X



オーバークロック初心者スレ Part6 ハラマセヨー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2014/04/06(日) 11:21:08.78ID:PvYgkKma
このスレは、オーバークロック初心者が
気軽に質問や報告などを語り合うスレです。
初心者スレですので、アドバイスする方も優しくお願いします。
スレ違い・板違いの話題は御法度です。

■禁止ネタ
1:値段の質問をする
 これとこれでいくらぐらいですか?等
2:自分で試さないで質問だけする
  このマザーの5Ghzの設定教えてください等
※質問するときはなるべくOSを含めた構成を書きましょう

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340299887/
0715Socket774
垢版 |
2016/08/05(金) 01:09:03.91ID:6+H1VxXE
>>713
どこがスレ違いなんだ?答える気がないならレスつけんな
死ねキチガイ
0716Socket774
垢版 |
2016/08/05(金) 01:10:41.21ID:v5ehv+/u
>>713
お前が消えればいいと思うよ
0717Socket774
垢版 |
2016/08/05(金) 02:05:22.57ID:UvPwrxQ5
最後の1行は余計だな
これでパッと見ただの荒らしにしか見えない
0718Socket774
垢版 |
2016/08/05(金) 02:14:08.66ID:Z4rISVlj
>>711
FN964かFN965かしらんが、そのクーラーなら、ちょいと電圧盛っても殻割り無しで冷やしきれると思う。

>>714
道楽だから好きにするよろし。
0719Socket774
垢版 |
2016/08/05(金) 16:22:04.84ID:sDz3CeW0
CPU core2quad Q9450
M/B ECS G43T-M5 LGA775
チップセットはINTEL G43+ICH10
GPU GTX560TI
電源 500W

以上の構成でocをしたいのですが、できるのでしょうか?あとその時のCPU
のTDPも解るのでしたら教えて頂きたい
0720Socket774
垢版 |
2016/08/06(土) 12:59:26.15ID:4w3VH9JR
>719
すれ違い荒らしだね
消えてくれ
0721Socket774
垢版 |
2016/08/12(金) 00:40:27.49ID:qXDRmbzQ
2500kとasrock z68 pro3 gen3 クーラーkatana4で倍率だけ×43にするとocct回しても最高65℃で安定してる。ちなみにvcoreは1.27Vくらい。ただ、bclkが少し下がって、4.29Ghzになるんだが何故だ
0722Socket774
垢版 |
2016/08/12(金) 23:45:53.11ID:PmLgCTVM
ノイズ対策でわざと少しずらしてる
0723Socket774
垢版 |
2016/08/14(日) 14:47:51.52ID:xH6fUbUV
>>721
ASUSはBIOSにその設定があるね
0724Socket774
垢版 |
2016/08/14(日) 17:55:06.99ID:mC+fcMeI
>>723
そうなのか、やっぱり仕様だよね(メーカーは違うけど)。安心した、ありがとう!
0725Socket774
垢版 |
2016/08/17(水) 13:07:41.63ID:Amz+QUuk
6700Kの電圧をデフォルトの1.25vにマニュアル設定し4.5GhzにOCしました
アイドル時の800Mhzでもコア電圧1.25vのままです
OffsetModeとAdaptiveModeであれば4.5Ghzの時に1.25vのまま、アイドル時は電圧が下がってくれるのでしょうか?
0726Socket774
垢版 |
2016/08/18(木) 20:22:08.53ID:18Tt5Nlw
>>711
Ai suite3入れてTPUUに設定してみな。
余裕でできるでw
0727Socket774
垢版 |
2016/08/19(金) 06:25:44.77ID:C5rlCXJH
>>725
色々やってみなされ。
0728Socket774
垢版 |
2016/09/12(月) 19:49:57.37ID:aQDcqsWw
5960xで、
CUPクロック42倍
キャッシュ36倍
で使ってて特に問題はなかったんだけど、何の気なしにキャッシュ37倍にして、cinebenchだけしてゲーム(FF14)やってたら、やたらFF14がメモリアクセス違反で落ちるようになった。

Windows自体はフリーズしたりブルスク出たりはしないんだが。。。
キャッシュの電圧上げたりしたけど解決しない。

こういうとき他どこ疑ったらいいかな?
0729Socket774
垢版 |
2016/09/13(火) 00:14:38.21
CUPクロックじゃね?
0730Socket774
垢版 |
2016/09/13(火) 00:26:23.43ID:gK08kbFS
UPCコロッケだろ
0731Socket774
垢版 |
2016/09/13(火) 12:56:57.59ID:7j9Q+qng
CPUケロッグかな
設定はプレーンで
0732オーバークロック デメリット(で検索してきた)
垢版 |
2016/09/21(水) 21:58:18.75ID:9pjOOng9
オーバークロック ≠ ベースクロックを増やして、処理速度などでの余裕を確保する
オーバークロック = 処理の頭打ち状態を軽減するには最大値を上げなきゃいけないなど

(Haswell 2013年〜Skylake 2015年版:浅知恵ながら情報提供)
・アタリ石でも「5.0GHz」〜「4.8GHz」(絶秒な最適化が必要)
・標準の石だと「4.3GHz」〜「4.6GHz」(殻割しなくても下は出る)
・B品の石だと「4.4GHz上限」(殻割の効果は冷やすためだけなど)
・消費電力は3.8GHzの2倍に増えます、3倍前後まで増える見込み
・静音性は無くなります、そしてケース箱の中が50℃標準になります。対策が必須です
  +
おおざっぱに表現すると、パーツの品質にゆとりがなくなる。松・竹・梅/当たり・良・並という
品質でのばらつきがある中で「良」以上のを使わないといけなくなる。アタリ石に限っては悪くて「松」
理想を言えば「当たりのマザボ、RAMメモリ」が要求される。 もちろん高電力でアイドリングするなど
になっていくので買い替え前にパーツがお亡くなりになる、ゆえの最低保障はなくなります。

SkylakeとKabyレイクのCore i7 6700K(ベース4GHz)においては、パーツの相性判定が厳しくなります
RAMの買い替え、マザーボードの死亡のどちらもそこそこ想定されてます。言い換えれば通常使用時に
エラーを吐かなかったのならば、そのままOCオーバークロックすることが可能っぽいともいえるかと。
エラーを吐いてしまった場合は RAMが原因でなければマザーボード側(BIOSなど)での設定とOSの
相性含めて手直ししたのにエラー吐く場合は、マザーボードの高価売却と買い替えが推奨されるかと。
(参考):DDR4-2133MhzのRAMでB0ガーバの場合 6700K−Z170マザーにおいてエラー発生率が高いです
 RAMが2400MHz標準のチップでB1ガーバになると起動するようになったりします。

・ベースクロックを下げ過ぎるとAtom的現象がおきます。
・ベースクロックを引き上げてx動いてもらうには「良」以上のパーツが推奨される。
・「良・竹」パーツならば4.2GHz 4.3GHzで動きますが消費電力と発熱が重いです。
 (CPUクーラー、静音性、消費電力、必須性次第ではベースクロック3.9止めとかあるかと。)
0733Socket774
垢版 |
2016/09/21(水) 22:03:48.88ID:aN5TarHn
>オーバークロック ≠ ベースクロックを増やして、処理速度などでの余裕を確保する
??
0734Socket774
垢版 |
2016/09/21(水) 22:05:38.64ID:EaOHXa+W
お手軽OCレベルなら据え置きだろうから消費電力いうほど増えんし発熱量も密度もほとんどかわらんが
0735(で検索してきた2) モバイル用ノートCPU
垢版 |
2016/09/21(水) 22:37:28.97ID:9pjOOng9
・ノート用のCPUをOCするメリットは。無いというかはそれで解決することが少ないはず。
・ゲーミングノートPCの場合は、ストレージ/メモリカードの増設による効率化も必要かと。
・周波数GHzで話をすると、Core i5 6400(2.7Ghz/4コア)よりも+1.0GのCore i3 6100は
 GTX750Ti(RX460−4G)を使った場合、6100の方がちゃんと動いてくれます。HT有効時は特に
 1GHzの差が出ます。2コア動作した場合やと6400はクロック数が低いのもありやばいです。(Core i3友の会スレ VS DELL男)
 ゆえにノートのCPUを3.3GHzにOCした程度では GTX750Ti以上においては「塩」対応Lvやと。
    +
・ノートの限界を理由に購入する場合、静音か性能かを選ぶならば、OCでしか解決できないくらいな
知識しかないのならば性能を取ることがベター◎(6100 or 6320 or 6600K or 「AMDのZen待ち」)レジストリーLvで
Windows10の付属アプリを停止させてCPU使用率の無駄減らしをするLvならば 6100とか6500とかG4500
 (G4400は「Zen」を考えてるとかでないときついかと。コスパは6100と同じやけど、中ボスとボスくらい性能が。。)
0736Socket774
垢版 |
2016/09/22(木) 07:43:56.15ID:97eTLw/A
なんだタダの糖質か。
0737Socket774
垢版 |
2016/09/22(木) 08:12:16.71ID:MPmxm5GO
長い3行で
0738Socket774
垢版 |
2016/09/22(木) 22:42:49.53ID:8YZbuUDS
ハイリスクローリターン
0739Socket774
垢版 |
2016/09/24(土) 01:50:49.13ID:DRmKrqfe
>>732
CPUとメモリは別物なので、CPUがあたりの場合は
メモリは関係ない、むしろ外れメモリの上限も上がる
設定値も当然別扱い あんたが言ってるhaswellは まさにそれ

それでいてマザーボードは電源管理がしっかりできているもので
あればどのマザーでも結果は同じ
※X99のOCソケット搭載の是非は別扱い
0740Socket774
垢版 |
2016/09/25(日) 13:00:07.57ID:sINbG99b
マザボに当たりも糞もあるんかねぇ。
価格帯の話ならヤスモン程融通が利かないってなら理解できる
0741Socket774
垢版 |
2016/09/26(月) 14:45:15.31ID:Mp9KEWgJ
当たりはずれありますねえ
こればかりはどうにもなりません
0742Socket774
垢版 |
2016/09/27(火) 01:33:34.40ID:rIPfdjI3
Z97OCFomula Z97XPOWER Z87MAXIMUSHero 3枚試したが
CPU同じなら結果も同じ

CPUが耐性高けりゃどれでもマザボでは結果同じ
メモリのクロック0マザボは関係ない

マザボで関係してくるのは電圧を限界以上に盛って一発狙うLN2くらいじゃないか
0743Socket774
垢版 |
2016/09/27(火) 08:47:29.71ID:CLndVaOa
Z97 兄で実験頼む
0744Socket774
垢版 |
2016/09/27(火) 11:53:58.07ID:6Wovkbki
論点後出しの否定するためだけの書き込み
正に馬鹿レス
0745Socket774
垢版 |
2016/09/28(水) 03:17:06.07ID:hT5nWizk
>>744
無知がそう思ってるだけ

Hasewll発売当時に何回も検証してこのスレ含めてSS張って実証したってのに
いまごろなんだかなぁという感じ
0746Socket774
垢版 |
2016/09/28(水) 08:24:54.93ID:7MnsQKXT
>>745
Haswellはコア内部にレギュレータ自前で持ってるから
そとVRMの構成はあまり関係ないような希ガス

Z87→Z97に変わったときに、VRMフェーズ数が削減されたマザーが
たくさんあったのもそれを裏付けてると思う

スカレイで熱を嫌ってまた外に追い出したから、また関係深くなったんじゃないの
0747Socket774
垢版 |
2016/09/28(水) 14:03:09.20ID:hT5nWizk
>>746
まぁそうなんだけど、俺のレスしてんのはHaswellの部分
haswell以降爆熱になってるのはおそらくAVX実装のせいでないかと
SkylakeのPentium(AVX無効)あたりでは1.5VでPrime回してもまったく温度が上がらない
これはG4400で実証済み

んでフェーズだけど、Z87でもZ97でもOC性能は変わらない
俺の出した5GhzhaswellはZ87で実証してるわけで。

メモリのOC部分については2100とか2400とかのゴミクロックレベルで
何言ってんだかと思ってしまうんだが
0748Socket774
垢版 |
2016/10/01(土) 10:01:40.69ID:qS2kui7f
pll電圧とかocに関係ありますか
0749Socket774
垢版 |
2016/10/01(土) 13:49:26.49ID:EmPznI0l
それを自分で試して調整していくのがOCですよ
0750Socket774
垢版 |
2016/10/14(金) 02:33:29.87ID:U9mbecmX
6800k@3.8+X99MkillerでOCCTで負荷かけても
50℃行かないんだが信用できそうな数値?
初Intelでいまいち基準がわからんけどもっと高いイメージが…
0751Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 00:49:49.96ID:zluNvUP2
冷却と電圧によるが3.8ならそれくらいでも信用できる
100M刻みで上げて温度も比例していけば問題ないと思うよ
壁もすぐ見つかりそうだがw
0752Socket774
垢版 |
2016/10/15(土) 01:24:44.37ID:oDsveoZb
>>750
排気に手を当ててみればなんとなくわかる
0753Socket774
垢版 |
2016/10/26(水) 11:38:15.07ID:AsjbH5u4
>俺の出した5GhzhaswellはZ87で実証してるわけで。
これは単純に当たりマザーでやってないからってだけですな
0754Socket774
垢版 |
2016/10/26(水) 18:30:53.93ID:pJ6Zvtq4
>>753
MSIのZ97POWER-AC とASROCKのZ97OC-FORMULA
で試してるんだけどな ちなみにZ87は3枚 
当時は対応メモリがほとんどなく(Z87ばかり)で
最新のメモリではOCができなかったと伝えておこう
0755Socket774
垢版 |
2016/11/07(月) 00:54:54.87ID:F8pCSVU4
たしかかなり前にこのスレかどこかで見たんだけど、
CPU殻割り時にダイの周りのチップ素子・端子コーティング材として
液体絆創膏みたいの使ってた記憶があるんだが、あれってなんだっけ
失敗しても剥がせそうだし、今度リキプロ塗るときに使ってみようと思うんだけども
0756Socket774
垢版 |
2016/11/07(月) 16:49:18.51ID:JVZNqTmr
2500kを4.8ghzで一年使ったけどまだまだいけるな
電圧モリモリだけど・・・
0757Socket774
垢版 |
2016/11/16(水) 05:24:44.89ID:c8TBxOzf
OC初心者です、いつも詳しい人に頼って作ってもらってましたが自分でやらねばと半月前に初自作成功じした。

そこで最近armor1070のグラボを入れてせっかくのOCモデルなので1080のcore&Memoryと同じ数値にしようとやってみたんですが、もう一週間以上経ちますが今の所調子がおかしくなる事はなく安定してるのですが変にこれ以上弄らなければ安定続きますか?

スペックは
OS/Windows10 Home64-bit
CPU/Intel Core i7 4790 (電源設定で4Ghz)
メモリ/DDR3 @ 798Mhz デュアル16GB

マザーボード/B85H3-M4
グラフィック/MSI armor GTX1070
ストレージ/OS用にSSD.多用途目的でSSDとHDD×3

温度は全て40〜50℃キープ(負荷かけて60℃)
アフターバーナーを使用して

powerlimit/108%
Temp limit 82℃
core clock +160
memory clock +50

電圧は怖いので触ってません、GPU-Zの表記だと
GPU clock 1666Mhz
memory 2027Mhz
Boost 1843

デフォルトだと
GPU clock 1506Mhz
memory 2002Mhz
Boost 1683Mhz

長文申し訳ないですがご教示お願い致します。
0758Socket774
垢版 |
2016/11/20(日) 01:46:33.95ID:WFGEZ+g+
4790k 4.6GHz 1.184v 最高温度72度 (室温15度) 

OCCT完走したんだけど当たり石ですか?
0760Socket774
垢版 |
2016/11/20(日) 15:40:26.10ID:SO3cYFgm
>>758
46倍だと微妙 48倍で1.2V以下なら当たり
0761Socket774
垢版 |
2016/11/20(日) 20:17:35.45ID:WFGEZ+g+
まじかぁ・・・そりゃ無理だ
0763Socket774
垢版 |
2016/12/18(日) 14:15:55.45ID:H+X2ZOjf
>>757
OCはすべて自己責任
0764Socket774
垢版 |
2016/12/19(月) 23:24:55.08ID:mZzqcHSF
>>757
句読点は適切に使用しましょう。
0765Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 01:14:17.54ID:j/oCIzY3
GA-Z77X-UP5 TH で3770Kなんだけど、倍率をいくら変えてもTurboが4.2のまま。
TurboBoost切って倍率45とかにしても、3.5のまま・・(表示は45とあるが)
電圧も盛ってみたりしても、全く反映されない。
以前はできていたのになあ。。F12がおかしいのかな。
0766Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 07:12:45.06ID:WipPuguB
そうですか大変ですね
0767Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 08:20:37.63ID:j/oCIzY3
ビンゴ。F11だと大丈夫。最近のBIOSは倍速ロックかかってる
0768Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 13:09:51.01ID:bAmE8mmp
そうですか
0769Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 16:30:30.98ID:9XoMlnNH
OCCTやLinpakを通す意味が分からんわ
自分の使ってるアプリが動けば問題ないじゃん
エンコードするならともかく、アホの一つ覚えで使いもしないOCCTに必死なってる愚か者を見ると泣けるな
0770Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 17:27:01.56ID:7rr2eEju
自分の使ってるアプリが動けばいいっていうけど、
それちゃんとシステムに余裕がある状態で動いてるの?
そのためのOCCTでしょ
0771Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 18:46:12.73ID:wftzWMD9
OCCTが公式サイトからダウンロードできません。
0772Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 19:39:29.89ID:9onQUwW+
昔ファミコンの麻雀で「できません」って出たよね
0774Socket774
垢版 |
2017/01/19(木) 21:04:24.78ID:wftzWMD9
>>773
ありがとう!
助かります。
0776Socket774
垢版 |
2017/01/21(土) 06:49:33.22ID:8UtQzlLZ
>>757

電圧さえいじらなければ大丈夫らしい。もっと上げて描画がバグったりしても、
壊れたりはしないので、ギリギリバグらないとこまで上げてもいいみたい。
0778Socket774
垢版 |
2017/01/21(土) 19:27:00.49ID:OTSMoHN8
今すぐTV東京見てみろ
0779Socket774
垢版 |
2017/01/22(日) 16:55:46.39ID:W/rm0aeu
TVは面白くないから処分済み
0780Socket774
垢版 |
2017/01/22(日) 20:09:23.79ID:85wilDQT
980Xで空冷4.6ghz常用で満足しとるよ
0781Socket774
垢版 |
2017/01/23(月) 09:13:13.69ID:8qT79NGI
ワスは4790kを4.8Ghzで常用しとるよ
OCCTとか通してないけど自分の使用範囲じゃ、あんなアホなテストなんぞ必要ないしな
0782Socket774
垢版 |
2017/01/23(月) 11:47:54.29ID:4ielIzsy
ocする
0783Socket774
垢版 |
2017/01/23(月) 11:49:02.64ID:4ielIzsy
ocする意味がわからん
0784Socket774
垢版 |
2017/01/23(月) 12:38:48.43ID:o9xb43Ah
正直意味は無い
気分だけでも速くなればいい、それがOCer
0785Socket774
垢版 |
2017/01/23(月) 12:41:16.68ID:Zq3ynCu8
ストレス系テストは通らなくても普段使いでは落ちなかったらいいからねえ
シネ便CPU1000超え以来やらせてないわ
0786Socket774
垢版 |
2017/01/23(月) 16:50:02.78ID:AzrC8Wwd
テスト通らないって意味あるのか・・・
温度が限界すれすれだけど普段使いなら問題なしという判断なら理解できるんだけど
0787Socket774
垢版 |
2017/01/23(月) 17:38:07.78ID:RuiUF3HW
エンコすると高確率で破損データみたいになるから確実に動くまで負荷テストするわ
0788Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 10:11:34.64ID:AIIYZ4ei
グラボのocで電圧もるのは故障の危険がありそうだけど、電圧下げるのはクラッシュすることはあってもそんなに故障の危険がなかったりする?
0789Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 11:50:40.14ID:hkaH5TSu
>>788
フリーズする過程で他のパーツに悪い影響を与えない保証はないよ
0790Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 13:30:09.67ID:AIIYZ4ei
>>789
なるほど、電圧変更は下げる場合も危険なのか。。
電圧変えずにocしたほうがマシなのかな。まぁどれも危険か。。
0791Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 14:45:25.73ID:kNV/AdLJ
みんな何を何GHzで運用しとるの?
0792Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 16:40:16.79ID:AIIYZ4ei
そもそもグラボのocする人ってあんまいない感じ?
0793Socket774
垢版 |
2017/01/24(火) 17:35:35.91ID:DrkYhwE6
グラボはOCしてあるモデルが売ってあるし
わざわざリファをOCすることもあまり無い気がする
0794Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 14:10:27.96ID:NWOt4nVm
GPUのOCじゃ性能として期待する60fpsから90fpsへジャンプアップみたいなことは到底無理やからなー
0795Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 21:12:01.32ID:TkzlxouT
ガルフタウンなんだけど
BCLKとUCLKとメモリクロックをどう設定するのが最も安定するのか分からなひ
ぼすけて
0796Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 23:19:45.64ID:xsaXxEUF
それを試して見つけるのがocの醍醐味だろうよ。
0797Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 23:22:54.85ID:ZqM9C/tw
そうだったな
すまんこってす
見つけるぞ最適値を
イザ
0798Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 23:42:25.05ID:ZqM9C/tw
そやな
たしかに
0799Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 23:42:51.16ID:xsaXxEUF
>>797
uncoreはdramの2倍以上必要、3倍以上だと死ぬ恐れあり。
よってuncore:darmは2:1から3(未満):1の間で調整すること。
俺好みだがbclkは166or200mhzなどdramとの比を気にする。
0800Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 23:55:07.39ID:ZqM9C/tw
確かにBCLK高めのがキビキビするんだよな
でも安定しにくいよなきむよなする
0801Socket774
垢版 |
2017/01/25(水) 23:58:13.56ID:ZqM9C/tw
uncore3000、dram2000てあかんかな
0802Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 00:03:04.59ID:JunFDfbf
ハイパースレッドはONなんだけど切ったほがいいんかな
0803Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 00:11:29.50ID:UPaat2gX
GPUはワッパ改善方向のOCしかしてないなー
0804Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 00:14:11.19ID:JunFDfbf
GPUのOCには興味ないオレは異常なんかな
何でか興味でんわ
何でやろな
0806Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 00:27:39.34ID:JunFDfbf
さんくす
あほな設定になってなかったのが分かっただけでもよかったよ
ありがとう
0807Socket774
垢版 |
2017/01/26(木) 00:31:01.31ID:RKvUogP6
>>802
osがwindows7以降ならon
0808Socket774
垢版 |
2017/01/27(金) 07:08:52.10ID:FMBhmRKU
メモリ高騰来た
0809Socket774
垢版 |
2017/01/28(土) 05:01:09.69ID:AFaZwAc6
OCCTの結果で、CPU Vcoreが30秒0.010ほど落ちて
CPU Usageが50%まで落ちるってのが一定間隔で発生してるけど問題ある?
0810Socket774
垢版 |
2017/01/30(月) 18:34:07.80ID:3wCL9xdC
>>809
OCCTのどのテストやってるのか知らないけどOCCT:Linpackならメモリ消費量多くてテスト用のデータを差し替える時は、
コアにフルに負荷がかからないから一定間隔でCPU使用率が落ち込む。
OCCT:OCCTなら一定の負荷がかかったままだから落ち込むことは無いと思う。
http://i.imgur.com/y7OVkUJ.png
0811Socket774
垢版 |
2017/01/31(火) 18:44:50.17ID:eqX5l5S+
温度が比較的低い時間帯があるけどそういうことだったのか
0812Socket774
垢版 |
2017/02/04(土) 18:20:50.77ID:7U7xd3Ha
OCCTは負荷かけっぱなしじゃなくて
わざと緩急付けたテストなんだけどな・・・
0813Socket774
垢版 |
2017/02/05(日) 08:12:51.95ID:3kWiBeD2
初めてPC組んだのでOCにも挑戦してみようかと思ってるんですが
・memtest→定格でストレステスト→ちょっとずつクロックと電圧盛る→最後にストレステストでだいたいの手順は合っているか
・CPUのみ倍率変更でOCの予定だがメモリ、アンコア等他に設定をしておくべき場所はあるか
・Vcoreは直打ちだとキッチリ決まるが省電力関連に不利、オフセットだとその逆、という認識は合っているか

この3点がはっきりしませんのでお願いします
0814Socket774
垢版 |
2017/02/25(土) 08:13:15.37ID:TBWMwDzd
オーバークロックってどうやるんですか
岩崎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況