶ヽ八  l |! |       }
            /  /   ∠if´ たハハ W'アラ心ヽ } /'/     /}
              /     _ 二つゝヒrリ  ヽ{  ヒトrソ ノVイ /、___ //   チョン人共乙で〜す♪
          /    /7´ ハ{.小ゝ   r┬ 、   `'ー/  /Y   l  |/
            /    // / /ヾi} \  ∨ ノ  ∠//lノ    l  |
.          /   /,'     l 〃  | ヽ、 __ , <-=イ /!     l  |
.          ,′   l,'     | {! l_j|.____j     l_// /l |    l  |
        l    j-―─-| l|´ / /-、  _,〃 / ̄ヽ     l  |
        |    /     | l{ / /     〃 /    ',    l  |
        l         ヘ ∨ー'ー―――,″/、     l    l  |
         `ーァ ¬ ¨  ̄ ̄ ヾ ヽ._______l /  ヽl   |    │
          / /       ハ }  / j  ハ {`\ l    |    │
            / /       /{ }/       ヽ!  Y:   |    │
        / /       /_ノ /         ヽ /│ __ |     │
          / /       /〈  _____/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |      |
0242Socket774
垢版 |
2015/05/02(土) 17:00:59.77ID:kAJLW6SA
瞬間停電で壊れる
SSD
0243Socket774
垢版 |
2015/05/02(土) 17:36:02.74ID:Af1CyO6Y
>>242
未だにいるんだな
SSD使ったことなくて妄想に生きてる貧乏人って
0244Socket774
垢版 |
2015/05/02(土) 18:55:51.51ID:KVQ5g8gm
  ヽ/⌒>‐y― 、:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::: i:::::::::::::::::..
  /   /      :,:::::::゙::::::::::::::::/:::::::::::::::::}:::::::|::::::::::::::::::::.
/_______/     /:}/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::ト ::::::::::::::::::::.
ー―‐‐ヘ\__,/::/:゙::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::: }:::::::| :,:::::::::::::::: i
::::i:::::::::i::::::`「ヽ:::ィ゙::::::|:::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::: }:::::::|  :,::::::::: i::::|
::::i:::::::::i:::::::::|   |:::{:::| {::::::::::::::::∧:::::::::::::::: ;::::::,/ :,::::::: |::::|
::::i:::::::::i:::::::::|   |:::{:::| {:::::::::::::::'\}___;::::::: /:::/r斧ミL::::::」イ
::::i:::::::::i:::::::::|二二〉{:::L{_:_:_:_::/   ∨_:_:_:/::イ {r!(_ 〉::::::.   ⌒ヽ
::::i::::::::::i::::::::|:::ハ:::::::, :::::::::::.   __,,..二      Vり,/ {_::::| {    :,
::::i:::::::::::i:::::::|:' :,:::::::, ::::::::::::彡'"¨¨¨`      {_ (:_:_:_:) :l :、   }   SSDは壊れやすいのが取り柄だよっ!
::::i::::::::::::i::::::|{  :,::::::::, ::::::::::Y´ ̄`ヽ      ノ    }::::|  〉   }
::::i:::::::::::::i:::::|{\ :,::::::::, :::::::::::,_:_:_:_ノ ノー―‐‐=ァ'  .:::::::/ ̄ ̄`ヽ
i:::::::::::::::::i:::::|\ `:,:::::::, ::::::::::}  ノ}  {      /  イ:::::/       }
:i:::::::::::::::::i::::|⌒  }ハ:::::, ::::::::}/ .}   ゝ---  /i:::{:::{  `¨¨¨¨⌒ヾ
::i::::::::::::::::i::::|  l ̄/、}::::::::∧ノ  {≧=-/--彳::::i:::::::{        }
:::i::::::::::::::::i:::|  |  ヽ:}::::::/ /     /   |:::i::::::i:::::::{  ¨¨¨¨¨¨` {
::::i:::::::::::::::i:::| ノ    }/ー=ニニニニニニニ二二〉i:::::::::::::::|      ,,, ノ
::::i:::::::::::::::i:::|          ¨¨¨¨¨⌒7ニニ〈:::i:::::::::::::::ト    ''”   〉
0245Socket774
垢版 |
2015/05/03(日) 23:56:20.48ID:A3tgjG8X
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0246Socket774
垢版 |
2015/05/03(日) 23:56:45.68ID:A3tgjG8X
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★朝鮮トンスル人
0247Socket774
垢版 |
2015/05/04(月) 12:54:53.54ID:tyVb1FOx
        /              /
       ,イ               /
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
  ヽ       / -─ フ′          `ヽ─- 、
   ヽ     ヽ  /`ー-、   ,. -─ '/    ー- 、
    f‐--── 'ヽ {     ~    /  /, -──‐-\
  /|         | ヽ         / ///        ヽ
0248Socket774
垢版 |
2015/05/05(火) 10:28:20.08ID:a5ynQx/F
     /               \
     |_ --――― - _       |
  /      _ -――ヽ\     |
 /   / ̄        ヽ \   .|
 |  / -―、     ,-―- ヽ \  |
 |  |  ̄ヾゝ/  ヾ/_/ ̄ \_\|
 ヽ  | >==、     ,,==<   ミミニ |
  \| }_(o;)」 》   L(o;)_{   ミ/ ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    (⌒         ミ /  | < SSDはチョンじゃ
    |  (_  ゝ ^    _)   ミ ゝ /   \______
    |  ヽ ̄⌒ ̄ ̄ /     ミ_/
     |   \, ―-―、ノ    /|
     ヽ     ̄二 ̄   / |
      \_    _/  |
        \  ̄     /
          \      /
0249Socket774
垢版 |
2015/05/05(火) 14:31:40.73ID:ESySKZEH
>>248
朴さんにかあちゃんの薬代もらったんだろあんちゃん
0251Socket774
垢版 |
2015/05/05(火) 18:07:31.53ID:cf/J83kN
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要 まもなく54歳www NEW
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 
★朝鮮トンスル人
0252Socket774
垢版 |
2015/05/05(火) 19:57:53.25ID:dmgVmvl3
あと2ヶ月か...日本が掃除され、綺麗になっていくな(笑)
まぁ大発狂する気持ちは分からんでもないがな(爆)
0253Socket774
垢版 |
2015/05/05(火) 20:39:42.78ID:a5ynQx/F
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    なるほどなるほど・・・
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
0254Socket774
垢版 |
2015/05/06(水) 01:05:26.79ID:H8peiRGZ
あと2ヶ月でSSD=チョンとか言うキチガイが消えるの?
0255Socket774
垢版 |
2015/05/06(水) 11:24:09.21ID:SdYuCVHs
        ,.≠´三三三三三三三ニ=-___
      /三三三三ニr´ ̄ヽ三三三三二ニ=─-
     /三三三三ニ/    ` ̄ ̄=ニ三三三ニ/
    /三三三三三ム、   ´ ̄ ̄`ヽ      `!/
    /三三三三三ニ7  /´⌒ヽ._    j  '´ 、
   /三三三三三ニノ  '´⌒ヽ三ニ`ヽ.__ ' _,.ィ'ヘ}
  ハ三三三三三/´  !、 _ニ\三三ニ=〉 〉三ニ=1
  !三ニ/^ヽ.三 |     `ー`´ ̄ヽァ <j /‐、,-、/
  、三イi´ノ!| }三.!          / / |  |ヽ ̄ !
  ヽニ|  / /1三.|        /  '  1 | ヽ  |
   ヽ !、ん_ソ{三.1      /      ! l  ヽ.│
   ヽニ\`ーl三 |      /     -__ナ_`.〉  |
    Y´ `ー>‐'     '      ' -ヽ/  ./
    /    ヽ           _,.==、     /
 r-'7      `、       ,.ィ/´  ソ`ヽ. /      見ろ……SSD(朝鮮産)が潜在的に恐れているHDD(米国産)だ……」
,ノ  キ       \        、_,. ⌒ヽ  /
   \        `\            /
     \         \       ! /
      `ヽ         ヽ.____ソ
 ̄``ー、   ``ー、       三三フ|`ヽ.
     \      \      ./ |   \
       \      `ー-.._     ノ、    \
0256Socket774
垢版 |
2015/05/07(木) 16:42:06.38ID:tO+TdVNf
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 


その日本人が相手にしない朝鮮SSDは世界でも有名な欠陥品だぞ
http://hibisaca.seesaa.net/article/414530050.html
そんな事すら知らないのかHDD朝鮮人wwwwww
0257Socket774
垢版 |
2015/05/07(木) 16:54:08.54ID:tU5u44Js
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   朝鮮プギャーがはじまるよー!!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
0258Socket774
垢版 |
2015/05/07(木) 16:58:21.58ID:aYmLpxyE
と朝鮮人が申しております
0259Socket774
垢版 |
2015/05/07(木) 18:02:18.25ID:capqc0gf
         ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!    なるほどなるほど・・・
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l \
      /    \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
     /i    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:i
    /|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ
    / |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
0260Socket774
垢版 |
2015/05/08(金) 16:33:59.17ID:QlbKElgF
 / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 朝鮮SSDは
  `‐|   U  /ノ <  ジャパネットたかたが殲滅します
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
0262Socket774
垢版 |
2015/05/08(金) 20:46:40.27ID:6yZQ9A7d
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |    
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ    ・・・・・・   
    /   /       ヽ       
    〈  ノ         | 
0264Socket774
垢版 |
2015/05/16(土) 16:41:57.01ID:Y4l34b7d
>>263
>つまり、ごく一般的な利用条件下では、電源OFFから1年間はデータを失う心配は不要ということです。
>電源を一切いれない「塩漬け」状態にするケースはほとんどないため、電源OFF時にデータが消える心配は不要と言えそうです。
下げてないしURLに-100入れてるし
日本語分からないなら無理して書かなくていいんだよ?
0265Socket774
垢版 |
2015/05/17(日) 19:50:02.46ID:33PjwC+x
エンタープライズ向けのSSDは通電しないと一週間でデータが消える可能性がある
ttp://srad.jp/story/15/05/13/0516222/
コンシューマ向けSSDでは室温30〜40℃の環境で、
電源がOFFの状態でも1年間のデータ保持が必要条件とされている。
しかし、エンタープラズモデルの場合、同じ温度環境で電源をOFFにした環境の場合、
3か月分のデータ保持しか必要条件となっていないという。
プレゼンによると40℃以上の環境では1週間程度でデータが消えることもあるようだ

SSDは長期のデータ保存用として使ってはならず、
定期的にHDDなどにデータをバックアップしておくべきだとしている。
0268Socket774
垢版 |
2015/05/18(月) 14:53:46.37ID:1UcPXOH/
>>267
結論:テープ以外(HDDも)ゴミ
0269Socket774
垢版 |
2015/05/18(月) 14:54:27.31ID:Vvqg0WlL
紐派ktkr
0270Socket774
垢版 |
2015/05/18(月) 17:34:48.82ID:kff8HDQv
穿孔テープなつかしいなw
0271Socket774
垢版 |
2015/05/19(火) 12:22:19.44ID:Eq10aHSe
じじい乙
0272Socket774
垢版 |
2015/05/23(土) 17:39:10.65ID:ck6x51UV
書き込みもだいぶ減ったね
SSDが普及しているということです
0273Socket774
垢版 |
2015/05/23(土) 19:02:57.22ID:T99TpSaX
出荷が捗ってる証拠だろ
0275Socket774
垢版 |
2015/05/23(土) 22:50:14.57ID:H/Po3+Ub
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0276Socket774
垢版 |
2015/05/23(土) 23:27:04.03ID:T99TpSaX
この ↑ 発狂ぶり
久しぶりだなぁ
0277Socket774
垢版 |
2015/05/23(土) 23:49:27.12ID:GpfBMsm3
尼 PCパーツベストセラー1位2位がWDのHDD
4位6位に辛うじて入ってるSSDがサムチョン製って言う現実w
0278Socket774
垢版 |
2015/05/24(日) 11:00:51.96ID:sY5PrHdV
>>277
あれって尼が早く掃きたいランキングだろ?
0279Socket774
垢版 |
2015/05/24(日) 16:24:00.68ID:lUNhFnwC
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
0280Socket774
垢版 |
2015/06/05(金) 17:45:49.32ID:8JYdkTlM
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


129 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/05/06(水) 11:48:43.10 ID:894cxKA1

同時期に買ったHDDは6台中4台死んだ
http://i.imgur.com/rzbVVtS.jpg
0281Socket774
垢版 |
2015/06/13(土) 09:46:45.36ID:ENYNBaFZ
       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?新製品なのに3Dじゃないお・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんか手貼のラベルっぽいお…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \

   ___
  / 東芝\
  |__    |__  日本製って書けば高品質って思う
 /   ノ_ ヽ,,\       ___日本人をだますのは簡単だな・・・
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /SAN \
. | ⌒(__人__) |     |__DISK_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ いや俺様のTLCを
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 買わせるお
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /
0282Socket774
垢版 |
2015/06/13(土) 09:50:18.74ID:F7ij458H
朝鮮が嫌いな人だったんだよ
0283Socket774
垢版 |
2015/06/15(月) 16:52:57.86ID:GxKnttqv
ついに終戦か

ASCII.jp:デフラグしてもいいの? SSDの“都市伝説”を解説! (1/4)|HDDやSSD、オンラインストレージを安全に活用するテクニック!
http://ascii.jp/elem/000/001/018/1018193/?mail
0284Socket774
垢版 |
2015/06/15(月) 23:51:57.04ID:OjIPTU78
デフラグごときで寿命が大幅に縮まるとか,初期のファームウェアの設計者はどんだけ無能だったんだよw
って話
0285Socket774
垢版 |
2015/06/16(火) 19:53:18.21ID:S3salsWs
誤魔化し方のうまいヤツが有能ねぇ...
所詮はフラッシュROMだと気づかないかね
0286Socket774
垢版 |
2015/06/19(金) 11:57:59.34ID:kcq2M1AJ
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


124 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/06/17(水) 20:57:36.18 ID:vrjUA1MO
wd20ezrx
2013年5月マレーシア製造
使用は玄人の安ケースで2年くらいで実質50時間もないと思う。
電源入れてもスピンアップしないからケースが壊れたと思ったら、ご本尊がお亡くなりになっていた。
基板死亡を疑い新品を買ってきてROM入れ替えるも、スピンアップせず失敗。
中古で2014年9月を買って来てまたまた失敗。
0287Socket774
垢版 |
2015/06/19(金) 23:40:44.39ID:3KP/ZXZJ
>>285
そう自分を誤魔化すなよ
買っちゃえばラクになるよ
0288Socket774
垢版 |
2015/06/20(土) 18:55:43.97ID:fSACazRZ
>287
金出してリスクを買うやつがあるか
アホゥ
0289Socket774
垢版 |
2015/06/20(土) 19:06:11.48ID:wSsy6U6f
なにもできないヤツなんだろうなコイツ
0290Socket774
垢版 |
2015/06/20(土) 19:09:56.95ID:1gE31IQJ
壊れるの怖くてHDD買えない()
0291雀の涙 ◆HL2fUAyECQ
垢版 |
2015/06/22(月) 13:12:57.13ID:WFi+/lKP
トレントで大量アクセスするからHDDは外せないなぁ
0292Socket774
垢版 |
2015/06/22(月) 13:17:13.11ID:/uu8Cq40
エロ動画とアニメが50TBくらいあるし
それが移せるSSDがあるんならすぐにでもHDD捨てるんだが
0293Socket774
垢版 |
2015/06/22(月) 16:06:37.25ID:Srfa595t
そういうのはHDDでいいと散々言っている
0295Socket774
垢版 |
2015/06/22(月) 22:16:02.84ID:C1AjDnOD
SSDの寿命なんて気にしたことないが動画編集はSSD使うと快適だな
手持ちのSSDはメーカ公称値で10DWPDや3DWPDの書込み耐性しかないけど
0296Socket774
垢版 |
2015/06/30(火) 00:55:24.99ID:z4o38diX
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

129 名前:Socket774 投稿日:2015/06/28(日) 16:54:34.29 ID:xO0cdRUC
DT01ACA100 2013MAY(中国製)怒涛のカコカコカコカコカコキタ――(゚∀゚)――!!
なんだろうこの久々の感覚・・・
システム用にたぶん4,5000時間くらい使ってから倉庫に転用(家にいるときはほぼつけっぱなし)
こまごました古いファイルの倉庫兼一時的な動画置場に使ってたから地味に痛い。
この10年近くは無事に過ごせてたから油断してたよ。バックアップとってあるかなあ。
1週間くらい前「ブーン」って重い音が2秒くらい聞こえた気がしたが、やっぱりHDDだった。
糞ファンが鳴ってるのか、まさかHDDなのかと、両方買おうと思ってた矢先の出来事。

また同じの買うかほかの買うか迷うなー。
黒キャビアが大正義だった時代が終わってしばらくしたけどWDって今でも緑は評判アレなんだね。
地震多いところに住んでるから動画以外は倉庫もそろそろSSDに移行しようかな。
0297Socket774
垢版 |
2015/06/30(火) 04:22:48.06ID:JSjE3IsC
動画関係はオンライン配信で良いんじゃないか?
どうせみないんだろうし
集めるのに掛けた時間は捨てることになるが
0299Socket774
垢版 |
2015/07/03(金) 03:34:12.38ID:9Th7MFeK
HDDにはロマンがある
機械としての魅力がある
SSD派はスペックヲタ
0300Socket774
垢版 |
2015/07/03(金) 11:54:30.36ID:BrOcKok4
SSD派はHDDも用途別で使ってるってーの
0301Socket774
垢版 |
2015/07/03(金) 14:07:30.82ID:BtSaAS+L
動画の保存やエンコードはHDD
0302Socket774
垢版 |
2015/07/07(火) 23:01:25.10ID:YWxOfbD5
起動もHDDでなんの問題も無い
起動後はディスクキャッシュが効くのでSSDの出番なし
0303Socket774
垢版 |
2015/07/07(火) 23:09:49.49ID:mpzXdX24
>>302
便利なものを知らない奴は
そういうレベルで満足できるもの

もっと快適なものを知ってしまうと元には戻れない
知らないでいる方が幸せなこともある





かもな
0304Socket774
垢版 |
2015/07/08(水) 01:20:43.28ID:CjqNwtgl
Windowsのディスクキャッシュは標準状態では時間の経過と共に解放されるようになってるから
短時間に何度もアクセスを繰り返していないと効果が薄い。
Unix系だと永続キャッシュが使えるが通常Windowsのようなプリフェッチはない。
どちらにも共通する特徴としては初回の読み込みには当然効果が無い。
また、書き込んだファイルをクローズする際はキャッシュをフラッシュする為、フラッシュの完了まではプロセスが停止する。
実際にプログラムを組んで動かしてみるとわかるが、意外とキャッシュの効果は限定的。
ファイルキャッシュを効果的に使いたいならサーバーOSでページングサイズを最大まで使える環境にするといい。
0305Socket774
垢版 |
2015/07/08(水) 02:03:00.15ID:pwcBhXQX
結論
2chでレス乞食する程度の使い方ならHDDで十分
0306Socket774
垢版 |
2015/07/08(水) 04:42:49.74ID:VijnvVtC
結論
2chでレス乞食する程度の使い方なら、中古のHDDで十分
0307Socket774
垢版 |
2015/07/08(水) 07:32:04.60ID:QuBkaiOy
そもそもそんなのPC要らんしスマホとかで十分な
0308Socket774
垢版 |
2015/07/08(水) 08:23:34.34ID:yqptmgNA
個人的には、2chするのはスマホが一番らく
0309Socket774
垢版 |
2015/07/09(木) 14:10:24.05ID:2AoplgzG
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

147 名前:Socket774[] 投稿日:2015/07/08(水) 08:15:54.68 ID:hGLp05L5 [1/2]
■HDDモデル:WDC WD30EFRX
■死亡年月:2015/07/08
■購入年月:2015/03/07
■接続環境:USB変換アダプタ
■搭載環境:
■電    源:ACアダプタ
■冷却FAN.:なし
■温    度:35から45
■使用時間:およそ3000h
■使用用途:録画用HDD
■死亡状況:原因不明。その後に接続していたMBが故障しているが関連性は不明

1.5Tの録画が水の泡。。
0310Socket774
垢版 |
2015/07/09(木) 14:49:34.02ID:5ajXTEAr
でもノーパソはSSD一択
0311Socket774
垢版 |
2015/07/09(木) 23:04:00.81ID:2pD0LitI
つーかSSD否定してる奴はスマホやタブレットにHDD貼り付けて使ってるのか?w
使用可能時間激減して重量増加に発熱増加とかそんな事までしてHDD使うとか意味不明w
0312Socket774
垢版 |
2015/07/09(木) 23:18:58.55ID:6mUrPGyL
スマホやタブのOSはアプリにディスクスワップ許さないし
0313Socket774
垢版 |
2015/07/10(金) 01:26:46.27ID:EuZAIjHw
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

149 名前:Socket774 投稿日:2015/07/08(水) 21:07:23.00 ID:iOYEqTfL
■HDDモデル: ST2000LM003
■死亡年月: 2015/07/08
■購入年月: 2015/04/29
■接続環境:
■搭載環境: ノート内蔵
■電    源: AC電源
■冷却FAN.: 無し
■温    度:
■使用時間:
■使用用途: バックアップ
■死亡状況: やかましい

2.5インチに2tbっていうのが詰め込みすぎなのかも?
0314Socket774
垢版 |
2015/07/10(金) 07:54:18.69ID:Zbu0Vslv
>>311
残念ながらスマホで使われてるのは「SSD」ではないんだよ
タブレットでも安い機種では同様
0315Socket774
垢版 |
2015/07/10(金) 10:02:47.95ID:e0tKcGKB
地獄に行ってもこんなにバカな>>311は見られんぞ、腐☆腐
0316Socket774
垢版 |
2015/07/11(土) 19:07:14.55ID:MYvIm/gq
>>311
たぶんHDDのアイポッドとか使ってるんだろう
0317Socket774
垢版 |
2015/07/12(日) 13:09:09.96ID:T+I3W2Fa
>>313
そのHDD内蔵すると不味いのか
USB3.0接続で使っている
0318Socket774
垢版 |
2015/07/12(日) 13:55:16.92ID:dFm/8Crv
>>317
シゲって時点でアウトだろ
ただし

>> 2.5インチに2tbっていうのが詰め込みすぎなのかも?

これはお門違いも良いとこ
いつの時代の話してんだ?って感じ
0319知恵遅れはすぐファビョって単発で暴れだすからすぐバレる莫迦w
垢版 |
2015/07/14(火) 08:57:16.32ID:LxjgL5jO
>>315
19連呼してるクソマヌケもそれを煽ってるのもハゲホモキモデブ自演爺なwおま環チョロ連呼してるのもこの猿マネ自演君なw
しょうもないAA連投するのもコイツだし自演で自分で自分煽ってる自傷行為激しい可哀想な奴なんだよw
語彙が貧弱すぎて同じことしかいえねーのwPCスレでは雑音とか言われてるクソコテなw
どのスレでも永遠同じことを言い続ける地縛霊なんだよなこの壊れたテープレコーダーモノマネ猿w
20年間ずっとこんな事してる知恵遅れ童貞ホモ出しなコイツwww成りすましの自演だけが取り柄wwwド低脳www
雑談してるように見えて全部同一人物の39歳ID変えまくり無職ニートハゲ自演爺の仕業www
firefox使いこなしてるつもりの低スペ貧乏人だからなwww
この統失に100タブなんて扱う知能もなければ性能もないwww
この話題で馬鹿にされたのが悔しかったから何度も蒸し返して「釣り」のつもりだったんだろうwww
相変わらずどのスレでも俺にフルボッコにされてるだけだけどなwww
親の年金で暮らしてる引篭だから親が死んだらそれまでwナマポ取る知能さえ無いw
そもそもコイツ体臭臭すぎて外出れないようだしw人が怖い莫迦wネットでだけ自演とクソコテで強気w
キチガイクソコテの時だけはID変えないようだwどのスレでも語彙が貧弱で視野が狭く狭量で器が小さいw

幼稚な理論武装で自分が正しいと思い込んでる池沼w猫画像JK画像が大好きなネカマホモ自演爺w
腐豚にもいじめられてたなwファビョって今度は腐豚煽りだしててワロタwホモマンガ好きなのに腐豚にも嫌われてる哀れな奴w
ポケモンwが大好物なようでスレに粘着しまくりwUFOキャッチャー、アイギス、エロゲ、パチンコ、野球、相撲、全部ワンパな自演爺張り付いてるわwww

スレ守ってるつもりのマヌケwユニコーン(失笑)お前のキチガイさに呆れて皆いなくなってぼっちになると秩序(苦笑)を守った事になるらしいぞw
ゴミみたいなスレ立てまくってるのもコイツなw業者でも何でも無くただの精神分裂病の発達障害児だろうw躁鬱もあるなこりゃw
臆病者のくせに無駄に正義感発揮する知恵遅れwww自分の縄張り守ることに必死www頭弱すぎて吹くわwww
滑稽を通り越してお気の毒で不憫で無様w生きながらにして人生終わってるwお似合いの末路だなwww
0320Socket774
垢版 |
2015/07/14(火) 11:33:31.40ID:EvPTs1Lj
>>319
早く病院へ行きなさい。
0321Socket774
垢版 |
2015/07/16(木) 09:53:01.05ID:l8xIx4sq
ttp://bto-pc.jp/botchyworld/ssd_drp_v4.htm

SSDって新品で1年しかデータ保持できないんだね、使用済みだと3ヵ月とかw
こんなの怖くて使えねーし、突然死もさもありなんって感じだよなwww
0322Socket774
垢版 |
2015/07/16(木) 10:09:01.93ID:48ohfl8f
まだいつ飛ぶかもわかんねえ糞遅いHDDでガリガリやってるアホが居たのか
OSで使うSSDの電源を何年も落とすアホが居るのかwww
0323Socket774
垢版 |
2015/07/16(木) 10:12:17.84ID:xImrmaSJ
BTOのステマサイトの記事を信じるとか…
BTOとかゴミは板違いだし
0324Socket774
垢版 |
2015/07/16(木) 10:12:43.71ID:jfj+Kb4W
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


129 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/05/06(水) 11:48:43.10 ID:894cxKA1

同時期に買ったHDDは6台中4台死んだ
http://i.imgur.com/rzbVVtS.jpg
0325Socket774
垢版 |
2015/07/16(木) 10:18:20.16ID:DhilvuFK
トンスルランド製のNANDだろ
いつ腐ってもおかしくねえよ
0327Socket774
垢版 |
2015/07/17(金) 23:24:38.44ID:YjpIvzKt
SSD1台、SDカード1枚、HDD2台、を使って4種類のOSのマルチブートにしてるけど
全然、違いを感じない。
メモリを16G積んで、スワップが起きない様にすると、
ストレージなんか何を使っても同じだった。
もう次に買う時はHDDでいいや。
0328Socket774
垢版 |
2015/07/18(土) 01:49:09.62ID:I3aS5iEL
流石に妄想が過ぎるなそりゃ
SSDと差を感じられない優秀なHDDやSDがあるなら教えて欲しいね
0329Socket774
垢版 |
2015/07/18(土) 01:53:35.54ID:62ndnhf+
音が気にならない人には、HDDのRAIDはどうだろう
俺は回転音が気になるから&#10005;
0330Socket774
垢版 |
2015/07/18(土) 01:54:36.47ID:62ndnhf+
文字化けた
俺は回転音が気になるから×
0331Socket774
垢版 |
2015/07/18(土) 03:41:29.78ID:d9RBlKN0
HDDとSSDではまずBIOSやUEFIがストレージを認識する速度から違うからぜんぜん違いを感じないなんてことはあり得ないんだがな。
0332Socket774
垢版 |
2015/07/18(土) 14:08:08.10ID:hM6uG+tW
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

116 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 21:13:35.17 ID:6YzJUKqb
Windows の起動が遅くなってちゃんと兆候をみせてくれ、無事データの吸い出しができました。
9か月と短命だったが、どうもありがとう。
----------------------------------------------------------------------------
Model : TOSHIBA DT01ACA300
Firmware : MX6OABB0
Serial Number : 74K787RGS
Disk Size : 3000.5 GB (8.4/137.4/3000.5/3000.5)
Buffer Size : 不明
Queue Depth : 32
# of Sectors : 5860533168
Rotation Rate : 7200 RPM
Interface : Serial ATA
Major Version : ATA8-ACS
Minor Version : ATA8-ACS version 4
Transfer Mode : SATA/600 | SATA/600
Power On Hours : 3700 時間
Power On Count : 664 回
Temperature : 38 C (100 F)
Health Status : 異常
Features : S.M.A.R.T., APM, 48bit LBA, NCQ
APM Level : 0000h [OFF]
AAM Level : ----

-- S.M.A.R.T. --------------------------------------------------------------
ID Cur Wor Thr RawValues(6) Attribute Name
01 _51 _51 _16 00001B8B4F4B リードエラーレート
C4 __1 __1 __0 000000000D7E セクタ代替処理発生回数
0333Socket774
垢版 |
2015/07/18(土) 14:53:22.52ID:D0XldeAd
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0334Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 11:26:14.58ID:TuSq2QWH
今時毎回コールドブートする奴なんか居ない、居たらそいつはアホだ
0335Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 11:33:13.46ID:Ml43NJ7x
メリットを起動の速さしか知らない妄想君が来たね
>>327
優秀なSDやHDD早く教えてくれる?事実なら型番くらい言えるでしょ
0336Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 12:26:51.38ID:VYGhtvGf
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる
0337Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 12:28:18.33ID:VYGhtvGf
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0338Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 12:40:57.68ID:T5s0PaeV
まあ、そうなるな
0339Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 16:53:07.43ID:z3R4HojB
>>335

>>327だよ
型番転記するのはメンドイ。SSDは中味東芝な6G転送のやつ。
HDDは中古のSeagateの3G転送のやつ。
でも体感差無い。ブートアップの時間なんて、どうでもいい。
実際に使っててどうかって事が問題。
メインメモリがたくさん有ったら、
ストレージにアクセスしてる時間なんてほとんど無くなるんだから
体感差も当然無いよ。
SDDもHDDも、起動直後以外、ほとんど使わなくなるんだもん。
冷静に考えたらSSDなんて無駄な買い物だった。
0340Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 17:05:10.70ID:T5s0PaeV
>>339
ゲームソフト突っ込んでも対して変わらんしね
0341Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 17:14:46.82ID:5LWIJtdh
シーンロードに時間かかるゲームじゃないと変化ないだろうね
0342Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 17:24:46.72ID:8SHbwjR2
キャッシュというのは1度読み込みや書き込みを行ったデータをメモリに保持しておくことで高速化を図るわけだが、
その性質上、キャッシュが効果を表すのは必ず2回目以降のアクセスからになる。
従って、初回の読み込みだけは必ず差が出るのでわからないとしたら相当鈍いと言える。

ゲームでもステージのデータやテクスチャなんかは一度読み出しさえすればあとはメモリとVRAMの間でほぼ片付くが
初回のロード時だけはどうしてもキャッシュが効かないから必ず体感差が出る。
0343Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 17:25:41.00ID:Ml43NJ7x
>>339
なるほど、HDDでも用途によっては変わらんか
俺も16GBだがWeb閲覧や画像の管理で差が出るけど
SDは?
>>340
まあ軽いゲームやロード以外の要素で待ち時間の出るゲームじゃ変わらないだろうね
よくプギャーが貼ってる(あれもちょっとね…)BF4なんか全然違うしLR2とかでも違いが出るよ
ゲームの方が待ってくれるようになったから乗り物競争で勝てないとか戦績に影響しづらくなったけど
0344Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 17:31:18.08ID:Bp2o04FT
SSD体感できない使い方は何かと考えていくと
相当しょぼい使い方なんだろうな
それこそブラウザ一枚開いてるだけとか
0345Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 17:37:39.22ID:5LWIJtdh
はァ?w
アプリを複数起動した後にストレージの性能なんて体感できねえよ
0346Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 18:18:47.43ID:z3R4HojB
>>339だよ

SDはPuppyLinuxのBootに使ってるんで、他の環境と比べるのは不公平だろうな。
環境の概要は下記の様な感じ。

6G転送のSSD--Win10プレビューとブートローダー
3G転送のHDD--Win8.1
3G転送のHDD--Ubuntu Linux
SDカード-----Puppy Linuxとブートローダー

ゲームはゲーム機でやるから知らん。
メモリを16Gにしたのは、将来Windowsが無駄に重くなった時に備えたかったのと、
仮想環境を使うからだけど、今は余ってる。
だからストレージにアクセスするタイミングは限られてる。
使うタイミングがわずかなんだから、体感できる違いなんか無いよ。
0347Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 18:28:30.23ID:5LWIJtdh
仮想化使わないなら4GBと8GBのメモリ搭載量の差も感じられんだろうな
0348Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 18:35:12.94ID:T5s0PaeV
>>343
それがグラセフ5なんよ
0349Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 19:01:09.15ID:KVAZvan5
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0350Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 20:03:53.14ID:qi72xBfN
>344
しかし体感できる程の使い方の場合は
ガリガリとフラッシュROMの寿命を削っていくわけで以下略

最初から上限があるような品物で大切なストレージを組み上げるからこういう事になる
アレコレ救済措置を施さないとダメだなんて製品としては明らかに間違った方向に行ってる
0351Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 20:17:17.54ID:8SHbwjR2
ガリガリ書き込んでる最中にゴツンと小突いただけで即死するような代物と大差ない
0352Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 21:14:12.24ID:KVAZvan5
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0353Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 21:45:01.16ID:NwJcQn6g
HDDって遅いわ壊れるわ煩いわの三重苦だな
0354Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 23:56:17.05ID:8SHbwjR2
台数が増えると重いも付くから四重苦になる
0355Socket774
垢版 |
2015/07/19(日) 23:59:34.40ID:SsE3m5px
C SSD D HDDの構成しだして6年めだけどデータ物置のHDDが全然壊れなくなったな
一番いけてるのがWDの5万時間↑
0356Socket774
垢版 |
2015/07/20(月) 00:22:15.33ID:yfYobGbI
>>354
台数増えると熱いも付くから五重苦
0357Socket774
垢版 |
2015/07/20(月) 02:14:42.11ID:qKTdam5X
熱くなるとさらにHDDが壊れるから六重苦
0358Socket774
垢版 |
2015/07/20(月) 17:05:53.45ID:mv6S4AB3
ID変えて、似た様な一行コメを見え見えで連投してる
この↑バカって電器屋のパシリ?
0359Socket774
垢版 |
2015/07/20(月) 23:38:02.49ID:Owqj2l17
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる
0360Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 02:10:43.03ID:6+A2C51k
>アプリを複数起動した後にストレージの性能なんて体感できねえよ
同じアプリケーションを複数起動する場合、アプリケーションの起動自体は2回目以降キャッシュの効果が出るだろう。
ただし、アプリケーションは何かしらのデータを開いて使うのが普通だが、同じアプリケーションで同じデータを複数開くという行為はユーザー的には全く意味が無い。
従ってデータを開くあるいは保存する場面では必ずキャッシュの効果が得られない状況は出てくる。
こういった状況はサーバーであればあり得る。
サーバーでは複数のクライアントが同じデータへのアクセスを行うケースが結構あり得るからデータへのキャッシュが効くケースが多い。

また、異なる種類のアプリケーションを複数起動の場合、当然だがアプリケーションの起動にはキャッシュは効かない。
その代わり種類が異なるアプリケーションであれば同一のデータを開いて扱うケースは同一アプリケーションの複数起動の場合よりはあり得る。
ただ、その場合でも両者がデータを参照のみで開いているのであれば前者の場合とあまり変わりは無いので大抵はどちらかは編集作業などでデータを書き換えるケースが多くなる。
この場合、データの書き換えが発生した段階で書き換え前のデータはキャッシュされる意味をほぼ失ってしまうのでこれもまたキャッシュの効果が出ないケースが多い。

皆無とまでは言わないが、クライアントだとあまり効果はないだろう。
0361Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 06:17:17.91ID:EkNo4XjC
ちょっとした動画ファイルコピーするだけでもHDDは糞遅いのに馬鹿かこいつw
0362Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 12:21:38.97ID:0avNhhPE
動画が何?
そんなもん普通の人が、必死でコピーするのは、
子供の運動会の時だけ。年に1-2回だよ。

テキストや静止画なら
5年も10年も心血を注いだ仕事や趣味の全記録が
SDHCやクラウド鯖に収まる時代だよ。

内蔵ストレージの主な役割りはソフトウェア倉庫だけ。

>>361が泣いてるのは、
児童ポルノとアニメ録画にかけた人生を
無視された気がしたんだろ?

ハッキリ言ってやるよ。
おまえの人生と、おまえのSSDは、ただのチンカスだ。
0363Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 12:37:02.91ID:99M7es0T
↑コイツ頭悪そう
0364Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 12:43:15.98ID:cvKjIjy8
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0365Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 12:43:59.62ID:0avNhhPE
ずっと同じ奴が張り付いて
馬鹿丸出しの一行コメを連投中?
0366Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 14:08:22.62ID:jmKu5efA
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0367Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 17:14:50.52ID:99M7es0T
プギャーもよく規制かからんな
0368Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 19:25:21.37ID:IZP2lL93
SSDが壊れた方は過半数!しかもアクセス不能な場合が多い!

ttp://que.impress.co.jp/summary/index/detail?summary_id=601
0369Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 19:35:08.85ID:c/B8vdny
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _  
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0370Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 20:34:58.59ID:99M7es0T
ストレージは消耗品だし普通SSDもHDDも壊れる前提で使うだろ
複数に分散してバックアップしないのが悪い
0371Socket774
垢版 |
2015/07/21(火) 21:11:34.75ID:A1QWyXyZ
>>362
運動会を撮影するとは、いい趣味だ(`・ω・´)!
0372Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 00:50:55.19ID:Af8EBnDx
>>368
>・アクセス不能(BIOS認識不可、動かない、読めないなど)
>・SMARTエラー多発
>・ウェアレベリングバグ?
>・ファーム書き換え不可
>・容量0
>・OS起動不可
>・RAID0が認識しない
>
>上記の中でもアクセス不能というコメントを多く頂きました。
>SSDは故障すると即死状態となるパターンが多く、HDDのように
>読める領域だけでもデータ復旧とはならないようです。
>
>出題者は、SSDはHDDを置き換えるストレージになるかと思っていましたが
>今回の出題の回答結果を見て、重要なデータをSSDに保存することが
>怖くなってしまいました…。

怖いね
0373Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 00:54:57.42ID:kLQ8zghH
>>368の故障経験のあるSSDユーザーのコメントが興味深い
0374Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 01:02:09.02ID:YGYvmok3
マザー逝かれてるのに気付かず何回も壊してる馬鹿が殆んどじゃんw
0375Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 01:06:44.73ID:jTJlcsIX
痛いサイトだなあ
60GBのSSDやらファームのバグやら一体何十年前の話してんだこいつら
0376Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 01:58:55.64ID:M+TPxiKh
昔からストレージを長持ちさせるにはストレージ本体より周辺の方が重要なんだがなぁ・・・最近の自作erはそういうの気にしてないんじゃね?
・電源は5Vもしっかりチェックしておく。(最近は12Vメインだから5V軽視の電源が結構ある。)
・プラグインタイプのコネクタを採用している電源は避ける。(コネクタ部で変動が起きやすい。電気回路は余計な接触部が少ないほうが良い。)
・マザーの5Vラインもチェックしておく。(USB用の電源供給を5VSBと5Vで切り替えられるマザーがある。)
・SATAケーブルで一番安心出来るのはマザー付属品。買い足すときは製造元も確認しておくと良い。(FOXCONNの文字があればかなり安心出来る。)
・スマートケーブルは特性的にギリギリのラインで無理をしているのが多いので避ける。
・ビデオカードの補助電源用に4ピンペリフェラルコネクタからの変換ケーブルが付いてるがあれは使ってはいけない。(ビデオカードの負荷変動に5Vラインが引き摺られる。)
・同じく4ピンペリフェラルコネクタ接続の冷却ファンも避ける。
細かいことだがこういう所に気を使っているかどうかでストレージの寿命がかなり変わる。
HDDだろうがSSDだろうがこういうのを気にしてない奴は何でもすぐ壊れる。
0377Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 02:29:38.29ID:0F/74dpF
そんな細かいこと気にしている奴はほとんどいないだろw
SSDの何が怖いって、何の前触れも無くいきなり逝くところだな。
HDDならエラーが増えるとか音がデカくなるとかで、そろそろヤバそうだなってのが
なんとなくわかるけど、SSDだとそういう感覚的な判断ができない。
ちなみに、個人的経験を書くと、今まで使ったHDDで壊れたものは一個も無いけど
SSDは初めて使ったものが2年半でいきなり壊れた。
使い方の条件なんてほぼ同一といってもいい状況でこれだからな。

S.M.A.R.T.の値ではまだまだ寿命は残っているはずだったのに、いかに信用できないかが
わかる。
0378Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 02:32:51.66ID:kLQ8zghH
いつ消えてもおkな高速なテンポラリデータ置き場だと割り切って使うしかないな
0379Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 07:15:04.08ID:jTJlcsIX
>>376
根本的にアホだな
大昔に出た30GBや60GBのSSDってSATA1の時代の遺物だろ?
SSDの前に板が氏んでるちゅうにw
0380Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 08:33:01.19ID:INL7Mq2d
逆に、そんな初物に飛びつくような玄人さんたちがSSDは怖いって言ってるんだよ
0381Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 08:39:41.91ID:rj7n1e0X
         ___
        /       ヽ.
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |


129 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/05/06(水) 11:48:43.10 ID:894cxKA1

同時期に買ったHDDは6台中4台死んだ
http://i.imgur.com/rzbVVtS.jpg
0382Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 13:00:04.83ID:BWsVCcMx
SSDでデータが取り出せるのは老衰的な壊れ方したときだよね
それ以外は復旧不能なことが多い、しかも突発的、ガクブルもんですわ
「SSD 突然死」でググって御覧なさい、その多さに愕然とするから
0383Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 22:51:41.91ID:fGNNIJKj
HDDでデータが取り出せるのは老衰的な壊れ方したときだよね
それ以外は復旧不能なことが多い、しかも突発的、ガクブルもんですわ
「HDD 突然死」でググって御覧なさい、その多さに愕然とするから
0384Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 22:56:34.81ID:d5Dc37/T
だからバックアップしとけって何度も(ry
0385Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 23:00:24.13ID:fGNNIJKj
だな、うん
0386Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 23:01:16.45ID:WCSkcwyb
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200] のユーザーレビュー・評価
・一週間で壊れました。中国製です。気を付けた方がいいです。安いから選んだけど、失敗しました。
・今回、日本のメーカーということで東芝製のこれにしたわけですが、買ってから1ヶ月あまりで今、異音を発しています。
 なんとかデータは取り出せましたが、もう東芝(中国製)は買わない。
・フォーマットは出来たけどデータを書き込もうとするとカチカチ異音がして書き込み停止。中国製、東芝 最悪ですね。
・softmapで二台買ったけど、一台が良かった、その一方全然読み込みできない?相性じゃなく、チャイナ製の東芝やっぱりダメか。。。。
・made in China 半年で異音が出て50℃近い熱。。。データ用だった為配線を切りました。
・新品なのにカッコンカッコン音がしてフォーマットすら出来ませんでした
・稼働時間130時間で、カコンカコンと音がするようになり、シークエラーが出るようになりました。
 とりあえず、データは読めるので助かりましたが、ここまで早く壊れるのは初めてです。
・2013/4月に購入。Windows8を入れ使用しておりましたが昨日突然、起動不能になりました。
 データを移動していたら「カコンッカコンッ・・・・・。」と永遠に鳴ってフリーズ。
・データドライブとして使用。結局三週間くらいでけたたましい音をたてて亡くなりました。
・昨日突然異音がしたと思ったら、認識すらされない状態となりました。
 (たぶんヘッドが逝ったわずか2ヶ月という短い期間でご臨終です。。
0387Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 23:02:18.32ID:WCSkcwyb
m9(^Д^)プギャー

「WD20EARS 2TB」の新着レビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000077883/ReviewCD=356165/
●3年半で6個中2個死亡
 自分のはバックアップ用にデーター入れてそれほど通電してないのにある日突然電源入らず死亡。
 友達のは10か月で不良セクタ多発して死亡。
 皆さんも1年前後で壊れるの覚悟しといたほういいです。
●これほどHDDの信頼性が低いとは残念!!
 C5,C6の代替処理保留中のセクタ数と回復不可能セクタ数が共に50以上になっていました。 
 使用時間も1,500時間程度でしたのにこれ程早くトラブルが出たのは初めてでした。
●いやぁ…死にますねぇ、これ。
 計5つ買ったのですが、3年目の今、生き残っているのは一つだけです。
 RMAにも出しましたが、それもすぐにお亡くなりになりましたしね。
●2年で死亡
 他の方と同じように不良セクタが発生して死亡
 RMAも保証対象外ということで、どうしようもないです
●1年9ヶ月で壊れました
 購入時は秋葉原で特売をしており、1万円前後での購入だったと記憶しています。
 この度、使用から1年9ヶ月ほどで不良セクタが発生しました…。
●壊れました…
 先日1年8か月で1台が作業中に突然死亡しました。
●1年10ヶ月で故障。
 1年10ヶ月で故障。こりゃだめだわ。
 RMAも限定保障無しのバルク品だからどうしようもないな。
●ここまで酷いHDは久しぶりです・・・
 本当にここで書いてるようにすぐ壊れる
 1年半で2台死にました・・・RMAしても同じ型番届きそうだし
 全く信用できませんねこれは
●信頼性ゼロ
 C5,C6エラーが。EXTENDED TEST も FAILED になったので、RMAを申請してシンガポールに送りました。
●WDタイマー???
 5台のうち2台、起動1400時間台で壊れました残りも壊れやすいかも
 このHDDの故障率は、異常なので他のHDDを買われるほうがリスクが少ないです。
●バタンキュー
 不注意によりバッファローの外付けHDDを倒してしまいました。で故障・・・。
●耐久性に問題あり
 3台買って2台潰れました。安いと割り切れません、4Tの動画がパーになったんですから。
0388Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 23:04:01.75ID:WCSkcwyb
         ___
        /       ヽ  
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200] レビュー・評価
http://review.kakaku.com/review/K0000313507/Page=2/#tab
●2年目で不良セクター発生
Windows Vistaで使用していましたが2年目で回復不可能セクターが発生するようになり、交換することにしました。
●8ヶ月目で不良セクタがでるようになりました
一部のファイルを移動またはコピーしようとするとHDDが読み込めなくなったりしたのでHDD SCANでスキャンしたら8ヶ月目くらいから不良セクタが出来ていました
●耐久性皆無
二台目が数ヶ月で何の前触れもなく読み込み不良を起こし始め、データを救出する暇もほとんど与えられないままご臨終。
●速攻で故障しました
サーバのセットアップ時、RAIDのリビルド中に内1台が故障してしまいました。評判通り耐久性ダメダメです
●早かった、いろいろと・・・
2012/6に購入して、2013/12に壊れました。電源は入るのですが、全く認識しない。
●買ってから一年たたないうちに・・・
よくこんなふざけた製品を売れたもんだ。品質は正直SMARTが時々読めなくなるサムスン以下。つまり最底辺。
●不良セクタ発生
昨年春に二台購入したものが先日一台動作不良を起こすようになりました。RMA期限が切れた頃の故障だったためショックも大きく…
●1年未満で故障しました
まだ1年も経っていないので大丈夫だろうと使用していたら、突然PC起動時にBIOS画面でフリーズするように!
●こ、壊れました。。
1年(使用時間6000時間)で壊れてしまいました。
0389Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 23:09:56.91ID:fn3sbILc
>386-388

都合の悪いレス数に比例して発狂レス
中身は変わらず(爆)
0390Socket774
垢版 |
2015/07/22(水) 23:12:27.12ID:fGNNIJKj
もう一回

HDDでデータが取り出せるのは老衰的な壊れ方したときだよね
それ以外は復旧不能なことが多い、しかも突発的、ガクブルもんですわ
「HDD 突然死」でググって御覧なさい、その多さに愕然とするから
0392Socket774
垢版 |
2015/07/23(木) 00:41:22.11ID:+quhSddt
今となってはHDDはゴミですなあ
0393Socket774
垢版 |
2015/07/23(木) 02:27:57.89ID:37F6R1qk
×今となっては
○昔から
昔は他に代替物が無かったから仕方なく使っていただけに過ぎない
0394Socket774
垢版 |
2015/07/23(木) 19:55:17.96ID:KCcajfuW
フラッシュROMが代替だとでも言いたいのか
  寝  ぼ  け  ん  な  (爆)
0395Socket774
垢版 |
2015/07/23(木) 20:04:02.20ID:FHS9B2Yi
>>394
HDD馬鹿はスマホもipodも使わないのかw
0396Socket774
垢版 |
2015/07/23(木) 22:04:56.48ID:KCcajfuW
そんな物理的に持って歩くのが当たり前のものを出すなアホゥ
この場合は固定用途だ

大体ご指摘のものは大量のデータを入れる品か?
0397Socket774
垢版 |
2015/07/23(木) 23:55:19.88ID:HpUqEa/I
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg
データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。

「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。

SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている
0398Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 00:29:50.49ID:0wScm/ac
>物理的に持って歩くのが当たり前
その「当たり前」のことが出来ないのがHDD。
当たり前に使えるものに取って代わられるのは当然だな。
0399Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 00:32:56.32ID:SucZY0Ni
泥タブがいつでも当たり前に使えるものという思いこみかw
0400Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 11:32:45.99ID:sMcFosSY
windows 8.1に搭載されているeMMCはSDカードよりちょっとマシな程度
0401Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 12:48:07.12ID:uC56Lg3S
>>397
つまりデータセンター以外では利点を実感できないんだな。
(このAAバカからかうのおもしろいな。)
0402Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 12:48:38.73ID:ZH/45w+9
OSにハードウェアが搭載されているとは初耳だな
0403Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 21:03:24.90ID:T77Pihx5
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0404Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 21:06:59.33ID:37X4xjHI
発狂朝鮮
0405Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 22:48:14.05ID:uC56Lg3S
>>403
AAと動画なら見てもらえる思ってる。
池沼だから自分の言葉で要約できない。
たまに長文を投稿したら全部コピペ。

読字障害のアニオタは、
動画の保存が得意なSSDが普及して安くならないと
死活問題なんだろうな。
0406Socket774
垢版 |
2015/07/24(金) 23:01:51.66ID:k9fjeqPe
         ___
        /       ヽ    
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

   IntelとMicron、1ダイあたり48GBを実現する3D NAND
      〜2.5インチで10TBのSSDが実現可能に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150327_694897.html

米IntelとMicronは26日(現地時間)、1ダイあたり48GBという大容量を実現した3次元NANDフラッシュ技術を開発したと発表した。
フローティング・ゲート・セルを採用した3次元NAND技術で、セルを垂直に積層することで、競合の従来のNAND技術と比較して
3倍の容量を実現。これによりコスト削減と低消費電力化、高性能化を達成した。
具体的には2bit/Cellで256Gbit(32GB)、3bit/Cell(TLC)で384Gbit(48GB)という大容量を実現したダイを32層に積層。
これにより、1チップで1TB(2bit/Cell)または1.5TB(3bit/Cell)を達成し
●板ガムサイズのSSDで3.5TB以上
●標準的な2.5インチSSDで10TB以上の容量を実現できる
としている。
また、性能と耐久性を両方向上でき、データセンターSSD向けにもTLCを用いた設計が可能になるとしている。
256Gbit品は本日より一部パートナー向けにサンプル出荷され、384Gbit品も今春の後半にサンプルを出荷。
両製品ともに2015年第4四半期までに量産開始するとしている。
0407Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 12:19:27.91ID:XpsxX8Qb
ほんとだ。こいつコピペばっかりだ。
自分の体験談書かないんなら出てくんなよ。
こいつは何か書けたとしてもゲームとアニメの事ばかりになるから
恥ずかしく書けないんだろう。
俺は自分の体験として書くけど、
ビジネスユースならSSDとHDDの間に体感できる様な差は無かった。
たぶん2Dゲームでも変わらない。
もしかしたら3Dゲームでも変わらない。
大事なのはスワップが起きないようにメモリーを十分に積むこと。
いくくらストレージを早くしても、メインメモリを完全に代替することは
できないからな。
0408Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 12:32:03.85ID:Jz8H7QzF
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

129 名前:Socket774[sage] 投稿日:2015/05/06(水) 11:48:43.10 ID:894cxKA1

同時期に買ったHDDは6台中4台死んだ
http://i.imgur.com/rzbVVtS.jpg
0409Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 12:40:42.43ID:XpsxX8Qb
どんな使い方をしたらHDDが簡単に壊れるのか知らんが
メインメモリが足りないと、そういう事もあり得るな。
HDDが壊れる様な使い方ならSSDはもっと駄目だろう。
まあHDDなら壊れないというのは嘘だが。

壊れないストレージなんて、この世にない物を探すより
必ず壊れる事を前提に、バックアップ用のストレージを
もう一つ導入する方が良い。
いつか壊れる前提で冗長性を確保するんだから
俺はいつもオークションで中古のHDDを買ってる。
それに比べたらSSDの価格差は5-6倍になった。
無駄遣いだった。
0410Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 12:41:32.13ID:Jz8H7QzF
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _  
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0411Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 13:50:47.45ID:m3uZMFDR
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

4Kリアルタイム編集用ストレージ SSD RAID

4Kを編集するに当たって重要な要素であるストレージの転送スピード。
特に容量の大きいRAWのような静止画連番ファイルを再生、オンライン編集する為にはこれまでにない速度が要求されます。
転送速度を上げる手段としてRAID構成をとります。HD編集でも2-4台程度のHDDでRAID0構成にされていた方も多いと思います。
フルHDの場合は600MB/Secも出ていればなんら問題はない、という状態でしたがさすがに4K,4倍以上のデータ転送を行うには
問題外に低速なHDDの600MB/Sec程度では到底無理な話。
SSDでは単体でシーケンシャルリード500MB/Sec、ライト450MB/Sec程度の速度の出ているものも珍しくありません。
RAWファイルの1フレーム当たりの容量を34MBとして換算すると24pで816MB/Sec、30pで1020MB/Sec、60pで2040MB/Secの転送
速度が必要となります。
SSD8台でRAID50構成にし、最適化を図った場合2100MB/Sec以上まで転送速度を上げることが可能です。
0412Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 18:33:49.78ID:XpsxX8Qb
コストを考えたら事実上4Kのエロ動画が大事な人専用だったのか。
俺は関係なかったな。買う前に教えて欲しかったわ。
0413Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 21:48:08.03ID:IQTMxddL
AA厨もメモリ馬鹿も頭悪そう
0414Socket774
垢版 |
2015/07/25(土) 22:01:11.92ID:FJkKdfu9
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

朝鮮HDD厨のプロフィール
http://hissi.org/read.php/jisaku/20140512/STltajMwK2k.html
★53才ニート  ← これ重要
★就職経験なし
★自作経験なし ← これ重要 2.5インチHDDボロノートw
★女性経験なし
★SSD経験なし ← これ重要
★復旧経験なし ← これ重要 NEW
★トンスル人
0415Socket774
垢版 |
2015/07/26(日) 01:02:29.92ID:Eh8ZMa7u
OS用途には必要かもしれないが、ゲーム用途にはHDDで十分だな
むしろグラボに力を入れるべき
0416Socket774
垢版 |
2015/07/26(日) 01:56:59.89ID:V9mvFePO
ボボボは不要
0417Socket774
垢版 |
2015/07/26(日) 06:15:25.39ID:EZQZnSyk
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=Z7m0DyuXQPY
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0418Socket774
垢版 |
2015/07/27(月) 00:18:34.03ID:p+ApM0H/
ビジネスユースでヤフオク中古HDDか。
0419Socket774
垢版 |
2015/08/07(金) 13:31:39.74ID:/MWHLhbs
Samsungは、3D V-NANDを搭載した2TBのSSD「850 PRO 2TB」、
「850 EVO 2TB」を9月上旬より発売する。価格はオープンプライスで、
店頭予想価格は前者が145,000円前後、後者が113,000円前後の見込み。

Samsung、最大2TBの3D V-NAND採用SSDを国内販売
〜実売113,000円から
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150807_715465.html


418 Socket774 sage ▼ 2015/08/07(金) 09:09:09.23 ID:1Xv0RcL/ [2回目]
売り上げはまぁ著しいって訳でもないだろうけど
2TBの競合不在の間は稼げるだろうな

SanDiskもmicroSDの128GBで先行して、
巨額のマージンを得てるだろうし、似た売り方かw


419 Socket774 sage ▼ 2015/08/07(金) 09:18:55.28 ID:PnQGFSC2 [1回目]
せめてあと一ケタ安ければ買ってたのに・・・


420 Socket774 sage ▼ 2015/08/07(金) 10:05:44.34 ID:yLxDMiMP [1回目]
とりあえずサムスン買っとけばいいの?


421 Socket774 sage ▼ 2015/08/07(金) 11:15:58.86 ID:IXhGlEg6 [1回目]
チョン製品で良ければどうぞ


422 Socket774 sage ▼ 2015/08/07(金) 12:13:48.76 ID:zhQQd0hH [1回目]
120~250GB程度で
一番コスパ高いのなに?

まさか・・・


423 Socket774 sage ▼ 2015/08/07(金) 12:37:18.31 ID:jXyFCIGI [1回目]
5年保障の100ドルの850evo最高


SSD=PGパーツ朝鮮汚染 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
0420Socket774
垢版 |
2015/08/07(金) 20:09:53.24ID:5+j5CFlu
サムソン(大爆笑)
0421Socket774
垢版 |
2015/08/13(木) 18:56:40.92ID:Kl2zg26T
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _  
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0422Socket774
垢版 |
2015/10/17(土) 12:35:07.14ID:uR8DEA22
プギャーとか言ってられるのも今のうちな
「光」で情報を記憶するメモリーチップが誕生する ≪ WIRED.jp
ttp://wired.jp/2015/10/16/non-volatile-photonic-memory/
0423Socket774
垢版 |
2015/10/17(土) 12:43:50.64ID:VBSr7nbj
>>422 なんだっけ、テラディスクだっけ・・・ CDに1TB書き込めるネタ
その手の 未来ネタ は半分どころかほとんど実らないし、仮になっても俺らが覚えているうちに市販されることはないよ
0424Socket774
垢版 |
2015/10/17(土) 12:51:25.19ID:fGJujuYP
>>422
SSDと容量単価が大差無ければそれでいいよ
あんま高いと俺みたいな貧乏人には無理だけど
0425Socket774
垢版 |
2015/10/20(火) 04:40:57.06ID:bgATzrxO
歩いて行ける距離だけど
タクシー使う感じ
0426Socket774
垢版 |
2015/10/20(火) 22:33:17.83ID:7O+r27aT
OSやアプリ用にSSD
データ用にHDD
これが最善
0427Socket774
垢版 |
2015/10/20(火) 23:56:17.18ID:t/P0+cSU
コスパ的にHDDで十分
神経質じゃなきゃ気にならん

ノートやら
低性能PCには128GくらいのSSDが良いかもしれんが
0428Socket774
垢版 |
2015/10/21(水) 07:50:33.17ID:xWkXipMN
金がないならしょうがないけど
体感速度的には大差
0429Socket774
垢版 |
2015/10/21(水) 11:46:20.18ID:znEB2FZW
ゲームPCとかならストレージ1本化してその分良いグラボをとか思うんだろうけど
仕事用だとデータ保全やら何やらで複数のストレージ積むとか普通だから
せっかくだしOS用や作業用にSSD導入してストレスフリーな環境をって考えになる
あと低性能低価格PC使いの人は確かにSSD導入の効果大なんだろうけど
高速化にわざわざ7000円…?とか考えて結局HDDに留まってそう
0430Socket774
垢版 |
2015/10/21(水) 14:45:24.57ID:svpzu7Vn
いつまで経ってもHDDにおんぶしなきゃ運用できないのだなw
0431Socket774
垢版 |
2015/10/21(水) 15:26:29.55ID:AqBoWCr8
CFをHDDに見せかける基板使えば、少しは安くSSD導入出来るでしょ。
0432Socket774
垢版 |
2015/10/22(木) 03:57:00.66ID:eac/O/l4
今の最新ゲーム用だと1Tは欲しい
0433Socket774
垢版 |
2015/10/22(木) 17:05:25.06ID:gPM25HHl
PS4に採用されないって事はまだ信頼性に問題があるんだろうねw
0434Socket774
垢版 |
2015/10/22(木) 17:15:35.89ID:FrwOVEoA
HDDと違って記憶障害発症するからな
0436Socket774
垢版 |
2015/10/22(木) 17:30:40.73ID:Oq4K9rXh
値段だろどう考えても
まあ換装すればいい話だが
0437Socket774
垢版 |
2015/10/22(木) 20:18:44.16ID:tfiFvyRT
>>435
バカかオマエはっつーかバカそのものだな
オマエはSSDに通電もしないで常時高温のところに保管しておくのかよ
0438Socket774
垢版 |
2015/10/22(木) 20:58:20.80ID:mCXiJpv2
2年前のSSDデフラグしまくってもビクともしないな
パフォーマンスが落ちてようこそが0.3秒ほど表示されてたけど
空きデフラグしたら一瞬でデスクトップ画面でるように復活した
0440Socket774
垢版 |
2015/10/22(木) 23:51:57.50ID:PQRrLK7y
>>439
ぱっと見ゴミSSDばかり
0441Socket774
垢版 |
2015/10/23(金) 14:34:10.34ID:jvEC81TO
全世界で一千万台以上普及しているPS4や箱1に採用されているHDDと
ニッチな自作パーツのSSDじゃ勝負にすらならなかった件
0442Socket774
垢版 |
2015/10/23(金) 14:51:50.76ID:ps1KeUUY
>>437 今回PS4の話だからな冷却を考えているような筐体ではないし
パソコンに比べて扱いがぞんざいだろうし
部屋を締め切ってりゃ夏場なら30度どころか40度近くまで熱くなるだろ

パソコンはケースにもよるが基本空冷を意識して空間も広いが
ゲーム機は真逆の密集構造だしな
0444Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 18:57:21.77ID:zKWGhc0K
>>442
貧乏人だと言うことは分かった
0445Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 19:00:04.82ID:zKWGhc0K
>>443
左を知らなければ、そんなもんだと思って普通に使える
しかし
一旦左を知ってしまったら、もう右はダルくてやってられなくなる

便利さってそんなもん
人間ってそんなもん
0446Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 19:07:59.02ID:XPwP8zsM
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _  
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

302 名前:Socket774 投稿日:2015/11/10(火) 12:01:23.44 ID:SOAJQbTJ

■HDDモデル:TOSHIBA DT01ACA300
■死亡年月:2015/11/10
■購入年月:2015/10/14
■接続環境:SATA内蔵
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電    源:鼻毛鯖付属
■冷却FAN.:ケースファンのみ
■温    度:アイドル時39度(SMART読み)
■使用時間:24時間稼動
■使用用途:動画倉庫
■死亡状況:CRC巡回冗長検査エラー発生 その後カッコン音で内部不可視→I/Oエラー<今ここ

去年seagateの2TBが1年ちょいで死んだんでTOSHIBA使い出して4台目でハズレ掴んだポ
0447Socket774
垢版 |
2015/11/11(水) 00:22:11.12ID:kJkeD2zP
SSDが気になってしょうがない人の為のスレ?
0448Socket774
垢版 |
2015/11/11(水) 11:28:31.34ID:dbwUly+H
全世界で一千万台以上普及しているPS4や箱1に採用されているHDDと
ニッチな自作パーツのSSDじゃ勝負にすらならなかった件
0449Socket774
垢版 |
2015/11/11(水) 15:23:07.61ID:CFxJgsWA
>>448
縄文時代の感覚だなwww
0450Socket774
垢版 |
2015/11/11(水) 15:34:59.13ID:6wIiDtAE
く・・・苦しいw
0451Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 13:39:02.41ID:68pIIHTG
HDDが怪しくなってきたのでSSD考え中なんですが
安い128G買ってシステムディスク用としてOS、アプリを入れるだけに使うとして
SSDって何年くらい使えるもんですか?5年くらいはもつのかな
HDDみたいにいきなりアボーンの危険性が無いのが利点てことすか?
エロい人教えてくだしあ
0452Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 13:52:13.20ID:V32RERQj
5年使い込むつもりなら、MLCで保証が長い奴を買いましょう(ただしその時メーカーがあるかは不明)
どんなPCパーツでも突然アボンはします
0453Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 14:03:30.34ID:V32RERQj
>>451
おいハゲ!メンテhageか!?なんか言え!
0454Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 14:27:03.23ID:cIFUzxUL
>>452 安物だと5年持たないんすか?・・・
ならHDDのほうがいいじゃないすか
0455Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 14:29:47.51ID:Pwb+pVKG
HDDもすぐあぼーんする事あるじゃん
リスクは大して変わらんし、それよりバックアップの方が重要
0456Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 14:40:26.54ID:f1AakqJv
>>451
使い方次第じゃね?

俺の場合、某メーカーのSSD256GBで、現在約60GB使用、残り約190GB空き容量で
一日あたりの俺の平均書き込み使用量を加えて、某SSD検証サイトの診断結果を参考に
電卓たたいて計算したら、推定寿命まであと105年、って出たわ

(´・ω・`) まー俺自身の寿命範囲内だったらそれでええがな、って思った

壊れる時きゃ、壊れるわな
昔、海門の120GBのHDD買った時きゃ、1ヶ月で壊れたがな (´・ω・`)
0457456
垢版 |
2015/11/14(土) 14:42:37.79ID:f1AakqJv
すまん、

×寿命範囲内
○寿命範囲外

だわ (´・ω・`)
0458Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 14:47:55.12ID:87od6ZGa
TVキャプチャとバックアップはHDDでOSとアプリはSSDで十分だと思った。
0459Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 14:49:44.09ID:87od6ZGa
>>456
SSDより他のパーツの方が先に逝きそうw
0460Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 15:32:29.47ID:V32RERQj
>>454
たぶん安物でも5年くらいなら持つけど、だれもその安物を5年も使ってないからわからん
0461Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 15:42:41.83ID:Pwb+pVKG
てか保証のみで判断するなら1年のHDDとかどうなんだよ
0462Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 15:50:18.07ID:V32RERQj
>>454
てか5年しかもたないなんて言ってないし
てかSSDだろうがHDDだろうが、5年で壊れるやつもあれば壊れないやつもあるし
でも5年で100%壊れるなんてことはないよアタマ使えって
0463Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 16:03:02.48ID:7R8DkDWE
SSDは微妙
0464Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 16:03:53.85ID:V32RERQj
使わず嫌いいくない
0465Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 16:10:23.73ID:jG6g3ZEF
子供の頃、納豆を食わず嫌いだったが、大学の頃になって友人が
納豆をメチャクチャ美味しそうに食ってるの見て、自分も食ってみたら美味しかったので
その後、納豆を食い始めた経歴があるな俺

生涯で初めて試みるコトやってみると、意外とハマッた
ってのはPCのデバイスに限らず良くある事だな

ちなみに、ウチの嫁の場合はバイクのパターンで、現在750ccに乗ってるわ
安全運転で頼むぜ
0466Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 18:12:38.68ID:cIFUzxUL
SSDに移行するとき今までのCドライブからまるごとお引越しできますか
0467Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 18:25:16.79ID:UNB5LUhy
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0469Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 19:18:45.25ID:54MzMZeW
書換寿命詐欺はどうでもいいから
 デ ー タ 保 持 力 で語れ
0470Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 19:23:47.74ID:V32RERQj
それは言える
0471Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 20:11:17.77ID:UNB5LUhy
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる。
0472Socket774
垢版 |
2015/11/14(土) 20:12:13.09ID:UNB5LUhy
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _  
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0473Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 11:20:36.38ID:d2XNzX7A
win7をクリーンインストールしたのをきっかけに、不要ファイルを消したり、シンボリックリンクで移動して徹底的にCドライブのディスクアクセスを軽量化してやるぜ!
と意気込んでみたものの、
あらゆるファイルがwinsxs内にハードリンクされてるから高々数KBのファイル一つ消すだけでも検索して全部の参照を探し出さないといけなくて頓挫
ファイルを消すとアップデートでまたダウンロードされないかも不明だし…

OS・アプリの起動高速化はSSDが楽かもね
テンポラリとかDドライブに移動するなら64GBでも余裕で足りるし
0474Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 15:05:29.76ID:OpwxtH47
>>473
64GBでも余裕で足りる
これ本当?
0475Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 15:38:57.08ID:pii2lBpT
嘘でもないだろようは使い方
うちは128Gで使えるのが実際119G空きが88Gあるから64Gでも運用はできるはず
Dドライブに逃がしまくれば余裕
0476Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 19:10:46.67ID:clCNsDom
ただしSSDは“空き容量を出来るだけ多く確保して使う”のが基本だから
足りる/足りないで考えてる>>473は基本を知らない

SSDは空き容量が少ないと寿命に影響するだけじゃなく
読み書き速度もガクっと落ちるってのが常識
最低でも1/3〜1/4程度の空き容量は欲しいところ
なので>>475のような運用が適切
0477Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 21:05:57.73ID:g6dhS+fu
SSDは半分空けとけ的なのは知ってるよ
容量喰ってると読みまで遅くなるってのは初耳だわ

7インスコ15GB
更新&エクセルパワポで30GB
更新の残骸とか消しまくって、各種ドライバとアンチウィルスとファイアーウォール入れて今20GB
アプリ20GB入れても20余るけどダメか?
テンポラリやキャッシュやページングをSSDに置きたいなら寿命を考えて120にしたほうがいいもね

つか64以下はコスパが著しく悪いから、今なら5000円ちょっとで120GBの選択が最低ラインでしょ
0478Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 21:18:06.98ID:vZDIzvJG
>>474
円高の時にオヤジに組んでやったスリムPCが60GBのSSD一本
4年以上も毎日使ってるがまだ20GB以上空いてるぞ
まあやってる事がネットのブラウジングとメールと年賀状だけだがな
小容量の場合はOSの容量を削いで太らせない設定が必須
0479Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 21:27:37.70ID:g6dhS+fu
HDDでもちゃんとチューニングすれば全然快適
タブを大量に開いたブラウザの重さなんかはディスクアクセスだけが原因じゃないし

1万以上出してキャッシュ系を全部最近の高速な240GB以上のSSDにでも置くならまだしも、ケチケチ待避させるならHDDで十分だね
俺ならその1万で3TBのHDDを買い増す

ショボいスペックのノートにならSSDは最適だと思う
自分もやってみたいけどそもそもノートは普段使わないしな…
0480Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 21:30:18.26ID:vZDIzvJG
残念ながらSSDからHDDに戻ることは二度と永遠にない
0481Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 21:45:31.31ID:wjTaYqSd
× 残念ながらSSDからHDDに戻ることは二度と永遠にない
○ 残念ながらシステムがSSDからHDDに戻ることは二度と永遠にない


俺もそうだが、倉庫として何かゴッソリ溜め込む場合はまだまだHDD
単純に容量単価の問題で
だがシステムの場合はスピードが欲しいのでSSD
0482Socket774
垢版 |
2015/11/15(日) 21:47:33.35ID:clCNsDom
>>477
> SSDは半分空けとけ的なのは知ってるよ
(略)
> アプリ20GB入れても20余るけどダメか?

半分っていくつかも分からないヤツ
しかも別に半分じゃなくてもいいという2段オチ

今ほど値段下がってない数年前でも128GBが一般的でしょ
64GB以下のSSDなんてアーキテクチャ古いのしかねーんじゃないか
今なら普通256GB前後でしょ

あとシステムとソフトウェアはもうHDDには戻れないな
大容量HDDが必要ならどっちか一方じゃなくSSDと両方買うわw
0483Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 01:20:19.95ID:UWS3m4Pd
表示が1秒2秒速くなっても、その後止まった画面を何十秒って見るんだからバカらしい
0484Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 01:24:53.60ID:8k49qs6C
>>483
たった1万2万ぽっちをケチってる奴の言い訳乙
0485Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 06:15:25.69ID:j4b/kEGN
win7なんですがCドライブをSSDにしようと思う場合
お引越しって出来ますか
OSインスコしなおすほうがいいですか
0486Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 07:35:27.98ID:qSlyY2BT
少しはググれよ
容量が足りれば基本出来るはずだぞ
0488Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 08:48:29.47ID:JKDzNDzi
>>485
WDのHDDなら、無料のAcronis True Image使えや
64bitなら、パテアラも自動で調整してくれるで
0489Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 11:28:28.46ID:B6HlTmcn
全世界で一千万台以上普及しているPS4や箱1に採用されているHDDと
ニッチな自作パーツのSSDじゃ勝負にすらならなかった件
0490Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 20:51:45.16ID:Z2QVgBc2
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

http://www.youtube.com/watch?v=wx5EVtv90PA
http://www.youtube.com/watch?v=kv5dCXiXFaw
http://www.youtube.com/watch?v=Zxv1LTbjNDA
http://www.youtube.com/watch?v=KbHep3gMJEE
http://www.youtube.com/watch?v=bbjqczf-UX0
http://www.youtube.com/watch?v=KzAtiDGHEjM
http://www.youtube.com/watch?v=SKV6eAFybMM
http://www.youtube.com/watch?v=cPcUpX-QGg8
http://www.youtube.com/watch?v=Z0ZFVrSi3wI
0491Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 20:56:31.95ID:wLPBXIzn
なくても問題ないが、あると快適になる
そんな感じ
0492Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 20:58:39.97ID:Z2QVgBc2
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

<ストレージ編>
主役は超高速のSSD DRAMとの性能差を埋める
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120928/242552/20121001_cs03.jpg
データセンターのストレージでは、いわゆる「SSD化」が急速に進んでいる。
特にサーバー内のHDDを高速のSSDに置き換えることで、サーバーの処理能力を高め、
サービスに必要なサーバー台数を大幅に削減する手法が注目を集めている。

「高速のSSDを使えば、サーバーの台数を1/10にできる。これに気付いたサービス事業者が、
こぞってデータセンターにSSDを導入し始めた」。あるSSDベンダーの技術担当者は、
データセンター向けのストレージ分野で起きている変化をこのように語る。

SSDそのものは高価でも、データセンター全体で考えれば、大幅な低コスト化、低消費電力化
が可能になることから、データセンターの「SSD化」が猛烈な勢いで進み始めている。
0493Socket774
垢版 |
2015/11/16(月) 21:02:20.96ID:vHQoXSJl
それと引き替えに
0494Socket774
垢版 |
2015/11/17(火) 02:28:48.42ID:afrqYOEX
PC の使い方だが、最初に 9xx とかの最新式を購入して、 MPU を VersionUp して、
最高 SPEC にしてゆくと、10年は現役。そうすると、 SSD なんか怖くて使う気がし
なくなる。HDD も、半分以上を使うと、極端に速度が低下するので、 HDD は最低でも
500G とかになって行くはず。 OS の Clean Install をする時に、 HDD は少しづつ
大きくなって行く。 Deta 用に、 Tera Order の HDD を買うことはしなくなった。
20 年位前の HDD は消耗品だったと思うけど、 SSD が消耗品になったとは気がつか
なかった。
0495Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 12:43:54.14ID:lSaQIGVL
SSDは、その規格の最初から、消耗品。
0496Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 14:57:21.86ID:u6RFE0Jw
事実上データ記録するたびにNAND削っているから消耗の一途だ。
使うほどに削る一方。
PC使うのが嫌になる
0497Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 15:12:13.38ID:wUu3kfug
車乗ってて、タイヤがすり減るので車乗るの嫌、とか?
0498Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 15:18:55.98ID:QAELdqsm
HDDは記録しないでもモーターすり減るへどな。
0499Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 15:34:42.89ID:vUvGqhTT
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         |

The SSD Endurance Experiment
http://techreport.com/review/26523/the-ssd-endurance-experiment-casualties-on-the-way-to-a-petabyte
最も早く書き換え寿命を迎えたIntel 335でさえも700TBという書き換えが可能、
これは毎日10GBのデータ書き換えを行っても7万日つまり 約190年もつ という計算になるため、
SSDの書き換え寿命を心配する必要はほとんどないと言えます。
0500Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 15:39:23.96ID:QAELdqsm
700TBというのは壊れる時点での書き込み量。
実際にはデータ保持能力が早期から劣化しているので
100TB実用可能かどうか微妙。
0501Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 15:41:31.29ID:Xef7hS+3
しかし何時までたっても販売台数でHDDを抜く事の叶わないSSDなのであった
0502Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 16:18:12.96ID:NbNBEDCN
>>501
システムにしか、使わない人が多いからね。
0503Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 16:26:47.89ID:vUvGqhTT
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _  
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

サムスン HD204UI [2TB SATA300 5400]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/834

DT01ACA300 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/836

「WD20EARS 2TB」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/837

ST3000DM001 [3TB SATA600 7200]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405068093/838
0504Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 18:54:50.97ID:u6RFE0Jw
>>497
減らないタイヤがあって十分な性能があると感じるなら
そちらを選んでもいいだろ。
ああHDDのクラッシュはタイヤでいうとパンクだからな

というか俺の個人的好みに口出すなよ。SSD売れないと困る人?w
0505Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 19:30:34.45ID:QAELdqsm
モーターもヘッドも確実に劣化しているのだからHDDは減るタイヤだな
0506Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 19:39:56.48ID:TUDG4yFB
>>494
なにこいつ気持ち悪い
言ってることも意味不明だし
0507Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 19:42:21.37ID:TUDG4yFB
>>504
お前の好みに口出しされたくなかったら
こんな掲示板にわざわざ書き込みすんんじゃねーよバカか
0508Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 19:43:04.11ID:u6RFE0Jw
>>505
ああ、そうだね。
減らないタイヤ は言いすぎた。

SSD:タイヤ・オイル・ブレーキパッド
HDD:ホイール・エンジン・ブレーキキャリパ

みたいなもんだな
0509Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 19:48:41.77ID:u6RFE0Jw
>>507
客観的な事実で口出すのは構わんが
個人の選択の範疇を変えようとするのは匿名掲示板といえども
いかがなもんかと思うよ。変えられようもないもの変えようとする
頭の悪い馬鹿にからまれた気分だ。

・赤い下着だとノッてきて仕事に精が出る
・青い下着だと落ち着いて冷静に仕事できる
結果オーライならいいじゃん。
差し出がましいっつうの。

それともナニ?俺の気分や結果に責任取れるってのか?
出来ねーだろ
馬鹿だろテメーは
0510Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 19:49:30.02ID:u6RFE0Jw
ああ スッキリした。
匿名掲示板サイコー
0511Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 20:00:00.20ID:TUDG4yFB
>>509
頭悪いんじゃなかった失礼
頭おかしかったわ


しかもかなりのモノホン
0512Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 21:43:32.41ID:qsxZ8gTT
家電AV機器据え置きゲーム機等に採用され今後も普及し続けるHDDに比べ
ニッチな自作パーツでしかないSSDでは勢力図が塗り換わることは永久に無いであろうw
0513Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 22:26:18.87ID:UYIv6kbc
>>494
よくわからんけど低スペで組めば解決
てか一台しか組まないのか?

>>504
でも遅くてうるさいタイヤは嫌じゃね
あと減らないと言っても最後はパンクするし
0514Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 22:34:35.03ID:QAELdqsm
>>508
SSDは通電だけでは劣化しないのでウォッシャー液やライトのバルブ類
HDDは通電だけでどんどん劣化するのでタイヤ・オイル・ブレーキパッド
0515Socket774
垢版 |
2015/11/19(木) 22:35:36.81ID:UYIv6kbc
形あるものいつかは壊れる
0516Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 13:45:53.45ID:385mW3Cu
SSDは停電だけで壊れるもやし
0517Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 14:04:43.27ID:K+0sC0lb
>>512
いや、スマホやタブレットのストレージもNANDフラッシュメモリだろ
よりハイスペックが求められるPCでNANDフラッシュメモリを積むのは至極当然の事だと思うぞ
HDDを使っているPCなんてぶっちゃけスマホやタブレットよりも読み込み速度が遅いって事だし
流石にCPUスペック、GPUスペック、DRAM容量で負けることはまだ無いが
ストレージで負けているだけでもアレ
0518Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 14:24:42.53ID:K+0sC0lb
ちなみにスマホやタブレットのDRAM(RAMとしか書かれていないけどSRAMなわけないからDRAMだよな?)は

iPhone 6→1GB
iPad mini(第2世代)→1GB
iPad Air→1GB
iPad mini(第3世代)→1GB
iPad Air 2→2GB
iPad Pro→4GB

なのでiPad Proに関しては昔の2GBのノートや3GBまでの32bit勢より上回るDRAM容量ということになる



……まさかストレージ速度のみならずDRAM容量でもタブレットに負けている輩は自作板には居ないよな?
「PCと言えば普通はノートPCだよね」って連中には結構いそうだけど
それでもスマホには負けんか
0519Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 15:00:23.39ID:8l3DqVLA
ワードとブログと通販サイトと撮った写真見るだけなら4GBで足りる
ニコ生、youtube、有料動画サイト、Xvideosを全部同時に見る場合は8GBで足りる
ゲーム用途でも8GBでまず足りるが上記を全部起動した状態でゲームを起動し
キャプチャしたゲーム画像をペイントソフトで加工したりして遊んでいると
いつの間にか8GBを超えている時もあるのでそういう場合は16GB
SSDはHDDに比べて読み書き速度が速いが希に数秒固まることがある

を積むのは現代人として至極当然の事だと思うぞ
0520Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 19:36:35.30ID:1vxEDKfr
>>519
> SSDはHDDに比べて読み書き速度が速いが希に数秒固まることがある

ねーよwww
いつの時代のSSDの話してんだよ
0521Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 19:46:45.24ID:OplB0Mx/
>>520
使ってたわ、比較的初期のプチフリSSD
それがトラウマで暫くHDDオンリーだったが
SATA6Gが爛漫になってから、また特攻したわ
0522Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 20:01:27.66ID:W1/a55fn
>>516
停電で壊れるのはIntelの旧型だけだな。
0523Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 20:06:33.26ID:1ZGr1Zyb
円安考慮しても、それなりに安くなってきてるから、試してみりゃいいと思うんだよ
0524Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 22:47:14.35ID:jTOXg712
>>516
HDDだって壊れるわアホーw
0525Socket774
垢版 |
2015/11/20(金) 22:59:03.08ID:MTWvhPsV
故障率はHDDの方が高い
0526Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 01:03:26.09ID:V9G0uRRV
HDDは故障したら故障だとわかるけど
SSDはデータ化け起きていても知らずに使っていてある日
データ化けに気付いても時すでに遅し、他のデータも化けてました。
はい終了

ってことが近い未来世界中津々浦々で起こりそう…
0527Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 01:48:45.71ID:IWW9G+RW
何十億台もあるスマホですら起きないのにHDD厨は桁違いのアホですね
0528Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 08:34:09.00ID:ZYhDyYm2
>>527
スマホはSSDじゃないけどな
eMMCはどっちかっつーとSDカードに近い
名称からして MMC=Multi Media Card だからな

>>517みたいな無知が大声でバカ言ってると笑える
0529Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 08:53:28.92ID:yEJX3dk9
すっぱいぶどう
0530Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 11:37:06.59ID:3clR6RCx
スマホに入ってんのはSSDじゃねえだろタコ
0532Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 12:05:00.90ID:0ixPsoe/
>>526
まえHDDで知らぬ間にデータ化けてて死んだは・・・
0533Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 20:05:33.74ID:QZLvSxRJ
>>528
それを言うならSSD≠NANDフラッシュメモリを使用したストレージ だな
SSDは単にスピンドルの無いドライブという意味でしかなく、NAND Flash以外を使用したものも含まれる。

ここのSSDアンチはNAND Flashの信頼性に疑問を呈する人たちであるので、
同じNAND Flashを使用したeMMC採用のスマホや携帯を持ち出しても全然問題ない。
eMMCなんてインターフェースが違うだけで世間に流通しているFlash SSDと根本的な違いはない。
PCだってeMMCをストレージに採用した機種もある。
0534Socket774
垢版 |
2015/11/21(土) 22:11:12.32ID:XpZhmaob
>>533
専門的(説明)過ぎても、一般人には分からない。
で、OK!
0535Socket774
垢版 |
2015/11/22(日) 11:59:34.14ID:LB/GaORX
容量単価重視のHDD派が10年前の容量で満足できるとも思えんのだが、それで本当に10年持つか?
0536Socket774
垢版 |
2015/11/22(日) 12:42:23.40ID:60f492tx
システムドライブの肥大化は、嫌だ!
0537Socket774
垢版 |
2015/11/22(日) 15:16:09.47ID:LB/GaORX
データ化けなんてSSDやHDDに起因する確率よりネットワークに起因する確率の方が圧倒的に高い
更に言うとソフトウェア起因(文字コードなどの対応環境差等)で発生する確率はもっと高い
0538Socket774
垢版 |
2015/12/03(木) 04:37:34.08ID:PK3UGQcC
現在のNAND型フラッシュでは,ビット・エラーが出現する確率はかなり低く,
エラー訂正をしないままでもデータが極端に壊れるようなことはありません.
しかし,完全にエラーがないとはいえないので, これに備えてECC(Error
Correction Code)を使用します.

まず壊れないけど更に壊れなくしてるから化けるとか抜かしてるやつは論外
0539Socket774
垢版 |
2015/12/03(木) 15:13:47.60ID:idJ05QWb
気付いたらデータ壊れてた
というのが無くなればいい
0540Socket774
垢版 |
2015/12/03(木) 18:22:59.78ID:lYN3R5zv
>>538
引用元を示さない引用は論外
0541Socket774
垢版 |
2015/12/03(木) 18:38:55.20ID:6Uh6SJDH
>>540
最初の一行をgoogle検索欄にコピペして検索したらヒットしたお

Rock54か何かでリンクは控えたとかかな
0542Socket774
垢版 |
2015/12/03(木) 23:49:15.09ID:sVb+aBTl
>>539
お前さんの脳も気付いたら壊れてたりしてプッ
0543Socket774
垢版 |
2015/12/04(金) 23:52:13.70ID:kAgHEXeI
最近はDRAMがビット化けするからな
0544Socket774
垢版 |
2015/12/05(土) 05:13:58.18ID:hkPaWDk8
残念
ここで言っているECCはDRAMではなく
SSD内部のECCの事なんだなー
0545Socket774
垢版 |
2015/12/05(土) 07:57:45.84ID:bDEH3CJa
一番問題にしなければならないのはエラーレート等ではなく、データ保持力だろうに
論点逸らしに必死杉

フラッシュROMなど、所詮その程度のものでしかない
0546Socket774
垢版 |
2015/12/05(土) 10:23:27.40ID:pfz6GH8z
>>544
残念
DRAMはPCのメインメモリのDRAMだ
ここが化ければSSDだろうがHDDだろうが通信だろうが関係なくデータが化ける
0547Socket774
垢版 |
2015/12/05(土) 10:27:29.88ID:pfz6GH8z
>>545
この板にいるような人はデータ保持力なんて問題にならないくらい頻繁に使うから
そもそもSSDデータ保持力が問題になったなんて話は巷じゃ聞かないし
HDDがクラッシュしたってのはたまに聞くけど
0548Socket774
垢版 |
2015/12/05(土) 10:29:53.72ID:pfz6GH8z
このスレ自体の存在も意味がわからないけど

葡萄が嫌いな人が葡萄の酸っぱさを延々語るためのスレ
0549Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 16:17:26.10ID:CzcqXqWx
>>548
違う
葡萄が買えなくて悔しいから必死に葡萄が嫌いな理由を語るスレ
0550Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 16:18:23.26ID:SZ/VGmPF
そろそろ安いから買ってみればいいのにねぇ
0551Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 16:55:56.59ID:n1KVmbA/
数年前に64Gの価格帯が今、
240Gの価格!

すげーじゃあねーか?
0552Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 17:34:10.43ID:u6RDWfQL
家電製品やゲーム機に採用される信頼度が無い時点で不要
0553Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 17:38:35.91ID:IG+7Jc98
普通に考えて安く済ませるためだろガイジかよ
0554Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 19:38:14.46ID:u6RDWfQL
では、何故HDDレコーダーやCS機にSSDを積んだ上位機種が無いのだろうか?
それはHDDと違い突然死してしまうSSDの信頼性の無さからである。
0555Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 19:50:52.20ID:ofFGCXVD
>>554
そんな簡単なことも分からんのか?

HDDレコーダーは容量が命
速度は足りてる
ゲーム機はコストが価格に反映されると
購入層の大多数を占める貧乏人が買わなくなるから

そういう社会の原理が分からないのってホント馬鹿
0556Socket774
垢版 |
2015/12/06(日) 21:59:19.64ID:LcU+aLE5
>>554
アホすぎて笑えるわ
0557Socket774
垢版 |
2015/12/07(月) 00:15:03.36ID:an0BcFsC
本音としてはゲーム機もSSDを使いたいところではあるんだがな。
なんせゲーム機の場合子供なんかはかなり雑に扱うから振動に弱いHDDはできれば使いたくない。
が、価格が上がってしまうと子供には高すぎるおもちゃとなってしまうので仕方なくHDDを使ってるにすぎない。
0558Socket774
垢版 |
2015/12/07(月) 09:17:50.65ID:YFWjZfrQ
コストガー コストガーw
0559Socket774
垢版 |
2015/12/07(月) 19:24:59.19ID:Z5Vmb63p
性能は抜群!HDDなんか目じゃないよ!
だだしコストの関係で採用されないのw 
0560Socket774
垢版 |
2015/12/07(月) 23:24:07.70ID:wbcAU1p2
>>558
まさにコストが問題なんだから、当て擦りにもならん
0561Socket774
垢版 |
2015/12/07(月) 23:25:38.55ID:wbcAU1p2
と言ってる俺も64GBや128GBは買ってるけどね
0562Socket774
垢版 |
2015/12/08(火) 00:07:34.57ID:WhCuuCnk
まあ後5年もするとHDDよりSSDの方が大容量で安くなるだろうからそれまでの話だな。
0563Socket774
垢版 |
2015/12/08(火) 12:46:00.92ID:xjjWRjME
ねーよ
どんだけプロセス技術「だけ」に夢見てんだ
0564Socket774
垢版 |
2015/12/09(水) 02:12:43.29ID:STTpH6ZD
今までは大容量化といえばHDDもSSDも「微細化」だったが、SSDの方は既に「積層」に移行し始めた。
従ってこれ以上は微細化しなくても大容量化が可能。
ある程度積層化が進行すれば場合によっては長寿命化の為に1世代くらいプロセスルールを退行させることも考えられる。
HDDの方は積層という手段が取れない以上、後は更なる微細化に進むかプラッタ枚数を増やして大型化するしかない。
0565Socket774
垢版 |
2015/12/09(水) 17:53:01.73ID:D5SMreuw
積み上げたら放熱が問題になることもわからんのかな……
0567Socket774
垢版 |
2015/12/09(水) 22:41:01.70ID:STTpH6ZD
>>565
シリコンウェーハの厚みは1mm程度あるが、CPUやGPUの回路はその表面のわずか数10μm程度しかない。
しかもヒートスプレッダ等が接触する面は回路が作られる面とは反対側。
回路部より桁違いに厚い部分を通して300Wとか莫大な熱移動が出来ているのに、
チップレベルではたかだか数10mW程度しか使わないフラッシュメモリが積層した程度で放熱に困ると思うか?
0569Socket774
垢版 |
2015/12/10(木) 02:39:24.75ID:vqRSrxEv
プログラミングの面からだと早くHDDは消えて欲しい。
CPU内のレジスタやキャッシュ、メインメモリへのアクセスならマルチスレッド化で高速化出来るが、
HDDへのアクセスだと個々のスレッドはシーケンシャルにアクセスするだけの単純なロジックでも、それが並列で走ると
ディスク上での実際の動作がランダムアクセス化してしまうのでディスク上のファイル配置次第では下手をすると
シングルスレッドでのシーケンシャルアクセスより遅くなるもんだから、ストレージが絡むと途端にマルチスレッド化出来なくなる。
SSDだとマルチスレッドの方が格段に速くなるが、まだHDDが主流だからSSD前提にする訳にもいかんしな。
マルチコアに移行してから随分経つのに他が足引っ張るからいつまで経ってもマルチスレッド化が進みやしない。
0570Socket774
垢版 |
2015/12/10(木) 08:27:59.05ID:pYyLSyIa
>>569
単なる読み書きだけだと、SSDやメインメモリやL3キャッシュはマルチスレッド化で速くはならない
処理をしながらの読み書きでマルチスレッド化の恩恵があるかどうかは、処理によるとしか
HDDとSSDに特別な閾値がある訳じゃない
0571Socket774
垢版 |
2015/12/12(土) 14:47:12.38ID:i95zSd1d
初めてSSD買ってWin7入れてアプリ入れ中に
あるデバイスのusbドライバ更新したらデバイスマネージャが固まって
ブルー画面になったので仕方なく電源切って再起動したら
SSDをバイオスが全く認識しなくなった。瞬殺w
買った店に聞いたら、交換出来ないと言われたw
0572Socket774
垢版 |
2015/12/12(土) 19:07:58.16ID:4YUljZd2
>>571
保証期間が3年未満のSSDなんて聞いた事がないがどこから脳内の作り話だ?
http://www.unitcom.co.jp/buymore/archives/710
聞いたこともない珍ケースの参考に代替SATAポートがないマザーとSSDの機種の晒しも頼む
0573Socket774
垢版 |
2015/12/13(日) 20:57:20.80ID:qHNjq3Yu
>>572何も知らずに店員のおすすめで買ったんだが
今見たら社名が○○○販売とかいかにもな感じだった・・
2回目は迷わず○unDiskにしたよ
0574Socket774
垢版 |
2015/12/13(日) 21:15:17.40ID:R6JeNvEF
>>573
なぜ書けないのかな?
0575Socket774
垢版 |
2015/12/13(日) 21:33:16.33ID:3uBvU6/Z
多分CFD販売だろ
知識がない人から見れば怪しそうに思えたんだろ

自作やパーツの世界じゃ知らん人いないだろう有名サプライヤーだけどな
0576Socket774
垢版 |
2015/12/13(日) 22:47:04.14ID:iNKrvTGQ
>>573
CFD販売とか国内じゃ有名な方なんですがそれは
0577Socket774
垢版 |
2015/12/14(月) 03:37:19.59ID:qQrfBDci
CFDなら最低でも3年保証だから店側では拒否出来ないはず。
一度CFDに送った上で拒否されるなら有り得るかもしれないがな。
もし本当に店側で拒否してるんだとしたら相当な悪徳店だから名前晒せ。

廉価なUSBメモリはホットプラグで頻繁に電圧変動に晒される上に
ロクな保護回路も付いてないから割と簡単に壊れるが、SSDはコントローラが
急な電源喪失でも耐えられるように設計されてるからその程度では壊れん。
おそらくUSBメモリと同じようなものという思い込みでの作り話だろう。
0578Socket774
垢版 |
2015/12/14(月) 04:19:57.99ID:z2BBecW4
>>573
>今見たら社名が○○○販売とかいかにもな感じだった

○○○販売ワロタ
なにが「いかにも」なんだよw
0580Socket774
垢版 |
2015/12/15(火) 00:41:10.97ID:kYnURwrP
ヒューレットパッカード?
なんか聞いた事もない無名の会社だな
的な
0581Socket774
垢版 |
2015/12/22(火) 10:47:16.55ID:N/ApTijs
気違いの作り話、でいいだろ長々と
0582Socket774
垢版 |
2015/12/22(火) 20:46:29.69ID:g5A3WcWw
うちの銀行の新しいDCにSSD採用されたけど、あんまり恩恵感じない
0583Socket774
垢版 |
2015/12/23(水) 15:11:37.30ID:s2Y7nntx
ssdが安くなってきたから興味は増すばかりだけど、起動後はそんなに頻繁にディスクアクセスは発生しない、同じ金を使うならバックアップ用に3TのHDDでも追加したほうがパソコン生活全体の性能は上がると思うと買えない。
軽量化のための最低限の設定をできるデスクトップの一般ユーザーからすると必須ではないんだよねぇ
SSD1台にデータも入るライト層か、古いノートを常用する人か、バンバンRWするヘビーユーザーか、部品替えてニヤニヤしたい人向け
0584ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2015/12/23(水) 15:25:33.55ID:TtaxFOSj
しかしWindowsの起動が1分以上かかっていたものが25秒になったときは驚いたよ(^▽^)
時は金なり(^▽^)
今まで無駄な時間を随分使ってたなあと思ったね(^▽^)
0585Socket774
垢版 |
2015/12/23(水) 19:31:25.41ID:yB1bt4pp
せっかく稼いだ35秒をそのレスに使う愚かさ
結局何も得してない
製品調べたり注意点調べたり環境移行に費やした時間とSSD代を考えればむしろ大幅マイナス
0586Socket774
垢版 |
2015/12/23(水) 22:02:18.57ID:mNRLMsDV
HDD厨は起動時間しか知らないのが笑える
しかもSSD代ってもたかが数万だぞ?
0587Socket774
垢版 |
2015/12/23(水) 22:50:06.62ID:7xK7wjel
その数万は別のパーツかPC以外のことに使う
SSDなんぞに落とす金は無い
0588Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 00:20:57.91ID:U4yOda4S
うるさいのはやだなぁ
0589Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 01:22:50.41ID:cun1nhXb
>>587
結局貧乏なんだよ

貧乏人は「快適さ」にお金を使う習慣がないからな
何にでも共通して言えること

民度で言えば文化的な程度が成熟してない中華や半島と同じ程度
0590Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 02:08:27.27ID:r39k2QYE
>起動後はそんなに頻繁にディスクアクセスは発生しない
これ、どう見てもSSDが必要か?って以前にPCが必要か?ってレベルだよな。
タブレットで充分なことしかやってないんだろ。
0591Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 17:20:13.59ID:geLGnqbk
うちのLSIのHBAカードとSAS HDDは安いからってチョンSSDばっかリ買ってる
貧困層にはとても手の出る物ではないぞ?
0592Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 17:31:58.19ID:1t6MP+pG
SASのHDDはSSD登場後はたたき売りが目立つ
0593Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 20:45:28.98ID:r39k2QYE
>>591
Intel 750 400GB 2枚で足りてるから特に問題ない。
価格面では確かにその環境にはこれでも届かないだろうがな。
0594Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 20:50:55.99ID:EBq3qQY/
>589
SSDを買わない→買えない→貧乏
って話を強引に持って行きたいだけだろう

俺は何度でも言うが買わないだけ
TitanXとかNAS箱とか車(軽だが)とかナビとか初スマホ(iPhone6s)とか今年はこれだけ買ってる
去年に至っては家だしな
しっかり趣味にも金を使っているし、単純にその中にSSDだけ含まれないってことだ
要するに俺にとっては金を出すに値しないモノって事だ
0595Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 20:59:14.09ID:cun1nhXb
>>594
家は元々持ってる一軒家だが
車はゴルフのGTI

SSD?
もちろん使ってる
あんなもんたった2万くらいで256GB使えるんだもん
使ってないヤツは結局そこまでお金が回らないだけ

言い訳も見苦しくてイヤだねー
0596Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 21:08:58.12ID:79TofTH9
titan買ってssd買わないってすごいな
0597Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 21:33:10.71ID:EBq3qQY/
>595
おいおい、来年はメイン機を一式Skylake-e(と思われる)環境に移行しようと思って
発表を待ってる状態だぞ、金が無いと思うか?
流石に予算は30万を上限に据えているがなw

もちろんその中にはSSDは入れてないし、今後も買うつもりはさらさら無い
0598Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 22:37:44.14ID:bD5KQGB1
こいつ不憫すぎる
0599Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 23:00:33.00ID:CXR3Rp3s
そこまでして買わない理由って何なんだろ
0600Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 23:05:56.81ID:eYwAWzxa
ハードディスクを作っているメーカーの重役だとか?
0601ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
垢版 |
2015/12/24(木) 23:33:27.81ID:hMZHQuJd
Western Digitalの工作員さんかもしれません(^▽^)
0602Socket774
垢版 |
2015/12/25(金) 02:57:50.50ID:DvuRPHVm
TitanXにまで手を出すようなら普通はバリバリ重い3Dゲーム用途だが、そういうゲームはテクスチャやら3Dモデルデータやらの
ロード時間がどんどん長くなる一方だから普通はSSDが欲しくなると思うんだが。
幸いこういう使い方だと最初にゲームをインストールしてしまえばあまり書き込みは発生しないから読み込み主体で書き換え寿命も気にならんはずだし。

SAS HBAにしてもTitanXにしてもこういうのに手を出すのは高性能のためには金を惜しまない、しかも新しいのが出たら何か理由を付けてでも
買い替えたくなるタイプのはずなんだがなぁ・・・俺もSCSIの頃から10000rpmや15000rpmのHDDとか使ってたし、今もGTX980Tiとか使ってるから
このタイプの人間の心情は良くわかる。
よくわかるだけにSSDだけ何故こうも拒否反応を示すのかが全く理解できん。
普通「取り合えず試しに1台だけ」とか何とか理由を付けてでも1度は使ってみたくなるものだと思うんだが・・・俺もそうだったし。
今更HDDなんかにこだわるよりむしろさっさとHDDなんて切り捨てて全部SSDに切り替えてしまいたいって方がこの手の人間には普通の感覚だろう。
0603Socket774
垢版 |
2015/12/25(金) 05:06:10.78ID:ABuufuyZ
このスレ、不要だと思う人は書き込まないでくださいって書いてるよな
0604Socket774
垢版 |
2015/12/25(金) 14:17:14.18ID:KqwagFqg
家なんか即金で買えるくらい金は持ってるけど訳ありで他にどうしようもないボトルネック(回線激遅)があるからSSDは買わない

ただし、来年30万で新造するってんならさすがに俺でも買うわw
240GBが7000円とかで買えんだろ
0605Socket774
垢版 |
2015/12/25(金) 18:45:43.95ID:r08r4nWa
>>604
一口にSSDといってもピンからキリまであるからな
何でも良いわけじゃない
メーカーとシリーズは選ばないとな
0606Socket774
垢版 |
2015/12/25(金) 22:22:54.03ID:DvuRPHVm
Pentium2の頃からデュアルCPU環境メインの立場から見ると30万じゃCPU買って余った分でメモリ2枚買えれば上出来ってところだな。
若干CPUのランクを落としてもCPUで20万、メモリ全スロット分で10万ってところか・・・
0607Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 00:38:53.49ID:9nZIHh4T
>>606
無知の妄想大爆発中
0608Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 02:22:56.84ID:6ywlVLRB
これは馬鹿乙ってとこだな
SSD関係なしに
0609Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 14:58:23.58ID:sMCCDL3a
貧乏連呼してるSSD厨に、SSDの決定的な欠点をお知らせしよう

・データ消去ソフトが使えない

似たことをやるにはセキュアイレース、つまり全消去しかない
0610Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 15:01:24.67ID:TdTfasTJ
HDDはどうなの?
0611Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 15:11:17.67ID:kjBxZ7nu
無知なら発言しなきゃいいのに
これだからHDD厨は
0612Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 15:46:16.81ID:ksSqPYZc
HDDもSMRだと消えないけど
0614Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 21:12:59.51ID:9nZIHh4T
>>609
> 決定的な欠点

どこが?
で?
0615Socket774
垢版 |
2015/12/26(土) 21:33:26.68ID:ksSqPYZc
全く致命的じゃないし、SSDに特有なことでもない
0616Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 06:12:40.81ID:1ddvdLUy
>>614-615
反証したいならSSDで特定ファイルだけセキュアイレースする方法書いてごらん

SSDの仕組み知ってれば、データ消去ソフトのゼロフィル等が無意味なことくらい知ってるよな?
0617Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 06:31:49.67ID:mxvQgpsJ
ヒント:Trimコマンド
0618Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 10:13:35.09ID:qkMXIFbG
俺のSSDには軍事機密情報とか入ってないからどうでもいい

SSDだと普通にセキュアイレースすればいいけど、
SMR HDDはどうやって消すの?
0620Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 10:51:18.36ID:qkMXIFbG
>>619
残留磁気
代替セクタ
SMRのキャッシュエリア
0621Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 10:52:19.59ID:PriIUiv8
HDDダメやん・・・
0622Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 11:53:10.12ID:jv/vezW4
その辺よく知らんが綺麗サッパリ消去ってどんな時にするの?
割れ厨が家宅捜索来た時とか?
捨てる時は物理的に破壊で充分とか聞くが
0623Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 17:33:03.63ID:aVJKJDAt
明らか馬鹿のキチガイじゃん
HDD厨の俺でもそのトンデモ馬鹿の相手はしなくていいと思う
なにみんなで構っちゃってんのw
0624Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 18:40:13.49ID:iiscC62G
>>622
何十億かける価値があるデータならそれじゃ不十分
個人のどうでもいいデータなら普通に消すだけで十分
0625Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 10:34:44.60ID:0ZGjZ5hZ
SSD買うんなら、SandiskのExtreme PROが鉄板?
0626Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 10:41:51.97ID:EpVjjrk+
【自作板推薦・鉄板SSDの歴史】
X25-Mは鉄板!→ファームバグで文鎮化、回収騒ぎ、PCB熱膨張でIC剥離突然死
C300は高速!鉄板!→ベンチだけ高速で実使用でプチフリ、バグの嵐
SSD 320は鉄板!→8MB病治ってませんでした
m4は鉄板!→5184時間問題で全数動作不良
SandForceは高耐久性!→耐久性以前にファームバグでそもそもNANDへの書き込みも満足にできません
Samsung840は鉄板!→未熟な技術の為データがドリフトします
0628Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 20:31:27.73ID:U0FXIgC3
SSDくらい買えよおまいら
安いもんだぞ
0629Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 20:45:33.49ID:WoD0FxuO
いいものは高くても売れる
それこそ宣伝や工作なしでもな

売れないのは...言わなくても分かるな?
0630Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 20:47:44.26ID:KFGPawk8
秋葉店員もバグ多発してた頃にX25-MやC300を好んで買っていたな
0631Socket774
垢版 |
2016/01/01(金) 23:28:06.61ID:fjDDzv1C
安いっちゃ安いけど
PC起動しっぱなし、メインはネット、動画視聴だと必要性が出てこない
1万出すならもういっこ3TのHDD買う
それかメモリを16G追加する
そう思うといつまで経ってもSSDには手が出ない
0632Socket774
垢版 |
2016/01/01(金) 23:36:37.27ID:f4SAbOy3
>>631
動画視聴なら、超静音にできるSSDいいよ
0633Socket774
垢版 |
2016/01/01(金) 23:42:43.64ID:0NYJhUj3
無知だから>>631みたいな言い方を出来るんだろうな
マジでSSD=起動短縮なの?
0634Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 12:34:33.54ID:dq4vx1a2
>>632
エアコンついてるのにPCの音なんて微々たるもんだわ
0635Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 13:42:44.40ID:uFTMWTWP
>>634
エアコンの音は気にならないがPCの音は気にならない現実
0636Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 13:43:29.96ID:uFTMWTWP
>>634
エアコンの音は気にならないがPCの音は気になる現実

だった(笑)酔ってるわ(笑)
0637Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 14:00:39.10ID:AHkLJ8Qp
エアコンも一定温度になっちゃえば結構音は小さいよな
PCの音は動画を見てたらまったく聞こえないレベル
0638Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 14:02:25.54ID:AHkLJ8Qp
多少は静音に気を使ってるってレベルのPC

昔はHDDを消音ケースに入れたりしたけど、もうやってない
最近のHDDは静かだし
0639Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 14:07:19.26ID:uFTMWTWP
最近のHDDでも音が聞こえる時点で気になるな
PCの音はファンとコイル鳴きだけにしたい
0640Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 14:15:26.70ID:AHkLJ8Qp
コイル鳴きwww
そんな糞パーツ捨ててしまえ
0641Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 14:20:53.18ID:AHkLJ8Qp
データ量的にSSDだけって言うのは考えられない
HDD 2台とSSD 1台はローカルに必須
容量単価でHDDの倍くらいになったらSSDオンリーも考える
0642Socket774
垢版 |
2016/01/02(土) 14:28:00.65ID:pSMnZ0/j
SSDオンリーはファンレス無音サブかノートでだなぁ
外付けNASに移行しつつはあるがまだメイン機にはHDDも必要だわ
0643Socket774
垢版 |
2016/01/03(日) 02:04:10.51ID:piKnKEiy
>>640
コイル鳴きにも大小あるから

>>641
お前の都合はわかった
0644Socket774
垢版 |
2016/01/03(日) 03:59:20.71ID:qek3nDLh
SSDにしたら超静音にできたわ
0645Socket774
垢版 |
2016/01/03(日) 07:56:40.63ID:NQHyasLC
FANは?
0646Socket774
垢版 |
2016/01/03(日) 12:40:07.71ID:nfgrzOlU
今どきのPCならファンも超静音だろう
あるいは完全ファンレスもあり
0647Socket774
垢版 |
2016/01/03(日) 12:51:12.30ID:JSnmsB8e
>>646
> 今どきのPCならファンも超静音だろう

別にそうとは限らない
水冷仕様にしてないゲーミングデスクトップはそれなりにうるさいもんだ
0648Socket774
垢版 |
2016/01/03(日) 12:55:12.60ID:nfgrzOlU
そんなPCで「超静音」とか言えるわけないじゃん(笑)
0649Socket774
垢版 |
2016/01/03(日) 13:00:32.94ID:7tiucWno
超静音にできる構成もある、ということで仕舞いにしましょうや
0650Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 12:14:43.43ID:z6IPU51s
CPUやGPUをフルに回せない静音とか興味ない
0651Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 12:20:09.93ID:z6IPU51s
SSDのメリットは速度と故障率の低さ

サイズ、電力、ノイズのメリットは (普通自作PCでは) これに比べたらはるかに小さい
0652Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 20:23:20.70ID:FfbSXuzf
なにこの自己中年(笑)
0653Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 20:24:58.44ID:v53MRkOQ
>>650
ゲームオタならそうなのかもな
0654Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 20:26:34.63ID:FfbSXuzf
>>650,651
てかなんに使うPCだよそれ
0655Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 20:26:50.96ID:FfbSXuzf
ゲームか(笑)
0656Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 20:31:45.96ID:MeNlI2HY
何このID:FfbSXuzfの低脳っぷり
0657Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 20:38:06.60ID:FfbSXuzf
としか言えない低能ID:MeNlI2HYでしたー(笑)
0658Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 20:41:40.45ID:v53MRkOQ
ゲームPCを基準にするからおかしくなる
0659Socket774
垢版 |
2016/01/05(火) 01:29:26.62ID:qt5eRrXK
最近のゆとりジサカーは静音低性能PCとか組むんだ
時代は変わったな
0660Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 00:08:12.90ID:gECCJydK
やはり年季の入ったゲーオタ中年は言うことが違う
0661Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 00:28:32.63ID:+ruk1THJ
昔と違って

超静音かつ高性能が楽に組めるようになったよな

昔と違って
0662Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 00:31:32.05ID:XscLi37X
SSDって起動が早い
起動したあとは何のメリットがあるんですか?
0663Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 00:34:35.91ID:ZesDqgkH
少しは頭を使いましょう
使える頭があればですが
0665Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 03:14:06.30ID:10wp4XFY
↑↑頭を使えない結果、こうなりました↑↑
0667Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 09:09:18.00ID:A93yM46n
>>662
ゲーマー
動画編集
巨大画像編集
テンポラリやキャッシュ
モバイル端末
頻繁に再起動
完全ファンレスPC
SSDで容量が足りる(HDDは繋げない)
ここら辺の人には効果大じゃね?

ケチってTMPやキャッシュをHDDに逃がしてるような人は超弩級のバカだね
0668Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 11:58:48.05ID:J905BFUO
普通の知能があれば両方使うだろ
それぞれにメリットが違うんだから
今どき片方しか使わないとかステレオタイプなこと言ってんのは馬鹿か貧乏人
0669Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 12:39:52.86ID:zl8nGOUT
両方使うのが賢い
と思いこんでいることの方が視野が狭い
0670Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 12:45:27.40ID:ULkf5rql
まあ、普通は両方使うよな
0671Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 14:06:16.74ID:J905BFUO
>>669
は?馬鹿の戯れ言
根拠も理由もないのにただ単に否定だけしたいって
幼児?
0672Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 14:23:48.31ID:GUjWNn+z
>>667
完全にニッチな層の使い方ですね
0673Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 14:24:42.96ID:GUjWNn+z
>>671
思考固まってるなあんた
0674Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 14:38:29.30ID:RZjr4wmZ
>>662
起動が速い
ソフトの起動が速い
コピーが速い
静か
低発熱
小型
設置方法・形状が多用
軽い
急な地震でも壊れない
0675Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 14:54:14.97ID:J905BFUO
>>673
具体的に反論してごらん?
0676Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 15:01:27.45ID:J905BFUO
>>674
同意した上で補足

ゲームは顕著だけど
ビジネスソフトウェアでも何かの機能を使う度ディスクアクセスは必ずあるもんだ
大型のソフトウェアになればなるほど

OSを含むソフトウェアってのはそういう風に作られてるんだから
DLLなんかがその端的な例
だから起動だけじゃないんだよ早いのは

何もSSDに限ったことじゃない
一昔前のHDDから密度とデータ転送速度の高いHDDに替えるだけでも
パソコンでの操作全てが早くなるってのは昔からの常識

SSDはそれに加えて>>674のようなメリットもあるってこと
0677Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 15:12:22.41ID:pP0Baxig
ID:J905BFUO
0678Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 15:53:15.10ID:ANvbXx7O
>>674
ちょっと無理あるわー
0679Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 15:59:07.45ID:RZjr4wmZ
>>678
ないよ(笑)
よく読め
0680Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 16:05:31.12ID:J905BFUO
>>678
どこにどう無理がある?
こういうこというヤツって必ず具体的なこと皆無
0681Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 16:23:44.38ID:YjAnt6ui
>>678
SSDもHDDも使う派だが無理はないと思うぞ

発熱に関しては排熱悪いモデル(虎370無印など)でベンチ回すとHDD並に温度上がる事もあるが
0684Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 22:57:18.59ID:2aSK8xlt
必要だと思ってるなら勝手に満足してりゃいいだろ
スレタイも>>1も読めないのかこいつら
0685Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 22:59:44.58ID:aYgV7PZ2
最近のssdは突然死しないの?
0687Socket774
垢版 |
2016/01/11(月) 23:11:12.62ID:1L/MiZQU
1ワロタ
0688Socket774
垢版 |
2016/01/12(火) 03:14:23.70ID:YWReEXVa
>>683
おまえがだろ、馬鹿
0689Socket774
垢版 |
2016/01/12(火) 07:16:27.40ID:kV4uXN1e
>>686
> >>684の ID:2aSK8xlt 顔面蒼白で涙目だろな
0690Socket774
垢版 |
2016/01/12(火) 12:26:25.48ID:k7tghc96
ガキのケンカスレwww
0691Socket774
垢版 |
2016/01/12(火) 14:16:49.30ID:cSvAVddm
>>690
おまえがだろ、ガキ
0692Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 16:51:22.24ID:4syn4t9W
SSDは不要だと思わないけど、必要とも思わないね。
HDDは複数台必要だと思うけど。
0693Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 17:53:13.70ID:gTLiWrgh
どちらか選べって言われたらHDDだけど、普通両方積むよな
0694Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 17:54:53.04ID:P31G33gh
多数派は両方積むだろうな
俺はPC内蔵はSSDのみだが
0695Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 17:57:56.24ID:gTLiWrgh
あと10年もするとHDDは普通には買えなくなるんじゃないかな
容量単価でSSDに抜かれて

HDDは特殊用途用に高く細々と売られるだけに
0696Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 18:13:15.92ID:tScxez5D
そんな劣化を無視したセリフは、自らをライトユーザーと言ってるようなものだ
大事なデータをフラッシュROMで飛ばしたことがない、そもそもデータを扱わないといった類のな
0697Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 18:56:57.11ID:lCsHKATe
1. 無くてはならない
2. 有ったほうがいい
3. どっちでもいい
4. 無いほうがいい
5. 有ってはならない

「必要」とは 1. の事である
「不要」とは 3.4.5. の事だ。

俺は3.なので堂々と「不要」と言える
0698Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 20:11:24.85ID:YtO3KHaH
>>696
おれやお前がどう思おうが、世の中がそうなるってこと
0699Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 20:13:59.03ID:YtO3KHaH
>>697
お前は自作PC自体要らんだろ
本当に必要か?
0700Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 20:36:27.82ID:lCsHKATe
>>699
> 2. 有ったほうがいい
0701Socket774
垢版 |
2016/01/31(日) 22:32:27.79ID:4syn4t9W
>>696
基本使い捨てドライブでデータを扱わない人なんじゃないかな
SSDだけでいいっていう人は
0702Socket774
垢版 |
2016/02/01(月) 00:02:50.16ID:eLemXgGZ
SSDだけで良いなんて一言も書いてないけどな
0703Socket774
垢版 |
2016/02/01(月) 00:09:07.90ID:eLemXgGZ
>>697
君は珍しい方だと思うよ
少なくともこの板では
宗教だな

HDD時代に頑にFDDだけで済ませてたようなレベル
CDが出てもLPだけで済ませてたようなレベル
いまだに夏は扇風機とか
0704Socket774
垢版 |
2016/02/01(月) 00:43:29.52ID:AtENhiwl
>>697
言いたいことはわかる
だが、「不要」を5の意味で取る人が多いのよ
0705Socket774
垢版 |
2016/02/01(月) 00:47:14.40ID:g6MMxcej
>>703
HDD時代がMS-DOS6以降だとするともはやFDに収まらない時代だろうから
例えが変だぞ
0707Socket774
垢版 |
2016/02/01(月) 00:56:00.13ID:eLemXgGZ
>>705
どうでもいい例えにマジレスしなくても
0708Socket774
垢版 |
2016/02/01(月) 01:23:14.29ID:g6MMxcej
いやいや俺が意地悪だった
FDからHDDへ移行した時のような感動をSSDでも味わえるよな
布教したい気持ちは重々分かってる
0709Socket774
垢版 |
2016/02/01(月) 19:40:25.79ID:SjOXo5dH
>>706
というか、SSD叩くためにそう解釈する人たちがいる
0710Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 15:07:29.41ID:TvS+Kmv5
NAND削りながら使う感覚が嫌だというのは
人それぞれ
0711Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 18:16:55.53ID:2MLfkxRm
HDDはクラッシュするからな
0712Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 20:55:22.95ID:glcsCSuN
>>771
SSDも死ぬときは前触れもなく死ぬから大丈夫。

SSDをメインにしようがHDDをメインにしようが、
HDD2台以上にバックアップは欲しい。
0713Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 21:13:00.45ID:2MLfkxRm
>>712
率を比べればはるかにHDDの方が壊れる
比較にならん

バックアップは頻繁に取らないと
時間差は埋めてくれないからな
0714Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 21:25:42.67ID:y867hadu
フラッシュROMの保持力の無さ
これにつきる
0715Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 21:30:38.45ID:2MLfkxRm
>>714
消えたこと無いのによく言うよ
0716Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 21:41:48.29ID:NeG4W/FZ
消えたのは脳内の記憶でしょ
0717Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 21:49:40.16ID:2MLfkxRm
それは良くある
0718Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 22:09:47.56ID:TvS+Kmv5
>>714
寿命間近のNANDのデータ保持性ね。
寿命前にSSD交換すればいいのだが、どのくらいで交換するか迷うな
0719Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 22:19:06.90ID:2MLfkxRm
>>718
普通の人が普通に使ってて寿命なんて来ない
ずーっと書き続けても年以上かかる
0720Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 22:38:51.46ID:xohJcyHa
         ___
        /       ヽ
    , -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ |     __o
     l_j_j_j と) ノ─|  ノ        | 二|二''  _
    /   /       ヽ       ノ   |  ヤ   ッ
    〈  ノ         | 

HDD 突然の寿命…HDDの破損で呆然としないために知っておきたいこと

◆HDDの寿命の目安ってあるの?
1日8時間稼働させた場合で約3年と言われている。
短期間で寿命を迎えてしまう HDD の故障原因は、高温や振動や停電が多い等の
HDD にとって 好ましくない環境で使用されたか、または初期不良によるもの。
5年後か、もしかすると1年も経たない間にその日がやってくる場合すらある。

◆知っておきたい、もうHDDだめかも…の合図
・起動を含め動作が異常に遅い。
・軽いファイルでも時間がかかったり、エラーが起こるようになる。
・ファイルのコピーや保存ができないことがある。もしくは特定のフォルダやファイルが開かない。
・データの読み書きをする音が「ガタガタ、ギギギ…」のような異常な音になることが多くなる。
・「仮想メモリの最小値が少なすぎます」というメッセージが表示される。
・システムツールのイベントビューアのシステムでdiskのエラーや警告が並んでいる。
・ブルー画面になる。
0721Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 22:47:10.38ID:y867hadu
寿命と保持は別物だぞ
0722Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 23:07:13.53ID:2MLfkxRm
保持力も寿命も問題ない
0723Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 23:29:35.97ID:HJNEC2O8
個人的にはNANDよりコントローラの故障の方が気になる
がHDDもイク時はすぐイクからどのみちバックアップこまめにすべきよね

>>718
ただの目安にしかならないが保証期間で買い換えたら?
0724Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 23:52:09.79ID:glcsCSuN
12年ぐらい前の40GBのHDDのデータがまだ生きてるから、
磁気ディスクのデータの持ちはやっぱりいいものなのかな
0725Socket774
垢版 |
2016/02/02(火) 23:59:01.64ID:HJNEC2O8
持ちに関してはCDがさいつよとか聞いたがどうなのかな
0726Socket774
垢版 |
2016/02/03(水) 00:02:31.94ID:2igo7Xot
>>725
自分は光磁気ディスクのMOがさいつよなイメージがあるけど、
実際どうなんでしょうね
0727Socket774
垢版 |
2016/02/03(水) 00:12:27.90ID:dt6sMiyP
>>724
最近の超微細HDDは危ないぞ
保持期間はどんどん短くなっている
隣のトラックの書き込みをずっと続けるとデータが化けるし
0728Socket774
垢版 |
2016/02/03(水) 00:15:13.53ID:dt6sMiyP
CDのプレスは強い
カセットテープも強い
0729Socket774
垢版 |
2016/02/03(水) 00:33:44.94ID:2igo7Xot
>>727
かといってSSDにバックアップするっていうのはないだろうし
光ディスクだと容量がきついのと、ファイルのコピーが若干不自由なのがねぇ
0730Socket774
垢版 |
2016/02/03(水) 00:35:44.52ID:0Ne9vDHY
>>728
アルミに孔開いてくる
0731Socket774
垢版 |
2016/02/03(水) 00:42:06.98ID:q1eD+LhF
データが小さいなら色々とバックアップ方法はあるが、デカいとHDDしか選択肢が無い
0732Socket774
垢版 |
2016/02/03(水) 00:47:26.16ID:2igo7Xot
>>731
やはりHDD複数台でバックアップ取って、
たまにデータの破損チェックするくらいしか無いか
0733Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 20:35:13.81ID:GT6Q/Ujd
SSDにしたけどあんまり快適度変わってない
そもそも酷使してなかったから。
0734Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 21:02:28.75ID:HoEBA/wT
使用に対してメモリが十分にあったりアプリ起動やデータロードを
頻繁に繰り返さなければSSDの恩恵は感じづらいな。

恩恵を感じなければ、単価の高さとNANDの消耗など
嫌なところばかり感じるようになってSSDは不要と思うようになる
0735Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 21:15:17.74ID:JjZcB0xS
一度電源入れて立ち上げたら、数時間以上は付けっ放しだから、SSDの必要性は感じないかな。

そんなに速くしてどうするんだと、小一時間問い詰めたい。
0736Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 22:31:26.05ID:HoEBA/wT
恩恵を感じる使い方をしていれば必要と感じるだろう
0737Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 23:02:28.30ID:gZbgQoSg
仮想メモリをガンガン使う用途の人やゲーマーなら必須だね
基本つけっぱなしだがシステムHDDにはもう戻れん
0738Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 23:22:09.57ID:HoEBA/wT
俺もSSDいらん側だが自作として考えるとSSDは面白パーツの一つとしてアリだと思う
0739Socket774
垢版 |
2016/02/12(金) 23:28:02.13ID:gZbgQoSg
グラボと似てるよね、要る人は必須だが要らない人には要らない
用途によって使い分け大事
0740Socket774
垢版 |
2016/02/14(日) 12:24:59.12ID:n+bo8bDl
Cドライブに全部詰め込めば速くなるけど
アプリとか別ドライブに入れてると恩恵無いんだよなあ
0741Socket774
垢版 |
2016/02/17(水) 20:05:03.06ID:sRqzVNXO
スタートボタンクリックした瞬間ガリガリ言い始めて10秒後に開くなんてことが起こらないので恩恵はある
0742Socket774
垢版 |
2016/02/17(水) 20:33:48.15ID:/5XK8D8v
それだけメモリ不足の状態ならアクセス過多で
弱いフラッシュROMを更に虐める事になる点に何故気付かない
0743Socket774
垢版 |
2016/02/17(水) 20:36:22.10ID:Bchmaljz
いきなりガリガリ即昇天のHDDにはかなわない
0744Socket774
垢版 |
2016/02/18(木) 07:00:29.99ID:wJQmEvvY
SSDは停電で壊れるといかいってる人いるけど今はだいじょうぶだよ
0745Socket774
垢版 |
2016/02/20(土) 20:14:47.25ID:RfeLlVAS
100人乗っても大丈夫
0746Socket774
垢版 |
2016/02/26(金) 01:06:14.69ID:pLZ+bL/p
ガリガリ良い
0747Socket774
垢版 |
2016/02/26(金) 11:18:12.35ID:E7597bOp
フロッピーとか今使ってる人いないよね
いずれSSDも使われなくなる日が来るのかもしれない
0748Socket774
垢版 |
2016/02/26(金) 11:29:02.13ID:VlofNfVG
>>747
進化止まってる役所とかいまだにフロッピー使ってたりして
0750Socket774
垢版 |
2016/03/05(土) 00:08:10.47ID:G2kIGxac
SSDダメ過ぎたわ
昔SSD化したノートPCが使わなくなって数年経つと壊れてたのはこのせいか

http://www.softantenna.com/wp/hard/ssd-lose-data-just-7-days/

ここまで動態保存に向かないメディアだとは思わなかったわ
全部HDDに変えて保存するわ
0751Socket774
垢版 |
2016/03/05(土) 01:49:56.33ID:n6OdzpSR
HDDのほうが安く
OSしか入れないなら問題ないな
0752Socket774
垢版 |
2016/03/05(土) 09:41:34.07ID:+FP3hnA7
>>750
SSDがダメなんじゃなくてお前の使い方が馬鹿なだけ
「馬鹿とハサミは使いよう…」と同じく道具なんて使いようで良くも悪くもなる

>>751
ソフトウェア使ってナンボのPCで
OSいじるだけのお前みたいなヤツは他にいないから
0753Socket774
垢版 |
2016/03/05(土) 10:04:39.32ID:qLqt4md3
>>752
×他にいない
○自作板にいない
0754Socket774
垢版 |
2016/03/05(土) 16:44:25.52ID:AUe3J21b
定期的に動作確認すらしないのは動態保存と言えないだろ
0755Socket774
垢版 |
2016/03/07(月) 11:03:44.99ID:5hWqhBCx
使い込んでゲート膜厚が減ったSSDではそんなにもたないよ
ゲートが薄くなればなるほど電荷は漏れやすくなる
従って、あるていど使い込んだSSDで動態保存とか無謀すぎる
しかもウェアレべリングのせいで満遍なく膜厚が減ってるので
逝く時は一気に逝く
虫食い状態ならエラー訂正効き易いんだけどな
0756Socket774
垢版 |
2016/03/17(木) 21:51:06.59ID:Q6e0eRRP
3ヶ月〜半年に一度電源入れるノートにSSD積んでるけど問題ないな
まあ、25nmNANDのm4だからかもしれんが
0757Socket774
垢版 |
2016/03/25(金) 18:32:03.35ID:irT47Cb8
日本で売られる 放射脳SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ全般

☆推奨環境☆
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高い
https://goo.gl/fxY2cY

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)
0758Socket774
垢版 |
2016/03/25(金) 20:46:26.74ID:C6r20PMu
フラッシュROMだけでもアレなのに、  朝  鮮  製 ...
罰ゲームそのもの
0759Socket774
垢版 |
2016/03/25(金) 23:42:45.09ID:W7IKksSw
朝鮮人はなぜかSSD=韓国製にしたがる
0760Socket774
垢版 |
2016/03/29(火) 06:30:23.52ID:z069qpNy
自演しないとレスがつかない根投与
0761Socket774
垢版 |
2016/03/29(火) 22:32:28.96ID:MxyYT090
SDD不要って言ってる人達ってまさか、、、、、
なんだかんだ理由言ってるけど本音はただお金がなくて買えないからじゃないよね?
ニートが多そう
0762Socket774
垢版 |
2016/03/29(火) 22:32:59.39ID:MxyYT090
五時った
SDDじゃなくてSSDね
0763Socket774
垢版 |
2016/03/29(火) 23:52:30.54ID:yAaOGn3m
また印象操作か
こんな必要もない品に金出すわけなかろう
0764Socket774
垢版 |
2016/03/30(水) 00:21:29.26ID:JjoubWIm
印象操作はお互い様やで
0765Socket774
垢版 |
2016/03/30(水) 10:23:49.15ID:3Gr9CUPd
HDDって原始的な部品だな
アナログレコードみたい
0766Socket774
垢版 |
2016/03/30(水) 19:12:04.03ID:IaC0r7oq
人間って原始的な生き物だな
猿みたい
0767Socket774
垢版 |
2016/03/30(水) 19:14:32.49ID:VKVIABJx
宇宙って原始的な存在だな
夜空みたい
0768Socket774
垢版 |
2016/04/02(土) 21:12:28.10ID:5qMcYlV2
寿命間近のセルのデータ保持性に難があるうちは
SSDにしたいと思わんわ
0769Socket774
垢版 |
2016/04/03(日) 00:44:46.17ID:OhkrKRLO
>>768
高速アクセス用の一時的な使い捨てドライブとして使えばいいんじゃないかな
0770Socket774
垢版 |
2016/04/03(日) 01:26:52.03ID:LdFRTHlA
それならRAMドライブのほうがいいし
0771Socket774
垢版 |
2016/04/03(日) 02:12:27.41ID:fT5mVbE9
ゲーム置けないやん
0772Socket774
垢版 |
2016/04/03(日) 13:03:48.77ID:9hokaHkV
>>740
全ドライブSSDにしてもええんやで〜
0773Socket774
垢版 |
2016/04/03(日) 16:38:40.68ID:yhpdWqhR
>772
おぅ、素晴らしい拷問だな
0774Socket774
垢版 |
2016/04/04(月) 09:42:26.69ID:D2qvSSrl
まぁお金に余裕あるんで、1Tの大容量で読み込み書き込みが最大数のSSD換装しましたわ
安いSSDと比較してたんだねお前ら
0775Socket774
垢版 |
2016/04/04(月) 19:13:28.03ID:LBCtbc1c
そしてある日、中身が消えた
0776Socket774
垢版 |
2016/04/04(月) 19:24:11.07ID:CyN+idZT
頭の中身は元々無いだろ
0777Socket774
垢版 |
2016/04/06(水) 14:20:13.61ID:cVfivh/L
円盤でも死ぬブロックはあるし
I/Fの突然死はSSDのほうが少なそうだが
0778Socket774
垢版 |
2016/04/07(木) 06:21:04.60ID:OG8B7CvJ
SSDはコントローラー故障がって言うけど
HDDもHDDで大容量化・高速化対応の為キャッシュがどんどん増えてるから
コントローラー部分への負荷はどっちもどっちな感じになってくんじゃないかな
なもんでHDD一つにOSと大容量のデータ入れて双方からの処理負荷かけ続けるとか
機械的故障への懸念もあるし正直企業向けHDDであってもちょっと怖い所ではある
HDD+HDDって手もあるんだろうけどそれだと片方SSDにするのに比べてメリット少なそうだし
0779Socket774
垢版 |
2016/04/07(木) 12:34:38.17ID:UD8hH2ZZ
円盤はシールド済みだが最近のSSDときたら
ノンシールドでノイズによるビット反転が
かなりの確率で起こるようになった
これもSSDの欠点が露呈した結果となった
買うならこよなく愛されてきた円盤型保存装置だね
0780Socket774
垢版 |
2016/04/10(日) 13:36:18.97ID:9JkZ78H7
HDDのディスク部分がシールド済みとか
SSDはノイズによるビット反転がかなりの確率で起きるとか初めて聞いたわ
PCの横に電子レンジでも置いてるのかよ
というかそんな環境じゃSSDがどうのこうの言う以前に
今主流のECCサポートしないCPUやMB、DRAMを使うことからしてまず怖いんだが
そこら辺は対策してるんだろうか
0781Socket774
垢版 |
2016/04/10(日) 23:25:38.44ID:UzXP5fBv
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)
0782Socket774
垢版 |
2016/04/12(火) 10:34:32.93ID:094TEwCd
ん?nandのビットエラーは常識じゃないのか?
だからeccが無いと使い物にならなかった
今はマシになったらしいが
0783Socket774
垢版 |
2016/04/12(火) 17:14:20.11ID:gFyIQx9L
nandがって言うならまだしもSSDがって言っちゃってるじゃん
要はECCがあってもnandのエラーを検出できない
ECCが信用できないって考えなんだろ
今時HDDですらECC付きなのに
0784Socket774
垢版 |
2016/04/12(火) 18:20:39.96ID:t+strC2g
HDD厨プププ
0785Socket774
垢版 |
2016/04/12(火) 22:20:27.28ID:tFq5MZbz
フラッシュROM(笑)
0786Socket774
垢版 |
2016/04/13(水) 10:25:54.96ID:fMPkypS0
>>783
ホントだ
勝手にnandのことだと脳内変換してたわ
ごめん

>>785
これほど信頼性に乏しい半導体デバイスも珍しいよな
norですら10万回だもんなー
eepromはもっと酷いが…
0787Socket774
垢版 |
2016/04/15(金) 21:46:32.09ID:PLpWBnal
c2d世代の自作PCを細々使ってるけど、SSDに替えると効果あんのか?
0788Socket774
垢版 |
2016/04/16(土) 15:27:42.70ID:fPIkx+kB
>>787
メモリ8G で余裕のサクサクになる
0789Socket774
垢版 |
2016/04/17(日) 03:00:33.90ID:tNLLheDK
>>787
カスはカスらしく土下座して訊け
0790Socket774
垢版 |
2016/04/17(日) 06:36:58.96ID:zOL2Ue91
>>789
真っ当な人間なら、人様をカス呼ばわりせんけどな!
0791Socket774
垢版 |
2016/04/17(日) 11:53:05.17ID:tNLLheDK
>>790
人様でなくカスだからしょうがないな
0792Socket774
垢版 |
2016/04/17(日) 12:24:35.33ID:i3VyB0/o
残念ながらc2d使ってる輩には人権なぞない猿だ
0793Socket774
垢版 |
2016/04/17(日) 16:42:27.88ID:gw2uVV6v
PenM1.7Ghz使ってるがSSD快適やで
0794Socket774
垢版 |
2016/04/20(水) 01:00:36.59ID:wOB8kw9S
>>792
そろそろMSあたりからそういう公式宣告が来そうで怖い
Pen4とPenM、初代Coreにはきたんだっけ
0795Socket774
垢版 |
2016/04/20(水) 19:56:24.20ID:UfKCaj+U
Sandyより前は乗っ取り問題もある品
0796Socket774
垢版 |
2016/04/20(水) 23:24:48.62ID:wCErT8zc
いうて120Gバイトで4000円台ですぜ?
買わない理由はない
0797Socket774
垢版 |
2016/04/21(木) 19:50:19.75ID:uYpIUCA2
好き好んでリスクを買う馬鹿はいないだろ?
おまけに安い分だけリスク倍増駄科
0798Socket774
垢版 |
2016/04/21(木) 20:47:23.18ID:x3j0dsEo
思い込みでオナニー楽しそう
0799Socket774
垢版 |
2016/04/21(木) 21:26:04.73ID:9DtZM9Ws
SSDだろうとHDDだろうと、リスク回避のためにバックアップを取っておくのだから
だったらより快適に使えるSSDをシステム、アプリドライブに使うのは理に適ってると思う
価格がぐんと安くなってきた今、SSDを使わない理由が無い
0800Socket774
垢版 |
2016/04/22(金) 17:15:06.33ID:Mh7GYd9z
安い分だけ、ねえ
高かったら値段にケチつけるくせして、安かったらそれですか
まあ止めませんが
0801Socket774
垢版 |
2016/04/23(土) 23:21:17.29ID:9pVCD3lY
ようやく避難モードから日常モードへ復旧
今回の震災でSSDにしておいて良かったと心底思ったわ

たまたま16日の本震の時はPC使ってたんで電源を落とす間もなく這うようにして逃げ出したんだが、2日経って帰ってきたら
乗せていた台から落ちてP100のドア部分が完全に折れてたが、電源入れたら何事もなく動いてくれた
翌日、会社に行ったら特に落下とかもしてないのに3台がHDDがカコンカコンてなってて起動しなかった

ちなみにどちらも震度6強
0803Socket774
垢版 |
2016/04/29(金) 08:50:02.25ID:cDIFQOl8
↓保持性ガー
0804Socket774
垢版 |
2016/04/29(金) 20:18:33.92ID:L+HVFtd5
>803
事実だろうがヴァカじゃねーの(笑)
0805Socket774
垢版 |
2016/04/29(金) 23:44:17.54ID:C5czi4fp
>>804
お前の頭の保持性もヤバいぞ
0806Socket774
垢版 |
2016/04/30(土) 02:23:54.59ID:zPU4UPci
本当に保持性や耐久性に問題があるなら既に問題が多発してないとおかしいんだがな。
確かここの鯖もSSDだろ?
データ量も時間当たりの書き込み量も個人PCとは比較にならないはずだが、書き込みや過去ログが消えたなんて話は聞いたことがない。

携帯電話もSSDに比べたらショボイコントローラで容量もずっと少ない上に普及台数はPCより遥かに多いのにやはり同様の問題は聞いたことがない。
0807Socket774
垢版 |
2016/04/30(土) 12:36:52.23ID:u2s7ZSQx
データセンターのSSDは壊れる前に定期的に入れ替えるだろう
0808Socket774
垢版 |
2016/04/30(土) 18:26:13.59ID:BPxaiV8z
SSDは壊れません!
0809Socket774
垢版 |
2016/04/30(土) 21:29:33.19ID:+8zXflkw
>>808
この場合、中のデータの事だと思う
0810Socket774
垢版 |
2016/04/30(土) 22:36:34.88ID:F9MeujUL
>>807
壊れる前に交換するのは一般ユーザでも同じ
壊れてから慌てふためくのはパソコン音痴
0811Socket774
垢版 |
2016/04/30(土) 22:38:12.87ID:DEvSOCgQ
何のそぶりも無くジワジワとファイルを壊していくSSD
0812Socket774
垢版 |
2016/04/30(土) 22:41:08.32ID:F9MeujUL
>>811
それって無知すぎるよ
0814Socket774
垢版 |
2016/05/01(日) 15:28:30.16ID:6lWosAiR
>>811
自分の頭もジワジワと壊れてるから気をつけな
0815Socket774
垢版 |
2016/05/01(日) 16:24:08.02ID:h2T2ukGT
途端に人格攻撃
すげぇ反応だわ(笑)
0816Socket774
垢版 |
2016/05/01(日) 18:14:25.01ID:VCcCwM2p
>>815
この程度の悪口、攻撃って程かな?
口撃には、違いないが…
0817Socket774
垢版 |
2016/05/02(月) 15:22:32.00ID:Q6wzbJVv
普通SSD、HDD限らずバックアップが前提だろうに
なんでハードやデータが壊れると意味不明な事言ってるのかわけわからん
0818Socket774
垢版 |
2016/05/02(月) 20:52:46.20ID:IVKT7iLM
>>817
データが飛ぶから、バックアップするのだろ
矛盾を言ってるぞ!
0819Socket774
垢版 |
2016/05/02(月) 21:17:32.85ID:5eprnD0Z
認知症でまわりに迷惑をかけながら死ぬよりポックリ死にたい
0821Socket774
垢版 |
2016/05/07(土) 12:07:37.89ID:CvzePG8o
>>806
とうぜん消えとるわ
FOXが言ってただろ
0822Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 16:51:29.00ID:pARkq3dy
あぁ、SSDは快適だなぁ
0823Socket774
垢版 |
2016/05/18(水) 09:15:01.75ID:PI3ESOIL
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h
0824Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 12:15:14.10ID:48tE1ZtE
β線のせいでエラー訂正される頻度は高そうではあるな
表からは見えないけど
0825Socket774
垢版 |
2016/05/30(月) 04:05:10.88ID:5CeKZj24
HDDでも我慢できないほどロードが遅いわけでは無いからな
HDDと同容量で同値段だったらSSDがいいというのはわかるけど
はっきりいってSSDはボッタ値で言うほど価値無いわ
あと、書き込み回数に制限あって寿命を優先したら極力書き込まないのが本末転倒(ページングやハイバネ切ったり)
SSD使ったらHDDに戻れないって人いるけど俺は戻れるわ

真の情弱ってのは自作板のショップ店員のステマ工作に騙される奴(あそこショップ工作員の巣)
あいつらは「今時システムにHDD使ってるの?」とか言って情弱にSSDを買わそうとする

よく考えてみ?
SSDにしても恩恵ってロードやマップ読み込みだけでゲーム中はSSDだろうがHDDだろうが同じ
HDDでも我慢できないくらい遅いって訳じゃないし
0826Socket774
垢版 |
2016/05/30(月) 06:13:22.79ID:CZlqMdFg
BFやってみろの一言に尽きる
0827Socket774
垢版 |
2016/05/30(月) 06:41:55.92ID:Og5nStVr
まだ書き込み回数ガー、寿命ガーとか言ってる情弱っているんだな、びっくりしたよ
しかも今、SSDの価格が下がってる一方なのに、それでもまだボッタクリとか。どんだけ金無いんだよ

逆にSSDを買わせないための工作してんじゃねーの?誰がそんなのにひっかかるんだよ
0828Socket774
垢版 |
2016/05/31(火) 20:33:16.75ID:twNA8sYh
>>825
お前馬鹿だろ?
ゲームがどうこう言うならos用に120買っとけばええねん!
0829Socket774
垢版 |
2016/06/02(木) 11:24:04.60ID:H9uKQOY2
BFなんかはHDDだと遅すぎてロード終わってる頃にはゲーム始まって陣地取られてたりするからなぁw
0830Socket774
垢版 |
2016/06/02(木) 12:35:26.84ID:zLjbtQ26
>>825
我慢出来ないどころかHDDは倉庫以外には使いもんにならん
磁気テープの方がまだマシだろ
0831Socket774
垢版 |
2016/06/02(木) 12:39:27.93ID:vJBu7Y5W
I/Fが死ぬとか突然死さえ無ければ問題ないだろ
確度は高くないとは言えsmartである程度予測できるわけだし
0832Socket774
垢版 |
2016/06/02(木) 15:37:08.36ID:q1SLWRHz
身内でCS系FPSの内戦とかやるとわかるが
全員SSDだと一瞬でロード終わるが一人でもHDD居ると待つから長いんだよねぇ
0833Socket774
垢版 |
2016/06/03(金) 22:44:39.60ID:Wu81pVkr
Windows 10 マシンを作る時にSSD+HDD のハイブリッド構成にしてみたが、3ヶ月でプチフリ多発
いくつか対策してみたけれど、結局することはする

従ってSSD は廃止することにした

あーくだらん欲出して損した!!!
0834Socket774
垢版 |
2016/06/03(金) 23:25:39.68ID:hp6F7d7V
>>833
取り敢えず、どのメーカーのどのヤツを使ったのだけお聞かせ願おうか?
0835Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 00:07:10.05ID:RBy7RMT+
Samsung SSD 850 EVO 250GB

まあ、これに同梱してあったCD-ROMのソフトインストして、再度様子見中
0836Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 00:22:59.47ID:bsixthTV
今時プチ不利なんて出るSSDあるんか?
ハイブリッド構成ってSSDをキャッシュに使う奴かね
0837Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 00:47:48.93ID:RBy7RMT+
ううん、、 OS をSSD に入れて、あと大半のエロ動画とかはHDD に入れてるってこと
0838Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 01:07:07.00ID:bsixthTV
ああ、2つ付けるって事ね
うちは古いMLCのプレクM5SとSandisk Ultra Plus、最近の激安TLG hynix SL301だけど、全く問題なく動いているよ
0839Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 01:16:15.18ID:RBy7RMT+
ハズレを引いた可能性はあるけどね

ついさっきもまた固まった  週末で直らなかったら?HDD ポチる
0840Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 06:11:17.96ID:56yvlyLG
Samsungなんか買うからだろ
0841Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 06:58:14.15ID:RBy7RMT+
比較的安かったんだよw
0842Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 07:43:51.74ID:V0VvjBnB
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0843Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 08:45:29.95ID:AWE9hMyJ
サムチョンSSDはSSD厨でも避けるべき
0844Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 10:13:37.73ID:rwhV30C5
安物買いの銭失い
0845Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 10:45:24.90ID:pROoVz+b
狂うシャルのmx100で窓10使ってるけど異状なし
0846Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 16:04:25.97ID:bsixthTV
取りあえず返品交換して貰えば
0847Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 18:31:21.00ID:RBy7RMT+
そりゃ無理だ  もう4ヶ月だし、そもそもこれって故障なのかなんなのかはっきりしない

→ 燃えないごみ行きだねえ・・・・・
0848Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 18:32:17.86ID:oZmZVwGc
サムソン(爆)
0849Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 18:42:40.66ID:bsixthTV
そっかぁ、4ヶ月目だったね
Samsungは今まで避けて来たけど正解だったな
0850Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 18:49:20.97ID:RBy7RMT+
個人的にはただのハズレだと思うけどね

サムソンの部品使ってる完成品も多そうだし。

ただまあ、プチフリについてググると、「プチフリする・しない」の議論なんかもけっこうあったりして
しない人は快適なんだろうし、ウチみたいに習慣になってしまった人はムキになって反論しちゃう気持ちはわかるかも
0851Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 23:30:45.92ID:RBy7RMT+
とうとう見切りつける決心がついたのでHDD ポチった  さようなら、SSD・・・
0852Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 23:33:41.35ID:pROoVz+b
>>851
俺の動作保証付きのSSDを上げるよ
アダタとインテル
どっちがいい?
0853Socket774
垢版 |
2016/06/05(日) 00:24:04.02ID:YrPpplSX
>>852
マジで??  そりゃインテルの方がよさげな感じだけど
0854Socket774
垢版 |
2016/06/05(日) 00:47:04.85ID:J6C0G2Fq
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas
0855850
垢版 |
2016/06/06(月) 19:12:34.28ID:UyjlVpxD
さて・・・・  お詫びです。<(_ _)>

HDD 注文した後に原因が分かりました・・・

クロームでニコ生を見ていたのが原因だったようです・・・
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/swf/1455993861/

NPAPI版(Firefox等)
https://fpdownload.adobe.com/pub/flashplayer/latest/help/install_flash_player.exe
をインストールして、Firefox で見れば(コメントがやや打ちづらいが)問題が回避できることが分かりました。<(_ _)>

ウチの環境でも、↑して以来、一度もプチフリしていません。><

お騒がせして、大っっ変申し訳ありませんでした!!!><><

届いたHDD は音声ファイルのバックアップにでも使います。><
0856Socket774
垢版 |
2016/06/06(月) 21:47:41.11ID:35o3UuEB
>>855
クロームでニコ生かあ
意外だな(エラーの原因が)
0857Socket774
垢版 |
2016/06/06(月) 22:44:37.68ID:89c8qGyp
クロームでニコ生見てても全くプチフリしないぜ、CFD(東芝)のHG5Qだ
0859Socket774
垢版 |
2016/06/14(火) 18:21:48.92ID:Pn3K1gSI
>>858
スレタイでアフォを釣るスレだからなここ
最近勢いなくてつまらん
0860Socket774
垢版 |
2016/06/14(火) 23:06:34.31ID:C8QH+kli
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0861Socket774
垢版 |
2016/07/26(火) 14:12:00.01ID:Gmrmqc8G
HDDでもいいと思うレイドなら速いでも共振するし熱もでる
0862Socket774
垢版 |
2016/07/29(金) 06:09:33.78ID:mJvUXXMk
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した


理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから


女達は犯され
老人と子供は燃やされた


悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ


そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
0863Socket774
垢版 |
2016/08/25(木) 18:48:53.78ID:0pJPAW8P
OSとプログラムの動作に関わるものはSSD、大量のエロ動画や音楽その他諸々のデータは外付けHDDと使い分けるのが正解。
というわけでこのスレは終了。
0864Socket774
垢版 |
2016/08/30(火) 06:59:34.68ID:ggd256X7
全部SSDが正解
異論がある人がいるなら再開して
0865Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 01:28:46.74ID:Bn4PN7yU
ファイルだけHDDってボトルネックやプチ不利やその他諸々の不具合の要因にしかならず
無意味なんだよね。
仮にアプリをSSDに入れたとしても関連ファイルを結局HDDから読み出すし、
アプリ稼働中はHDD〜SSD間の無駄な転送やり取りが発生するし良い事はまったくないと思う。
SSD Cドラ一本化してHDDはバックアップ専用にするのが正しい使い方。
0866Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 06:15:14.63ID:UdXT0T6H
秘伝のタレのようなエロ動画の殿堂フォルダを作るってことですね
0867Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 06:25:25.42ID:AkNQvN4P
>>865
SSDだけじゃ容量足りない

ていうか、なんでSSDとHDDを搭載するとプチフリや無駄な転送が発生する?
意味わからん
0868Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 07:00:17.75ID:Pqpumlnb
>>867
無知なヤツがバカなこと書いてるだけだから
スルーしといた方がいいよ
0869Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 07:02:26.28ID:WGKMVTyV
SSDにデータもとか正気とは思えない
0870Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 08:00:04.49ID:XKbbUf8C
>SSDは不要だと思う人は書き込み禁止です
今初めてこのスレを開いて???となった。

普段からSSDとSSHD使ってると、HDDだけのPCは壊れてるのかと思うほど遅いねぇ……
0871Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 09:46:36.34ID:WGKMVTyV
スレタイと改変された>1を見て変だと思わない方がおかしいだろ
だからここまでスレが廃れてるというのに
スレナンバーがここまで進んでるのに、進行が停滞してるのもおかしいと思わないのか?
0872Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 14:08:08.75ID:Dib02GK+
SSHDって信頼性的には悪いとこ取りだよな
0873Socket774
垢版 |
2016/09/04(日) 20:37:46.91ID:is7jgcaA
フラッシュメモリもTLCが一般的になってきて寿命に問題が出てきたよな
脂肪報告結構多いよ
システムやデータ保存先にSSDは突然死が多いから怖くて使えないわ
被害が出ても大したこと無いようにネトゲのインストール先とか
ブラウザキャッシュ先とかにしか使ってない
0874銀河鉄道
垢版 |
2016/09/05(月) 08:35:58.11ID:J9eRAf5/
突然死ガーとか言ってる奴って、バックアップとってないの?
0876Socket774
垢版 |
2016/09/05(月) 19:25:31.91ID:YYKVneMX
突然死ってHDDの方がはるかに率高いだろ
0877Socket774
垢版 |
2016/09/05(月) 20:01:53.78ID:safeHvP+
フラッシュROMの怖さはPS1メモリカードからSD・CFで十分味わった。
耐ショックと速さ、扱いやすさはいいが、保持力は期待してはならないレベル。

ストレージとして何が一番重要か。文字通り信頼の置けるデータ収納。
フラッシュROMは所詮書き換え出来るようにした、寿命があることを分かっていて扱うROMでしかない。
本当に必要とされる品物であれば、とっくにHDDを駆逐してる。
0878Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 02:34:56.85ID:XedheaQn
ROMの意味さえ分かんないヤツが何か書いてて草
0879Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 06:53:09.85ID:lcax0Jxa
容量単価が同等になってもHDD買う人なんているんだろうか?・・・
情弱の極みのお前らならそれでも買うかw
0880Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 14:07:31.17ID:B0kQwTfx
>>879
データ保存目的でテープ使うほどじゃない人とかどうかな?
SSDやとかSDカードは通電しないと消えるって情弱なのかな?
0881Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 20:38:15.10ID:zOsJM4FK
通電すれば消えないと思ってるような書き込みだな

この板の住人で何日も通電しないなんてことは無いような気がする
0882Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 20:39:36.95ID:zOsJM4FK
HDDの場合はある率で必ずクラッシュするからな
0883Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 20:39:58.59ID:Xs/LPBF8
>878
ROMであってる
書き換え出来るからROMじゃないと思うなら完全に勉強不足
反論出来ないからって煽るとアレが知れるぞ(笑)

>880
定期的に通電してリフレッシュさせないと保持に問題が出るだろ
0884Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 20:50:06.27ID:qBdnvQKF
速さの恩恵を受けてなんぼのSSDをPCに繋がずに外付けか何かの倉庫目的で使う奴なんていないでしょ

まあ入れ替えで使わなくなって1年くらい放置してたOS入りのSSDを繋いでも普通に起動したし
存在を忘れてたUSBメモリやSDカードを挿してみてもデータは破損せずに正常に表示されるし

要するに気にしすぎだよ
0885Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 21:01:46.47ID:zOsJM4FK
>>883
多分指摘されてる内容から大きくズレてる
0886Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 21:02:57.68ID:zOsJM4FK
>>883
通電するだけでリフレッシュするとおもってんの?
DRAMみたいに
0887Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 21:24:05.47ID:Xs/LPBF8
>ID:zOsJM4FK

フラッシュメモリのカテゴリはRead onry memory
焼き直せるEPROMなんかと同じだよ

通電したらファームウェアが自動的にセルをリフレッシュするだろ
正確には電荷を保持し直す
これをやらず、長期間放置すると電荷が抜けてくる
0888Socket774
垢版 |
2016/09/06(火) 23:19:05.87ID:p+e0bnlp
今でもSDカードは不安だからHDDにバックアップ取ってるよ自分
0890Socket774
垢版 |
2016/09/07(水) 12:05:00.78ID:8YNT9Bp/
>>889
typoで揚げ足とるのは大抵論破された側
0891Socket774
垢版 |
2016/09/07(水) 19:33:12.64ID:fmBKqecI
lとrってものすごく遠いよな
0892Socket774
垢版 |
2016/09/07(水) 19:38:46.26ID:fmBKqecI
>>887
通電するだけで書きかえ回数が増えちゃうの?
それはたいへん
0893Socket774
垢版 |
2016/09/08(木) 20:52:11.44ID:SkjOi55H
>>887
> フラッシュメモリのカテゴリはRead onry memory

この前提が既に


あっ、触っちゃイケナイ人?
0894Socket774
垢版 |
2016/09/10(土) 17:17:08.11ID:vVt6EO11
正月に組んだばかりのPC先日おかしくなったと思ったらSSDが原因だった
こんなに早くイクとはな
新規HDD買ってOS入れなおしたは
0897Socket774
垢版 |
2016/09/13(火) 01:32:51.18ID:Etunc+Gg
onry wan
0898Socket774
垢版 |
2016/09/20(火) 05:40:25.88ID:vltZgwnu
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ全般

★推奨環境★
 高濃度汚染対応 鉛シールドPCケース
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも甲状腺切りますか(笑)
0899Socket774
垢版 |
2016/11/07(月) 19:09:04.42ID:7yEAYbiN
今時SSDも使ってないおじいちゃんなんているの?
0900Socket774
垢版 |
2016/11/15(火) 17:09:11.89ID:qt28SKMN
SSDの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
0901Socket774
垢版 |
2016/11/15(火) 18:50:11.25ID:WceMoya6
そーかそーか
0902Socket774
垢版 |
2016/11/21(月) 01:45:49.25ID:BXxUrRXQ
寿命は持病だらけの俺の方が早く終わりそう。
0903Socket774
垢版 |
2016/12/03(土) 22:14:11.99ID:RxxbPUL/
>>902
悲しいこと言うなよ
0904Socket774
垢版 |
2016/12/08(木) 21:47:06.39ID:ZfHAAGpC
不要というより使うのが怖い
ソフト電池タイプのゲーム(認証型ゲームのようなもの)をたくさん買ってるから
いきなり突然死した場合下手すりゃもっかい有償で電池IDを取得する必要がある
(HDDなら調子がおかしいと思ったら電池退避できる)
0905Socket774
垢版 |
2016/12/08(木) 22:19:26.77ID:XJeErX5O
>>904
steam使いなのでTLCSSDでも構わずガンガンいれてるぞ
おめーもsteamにしたらどうよ?
0906Socket774
垢版 |
2016/12/09(金) 21:58:32.97ID:qEbRfkY+
TLCなんて普通使わないだろ。いくらデータを入れないにしてもだ。
短いサイクルでどんどん買い換えればいいなんてアホなことは言いなさんなよ。
0907Socket774
垢版 |
2016/12/10(土) 04:57:29.33ID:6uwE+jRt
TLCでも今時のは繋いで電源さえ入れてれば、オートリフレッシュ機能があるから
電荷抜けによるデータの紛失は無いよ
0908Socket774
垢版 |
2016/12/10(土) 06:11:08.41ID:3mcrRtMF
>>906
信頼してるからね
書きこみ遅いのはなんとも言えないが
0909Socket774
垢版 |
2016/12/11(日) 15:41:46.96ID:cn6y1Vpz
本当は怖い 被曝汚染SSD の不都合な真実

韓国 SK Hynix 16nm 高濃度汚染TLC
http://www.anandtech.com/show/10131/the-adata-premier-sp550-ssd-review

韓国 Samsung 高濃度汚染SSD SDカード USBメモリ ディスプレイ全般

★推奨環境★
 ガイガーカウンター監視つきルーム
 がん保険加入(フルカバータイプ)
 テロ支援罪・外患罪・公安/入管通報リスト入り ケンチャナヨ精神


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0910Socket774
垢版 |
2016/12/11(日) 19:40:01.76ID:rpFR5GYg
サ  ム  ソ  ン  (爆  笑)
0911904
垢版 |
2016/12/12(月) 21:20:34.12ID:bI3H3Gic
>>905
エロゲしかやらないの…
しかしTLC…ってチャレンジャーだね、あんたも
0912Socket774
垢版 |
2016/12/13(火) 03:15:48.52ID:u5vhebdd
pc板だからまた違うと思うけど
Atomosのninja2でTLCのULTRA2使ってたらデータとんだぞ

4年前買って使い込んでるIntelの320はまだ全然大丈夫そうなんだけどな

おとなしくextremeproだな
0913Socket774
垢版 |
2016/12/13(火) 05:56:07.12ID:5WfzTi6H
>>911
ま、書き込みに難があるが、そこまで問題でもないな
500ギガ×2あるし
0914Socket774
垢版 |
2016/12/13(火) 20:51:46.21ID:Gmcg7KkV
ただでさえ有限のフラッシュROMなのに、
見てくれの容量と安さだけ稼ぎたいが為のTLCなんて頼まれても使わん。
新品をタダで貰ったとしてもな。
0915Socket774
垢版 |
2016/12/13(火) 22:13:28.05ID:YhdLCsho
>>914
まさかバックアップもなしに使ってるとでも?
さすがにsteamのゲームソフトくらいしか入れてないよ、TLCSSDには
0916Socket774
垢版 |
2016/12/13(火) 23:18:39.03ID:Gmcg7KkV
その使い方だとバックアップもいらんだろ。
いつでもインストールし直せる上にセーブデータは別管理出来るしな。
ケチってわざわざ手間をかけてるようにしか見えんが。
0917Socket774
垢版 |
2016/12/13(火) 23:19:36.91ID:YhdLCsho
ヒント mod
入れ直すのだるい
0918Socket774
垢版 |
2016/12/14(水) 00:12:19.56ID:ffm7H6fF
まぁ貴重な時間をどう使おうが勝手だわな。
俺は基本OSパーティションしかバックアップせんし、データはHDDだし、
ゲーム含めたソフトウェアパーティションは放置だな。
BethesdaゲーもMOD入れてても放置。
MODはNMMに食わせる前にHDDにためておくと管理が楽でいいよ。

そもそも差分バックアップが出来るとはいえ、数百Gもバックアップ取る手間をかけたくはない。
レストアなんて考えたくも無い。
0920Socket774
垢版 |
2016/12/22(木) 19:32:13.43ID:saBjghrf
HDDなんてそうそう壊れるもんでもないだろう
すぐ壊すのは使用環境に問題あるんじゃないか
0921Socket774
垢版 |
2016/12/22(木) 23:04:36.55ID:jG9Vq4Xm
SSDも同じなんだがww
両方共ちゃんと特性に合った用途で使えばええ
0922Socket774
垢版 |
2016/12/22(木) 23:14:04.57ID:lSuf8tXP
HDDは画像置き場やバックアップに
SSDはosやアプリケーション入れとすればいいのですね
0923Socket774
垢版 |
2016/12/22(木) 23:17:19.73ID:7uonxPJh
HDDもSSDも壊れる前提でバックアップ汁
0924Socket774
垢版 |
2016/12/23(金) 17:27:24.08ID:xaIZsFCA
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/Kgp4ZCK6sW4
https://youtu.be/1yjRBMVEKFs
https://youtu.be/XPywXIvckI8
https://www.youtube.com/watch?v=dCEJ7TUY06w
0925Socket774
垢版 |
2017/03/14(火) 03:44:03.53ID:ouCSrhWQ
このクラウドの時代にデカくて爆熱電気食いで壊れやすいHDD使うとか原始人ですか?

SSDは無音低発熱省電力で耐久性に優てるから使うのは時代の流れなんだよなぁ
0926Socket774
垢版 |
2017/03/14(火) 19:51:42.18ID:8oVu2QmK
クラウドを鵜呑みにしてる時点で知れるぞ?
送り仮名も間違ってるし、色々と満載だなw
0927Socket774
垢版 |
2017/03/15(水) 05:56:30.15ID:m2tHjX5z
>>926
揚げ足取りお疲れ様です
0928Socket774
垢版 |
2017/03/17(金) 10:01:50.62ID:C2ywjPEb
耐久性に優てる
は事実に反するな
0929Socket774
垢版 |
2017/04/27(木) 00:48:56.80ID:hICNNeTM
TLCでも、容量の半分も使わないなら問題にならんよ
0930Socket774
垢版 |
2017/04/27(木) 01:26:30.59ID:Herw+pyF
>>926
送り仮名に突っ込むとか2ちゃん」は初めてですか?
0931Socket774
垢版 |
2017/04/27(木) 02:13:45.85ID:yELc18y7
optaneの話題すらないんかい
0932Socket774
垢版 |
2017/04/27(木) 04:18:42.16ID:hICNNeTM
>>931
それ optane memoryであってもoptane storageじゃないから
SSDの話題のようでそうでもないところがあるね。
0933Socket774
垢版 |
2017/04/27(木) 13:25:17.15ID:A8gc5Aca
世界のサムスン選んどけば間違いないよ
0934Socket774
垢版 |
2017/04/27(木) 17:55:55.19ID:b6RZe0lB
ハロー
0935Socket774
垢版 |
2017/04/27(木) 19:44:22.90ID:m0S7+cQM
>>930
一ヶ月以上は亀杉
どんだけ余裕ねーんだ
0936Socket774
垢版 |
2017/04/28(金) 02:28:45.78ID:RTyr4hAx
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
0937Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 16:44:02.21ID:/I5FZUdD
CPUやらRAMが馬鹿高い価格になってるのにSSDなんて余裕はないわな
速度は遅くても容量耐久性価格三拍子揃ってるHDDから馬鹿高いし容量少ないし耐久性は謎なSSDに変える動機がない
0938Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 17:21:45.86ID:buKQUHls
>>937
>CPUやらRAMが馬鹿高い価格になってるのにSSDなんて余裕はないわな
そう思うなら身の丈に合った構成してりゃいいもんな
SSDに変える動機がないって変わった日本語だね
0942Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 05:52:04.89ID:5YLoq6c2
SSDがこれだけ低価格化すると、導入しない理由もないからかね、スレが過疎ってますね
次スレは要らなさそう
0943Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 11:12:29.50ID:ZP8TCAZ5
出た!全角英数
0944Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 14:09:17.91ID:5YLoq6c2
だって!だってだって
すまほなんだもぉーん!
0945Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 14:22:52.82ID:opb9livq
データ蒸発があるからSSDは使いません
0946Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 15:32:12.81ID:7WMsg2Sn
>>945
バックアップしないの?HDD使っててもバックアップしてるんでしょ?
0947Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 17:59:51.56ID:opb9livq
もちろんバックアップするが、SSDは蒸発するのが仕様だし
いつの間にか蒸発していてもそれに気付きづらいから却下。
HDDはクラッシュあるけど壊れたのが分かるから良い。
0948Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 18:08:00.17ID:mROZ6USq
なんやそれ(笑)
0949Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 18:35:19.93ID:L1BGX32b
>>947
じゃあ一生HDD使って無駄な時間を過ごしてればればいいと思うよ、無理にSSDを使うことはない
選ぶ権利は持ち主にあるんだしね
0950Socket774
垢版 |
2017/07/15(土) 19:51:14.89ID:E22z+4LF
>>945
データをフラッシュROM(笑)に入れるとか正気か?
0951Socket774
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:55.86ID:xE8RTBzE
>>947
未だに使ったことのない人の妄言乙
0952Socket774
垢版 |
2017/07/20(木) 17:54:36.01ID:JytZZ3QU
蒸発いいねw
0953Socket774
垢版 |
2017/07/20(木) 20:30:12.36ID:/QEu7uIY
データが空にゲインしちゃったんだよきっと
0958Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 12:31:12.75ID:3tkK9ECC
やっと256GBが10kで買えるようになったのに殺す!て思ったらアンチスレじゃないのね。まぎらわしい。
次スレは分かりやすく【シコシコ】SSDでシコるスレ【ドピュ】にしてください。
0959Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 14:31:25.17ID:zLy896bi
ぶっちゃけこれSSD黎明期に立てられたスレを受け継いできただけやしな
以前このスレ荒らしてたSSD不要おじさんもどこかに消えたし
0960Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 17:30:40.87ID:3tkK9ECC
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1419014173/
ROMったらこんなスレもあったのか

全然関係ないけど>>11のおかげで10Kで手が届く値段になったのかね。まだ渋ってる会社がたくさんあって何かのきっかけでSSDに交換せざるを得なくなってさらに安くならないかな&#12316;。
0961Socket774
垢版 |
2017/09/01(金) 18:30:15.78ID:KT9hkAKN
いくら安くなっても通電してなきゃ短期間でデータ消えるからHDDの代わりにはならないよ
0963Socket774
垢版 |
2017/09/10(日) 11:02:46.79ID:lUCIYixz
【スクープ!】北朝鮮「核開発」協力疑惑の研究者
京大[原子炉実験所]韓国籍准教授は
「拉致実行犯」の、韓国籍在日娘と結婚していた
http://www.shinchosha.co.jp/news/article/379/

生活保護制度を悪用して
裕福な生活を送るサムスンファンニートが急増…
年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者
http://myjitsu.jp/archives/17506
https://youtu.be/66liJPljS60
0967Socket774
垢版 |
2017/09/26(火) 20:03:13.80ID:m4C3Xsft
うもんを洗え
0969Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:33:23.45ID:LRWR+tju
ソケ1156(H55)環境でシステムドライブを
Maxtor HDD 6L080MO SATA 1.5Gb/s(10年近く使いこんだ80GB)
→crucial BX300
へ換装

正直 普段使いで期待したほど快適にならず 感動とはほど遠いな
詐欺にあった気分
これならHGST 500GBと大差なさそうだ
0970Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:46:50.57ID:LRWR+tju
クリスタルなんとかっていうベンチマークソフトでテストすると
相当の速度は出ているんだけどね

これがいわゆるベンチ(笑)ってやつかw
2005年製のクソみたいにゴミHDDから換装して感動が得られないってヤバイぞこれ
CPUならPen4からi7に変えたら腰抜かすレベル
技術もロクに進歩しないクソみたいな業界だな
0971Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:58:37.65ID:LRWR+tju
OSクリーンインストールしたあとアップデートして再起動かけると
更新してます電源切るなって画面が出てそのままカリカリと20分とかずっとやってるんだが、
それが10分短縮したって感動するわけないだろ
2分くらいで終わらせてはじめて感動すんだよ

10年以上たって3倍とか早くなりましたってやる気あんのかタコスケ
0972Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 21:48:57.13ID:QKBgFovs
これが情弱ちゃんですか
0973Socket774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:29:35.31ID:XzgnEzTF
情弱も何も…
結果だろ

結果を受け入れられないのか?
悔しいのぅ、悔しいのぅ
0974Socket774
垢版 |
2017/10/09(月) 22:06:32.66ID:l6ttVgh7
OSと付属のソフトウェアしか動かさないようなら不思議は無い
携帯端末でも使ってろと言いたいが
0978Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 18:21:45.11ID:lJKT4klJ
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0979Socket774
垢版 |
2017/11/23(木) 20:24:42.92ID:IofSfIuB
何のNGかと思ったらこれか
0980Socket774
垢版 |
2017/11/24(金) 00:01:59.06ID:v1MVibtE
お兄様、次スレはまだなのかしら?
0981Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 16:11:19.38ID:tB+B1mrr
わたくしに妹はいませんから次スレは立ちません
0983Socket774
垢版 |
2017/12/07(木) 12:21:31.28ID:EMVpL4Rq
windows10のhddでの起動は地獄ですよ。はい
0987Socket774
垢版 |
2018/01/04(木) 01:38:43.07ID:iPqOArRv
宿井博士
樹木山博士
劉博士
国林博士
淀博士
神納博士
女鹿沢博士
儀賀沢博士
寺沢博士
鬼埜博士
宗田博士
寿川博士
比良間博士
板家博士
0988Socket774
垢版 |
2018/01/09(火) 21:32:00.88ID:IAxddYtD
データが蒸発するとかは、普段使いのUSBメモリでもまずなかったから
心配してないが、故障時のデータ復旧手段が分からなくて怖い。
0989Socket774
垢版 |
2018/01/10(水) 00:06:07.02ID:snb/H4o7
俺は普段使いのUSBメモリでファイル破損に遭遇している
0990Socket774
垢版 |
2018/01/11(木) 23:34:07.08ID:qVGIpmGf
ちゃんと 取り外し てるんだろうな?
0991Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 11:21:32.81ID:2y+ONruw
即入れ即出し。じゃなかった、即抜き
でしょ?
0992Socket774
垢版 |
2018/01/12(金) 22:27:26.12ID:hflxqe3K
抜かないで!≧≦
0993Socket774
垢版 |
2018/01/15(月) 16:38:44.00ID:IL/fLJDG
USBメモリはアクセスランプあるやつを買う
光ってるときは抜かない
それしか気を使ってないが3、4年データ損失は無い
0994Socket774
垢版 |
2018/01/16(火) 21:44:37.85ID:89oexFXg
おれも気を遣っているが、1ヶ月もするとデータが壊れることがよくある
0995Socket774
垢版 |
2018/01/17(水) 20:50:10.70ID:BR9KJPj7
SSDは不安だが試しもせずウダウダ言ってるのも良くないので初購入した。
KingFast F9 2710DCS08-240が安かったしMLCだからいいかなと。
破損して困るデータはできるだけHDDに置くようにして運用したい。

さて、どれくらい早いのか、SSDってのは。
0996Socket774
垢版 |
2018/01/19(金) 15:20:16.57ID:3zjnLvXZ
レポレスの頃にはスレが…w
0997995
垢版 |
2018/01/20(土) 18:18:32.92ID:ZpU0UBjm
届いたので早速換装。TrueImage使用して環境移行。
起動時間が体感今までの半分以下になった。

Windowsエクスペリエンスインデックス再実行したところ
プライマリハードディスクのスコアが5.9→7.3にアップした。
あとなぜかAeroのデスクトップパフォーマンスも若干上がった。

なるほどこりゃいい。
0998995
垢版 |
2018/01/20(土) 18:22:12.56ID:ZpU0UBjm
ちなみに元々ついてたHDDはサムスンのHD502HJ 7200rpm
0999Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 23:29:21.22ID:EJbTwPpu
喰霊-零-
1000Socket774
垢版 |
2018/01/24(水) 23:29:38.23ID:EJbTwPpu
Blu-ray
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
SLOT Results
🎰🎰🎰 Excellent!! 0
🎴🎴🎴 Gratz!! 0
🌸🌸🌸 OPPAI Ban!! 0
💣💣💣 Backingum!! 0
Win!! 7
Points 26 pts.

life time: 1042日 6時間 22分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況