X



オーバークロック初心者スレ Part6 ハラマセヨー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2014/04/06(日) 11:21:08.78ID:PvYgkKma
このスレは、オーバークロック初心者が
気軽に質問や報告などを語り合うスレです。
初心者スレですので、アドバイスする方も優しくお願いします。
スレ違い・板違いの話題は御法度です。

■禁止ネタ
1:値段の質問をする
 これとこれでいくらぐらいですか?等
2:自分で試さないで質問だけする
  このマザーの5Ghzの設定教えてください等
※質問するときはなるべくOSを含めた構成を書きましょう

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340299887/
0600Socket774
垢版 |
2016/04/14(木) 19:09:19.35ID:RK/PAjzH
>>599
Primeのブレンドが通ってるならメモリは考えにくいね
CPU側のほうじゃないかな
切り分けのために、CPUや他をOCしているなら、すべてデフォにもどして
メモリのOC状態のみでOCCT回してみて
0601Socket774
垢版 |
2016/04/14(木) 19:13:48.75ID:pgHzoF8U
どもです、試しにmemtest4週回してみたら2周目目で1つだけエラー出てました
多分エラー出てた原因はこれでcpuの電圧不足か電源自体不安定なのかな

Q9450で1.3vまで上げてこれだから電圧不足ってこともなさそうなんだけどな
0602Socket774
垢版 |
2016/04/14(木) 19:31:01.00ID:AirGne8T
>>598
にわかの知識では神石というものは原産国やロットが同じでもバラつきが激しく
それを得るために何十万もつぎ込む人達がいるのだそうですが
俺も2枚差しメモリの個体差が原因なのかもと1枚ずつ上限を試してみたところ
片方は2933MHxでもう片方は2800MHzとそれほどの差はないなと流した程度でしたが2枚中2枚がそんな大当たりだったとは

現在は2400MHzを12-13-13-22-1Tの1.33Vで使っていますが
Prime95を1時間とOCCTのLinpackAVXを3時間パスしたので多分大丈夫そうな感じです

ありがとうございました
0603Socket774
垢版 |
2016/04/14(木) 19:37:35.07ID:RK/PAjzH
>>602
実際は、CPU買ってマザーに乗っけてVID見て終了ってパターンで
実質稼動1時間、んでそのままオクに流して-1万前後
なので10個買い換えてもせいぜい10万程度
TITAN1枚分にすらならない
サンディ〜Haswelと5Ghzの石探しまくったけど、SkyLakeはだいぶ熱が冷めてしまった
サイクルが短すぎて楽しむ時間すらないんだよね・・・

メモリは2666あたりを何枚か買ったけど、2933まで行くのは半分くらいだったよ
そうかんがえると1600が2933なんて俺はそんなメモリはつかんだことがない
まず見つけることはないようなメモリ耐性だと思うよ
0604Socket774
垢版 |
2016/04/14(木) 19:39:12.67ID:K79W9Yvi
下らん趣味だな、外に出ろよw
0605Socket774
垢版 |
2016/04/14(木) 19:42:54.20ID:AirGne8T
>>603
マジですか
全部の数字が1個でも下げると途端に起動しなくなるんですが
そんなに貴重ならもっと余裕を持たせてやって長持ちさせるようにした方がいいですかね・・・
0606Socket774
垢版 |
2016/04/15(金) 02:46:58.85ID:ulBHJ807
>>605
遠慮なく使っていいと思うよ
もともとDDR3のメモリの上限というか上は3200まであるから
そこにたどり着くメモリが本来の神であって、2933はあくまで
安く1600で買ったメモリが2933まで回ったというだけ

3200のメモリが3400までいったというのとはちょっと違うし
もしかしてメモコン積んでるCPU側が神石なのかもしれんよ
0607Socket774
垢版 |
2016/04/16(土) 14:37:02.59ID:9R+Dtccp
>メモコン積んでるCPU側が神石

確かに確率的にはそっちの方が高そうですね
クロックの方は46倍が精一杯で47倍は試す気にもならない残念な子かと思ってたら意外な特技を持ってるみたいで嬉しいです
0608Socket774
垢版 |
2016/04/17(日) 01:00:26.68ID:aZJ2lVkE
4770kを空冷で回して、4.27Ghzが限界だわ
エンコードで使用率100%で落ちる事ない
ブラウジングなら平気
YouTubeとか見ると落ちる
OCCT回しても多分、落ちるかもしれない
0609Socket774
垢版 |
2016/04/23(土) 01:53:08.55ID:GdniNxtq
躓いた為質問させて下さい。

M/B:MAXIMUS VII FORMULA
CPU:Core i7 4790K
PSU(ファンタシースターユニバースではない):Corsair AX760i
MEM:Gskill F3-17000CL9-8GBSR(DIMM_A1 / DIMM_B1)

BCLK:125MHz 37倍 or 38倍
VCore:Offset +0.300V

現在、上記スペックのマシンにてBCLK OCを行い、常用しています。
ところが、先日から再起動時のBIOSポスト時に、Beep音 長6回鳴り、
起動出来なくなる事が多々あります。時より、
・Beep音長6回→Postコードぐるぐる→Beep音長6回→Pos(ry 以下エンドレス
・Beep音長6回→Postコードぐるぐる→Beep音長3回→Beep音長6回→Postコ(ry以下エンドレス
となる状態になります。
また、メモリスロットDIMM_A2のみ100%BCLK OCが通りません。(定格100MHzは行けます。)

考えられる原因に以下の3点を上げてみましたが、他に何かあるでしょうか?
@マザーボードの故障
Aメモリがダメな子になった
BCPUがダメな子になり下がった ←多分これ?

現在は倍率のみのOC+2133(XMP)で様子を見ているところです。
メモリは来月容量アップついでに買ってみる予定です。
0610Socket774
垢版 |
2016/04/23(土) 09:47:20.14ID:JuC9cmfz
ビープ音 6回で検索
0611Socket774
垢版 |
2016/04/23(土) 12:33:12.63ID:GdniNxtq
>>610
アッハイ
もういいですありがとうございました
0612Socket774
垢版 |
2016/04/23(土) 13:02:07.56ID:SldIt1Uw
5930KのOC報告が少ないのは仕方ないよな?
0613Socket774
垢版 |
2016/04/24(日) 19:10:29.83ID:A02IHCea
>>595
負荷テストが通っても
Karnel-WHEAにカウントされてないかチェックしないと
0614Socket774
垢版 |
2016/04/25(月) 18:21:24.03ID:gipLqDym
>>609
これ、OCしたあとちゃんとストレステストかけてチェックしましたか?
BCLKをOCした場合がすべてがデフォルト値と変わってしまうので
PCI-E側やオンボード側のベースクロックは100に戻していること前提で
→MEMテストによるメモリ動作テスト
→Cinebenchなどによる表示、動画処理テスト
→Primeによるメモリ負荷テスト

設定のあっていない状態で常用して
 ○CPU側のオンボードビデオが壊れた
 ○マザーボードが壊れて、症状がメモリソケットに現れた

 ASUSのマザーはOCして飛ぶと現象としてメモリソケット不良が真っ先に現れる ことが結構あります
 メモリを交換しても同じ症状が出ていれば、メモリソケットの死亡になります

以前M4Eあたりで結構やらかした経緯がある症状ですね
@はもとより、Bも疑ったほうがいいかもです(同時故障)
0615Socket774
垢版 |
2016/04/25(月) 19:25:46.67ID:u8Ozvgb1
>>613
システムログはきれいで高負荷、低負荷、スリープ状態いずれも安定しているようなので大丈夫っぽいみたいです
ありがとうございます
0616Socket774
垢版 |
2016/04/26(火) 13:00:35.23ID:/NLdmdRh
>>615
それ管理イベントには出ないからね
0617Socket774
垢版 |
2016/04/29(金) 18:23:24.86ID:DzoGsSSP
hwmでクロックがだいぶ変動してるし電圧も12vを切ったりしてますけど電源へたれてる可能性高いですか?
0618Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 04:09:50.24ID:iR8hISn2
初めて書き込みます。
ASUS製Z170kでのイージーモード設定のOC機能を使ってみたところ機動ができませんでした。

強制終了後改めて電源を入れてみるとoverclocking failed の画面が出てしまい、
その後は全く反応しない→overclocking failed を強制終了ごとに交互に繰り返す結果になってしまいました。

CMOSクリアからセーフモードで起動することで復旧はできたのですが、
なぜこのようなことになったのか、私気になりますのでわかる方対応くださるとうれしいです。

構成は
CPU:6700k
M/B:ASUS製Z170k 
メモリ:TEAM製 2400㎒モデル 8GBx2 A2,B2スロットに刺して運用
クーラー:Cooler Master製 Hyper 212X RR-212X-20PM-J1
電源:貰い物 80PLUS BRONZE 容量は500W

以上です。よろしくお願いします。
0619Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 09:53:02.32ID:7DySmdZ0
>>618
肝心な情報が0
解決する気も0か
0620Socket774
垢版 |
2016/05/06(金) 11:37:46.40ID:82f5fCxd
>618
単純に
機材構成に対してイージーモード設定のOC機能設定が動作を満たさなかったから
0621Socket774
垢版 |
2016/05/08(日) 00:06:59.04ID:v894cVKq
>>618
OverClocking Failed つまり オーバークロックできませんでした ってこと
使ったCPUの性能が低くできなかったということ

設定はそのままになってしまったのでCMOSクリアしてデフォにもどせってこと
0622Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 08:33:09.17ID:j7bwTsza
CPUのOCとメモリ速度の関係について教えて下さい。
構成は
CPU 6700K
M/B Z170A XPOWER GAMING TITANIUM EDITION
RAM F4-3600C17Q-16GVK

CPUを4.5にOCしてるんですが、DRAM Frequencyを3600でOCCTやPrime95を回すとXMP、手動設定時
どちらもエラー停止し、CPUは定格でDRAM Frequencyを3600にした時もエラーが出ました。
ただ、DRAM Frequencyを3466にするとエラー停止せずOCCT6時間、Prime95 FFT2048 10分完走しました。
メモリの速度は必ずしも表示速度(3600)で安定動作する訳ではないんでしょうか?
それとも設定ミスかメモリが不良品だったりするんでしょうか?

BIOSでいじった箇所は
CPU Ratio 45
CPU Core Voltage 1.260
CPU SA Voltage 1.150
CPU IO Voltage 1.150
DRAM Voltage 1.350
DRAM Frequency 3466

この設定でDRAM Frequencyを3600にするとエラー停止します。
0623Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 10:31:30.72ID:8xp57WNf
OCCT6時間w
壊す気かよw
0624Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 12:29:35.24ID:bOyfWXTM
>>622
横槍ご免
CINEBENCHのスコアを教えておくれ
俺んとこの石は1.285VないとPRIME95 FFT 2048kは
10分耐えられない
板はASROCKなんだけどな
0625Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 12:30:22.38ID:nU1kaKeK
>>622
とある条件下で動作しましたよって数値ですよ
単純にXMPだけいじっても動作しない事が殆どでしょう
0626Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 12:32:20.58ID:nU1kaKeK
最低限そのマザーCPU\メモリ 
クロックで動作した環境
セッティングでテストしないとだめかと
0627Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 13:17:12.26ID:j7bwTsza
>>623
OCCTの6時間や24時間テストの記事や書き込みがあったので
常用で使用するので自分も6時間テストしたんですがそんなに危険なんですか?

>>624
上記の設定でCINEBENCH 984でした。

>>625
ということはCPU 4.5 DRAM Frequency 3600で常用するには向いてないということですか?

すみません自分の理解力が低くて>>626の意味がよく理解できませんでした

動作自体は問題ないんですが、負荷テストでエラーが出るんです。
0628Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 14:28:46.87ID:fsYPx8kw
>>627
メモリの電圧が足りてないんだと思います
0629Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 17:48:28.70ID:bOyfWXTM
>>627
サンキュ
やっぱ俺は出来の悪い石を引いちゃったんだな
くじ運ないからなぁ
0630Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 19:33:19.91ID:xANqGiRT
>>627
全ての構成にOC耐性が必要と言う事と
自分の処で3600駆動できる環境でテストしなさいって事
0631Socket774
垢版 |
2016/05/10(火) 19:36:49.08ID:z2Ulvhtx
初心者スレなのに分かり辛いヤツ
0632Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 02:15:39.51ID:Prgn4AIx
>>622
こんにちは。
いじった設定のときにXMPに入れてから3600のクロックを設定したのなら
設定自体は問題ないですね。メモリもベンダリストに載っているので。
エラー吐いてる内容もメモリで間違いないでしょう。

メモリのOCはあくまでOCなので、例外としてできない場合もあります。
ベンダに載っているのに出来てない場合はCPU側の耐性があまりにも低いという場合もあります。
販売店によってはOCが出来ない場合返品、交換を受け付けているところもあります。

一度電圧を1.38V〜1.4Vに引きあげテストをしてだめなら、CLの x-x-x-xx 部分の数字を
前半の部分から少し緩めてみるといいかもです たとえば 18-18-18-35 であれば
19-18-18-35 だめなら 19-19-18-35 19-19-19-35 のような感じで

ストレステストだけど、OCCT6時間はやりすぎでしょう
過度なテストは、現実的使用とあまりにも乖離していて負荷も甚大なので
冷却やマザーなど熱対策してないと破損する場合もあるのでデフォルトの1時間で十分です
0633Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 06:48:21.73ID:VezQavUy
>>632
丁寧にありがとうございます。言われた通りやってみましたが
エラー停止しました。おとなしく3466で諦めます。

ちょっと気になる点があったんですが3600より3466の方がCINEBENCHの
スコアが良かったんですがなぜ低いクロックの方がスコアが良いんでしょうか?
0634Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 15:02:27.61ID:Bhl5PxrC
3600で動かないのになぜスコアのよい悪いが分かるんだい?
0635Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 18:13:44.09ID:SeH4RNMd
CINE程度なら通るんだろ
0636Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 18:39:34.31ID:kZbj1LUI
CINEBENCHのスコアって常駐プログラムの有無とかでも
変わるし、条件同じでもバラつくよね
0637Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 20:19:09.19ID:kZbj1LUI
俺ん家の6700kは4.5GHzのvidが1.245vなんだけど、
これってやっぱハズレ石?
0638Socket774
垢版 |
2016/05/11(水) 20:53:48.84ID:5OgpJTwM
高電圧タイプもあるから回してみないと分からない
0639Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 00:14:41.22ID:2hznCRkt
skylakeはリングバスと一緒なので
今までの電圧の感覚とはちゃうで
0640Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 03:57:06.57ID:RhZwJwcB
>>633
メモリ周りのタイミングがあってなかったり、レイテンシが緩いとそうなるんだよ
よくあることだよ

>>637
そこから実際に48倍や50倍が何Vになるのかで石の良さが決まる
その倍率程度ではなんともいえない
0641Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 06:13:11.58ID:ZZee+uPf
occtなんて意味あんのかね
cpuが熱くなるだけでロクなテストになってねーんじゃね
prime95 fft2048kを20分回す方がよっぽどマシ
0642Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 08:09:15.22ID:FaMh3dDW
OCCTは高負荷掛けて落ちないかの短時間テストに使ってるな
0643Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 16:50:01.74ID:6dqJMVk+
OCCTはlinpackと両方回さないといけないから
結構面倒だったりする
0644Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 18:09:19.33ID:W5Yga+J2
>>641
Primeは連続負荷、OCCTは負荷の小〜大を行ったりきたりを連続させる
負荷の大きさはPrimeのほうが上で最大クロックを計るにはいいけど
アイドル前後の安定性を計るにはOCCTのほうが向いてる
OCCTはグラフ化されていてテスト中のデータが把握しやすいのと
アプリ停止時にはそれまでの記録が保持されてるから振り返りやすい
0645Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 20:05:36.35ID:IGCj+h3O
>>644
勉強になりました
occtはもうやんないけどね
0646Socket774
垢版 |
2016/05/12(木) 23:48:33.80ID:RhZwJwcB
>>645
特にHawwellは熱への対応が弱く、殻割前提がOCの条件みたいになってるが
Primeでいきなり高いVcoreでやると一気に100℃超えてふっとぶこともあるんで
世代によってはまずOCCTあたりで試して温度限界を見てからPrimeまわすってことを
お勧めします (俺はマザーの温度センサを1度ふっとばした)
0647Socket774
垢版 |
2016/05/13(金) 06:34:34.76ID:xcXyiyN1
>>646
なるほど、そういう使い方があるんだ
0648Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 06:41:37.85ID:DBdBIYm0
4790KをOCしたいんですがH97-PROで出来ますか?
WindowsのパッチでZ型番以外のマザーは出来なくなったとかありますか?
0649Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 07:23:31.59ID:F1S/MOI8
できるかできないかで言えばできるので心おきなく買ってほしい
0650Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 07:42:08.57ID:DBdBIYm0
ありがとう御座います
無駄にZを買う必要はないんですね
0651Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 07:46:02.17ID:CS2o8jZP
そんな伸びないとは思うけどね
H97だとOC耐性低そうだし
0652Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 10:36:43.20ID:x0aqR6Uc
H97で満足出来なくて半年たたずZ97に乗り換えた
4770だったけどな 当時
0653Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 11:31:43.55ID:DBdBIYm0
どういう所が満足出来ませんでしたか?
耐性?
0654Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 12:03:22.81ID:IsTGeAB1
倍率を自由に設定できないからね
ぷちOCの人以外意味ないマザー
0655Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 18:45:19.81ID:yy9GBcbv
自分もH買ってすぐにZ買い直したな
0656Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 19:53:15.71ID:rNc/IuKY
K付きZ
K無しH
変態は除く
0657Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 20:00:47.99ID:xJWhYZzb
変態はK無しPイパン
0658Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 20:04:38.45ID:P6XP09bJ
そこでHKです
0659Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 22:31:53.62ID:DBdBIYm0
なんかH97-PROってある時期からKの倍率いじれないBIOSに変わってるみたいね
Z97-PRO GAMER欲しいなー
だけんどたけーなーw
0660Socket774
垢版 |
2016/05/24(火) 22:55:22.50ID:ZoYSUoo9
H97-PRO → MAXIMUS VII FORMULA

その日にCPUパチュンする
あなたの代わりはいくらでもいるのよ(涙目
0661Socket774
垢版 |
2016/05/28(土) 11:00:01.63ID:y2+I5Jbf
すんません、GPUのOCについてもこのスレでよろしいのでしょうか
0663Socket774
垢版 |
2016/05/28(土) 12:02:02.62ID:y2+I5Jbf
あー、スマソ
ビデオカード関連質問スレで訊くべきだった
失礼しました
0664Socket774
垢版 |
2016/05/28(土) 18:55:51.14ID:KshTDd1a
何で殻割りしたら割る前より低電圧でもストレステスト通る様になるんですか?
二個割ったら二個とも温度は期待より下がらなかったけど電圧下げても動くんだろ
0665Socket774
垢版 |
2016/05/29(日) 20:06:06.22ID:SJ7ILX+K
エナジーが解放されるからな
0666Socket774
垢版 |
2016/06/01(水) 05:02:32.31ID:GZ+kXw5/
OCCT中にクロック倍率が上下するのですが、これはTBオフでなければこういうものなんでしょうか
x42で設定しててもx34を行き来します
CPU i7 6800k
電圧1.25v
240mmラジの簡易水冷、温度はocct読みで65度未満です
0667Socket774
垢版 |
2016/06/01(水) 09:43:50.16ID:SG6GfxMH
>クロック倍率が上下するのですが
それがocct
0668Socket774
垢版 |
2016/06/01(水) 09:50:36.93ID:CwLpiQWs
>>667
ありがとうございます
倍率はずっと天井に張り付くわけじゃないんですね
0669Socket774
垢版 |
2016/06/02(木) 13:03:21.48ID:y7EoRo2m
OSの電源プラン次第だとは思うが
UEFI(BIOS)のTDP枠にひっかかってる可能性
0670Socket774
垢版 |
2016/06/02(木) 14:45:33.31ID:LR/vC9wc
>>669
ありがとうございます
電源プランは見てなかったです・・・
TDP枠というとLong/Short duration power limit あたりの事でしょうか?
具体的な数値を入力ってことでAutoのままでした
ロードで170wくらいだったから2〜300とか適当にでかい数値を入れればいいんだろうか
0671Socket774
垢版 |
2016/06/02(木) 23:59:34.60ID:y7EoRo2m
CPU単体のTDPだから-Eは140だよ
けど冷却が間に合ってるなら200とかでいいと思う(実質無制限)
例え外れ石でも実際200もくわないから
0672Socket774
垢版 |
2016/06/04(土) 10:37:33.50ID:xWsKCH72
OCCTのLinpackは一時間通るんですけど
普通のOCCTは15分程度でエラーが出ます
原因はどこを見れば分かりますか?
0673|;;; l ゚ ー゚ノ|
垢版 |
2016/06/05(日) 15:22:35.22ID:Jkn+1uQa
>>672
Linpackの重負荷時にのみ電圧が上がるように設定されているからです
(OCCTのではなくHWiNFO64でモニタリングすると理解できます)

OC有効のまま省電力機能も使いたい場合はOffsetやAdaptiveで設定するのではなく
固定モードで設定してストレステストで検証後、電圧そのままでモードのみAdaptiveに変更しましょう
0674Socket774
垢版 |
2016/06/06(月) 23:09:35.96ID:lQsQMh2z
5820Kで4.5GHzに上げてから、長時間エンコをすると0x000000124で落ちます。
これは電圧不足ですか?
4.4GHz:VCCIN 2V、Vcore 1.3V これは問題なしです
4.5GHz:VCCIN 2.5V、Vcore 1.35V

Ring倍率、Ring電圧、SA電圧はBIOSの初期値のAutoです。
0675Socket774
垢版 |
2016/06/10(金) 15:46:12.95ID:F5r2jbXN
>>674ですが、
VCCSAを1.13Vにしたら、4.5GHzでOCCT 1時間OKでした。
0676Socket774
垢版 |
2016/06/13(月) 10:21:45.01ID:n7jYQ2co
同じ周波数で使用する場合、少しでも電圧を下げて発熱を減らすほうがCPUには良いんですか?
6700k定格なんですが全部自動とかのままだとVcoreが1.240vくらいなのでオフセットモードで1.184vに下げてるんですが、意味あるんでしょうか。
0677Socket774
垢版 |
2016/06/13(月) 12:49:35.32ID:gRGI30O0
そんなのあたりまえだのクラッカー

あとは、どの負荷に合わせて電圧調整するかだな
俺様はゲーム用途だから、prime95fft2048kを30分耐久させてる
0678Socket774
垢版 |
2016/06/13(月) 13:57:55.50ID:G4Hr9D3b
低電圧スレってもう無くなったんか
詳しいことはよう知らんけど、定格からの低電圧って問題なく動いても寿命が縮まるとか故障に繋がるって話もあったな
0679Socket774
垢版 |
2016/06/13(月) 15:14:59.23ID:n7jYQ2co
電圧下げたらocctで最高温度が5℃以上下がったんで熱による寿命は伸びるかもしれないけど、
CPUがこれだけ欲しいって電圧よりあまりに少ない電圧を与えてたらCPUが無理してるって事なんでしょうか?
この仕事量なら30万欲しい!って言ってる人を20万でコキ使ってる感じかな?
下手に電圧下げたりするよりファンぶん回して冷やす方が間違いなさそうですね。
0680Socket774
垢版 |
2016/06/14(火) 19:37:49.37ID:9HlNs20H
>>679
立ち飲みでいいって言う人をキャバに連れてって余分に金使わすのと一緒
0681Socket774
垢版 |
2016/06/15(水) 01:29:57.06ID:YeTsR6h2
>>676>>679
CPUが欲しがってる電圧より少ない電圧だったらブルスクでて落ちるから
0682Socket774
垢版 |
2016/06/17(金) 01:13:06.24ID:FPMPIzRp
夜中にOCCTやっててエラーが出たら
急にガチョウが鳴いてびっくりしたなあもう
0683Socket774
垢版 |
2016/06/18(土) 00:08:48.36ID:TZdXeH72
CPU Cache Ratioの倍率上げるとどういう性能がアップするんでしょうか?
0684Socket774
垢版 |
2016/06/23(木) 15:47:05.98ID:zQFIfe5k
どのスレで聞いていいのかわからないんですが、
Rockit 88の殻割り届いた方いらっしゃいますか?

お金は支払っているはずなんですが、引越しの
ゴダゴダで今どうなってんのかわからない…orz
0685Socket774
垢版 |
2016/06/23(木) 18:59:23.56ID:NGKV5sfg
i5-6600Kについて、どなたか当たり外れの目安となりそうなVIDの情報を知っている方は居ませんでしょうか。
i7-6700Kについてはそれなりに情報はあるのですが、6600Kに関しての情報はなかなか出てこないので教えて頂けると助かります。
0686Socket774
垢版 |
2016/06/29(水) 01:02:11.60ID:w5yOvpua
クレクレ君はスルー
0687Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 00:17:06.42ID:a6UzCqDX
OCの設定変更しようとしてApply押した瞬間に、BIOSが固まって強制終了かける羽目になるのは、
どっかしらのパーツのセーフティー的なものなのか、
それとも単なる不良・劣化の類なのか、
単にどっかしらの配線ミス、どれなのでしょうか?

構成
Pentium G3258
Z97M-D3H (BIOSは@BIOSでF6→F8にアプデ済み)
CFD Elixir DDR3-1600
LEPA Maxgold 500W G500-M

動作周波数は4.2GHzあたり、電圧は1.350Vあたり、もしくはそれ以上へ設定すると固まります
0688Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 00:24:37.18ID:oJH1sL8e
>>687

そのCPUの限界はそれくらいが限界って言われてるけど、
例えば4GHzで電圧だけ1.4Vとかにしても固まりますか?

電圧だけ上げて負荷をかけて何度まで上がるか確認できそうですか?
0689Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 11:20:25.18ID:Xab1nvdQ
PentiumDスレ覗いたんだが、あいつら底辺の戦いしてるな
DでOCしてもミジンコ並みだろ
0690Socket774
垢版 |
2016/07/05(火) 12:38:11.22ID:pTxhGTKy
>>687
あなたの環境でその設定ではダメと言う事が分かったから
よしとするべき所かと
0691Socket774
垢版 |
2016/07/07(木) 00:35:55.23ID:WKqxwzem
>>688
>>690

4.0GHz 1.42V クーラーがTRUE Spirit 120M BW Rev.Aで
アイドル状態で37℃前後、OCCTのLINPACKで最高86℃です。
温度がこれ以上上がると怖いので電圧盛るのはここまでにしています。

空冷で4.7GHzまで上げてたり、環境整えれば5.0GHzくらいは行けるんじゃないかとか書いてある
記事をちらほら見かけたのですが、それができるのは本当に当たりのCPUだけで
全体としてはそこまでいかなくてこのくらいが限界なんですね・・・
あとブルスク以外にもBIOSフリーズも諦め点なんですね。
0692Socket774
垢版 |
2016/07/07(木) 03:16:44.35ID:bz8muy3Z
LGA775のアシュラだかニンジャだかの大型クーラーを
1155で装着できんのがホンマ腹立つな

装着する方法ねーかな
0693Socket774
垢版 |
2016/07/08(金) 04:02:34.98ID:1k65lfGL
asrockのz68やz77などの1155マザーは775クーラー用に
時計回りに少し回転させて取り付けられる穴が開いてるのが多数ある
 
それ以外だと今年の1月くらいまで、ヤフオクで独自のサイズ用リテンションキット売ってる人がいたが
今はディスコンみたいだね。これは忍者系なら大体対応をうたってた
 
ちなみにサイズのリテンションキットはこれもディスコンだけど
元々クーラーの足はそのまま使うので775クーラーを1155マザーにつける
という使い方はできないと思う。上に書いたasrockのマザーなら別だけど
0694Socket774
垢版 |
2016/07/16(土) 23:38:40.75ID:vrGxBkMe
ラップトップをオーバークロックさせたい
でもIntel XTUをインストールしてみたがなんかできないっぽい
CPUはi7-4810MQ
リスクを負わずお手軽にパワーアップさせるにはどうすればいいの?
0695Socket774
垢版 |
2016/07/17(日) 02:03:25.09ID:DN4/1mhj
どこまでネタのつもりだい?
0696Socket774
垢版 |
2016/07/17(日) 02:13:22.87ID:ur/YgAPb
ネタじゃないんだけど…
パワーアップできないの?
0698Socket774
垢版 |
2016/07/17(日) 09:18:44.61ID:sLh4EsE2
・ノートPCでオーバークロック
出来たとして廃熱どうすんの?
・XTUでも無理
BIOSの設定項目やOCツールが無い時点で察そうか
・i7-4810MQ
倍率変更アンロックされてないしそもそもOC想定されてない
・リスク負いたくない
OC自体がリスクなんだけど
0699Socket774
垢版 |
2016/07/17(日) 10:17:21.28ID:+hIT3M5Y
OCツール作りたいんだがjavaで作れる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況