X



Antec P18x/P19x/P280/Mini P180/P100/P380 Part65 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 07:06:09.44ID:hvpuLuAW
一人気持ち悪い全角のANTECアンチが常駐してるようだね
0103Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 07:14:09.49ID:9gMJ+D6d
よっぽど悔しかったようだなw
P182とP183とP193を超えるケースを買えてからそうゆうことは言えよw
0104Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 07:27:25.70ID:hvpuLuAW
>>103
悔しいも何もP193以外は持ってるしw
余ってるP182を買ってくれよw
0105Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 07:37:08.92ID:9gMJ+D6d
だったらP182とP183とP193が最強なことぐらいわかるだろうがw
アンテックアンチとかレッテル張りしてるけど、それは
まともなケース作らない自業自得であって
消費者としては、P182最強って事実を書いてるだけじゃんw
0106Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 07:43:05.00ID:hvpuLuAW
>>105
だからお前が最強だと思うP182を売ってやるから買ってくれ
非喫煙環境だから状態も悪くないと思うぞ

6000円でどうだ?
0107Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 13:18:31.56ID:/mMpmUjW
メンテホールのないケースはお断りです(><)
0108Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 13:24:02.47ID:8XID0cCH
(ケーススレを荒らすキチガイドラッカーにつきNG推奨)
ID:9gMJ+D6d
0109Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 13:27:43.65ID:FHv/WyyF
P380のフィルター掃除も、高所に出っ張り気味に設置したらどうということはない(たぶん)
0110Socket774
垢版 |
2015/02/22(日) 20:12:35.06ID:9gMJ+D6d
>>106
P182もP183もP193もどれも最強だよ。
俺は持ってるからそれ以上売る必要ない。
CM stacker 810と590はもってないから売ってくれ
アンテックのケースで良作は全部押さえてるから売らなくていいよ。
0111Socket774
垢版 |
2015/02/23(月) 12:29:36.54ID:8YVtG8IK
>>109
倒して置けば根本的に解決する
地震による転倒も防げる
トップフローがトップにならないという問題はあるが
0112Socket774
垢版 |
2015/02/23(月) 20:41:12.71ID:SCZfLkkU
いまだにP182以外の糞ケースを使ってる馬鹿がこのスレに居るのかw
しょうもない自作倫理だことw
ブラック企業とかゆうから、お前らの糞ケースのPCはブラックPCだなw
P182とP183とP193以外のケースはぜーんぶゴミだよw
0113Socket774
垢版 |
2015/02/23(月) 20:54:04.99ID:M3stHKbR
P182からDefine R5に浮気しそうだったけど、もう少し使い続けてみます・・・。
気分転換のために買い替えたい衝動に駆られてるんですよ。
0114Socket774
垢版 |
2015/02/24(火) 11:22:14.79ID:FTfwmc4Y
前面にUSB3.0ソケットがないのが不満なP180SEと182だけど
type-cの情報聞いてから、これが搭載されるまで買い換える気は無くなった
0115Socket774
垢版 |
2015/02/24(火) 19:57:10.76ID:FmFSTKXb
P100の電源スイッチ壊れたわ
作り軟すぎだろ
0116Socket774
垢版 |
2015/02/24(火) 21:09:03.86ID:n5/p0TPO
電源スイッチそんなに押さんわ
0117Socket774
垢版 |
2015/02/24(火) 21:16:05.23ID:pPcple/U
電源スイッチは
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/62673/
ここで買えるぜ。

HDDのアクセスランプとか個別に点灯しないようなケース標準装備のやつは糞すぎていらないよな。
要は、糞品質な部品を標準装備で出すぐらいなら、はじめから出すなw
アンテックは自分とこの部品に糞を塗って何がしたいんだろうな。まあ後2年もすれば潰れるような会社に期待するだけ時間の無駄だなw
0118Socket774
垢版 |
2015/02/24(火) 23:28:43.07ID:Lv+8W13A
どういう風に壊れるのか詳しく。
できれば写真付きで。
0120Socket774
垢版 |
2015/02/25(水) 12:50:53.02ID:QuGUv1rQ
NGに放り込むからANTECアンチのキチガイ全角はコテ付けろ
0121Socket774
垢版 |
2015/02/27(金) 19:04:48.35ID:6sBsQAp2
初自作用にP182を買ったよ
ノートパソコン使ってた身からするとすごいしっかりとした造りに見える
0122Socket774
垢版 |
2015/02/27(金) 19:57:39.45ID:3rHp/dAa
>>121
そうだろ?これぐらい防振、防音の機能がしっかりしてればいいんだけど
最近のアンテックはペラペラの馬鹿ケースばっかり出してくるから買う価値ないよ。
P182買って正解。それ以外買う奴は頭がおかC
0123Socket774
垢版 |
2015/02/27(金) 19:59:42.39ID:1wiXPW21
いや別にどのケース買おうが本人の好きにすればいいんだし
頭おかしいとかそういう考え方そのものが頭おかしいぞ
0124Socket774
垢版 |
2015/02/27(金) 20:35:08.22ID:3rHp/dAa
なんで?ペラペラの剛性も精度も無い鉄の箱をわざわざ
消費者が妥協して買うからメーカーは調子に乗るんでしょw
今後は、生産者だけじゃなく消費者も、競争力を持たないと駄目なの。
ゴミケースの製造、販売を見てめている時点でそいつらはあたまがおかC
0125Socket774
垢版 |
2015/02/27(金) 20:37:13.95ID:3rHp/dAa
消費者本人の自由でもなんでもない。
良いケースを買おうとする行為それ自体が競争だから。
P182 と P183 と P193 を超えるようなケースを出さない以上
なんも買う物はないよこのメーカーからはw
0126Socket774
垢版 |
2015/02/27(金) 21:01:17.31ID:E5sXFyS8
ショールームが秋葉原にあった時代が絶頂期
後はズルズル落ちていくのみ

しかしリンクスが扱うとプレクといい何でダメになっちゃうんだろうなぁ…
0127Socket774
垢版 |
2015/02/27(金) 23:22:10.43ID:F59AMQ29
売れてきてメーカーが調子に乗るからでしょう
0128Socket774
垢版 |
2015/03/07(土) 20:24:01.26ID:PZNkH/hD
リンクスアウトレットでP100の開封未使用品ポチった
0129Socket774
垢版 |
2015/03/07(土) 20:56:21.51ID:fXcb7HwG
それは素人の打ち筋。
プロならP182とP183とP193以外買わないのが普通。
0130Socket774
垢版 |
2015/03/07(土) 20:58:38.53ID:959wt+wJ
>>128
開封して色々触ってみたが気に食わんかったから返品されたやつね。
0131Socket774
垢版 |
2015/03/07(土) 22:40:27.65ID:hpG8Wr2P
心臓と脳味噌は別々だよな
0133Socket774
垢版 |
2015/03/10(火) 11:34:58.24ID:vFym1F+d
共通シャーシとか今に始まったことじゃないべ
0134Socket774
垢版 |
2015/03/10(火) 14:20:06.36ID:14v9Fw+r
ZALMAntec
0135Socket774
垢版 |
2015/03/11(水) 02:50:42.25ID:1I+YrdUw
>>132-133
ありきたりな形だし似てるだけじゃないの?
面倒だから調べてないけど寸法とか同じなの?
0137Socket774
垢版 |
2015/03/12(木) 00:57:07.81ID:YoyjNVvx
ミクロATXはJX-FM500Bが最強だな。
MINIP180使ってる奴って頭おかしいんじゃないの?
ミニP180ha¥良いとこひとつもない糞尿垂れ流しのボケ老人が使うケースだろw
0138Socket774
垢版 |
2015/03/12(木) 21:48:43.36ID:CfiTbRaR
>>136
これZ3とどっちがいいのやら
0139Socket774
垢版 |
2015/03/12(木) 23:01:04.60ID:yXUB8Ms3
ANTECが潰れたZALMANから設計を買い取ったのか?
0140Socket774
垢版 |
2015/03/12(木) 23:25:55.40ID:CfiTbRaR
骨格自体は何年か前のAntecのゲーミングケースで使われている
0141Socket774
垢版 |
2015/03/13(金) 18:15:54.26ID:bM69240K
どっちがオリジナル設計してどっちがパクったんだ?
時系列がよく分からない
0142Socket774
垢版 |
2015/03/13(金) 20:11:37.09ID:BVtmP4JQ
工場が同じなんだろ
別に各メーカーで工場もってるわけじゃないんで
0143Socket774
垢版 |
2015/03/14(土) 02:54:04.92ID:gmncEgI3
>>142
答えになっとらん
委託工場先に最初に設計を出して製造依頼を出したのがどっちかってことだろ
で、委託工場先からパクったorライセンスを得た方がどっちかってことだ
0144Socket774
垢版 |
2015/03/14(土) 03:27:10.67ID:/YgkMpF+
委託工場っていっても作るだけじゃなく自社ブランドやってたり
メーカーに売り込んだりしてるよ
0145Socket774
垢版 |
2015/03/15(日) 13:25:15.87ID:jVd+FDxg
昔はchieftecのケースそのまま出してたけどな
0146Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 21:20:59.73ID:C9qh1Se6
P182使用なんですが
下のHDD増設用のシリコンワッシャーが失くしたようで買いたいんですが
どこかで買える場所、もしくは代用できるものの情報あればお願いします
0147Socket774
垢版 |
2015/03/22(日) 21:56:26.70ID:o3XrcW9A
リンクスアウトレット
4個で約650円

でも、他のベイから4個中1つずつ外しても問題ない気がする
0148Socket774
垢版 |
2015/03/23(月) 21:59:16.92ID:I+2ysOek
P280使ってるんだけどいい加減クーラーをリテールから変えたい
あんまでかいのじゃなくていいんだけどなんかいいのないかな
メモリがセンチュリーマイクロ製でちょっとでかくて干渉しやすい感じ
0149Socket774
垢版 |
2015/03/23(月) 22:15:13.44ID:/zTpdwSn
>>148
CPUが何で、頻繁にエンコードをするとか等書かないと誰もレスできない。
0150Socket774
垢版 |
2015/03/23(月) 23:44:45.59ID:9D2BCxj5
こういう輩は虎徹でいいよぅ
0151Socket774
垢版 |
2015/03/24(火) 17:39:27.26ID:KrzscChc
Archon IB-E X2を買えば干渉なし、冷却性能はトップクラス
静音性も高水準で大満足であるぞ
0152Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 01:10:50.32ID:4Y2WZY42
P183ユーザーだが
いまだったらFractal design XL-R2が良いと
秋葉原のPCパーツ店で言われたよ

その店員さんはP182ユーザーだけど
静音性は今のAntecの横のパネルが薄すぎてあまり静かにならないそうだ

新しいPCは新しい規格に対応するために、フラクタルに行きそうなんだけど
AntecユーザとしてFractal design XL-R2ってどうなの?
0153Socket774
垢版 |
2015/03/25(水) 08:29:09.11ID://dlq9BH
静音性で選べば今のAntecは大したことないだろうよ(SOLOII除く
P280ならまだしもP100はフレームもヤワだし、どちらも板厚は0.6〜0.8mm程度
ただFractalは加工精度がなあ・・・店頭で触って問題なければありか
0154Socket774
垢版 |
2015/03/28(土) 23:04:28.66ID:SaH1AhTa
P70軽すぎやないこれ
0155Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 09:25:33.56ID:Ygi254Az
Z3 plusと同シャシだもんな
0156Socket774
垢版 |
2015/03/29(日) 23:36:51.27ID:Ppu8SdiY
>>153
数年くらい前からそこそこHDD入るPCケースで静音性ならコルセアの550Dのほうが良さそうなイメージ
でも今使ってる183と183捨てるのも大変だしなかなか買い直すきにならないんだよなあ
0157Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 22:13:50.13ID:45H8mRtS
初自作にP100使ってみたけどなんかここの評判悪くないですかねえ
0158Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 23:06:47.75ID:nIF+q1eo
昔のAntec並の品質をP100に期待すると紛れも無く糞ケースだし
気にせず安くてお得なケースがほしいならいいだろうし

人によりけり
0159Socket774
垢版 |
2015/03/30(月) 23:35:31.33ID:PcK1H8GN
P70
安いし軽いしファンコン3つ付いてるし
フィルターもある
結構良いんじゃないの?
0160Socket774
垢版 |
2015/03/31(火) 08:02:55.82ID:oBBWUul+
Antecのロゴを付けて売るなよw
0161Socket774
垢版 |
2015/03/31(火) 19:26:52.84ID:Jp8+MBfx
別に問題ない
クラウンもパッソもトヨタマークついてるべ
0162Socket774
垢版 |
2015/03/31(火) 21:13:19.15ID:QvLY7JNV
P70はコンセプト大好きなんだけど
スイッチやUSBが天板部に来ているのがイマイチ
机の下に置く場合にはコレが正解だけど、上に乗っける場合には真正面の方が使いやすい
0163Socket774
垢版 |
2015/04/02(木) 13:15:51.73ID:odGTHVvl
P280前ファン2個で負圧なんだけど
天面塞げば正圧になるんかね?
0164Socket774
垢版 |
2015/04/14(火) 16:34:36.66ID:lO0wyF2O
P100って検索すると3.5インチトレーの作りが悪くて滑落多発とかいう
コピペが投下された2chのログが大量に出てくるけどガチなん?

買おうかどうか迷ってるんやけどそれがガチなら他のにするわ。
0165Socket774
垢版 |
2015/04/15(水) 19:46:36.97ID:7EL3Riya
あげ
0167Socket774
垢版 |
2015/04/16(木) 00:36:28.39ID:sgiDOrx9
>>166
マジかよ…。

なんでそんな糞ケースが人気なんだ。
0168Socket774
垢版 |
2015/04/16(木) 00:40:24.98ID:gg9+uDie
安くて、手っ取り早くスペック上の多機能がほしい、そういう人のためのケースが売れる時代、そういうケースが「トレンド」らしい
Antecももはや過去の高品質ケース路線は捨てて、完全にCorsairとかが作っているケースと同じ方向に突っ走っている
もうAntecに無意味な期待はしないほうがいいかもな
0169Socket774
垢版 |
2015/04/16(木) 11:33:46.61ID:5GBBiJRo
Antecって品質高いか?
周りの品質がかなり上がったからCorsairに比べてもフィルターとか作りや工作精度かなりチャチイと思うんだが
0170Socket774
垢版 |
2015/04/16(木) 15:51:01.17ID:inIMt3o/
P100持ってるけど、多分HDDトレーを奥までしっかり装着しないでケース傾けちゃったんだと思う。
ケース傾ける時はHDDトレーやHDDケージをしっかりはめるのはどのPCケースでも同じだと思うが・・・
HDDトレーが滑りやすいという意味では、Corsair 550Dの方が断然滑りやすい
ストレージマウント部分だけ見るならAntecは優秀だと思う
0171Socket774
垢版 |
2015/04/16(木) 19:32:27.69ID:sQrFtGpq
>>169
少なくとも今売ってるP280/P100からほかのゲーミングケースまで、別段突出しているわけではない
P180系/SOLO系売ってた頃はとにかく頑丈に作ってたが
最近はFractalやCorsairみたいなケースばっかり作ってる
0172Socket774
垢版 |
2015/04/17(金) 00:46:16.24ID:jUjCmaAG
550D無くなるみたいだから欲しいけど今持ってる2台の180捨てるのもめんどいのよね
アレサイドに穴とフィルターと蓋あるけど横の音漏れとかどうなん?
昔使ってたthree hundredは蓋なかったから凄かったけど
0173170
垢版 |
2015/04/17(金) 15:13:11.44ID:6lcJ3LgQ
550Dは各所のレビューで作りがしょぼいレビュー見て、買った時は割りとがっしりしていいじゃんって思ったけど
よくよく見てみるとわりかし作りがしょぼい
フロントドアの固定爪なんかすぐ折れそう(まだ折れてないけど)。新品で買えば予備パーツ付き。
イメージでいえばP18xのサイドパネルの爪みたいな感じで壊れやすそう。
HDD固定部分はP100のが上。L型のsataケーブルじゃないと右サイドパネルの閉まりに不安がある
カード類を挿す時に上から3番目のスロットに突起があり固定が若干邪魔
電源ユニットの固定穴が合わず3箇所止め。自分はわりかし定番パーツであるSS-660XPをファン下向きで3箇所止め
静音性はファン増設具合で変わるけどそこまでうるさくないと思う。サイドパネルにファン付けてないから知らない。
フロントドアのがっしり感はP100より550Dが上。サイドパネルの厚みも550Dが上

頻繁に5インチベイにマウントした光学ドライブやカードリーダー等を使う使い方なら550Dはおすすめしない。
数年前の振動強めのWD緑のマウントもおすめしない。
0174Socket774
垢版 |
2015/04/18(土) 22:23:21.14ID:XDC738n5
p180なんですが、DVDドライブがはずせません。ガイドのレールを逆につけてしまっているようです。
フロントパネルを外そうと思うんですが、どうやるんでしょうか。
ネジとか見つけられないんですが、、、
0175Socket774
垢版 |
2015/04/18(土) 22:36:51.64ID:BvGQt5lt
マニュアルを参照セヨ
0176Socket774
垢版 |
2015/04/19(日) 11:39:44.10ID:BbQAbB88
miniITXつくんないかなあ
0178Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 03:41:36.99ID:KAp9NhGt
P100買ったけどトレー部分別に全然普通だったわ。
別にほかのケースと比べてあんな糞味噌言うほど著しく出来が悪いとは思えん。
少なくとも滑落とかありえないわ。

初期ロットだけの問題だったのか?
0179Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 07:34:50.34ID:rZmC/gkT
>>178
だよな。
俺も買って、実際何の問題もないわ
俺がAntec買うのはこのシリコングロメットの固定方式が好きだからなんだよな
0180Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 08:06:10.50ID:pzBT78KE
>別にほかのケースと比べて
批判してるのは他社ケースと比べているんじゃなくて
過去のAntecケースと比べている
0181Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 18:15:13.38ID:KAp9NhGt
>>180
そうなのか。
しかしHDD滑落多発そういうのは明らかに嘘だよね。
0183Socket774
垢版 |
2015/04/21(火) 20:22:41.77ID:qcRXtHhm
P100の不満はHDDネジだわ
0184Socket774
垢版 |
2015/04/22(水) 08:02:05.00ID:CrNqJwK7
>>182
BTOで組んだ状態のものを輸送するときに滑落する、ってことなんだろうな
0187Socket774
垢版 |
2015/04/25(土) 18:33:20.81ID:E1nzH7t0
P100は多少の不満はあるが値段考えると素晴らしいケースだとは思う
ただ、かつてのP180〜183のラインと、P100のライン、両方あれば良いんだけどな

あとAntecSoloだっけ?で使われてたHDD固定バンド方式、あれ良かったと思うけど復活しねえかな
0188Socket774
垢版 |
2015/04/26(日) 02:32:10.31ID:wasyMx4M
P100はフィルタの位置とかファン取り付け部分の打ち抜き穴の形状のせいで風切り音がひどい
600rpmぐらいに絞ってもボーっと常に鳴ってて超気になる
0189Socket774
垢版 |
2015/04/27(月) 13:15:56.35ID:SxYBqO3d
>>186
白いP100かっこいいな、欲しい。
でも、うちのP193より高いってなんだかなぁ
0190Socket774
垢版 |
2015/04/28(火) 19:52:48.52ID:WnuGXv0M
SOLOからP100に中身そのまま取り替えたけど
SOLOより確かにアイドル時も煩いけど作業しやすいので気に入った。
SOLOはどこを弄るにも面倒くさかったり狭かったり。
まあSOLOはサブ機としてもまだ使うんですが。
0191Socket774
垢版 |
2015/04/28(火) 21:42:09.86ID:0XBlqvVE
SOLOとSOLOIIつかってるがさすがに作業性ではP100には敵わんだろうね。特にSOLOなら
頑丈ではあるから第2の人生を歩ませてやってくれ・・・
0192Socket774
垢版 |
2015/04/29(水) 01:32:49.27ID:M1EdHre2
PCケースはでかくて重いのはゴミとしては処分しにくいだろうけど、金属だから、金属リサイクル業者は欲しいと思う。
問題は運搬なんだよなぁ。
0193Socket774
垢版 |
2015/04/29(水) 04:24:21.46ID:5b9U8WvW
P183を今風にして側面と天井の穴は無しでSOLOの良さも取り入れたものを出してほしいわ
0194Socket774
垢版 |
2015/04/30(木) 07:38:35.37ID:2wgy+QJs
P193使ってるが、スレでちっとも話題にならないってことは、あんまり良くないのか?
0195Socket774
垢版 |
2015/04/30(木) 14:11:50.15ID:7yi+j2Io
P180無印未だに使ってます
0196Socket774
垢版 |
2015/05/01(金) 21:58:22.51ID:ExD+7AQc
P70の購入を検討中なんだが、前面のフィルタを掃除するには
前面パネルを外す必要がある。
前面パネル自体はねじ止めされているのか?
それとも引っ張ればはずせるのか?

どっちか知ってる方いませんか?
0197Socket774
垢版 |
2015/05/02(土) 07:09:27.38ID:xaxaCqJZ
マニュアル観ればわかる
0198Socket774
垢版 |
2015/05/02(土) 14:47:48.86ID:BI6ZZd66
P100の中身を組み立てている時だったのですが、
P100の足のシリコンが落ちていました。
幸い直ぐに気づいたので汚れも無く付け直しましたが、今後も、例えば少しずらす等動かす機会に外れるとなると
何かで完全に接着させるべきでしょうか?
0199Socket774
垢版 |
2015/05/03(日) 11:03:11.44ID:WtHdoHHh
両面テープでくっつければおk
0200Socket774
垢版 |
2015/05/09(土) 21:58:55.99ID:nlWnqFzl
近くの家電店で展示処分のP183v3が\12,800で売っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況