X



5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 9台目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2014/10/31(金) 11:30:35.68ID:o5+Dti39
◆前スレ
5万で組む(゚Д゚)ウマーなPC 8台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1351097763/

お前ら5万円でPCを組みたまえ
OS、モニタ、ケース、キーボード、マウス、スピーカーは要りません
<<注意>>
節約が一番の目的ではありません。
あくまで5万で自作するプランを立てましょうという「お題」のスレです。
安さだけが目的なら他をお探し下さい。

完成品、半完成品に部品を追加するのはスレ違いです。(格安サーバー等)
ベアボーン、CPUオンボードマザーは完成品、半完成品に含みません。
中古品、妄想商品、**専用など特定の人にしか買えない、見えない商品はダメです。

<<構成テンプレはこちらをお使いください>>
【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【NIC】
【Sound】
【VGA】
【HDD】
【Drive】
【Case】
【Power】
【Display】
【KeyBoard】
【Mouse】
【OS】
【Price】

<<投稿時の注意>>
人によってPCの用途は違います。一概にこれが良いと主張しない事。
特定のメーカー 販売店 パーツについての議論はそれぞれの該当スレでお願いします。
OS、モニタ、ケース、キーボード、マウス、スピーカーは要りません。
流用はダメです。
中古やジャンクはダメです。
BTOや完成品、激安サーバー等はダメです。
店名の明記がない場合、無視される場合もあります。必ず明記しましょう。
複数店舗に跨る場合は、各商品に価格と店舗名を明記しましょう。

次スレは>>975を踏んだ人が建ててください。宣言も忘れずに。
規制などで建てられなかったら安価で指名してください。
0799Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 12:01:23.11ID:L0qooSt3
一昔だと8GB二枚組のメモリも1万ちょいで変えたから5万以内でも割とメモリ16GBに出来たのに
今のパーツ高いねぇ
0800Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 12:13:45.66ID:LKGjurjy
いや、8GBでスレ内検索すると2枚組で7000円切ってた頃とかあるからな
1スレ3年も持つとパーツや価格の移り変わりが興味深い
0801Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 13:28:25.13ID:w9wNsKHb
>>799
>>800
DDR4が4GB2枚とかで4000円切ってた時期あるもんな
まあ、価格コムの価格推移見てると倍になってるし
0802Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 13:30:29.74ID:VQcmIwYW
G4560とかGTX1050Tiとか面白いパーツが出て来て数年ぶりにPCでも組むかと思ったら
メモリのあまりの高さに断念……価格コムの変動グラフ見ると去年の2倍以上になってるのね
0803Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 14:12:10.28ID:AynWwq+V
メモリなんて4GBで足りるだろ。
足りなくなるような用途に安い組み合わせPCを選ぶのが間違い。
0804Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 15:49:41.72ID:Qqta05bB
さすがに4GBは言い過ぎじゃね…?
普通にブラウジングするだけでも、8GB位ないと
というか、安くて遅いPCこそメモリ容量大事だと思う
0805Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 16:01:46.27ID:0/eX5ez/
WIN7だと4GBでもいける
10だと厳しいだろ
0806Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 16:04:33.89ID:f9Q78yX/
仮想メモリマン「4GBで足りるだろ」
仮想メモリ絶対切るマン「最低8GBいるだろ」
少しゲームするマン「16GBは欲しい」
特殊な条件で使用マン「俺64GBさしてるわ」
0807Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 16:51:40.38ID:fuwKYT1h
>>805
Win7の方がOSが使うメモリーが多いんだが
0808Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:05:06.41ID:mXGm/UOq
Win8.1 10と使ってきたけど最近のゲームをしないなら4Gで十分だわ
ブラウザで広告、特にjavascriptの広告消したら、めっちゃ軽くなるぞ
noscript/firefox
scriptsafe/chrome
とublockあたりが便利かな
0809Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:15:01.82ID:kh7cbu8D
win7 32bitなら2Gでも普通に使えてる
0810Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 20:44:09.40ID:Sm0/hVei
10はあるだけ食うからやばい
0811Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 21:00:16.27ID:RZ+Xciz0
>>810
使ったことあるかい?
食わず嫌いはよくないぜw
0812Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 22:54:49.86ID:MxDMQdwY
メモリはあるだけ食うのは当たり前なんだが……
0813Socket774
垢版 |
2017/11/26(日) 23:43:32.78ID:AynWwq+V
>>804
10タブぐらい開いてもでもまだ余裕あるぞ?
常駐いれすぎのおま環だろ。
0814Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 00:17:08.51ID:UmPSIT2M
常駐入れすぎとかいつの時代の人だ……
しかも、それで不足するのはメインメモリとは別の領域だよ……
0815Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 00:57:59.05ID:KMeNkSjR
いやクロームがね
0816Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 05:46:32.60ID:j6Om4iXt
仮想メモリってのは動作遅くなんでしょ
速いCPUの人だからそれはどってことない場合の話か
0817Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 09:12:29.34ID:evOi+XQ4
>>806
ブラウザでタブ開きまくったりするし、いろいろ作業?したりするから、8Gx4挿したいわ

メモリは今後も高いままなんですかね?
0818Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 10:07:09.86ID:hDfj6OT5
>>816
メモリスワップはCPU速くしても大して早くならないよ
足を引っ張ってるのは鈍足のメディアの方だから
0819Socket774
垢版 |
2017/11/27(月) 21:21:49.46ID:CxIyWrtZ
>>806
空きソケットとりあえず埋めるマン「4+4+2+1で11GB」
0820Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 00:17:26.72ID:C6XWYy/q
エンコードで メモリがデュアルチャンネルかどうかで パフォーマンスがだいぶ変わることがある。
QSVエンコがまさにそれ。

CPUエンコでも
FX8350+ マザーボードのオンボビデオ
という環境で1割ぐらいちがったことが
あった。
0821Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 00:35:35.91ID:l9fRIbkJ
>>820
amdはfsb基準点がramだからそうなる。
0822Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 15:07:10.08ID:jtL4oXOb
【CPU】Core i3 7100 BOX/13160
【Cooler】付属
【Memory】crucial CT2K2G4SFS624A [SODIMM DDR4 PC4-19200 2GB 2枚組]
/6993@イートレンド
【M/B】ASRock
B250M Pro4 /8980@ソフマップ
【NIC】オンボード
【Sound】オンボード
【VGA】cpu内蔵
【HDD】WD10EZEX [1TB SATA600 7200]/5538@amazon
【SSD】Optane Memory MEMPEK1W032GAXT/9229@イートレンド
【Drive】LITEON iHAS324-17/A /1749@ソフマップ
【Case】舞黒透 MK-01W /3430@ソフマップ
【Power】玄人志向
KRPW-L5-400W/80+/3282@ソフマップ
【Price】52383

optaneにOSを放り込んだらすごい快適になりそうなんだけどどうなんだろ
キャッシュにするのもありだろうな

おなじ値段で240GBのあるから、SSD+hddとかでもいいんだろうけど
0823Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 17:08:25.49ID:p1UR5vpM
来年にはi3が4c8tになるみたいだからこのスレも賑わうかな。すごい時代になったもんだ
なおメモリ価格はお察し
0824Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:11:43.30ID:3Ux+doKg
マザーボード次第かなぁ
今でもRyzen 3 1200は積めるが
Core i3 8100はマザーボードが高過ぎて厳しい
0825Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 18:35:07.68ID:Dlu7Ukdy
>>824
来年以降はz370以外にもh370?とかb350的なのが出るんじゃないの?
0826Socket774
垢版 |
2017/11/28(火) 20:03:34.25ID:vR3OAWig
来年のi3は25000えんです(^^)
i7は5まんえんからだよ(^^)
0827Socket774
垢版 |
2017/12/04(月) 18:24:12.92ID:3f0B8wQ8
>>809
> win7 32bitなら2Gでも普通に使えてる

かなりオイシーね。俺なんて12GBだし、変なことをすれば7GBまで行くし
0828Socket774
垢版 |
2017/12/05(火) 12:58:20.82ID:murkI0XW
>>823
それはすごいな。
もちろんceleronは4コアになるんやろ?

wktkやん。
0829Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:00:16.82ID:7JZmL1Li
これで全てが分かる。Thermaltake「Versa H26」徹底解説
http://www.gdm.or.jp/review/2017/1205/241809

【CPU】インテル Core i3 8100 BOX \14,232 @ドスパラ
【メモリ】CFD D4U2133PS-4G [DDR4 PC4-17000 4GB] \5,162 @amazon 送料無料
【マザーボード】ASRock Z370 Pro4 \15,226 @ソフマップ
【SSD】Palit UVS10AT-SSD120 (120GB 7mm) \5,940 @ドスパラ
【光学ドライブ】LG GH24NSD1 BL BLH \1,858 @ソフマップ
【ケース】Thermaltake Versa H26 Black /w casefan CA-1J5-00M1WN-01 [ブラック] \4,298 @TSUKUMO
【電源】玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ \3,273 @ソフマップ
【合計】\ 49,989 @TSUKUMO、@ソフマップ3,000円以上、ドスパラ5,000円以上で送料無料
https://goo.gl/D4teGc
0830Socket774
垢版 |
2017/12/09(土) 20:32:05.56ID:r9dbadaB
う〜ん、このスレみてA4-SFXに4万円出すのバカらしくなってきた・・・

#昔は、PenPro Dual MB、PenPro、16MB RAMx2、MillenniumII+WRAM、AHA-2940UW+4GB HDDでそれぞれ8万出せたんだが。
0831Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 00:21:26.48ID:LziymsvS
っていうかヤフオクで出されてるので組み合わせれば

モニター無しマウス無しキーボード無しで組めない?

掘り出し物が無いと5万円で組めないけど

まぁ自作ラーじゃないとできないよなw
0833Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 03:38:06.25ID:hzlogViF
【CPU】 AMD Ryzen 3 1200 11,980円@ドスパラorソフマップ 総額5,000円or3,000円以上で送料無料に
【CPUクーラー】 CPU付属
【メモリー】 CFD販売 D4U2666BME-4G 4,980円(543円のナイトクーポン使用)@NTT-X Store 総額3,000円以上で送料無料に
【マザーボード】 BIOSTAR A320MH PRO 4,980円@アプライドネット 総額7,000円以上で送料無料に
【NIC】 オンボード
【Sound】 オンボード
【グラフィックボード】 MSI GEFORCE GTX1050TI 4G OCV1 15,887円@NTT-X Store 総額3,000円以上で送料無料に
【SSDorHDD】 TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 4,469円@アプライドネット 総額7,000円以上で送料無料に
【光学ドライブ】 ASUS DRW-24D5MT 2,016円@Amazon 総額2,000円以上で送料無料に
【ケース】 SAMA 舞黒透 MK-01W(MicroATXまでのケース) 2,980円(437円のナイトクーポン使用)@NTT-X Store 総額3,000円以上で送料無料に
【電源】 KEIAN 自作本舗 KT-450PS3 3,200円@ドスパラorソフマップ 総額5,000円or3,000円以上で送料無料に

【Price】 50,674円 ドスパラorソフマップ(CPUも電源も同価格なのでどちらでも可)、NTT-X Store、アプライドネット、Amazonの4店舗利用
うーん4コア4スレッドCPU + GTX 1050 Ti 4GBで5万円を切る予定が、ナイトクーポン使用で14,980円のGTX 1050 Ti 4GBが売り切れていやがる
0834Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 03:47:28.86ID:hzlogViF
よくよく考えればGTX 1050 Ti 4GBこそドスパラが最安値常連じゃん
売り切れたなら別にみかかに拘らなくても
【グラフィックボード】 Palit Microsystems NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) 14,980円@ドスパラ 総額5,000円以上で送料無料に
【Price】 49,767円 ドスパラ、NTT-X Store、アプライドネット、Amazonの4店舗利用
0835Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 07:28:53.94ID:sDwuC6WV
【CPU】AMD Ryzen 3 1200 BOX \11,980 @ドスパラ
【メモリ】crucial D4U2666BME-4G [DDR4 PC4-21300 4GB] \4,980 @NTT-X Store 送料無料(会員割引クーポン)
【マザーボード】BIOSTAR A320MH PRO \4,980 @アプライドネット
【ビデオカード】Palit NE5105T018G1-1070F (GeForce GTX1050Ti 4GB STORMX) \14,980 @ドスパラ
【HDD】東芝 DT01ACA100 [1TB SATA600 7200] \4,469 @アプライドネット
【光学ドライブ】LITEON iHAS324-17/A [ブラック] \1,749 @ソフマップ
【ケース】ENERMAX Fulmo.Q ECA3360B-BT(U3) [Black] \3,490 @ドスパラ
【電源】玄人志向 KRPW-L5-400W/80+ \3,272 @ソフマップ
【合計】\ 49,900 @ソフマップ3,000円、ドスパラ5,000円、アプライドネット7,000円以上で送料無料
https://goo.gl/63oeRq
0836Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 17:57:24.51ID:pX70loXp
メモリ4GBが二枚組で3,961円だったのに>>603
今や一枚でも4,980円か
0837Socket774
垢版 |
2017/12/10(日) 22:57:17.53ID:+srmtf+b
メモリが高騰暴騰し過ぎて3万円スレがお通夜だわ
0838Socket774
垢版 |
2017/12/11(月) 16:41:05.30ID:Dhajsmq+
まさに今は買うな時期が悪いだな
0839Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 02:56:16.60ID:wUhMRglb
無印に無意味なZ370マザーしか無いが
それを差し置いても超絶コスパモンスターのCore i5 8400率いる青い仲間たちと

28nmから16nmになった事で
GTX1070 8GB>GTX980Ti 6GB
GTX1060 6GB>GTX980 4GB>GTX1060 3GB
GTX1050Ti 4GB>GTX960 2GB>GTX1050 2GB
と旧世代の1〜2ランク上を食えるまでになった緑の仲間たちがいるので

2万前後のボリュームゾーン〜4万前後のミドルハイクラスは
今までに無いくらい時期が良いのだけどね
0840Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 08:24:30.81ID:4MC6ZQ/L
メモリが高くて
それこそ値下がりしたRyzenやcoreのコスパをぶっ飛ばすくらいに
0841Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 12:43:18.06ID:984x/97j
あり得ないほどメモリ高いなー
0842Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:22:24.43ID:yXaHSiM/
>>839
何言ってるんだ
こいつ
0843Socket774
垢版 |
2017/12/12(火) 22:33:56.53ID:wUhMRglb
>>842
三行で言うと

Ryzenのおかげで4コア縛りの舐めプを止めたIntel 6コアと
プロセスが変わって劇的性能向上したGTX1000番台のお陰で
かつてのハイエンドPC並みの性能をボリュームゾーンで組める

まぁローエンド〜ミドルロークラスはCPUやグラボの恩恵が少ない上にメモリやSSDの高騰が響く感じで厳しいんだけどね
0844Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 00:18:59.85ID:vI0+US2c
メモリが高いの一言
0845Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 03:58:50.16ID:w01V5yNj
>>603から一年以上経ったのに
Core i3 6100(2コア4スレッド 3.7GHz)=Pentium G4620(2コア4スレッド 3.7GHz)
の同等性能で価格500円だけダウンの(送料込み)11,700円と
コスパが良くなったのはRyzenが引き摺り下ろした4コア以上だけで
2コア4スレッド勢は価格比性能も実はほとんど変わっていないんだよな
0846Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 08:50:34.32ID:nGxVZ1t3
>>843
最後の一行だけでええやん
0847Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 10:36:44.64ID:2CdgOQO/
お前らだったら最低何万円でPC組める?

俺は4万円。だが、PC組める知識のない人には

モニター、キーボード、マウスを所望する。

ちょっとだけ割りまして技術料取った
0848Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 10:54:20.92ID:7I58YoNN
日本語でおk
0849Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 15:43:41.36ID:UNoUYt16
PC組むだけならプラモデルと同じなんだから
自作ハウツー本一つでもあれば誰だって組み立てられる。
何処かでミスし動かない場合どうなるかという
0850Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 18:39:10.20ID:q45BkPgR
>>849
これ
でも、メモリー取り付け、交換するのに5000円も取ったりするし特殊な技能が必要とでも思われてるんだろうな
0851Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 20:45:57.74ID:FH/48SyC
>>850
問題発生時に復旧対処できる技術への保険料。
いやならデルや無能なサポセンへどうぞの世界。
0852Socket774
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:19.20ID:O4eln2TH
>>850
あの料金の半分はイチャモン避け
値段を出してないとそれぐらいサービスだろってバカが寄ってくる
0853Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 00:16:02.65ID:dQ4Pkemy
思いのほかイレギュラーは多いからね
順調にいったときの記憶だけで簡単だと思っていると痛い目を見る
0854Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 00:51:51.54ID:FHx+yUbR
イレギュラーか
基本の電源交換→マザーボード交換→グラボ交換→SATAケーブル交換→SSD交換
実はメモリでしたという事があったわ
0855Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 02:24:58.95ID:FqGM29m9
老眼進んでピン差すだけで反日仕事だわ
0856Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 06:27:27.02ID:XTbjfUbi
>>854
原因の切り分けが出来ないアホは大変だなwww
0857Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 07:22:49.73ID:Fzi/iLu2
原因の切り分け作業してる話じゃ……
0858Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 14:41:19.51ID:urmA/46m
>>856
ケーブル交換までするのは作業としてすごく丁寧だぞ?
適当な対応しかしてないからそういうことが言える。
0859Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 15:22:36.07ID:a7FcShEy
ケーブル交換て
基本な気がするが
0860Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 20:09:27.07ID:esRcPjQi
メモリが原因の不具合は症状がまちまちだから他のパーツに比べて切り分けが結構面倒ってのは
割りと長くやってる人なら経験あるんじゃね?
いきなり起動しないのから、普通に動いてるように見えて時々画面が崩れるなんて動作まで色々起きる
0861Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:34:58.13ID:tAMcKlRE
メモリかっちりはまってるつもりでもハマってない
思い切り力いっぱい押し込むとマザーが割れそうでなあ
0862Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:38:44.00ID:a7FcShEy
メモリの不良なんて分かりやすい方だろ
0863Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:42:38.22ID:a7FcShEy
挙動がおかしかったらメモリのテストとかするよな普通
0864Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 21:43:30.49ID:AWalOILl
mentest ときどきしないか?おまいら
0865Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 22:57:09.36ID:esRcPjQi
>>863
起動しなきゃ無理でしょ
0866Socket774
垢版 |
2017/12/14(木) 23:30:15.88ID:XTbjfUbi
じゃあSSDとかSATAケーブルとか関係ないじゃん
0867Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 07:14:04.44ID:2JCKXDvz
原因の切り分けが出来ないアホは大変だな
0868Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 11:46:05.53ID:Fi8scatj
最近のマザボはビープ音とか無いの?
0869Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 17:02:41.01ID:ynyl1guQ
>>868
スピーカーがなきゃ今も昔も鳴らんだろ
0870Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 17:11:03.35ID:KWv3YYE7
5万ならsandy2600kだな
0871Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 18:03:09.57ID:2JCKXDvz
>>869
マザーにブザーが付いてたのを知らないとは
0872Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 19:10:43.82ID:Vtk2mloU
そういう意味で言ってるんだろ
0873Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 20:57:31.09ID:Yajbzw5d
ブザーは付けるやろ〜ジサカーなら
0874Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:18:20.94ID:aWsNAvTE
ブザーを付ける…?
0875Socket774
垢版 |
2017/12/15(金) 23:49:23.53ID:Yajbzw5d
スピーカーっていうかブザーって言わないか?
ビープ音用のちゃっちいやつ。
0876Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 00:24:48.32ID:8jlyLXqw
そこじゃなくて、BEEP用のブザーって後から付けるもの…?と
0878Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 01:47:41.48ID:a7+SmW8t
ボッ…ヒュぅぅぅーーーンカラカラカラカラカラカラカラン…ガーガーゴー!………ピーピー!(迫真)
0880Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 02:15:43.16ID:wkYdJihE
>>879
ん?なんなんだ?コレ
0881Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 02:46:57.78ID:5EuwOZrv
>>879
それケースについてたな
よく線切れたわ
0882Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 02:50:22.86ID:8FIh9fdf
これは役割としてはスピーカーでしょ?楽曲を奏でる
0884Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:25:25.56ID:gQVuN4Tp
こんなの
マザー直に付いてたよな昔
0885Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:45:00.07ID:bhXohYi1
実装面倒だから無くなったよね
基盤洗浄する時に防水シール貼らんとダメだし
0886Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:45:32.95ID:8jlyLXqw
今時のマザーってBEEP付いてなくてわざわざ>>879みたいなの買ってきてつけないといかんのか……
0887Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:01:56.18ID:kDaOEPPs
>>883 が付属してた時期はあった
0888Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:02:21.07ID:kDaOEPPs
最近はLEDでエラーがわかったりする
0889Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:18:59.48ID:VQE1XSu1
>>888
蓋閉めても見えるの?
0890Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:23:52.85ID:kDaOEPPs
ゆとりはPC組んだり主要パーツ交換したときに、動作確認しないで蓋を閉めるのか
0891Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:55:52.22ID:N9ESXRd3
2007年ごろのママンにはついてきたな>BEEP
今のメインPCは、1998に買ったケースに付いてきたでっかいやつを流用してる
0892Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:42:00.31ID:8jlyLXqw
>>890
ブザーが鳴るのは必ずしも初期エラーの時だけとは限らないし
0893Socket774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:21:37.45ID:VQE1XSu1
>>890
いやてっきりIOパネルのとこにでも付いてるのか、クリアケース向けなのかと思って。
ある日突然起動しなくなったら、蓋開けてLEDを見ればいいんだな。

ゆとりでゴメンくさいトイレ臭い〜
0894Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:56:24.74ID:DlUvn4hO
i5-8400 23000
マザー15000
HDD 5000
メモリ8GB 8000
ケース 0
OS 割れ
0895Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:33:00.65ID:f5bWEBY2
OS 割れ の時点で参考ならん
0896Socket774
垢版 |
2017/12/19(火) 18:18:10.02ID:OcHPai52
H310マザーが出るまでCoffeeLakeは諦めろ
マザーボードが高過ぎなんじゃ
無印CPUに無意味なZ系マザーで15,000円ってアホかと
0897Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 03:17:37.39ID:rzATTTtV
>>894
ケース0って何よ。流用か?手作りか?裸PCか?
0898Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:33:28.55ID:FF8PQC7b
そないうたかてテンプレからOSの欄みんな消しとるで
みんな割るいうこっちゃろ
0899Socket774
垢版 |
2017/12/20(水) 13:31:53.16ID:ERNDhE1U
そもそも割る必要なんてあるのか?
今だと10のインストールイメージをMicrosoft公式からダウンロードして
筐体に貼ってある7か、安く買って余っている8の、プロダクトキーを入れれば正式な10になるぞ

と言っても今年いっぱいまでなので
Core i5 8400が欲しいが手に入れられなかった人が止む無くCore i5 8600Kを買ったり
Zen+を控えていて時期悪だがRyzen 7 1700、Ryzen 5 1600X、Ryzen 5 1600、Ryzen 3 1200を買ったりして
どうにか今年中に組もうと駆け込みしているが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況