X



オーバークロック初心者スレ Part6 ハラマセヨー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Socket774
垢版 |
2014/04/06(日) 11:21:08.78ID:PvYgkKma
このスレは、オーバークロック初心者が
気軽に質問や報告などを語り合うスレです。
初心者スレですので、アドバイスする方も優しくお願いします。
スレ違い・板違いの話題は御法度です。

■禁止ネタ
1:値段の質問をする
 これとこれでいくらぐらいですか?等
2:自分で試さないで質問だけする
  このマザーの5Ghzの設定教えてください等
※質問するときはなるべくOSを含めた構成を書きましょう

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1340299887/
0380Socket774
垢版 |
2015/10/13(火) 22:31:49.17ID:bZChguWx
医学博士は、何千人、何万人のデータを取って、アフターまで調査するだろう。
ここで何人か書いたところで、統計も何もないよ。
0381Socket774
垢版 |
2015/10/13(火) 23:23:02.42ID:ExfHQJQS
>>379
例えがちょっと下手ですねw
0382Socket774
垢版 |
2015/10/14(水) 11:55:35.61ID:PnmJ+rGD
別にどっちを応援する気もないけど

情報をまとめるような気質の住人がいるスレならもっとテンプレが充実してくる
「いま」「自分さえ」助かればいい気質が多数派だと井戸端会議スレになる

スレには多数派の人間が居続けて、少数派の人間は有益な情報が得られないから立ち去るという連鎖が起こるので
スレの性質は300番代みたいな途中で変わることはない

変えたければ次スレが立つ時期にテンプレの充実したスレ立てをするしかない
0383Socket774
垢版 |
2015/10/14(水) 14:21:06.63ID:t3jTAVwx
ベースクロックっていじらない方がいいんですか?
倍率だけでOCしてます
0384Socket774
垢版 |
2015/10/15(木) 21:24:33.14ID:laJJn+V2
環境やセッティングによる
0385Socket774
垢版 |
2015/10/15(木) 22:34:16.02ID:je5H98P/
occtってWindows10での不具合とかってありますか?
0386Socket774
垢版 |
2015/10/15(木) 22:55:13.35ID:K7srFwYZ
開発自体が停止してるものだから
判断は自分でしたほうがいいかと
ちなみに私は今の環境には未対応なのでもう使っていません
0387Socket774
垢版 |
2015/10/16(金) 07:10:27.76ID:aVo/imZ3
>>386
そうだったんですか。ありがとうございます。
0388Socket774
垢版 |
2015/10/16(金) 19:04:46.55ID:ct6D7Xy1
win10でも.net3.5入れればOCCT使えるみたいなのどっかで見たな
0389Socket774
垢版 |
2015/10/17(土) 07:59:08.77ID:FS6q2Gj2
その環境じゃなくHW
0390Socket774
垢版 |
2015/10/23(金) 16:08:57.38ID:fY6Te92y
OCCTのcpulinpackのavx capable linpackの項目だけ通らないのですが同じ症状の人はいませんか。
Windows10で、それ以外の2つの項目は安定します。
0391Socket774
垢版 |
2015/10/23(金) 23:50:34.89ID:vCcPDK9t
ざっくりですね
0392Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 19:23:27.93ID:9YgnORa9
玄人志向のGeforce GTX960 OCモデルを買ったんだがこれをさらにOCするとさらに性能は引き出せるものなの?
ff14でベンチしながらちょっとずつクロック上げてみたんだが実感が湧かない
0393Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 19:26:24.45ID:5Ee5mpoa
クロックあげれば性能はあがりますよ
実感とか体感を出すのは意味のない事
0394Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 19:40:21.01ID:9YgnORa9
ありがとう雑な書き方ですまん
AfterBurnerを使って+200まで上げてはみたもののベンチのスコアが1000も変わらなかったんだけど
OCってその程度の変化が普通なの?
0395Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 19:41:48.86ID:hWmHjtuO
なんだ荒らしか
相手して損した
0396Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 19:49:29.85ID:ha/39Ew/
そのまま使える見込みがないほど故障・損耗して、製品としての利用価値を失っている故障品。
ゴミ。未使用か中古かは関係がない。 修理したり部品取りなどを行う者もいるが、
販売側からの保証はなく返品できない物が多い。

昔からその名称だろう。オクで勝手に動くものと考えて落札するアホと
ジャンクでも動くように書き加えて出品するアホ
0397Socket774
垢版 |
2015/11/10(火) 22:38:41.02ID:baXA3rkN
>>396
オークションスレのレスをここに書いてしまうアホ
0398Socket774
垢版 |
2015/12/10(木) 21:02:04.74ID:VShTLhCH
こんばんは、3770kを使っているのですが初めてオーバークロックに挑戦しようと思います。
4G常用って無難な線でしょうか?
0399Socket774
垢版 |
2015/12/10(木) 22:54:24.73ID:7bmCspMO
>>398
無理せず回る4.5G位がちょうどいい塩梅ですね
0400Socket774
垢版 |
2015/12/10(木) 23:57:13.68ID:VShTLhCH
>>399
4.5Gでも無理せずいけますか チャレンジしてみます
0401Socket774
垢版 |
2015/12/11(金) 03:22:37.06ID:NQ23r2BB
私もお願いします
4690kにz97progamerで
EZ Tuning Wizardで設定して4.4ghz
OCCT回したらブルスク出たのですが
これは外れ石なんですか?
0402Socket774
垢版 |
2015/12/11(金) 19:07:37.78ID:qBvBcwu4
>401
外れかどうかは
君の環境で何個かCPUをお代わりしてみないとなんとも言えない
0403Socket774
垢版 |
2015/12/11(金) 19:16:17.51ID:xbQqCFlT
>>399
良い塩梅を知れたおかげで4.5Gで安定を見出すことが出来ました
感謝致します
0404Socket774
垢版 |
2015/12/11(金) 20:08:02.03ID:NIYxq54L
>>401
CPUファンを何使ってるかでガラっとかわりそうだけど
0405Socket774
垢版 |
2015/12/11(金) 22:37:57.28ID:NQ23r2BB
>>404
クーラーは虎徹で一応
デュアルファンにしてます
0406|;;; l ゚ ー゚ノ|
垢版 |
2015/12/11(金) 22:52:57.48ID:adXI8RrX
>>405
CPUのOCマージンはバラついていますのでマザーのユーティリティで安定しない場合は
マニュアルで調整した方がいいです。ASUSマザーは設定例がネットにたくさんありますから
よさそうなのを見つけて追試してみるといいです

それをベースに追い込めばより低電圧で回るポイントを見つけることができます
0407Socket774
垢版 |
2015/12/11(金) 23:14:45.42ID:NQ23r2BB
>>406
ありがとうございます
マニュアル調整もUEFI画面で設定ですよね?
0408|;;; l ゚ ー゚ノ|
垢版 |
2015/12/11(金) 23:39:18.79ID:adXI8RrX
>>407
そうですね。UEFIでの調整をおすすめします

ASUSの AI Suite III は UEFI の項目そのままをいじれますけど
まずはUEFIの扱いを理解された方がその後が捗ると思います
0410Socket774
垢版 |
2015/12/12(土) 12:45:03.45ID:e618ET2A
>>409
環境で全て違うんだから
落ちない設定を各自試行錯誤するんだよ
0411Socket774
垢版 |
2015/12/13(日) 14:35:20.24ID:XbhpiPq6
401ですが
4.5Ghz/1.275VでOCCT回せました
温度が瞬発的に80℃前後になってからわ
その後は75℃くらいです
80℃に到達するのは好ましくないですか?
0412Socket774
垢版 |
2015/12/13(日) 16:06:45.06ID:XbhpiPq6
はがわになってた…
0413Socket774
垢版 |
2015/12/13(日) 19:07:01.94ID:wP7YEwCC
>>411
個人的には常時100度なら考えるが
80度程度じゃ全然気にもしない
0414Socket774
垢版 |
2015/12/14(月) 05:30:54.14ID:dfj2npnJ
>>411
OCCTが80℃ならPrimeなら90℃近くになるね
0415Socket774
垢版 |
2015/12/14(月) 06:13:20.76ID:XhRyDKXX
Primeってそんなキツいのか知らなかった…
OCCTみたいに温度とか危ない時に中止する機能ある?
0416Socket774
垢版 |
2015/12/15(火) 10:04:31.70ID:9llA1qtI
>>415
それはマザー側の設定しとけばいいかと
サーマルスロットリングも発動するのでそこまでやばくはないが
目で追ってればやばいかどうかはすぐわかる
0417Socket774
垢版 |
2015/12/18(金) 22:23:53.13ID:rYz24/X0
今までpatriotのDDR4-2400を使っていたんだけど、CorsairのDDR4-3200が中古でちょい安く売ってたから衝動買いしたのが
vccioやらvccsaをいくら盛っても、レイテンシどれだけ緩めようとも、取り敢えずCPUは定格に戻しても、
2900MHz以上にするとpostすらしなくなっちゃうのだけど何でだろか…uncoreの耐性がない?
環境は

6700k
ga-z170x-ud5
CMK16GX4M2B3200C16

なのですが
取り敢えず問題なく立ち上がる最大の2800MHz、14-15-15-35-2Nでmemtest86は4パスノーエラーでした
0418Socket774
垢版 |
2015/12/21(月) 08:18:41.10ID:h7JKM5mp
>>417
設定をXMP、マザー側にメモリ設定をまかせてして動作しないなら、メモリが偽者かと
0419Socket774
垢版 |
2015/12/23(水) 16:57:09.31ID:y0u8M2fe
>>417
DDR4-3200で動作する環境での話?
初めてって話であれば
CPUマザーメモリ全てに原因の可能性がある
0420|;;; l ゚ ー゚ノ|
垢版 |
2015/12/23(水) 17:10:23.26ID:+i/9zjya
>>417
新しいプラットフォームですからメモリの問題はBIOSの対応が
進むのを待つしかないと思います

GA-Z170X-UD5 に F5f というメモリの互換性を高めたBIOSのβバージョンが出ていますので
アップデートしてみては?β版なので正式版に昇格するまで待つのもありです
http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=5480#bios
0421Socket774
垢版 |
2015/12/23(水) 18:09:48.35ID:Ud6uNNxV
メモリをオーバークロックするとbiosやosに認識されるメモリの量が減ります
これは単純にメモリ側が無理なのかメモコンが限界なのかどっちでしょうか

問題の切り分け方を教えてくださると幸いです
0422Socket774
垢版 |
2015/12/24(木) 15:19:54.85ID:cKGpoW4p
>>418-420
ありがとう
BIOSの問題みたいだ
このbeta版使うとXMP任せで行けました

でもこのbetaだとOCがド不安定になる…倍率1上げるだけで落ちまくるようになってしまう
正式版がくるまで取り敢えず現状でいきます
マジ感謝
0423Socket774
垢版 |
2015/12/25(金) 00:38:30.67ID:VzySLENr
>>421
・VCCSAの不足
・マザーの電源フェーズ数が足りない(メモコン側)
・OCのしすぎ
・何処かが接触不良(CPUorメモリ)
・ピン曲がり
・相性
まずCPU外してピンをチェック、次にメモリも外して2〜3回挿し直す。
まったく変化が見られないならBIOS更新、それでもダメならメモコンの限界
0424Socket774
垢版 |
2015/12/25(金) 14:38:20.50ID:lfDAZaMW
Intel Burn Testが凶悪すぎて泣きそう
0426Socket774
垢版 |
2015/12/27(日) 19:20:57.72ID:WL+3RJ2/
いまz170でDDR3載せられるマザーあるけど
オーバークロックの足引っ張んないのかね
0427Spcket774
垢版 |
2015/12/28(月) 19:23:27.46ID:RA+0EERb
メモリ比率下げてBCLK上げるだけだから関係無いのでは、
大体みんなDDR3-1333以上のメモリモジュール持ってるだろうから
DDR2環境からならDDR4に移行した方が良い
0428Socket774
垢版 |
2015/12/29(火) 11:26:33.66ID:e8RxlwlP
>>426
足は引っ張らない DDR3でも3200までいけるのあるしね
ただ、問題は電圧 1.65Vではなくメモリの3000超えは 1.7Vくらい必要になる場合がある
Skyはメモリに電圧盛るとマザーごと壊れるかも? なんてのが海外で話になってるから
そのへん気をつけたほうがいいかと
0429Socket774
垢版 |
2015/12/29(火) 15:53:17.95ID:i79KuCIb
>>417
とりあえずこれでやってもダメなら諦めた方が良い

CPU Ratio:38〜40
CPU Cache Ratio:36〜38
BCLK Frequency:112MHz
Spread Spectrum:Disable
Vcore:1.280V
VCCSA Voltage:1.300V
DRAM Voltage:1.400V
DRAM Activating Power Supply:2.600V
0430Socket774
垢版 |
2015/12/29(火) 18:48:25.75ID:oPmzLHp0
>>429
メモリでひっかかってるのに BCLKいじるとか
正気とは思えんのだが まずますタイミング&クロック地獄におちるだけだろ
0431Socket774
垢版 |
2015/12/29(火) 21:10:06.70ID:i79KuCIb
>>430
スイッチングレギュレータの周波数が100KHz/250KHz/300KHz/500KHzが多いから、
BCLKが100MHzだとスイッチングノイズ同士が干渉して増幅してしまうことがある
だからSpread Spectrumとか周波数に揺らぎを生じさせて周波数同士が干渉してノイズを増幅しないようにする設定項目がある
(Spread Spectrumを有効にするとBCLKが揺らぐので安定しやすくなるがOC限界は下がる)
基本的に周期ノイズは干渉しているどちらか、あるいはいくつかのクロックを同期しないようにズラしてやれば減衰する
BCLKをズラすことで特性が大幅に改善された場合はBCLK以外との干渉の可能性がある
FSB100*45だと起動しないのにFSB112*40(メモリ比率&タイミングは緩める)だと起動するなんてこともある
過去にDDR3-1600が1833ですら起動しないけど、FSB上げたらあっさり2133で動いたこともあった
0432Socket774
垢版 |
2015/12/29(火) 22:26:46.61ID:e8RxlwlP
>>431
マイノリティーの話してるんじゃなくて
メモリのせいで起動しない、認識しないって話になってるんだし
だいたい、その設定変えたらって話、比率タイミングなんてのは
別にデフォの状態でもできるでしょう

問題を切り分けしなきゃらならない状況で、判断材料増やしてどうするんだよって話
BCLKは定格で100てこことになってるんだからどんな理由をつけようと
OC扱いの設定で、うまくいきましたなんていいわけにできるわけがない
0433Socket774
垢版 |
2015/12/29(火) 23:45:43.14ID:i79KuCIb
>>432
ん? メモリが悪いって確定したの?
メモリのせいって分かってるなら諦めろとしか言えないな
0434Socket774
垢版 |
2015/12/30(水) 15:25:46.10ID:mjPFWvJi
5V安定させようとすると、12Vがギザギザ波形になる
12Vを安定させようとすると、5Vがギザギザ波形になる
3Vは常にギザギザ

これって普通ですか?
0435Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 16:57:10.33ID:kWh/mX0M
>>433
2400が大丈夫で3200で変えてだめなんだから
設定をまったくいじらずXMPだけってならまずメモリでしょうね

この状態からレイテンシやらタイミングやら電圧やら、CPUのクロックやらで
調整して確認しなきゃいけないところ、BCLKをいじることで全部やり直しになるって話
0436Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 18:46:36.31ID:tdexNLaI
メモリのOCの話なら自分で試行錯誤するしかないよ
君のCPUもマザーもメモリも
君だけしか持っていない個体なのだから
0438Socket774
垢版 |
2015/12/31(木) 20:08:02.63ID:kANuTp1A
グラボのasicについての質問なんですがここでいいのでしょうか?
いまmsiのGTX980ti GAMING 6G GOLDEN EDITIONを使っています。
メーカーの表記では
1291MHz /1190 MHz (OC Mode)となっています。
自分のはasic82でメーカーのOC Modeを使用して最大1430MHzまでのびていました。
これはasic次第でメーカーの表記している数値を上回ることもあり得るとゆうことなのでしょうか?
その逆で、例えばasicが70だった場合は
OC Modeを使用しても1300MHzまでしかのびない個体もあるということでしょうか?
長文で読みにくいかもしれませんが、分かる方いましたら回答よろしくお願いします。
0439Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 03:16:59.12ID:A9+BNP6y
俺のリファレンス980tiはASIC73.4だけど1500MHz安定してる。
0441Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 15:50:28.45ID:A5guMR5q
倍率を変更するのと、ベースクロック変更するのと

ベースクロック変更だとベースクロックが100から125とかになりますが
メモリクロックとCPUクロックを同じ値にする場合、性能は一緒でしょうか?
0442Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 21:15:06.93ID:++GDfDIo
ベースクロックUPの方が速い
0443Socket774
垢版 |
2016/01/04(月) 23:08:06.65ID:7KPoxnpi
>>441
X99ならXMPでDDR4-3200にしたらベースクロックが120MHzになるママンはある
100MHzのままだとDDR4-3200動作しないこともある
Z170の話なら体感出来るほどの差は無いんじゃないかと思う
というかどのCPUとメモリの組み合わせの話?
0444Socket774
垢版 |
2016/01/05(火) 00:17:25.18ID:btJfPtAa
>>442
そうでしたか
ベースクロック変更でやってみます、どもでした
>>443
組み合わせは5820kとDDR4-2666です、CPUコアクロック4GHzにOCする場合
倍率40 ベースクロック100MHz メモリ2666MHz
倍率32 ベースクロック125MHz メモリ2133MHz
倍率24 ベースクロック166MHZz メモリ1600MHz
どれもCPUコアクロック4GHz メモリクロック2666MHzになりますが、速度に差が出るのかな?と言う意味で質問しました
わかりにくくて、すいません
0445Socket774
垢版 |
2016/01/05(火) 21:34:56.04ID:+ZnTz4vN
OCCTが起動しないんだけど、ハード的に逝ったのか?www
ゲームもできて問題ないんだが
0446Socket774
垢版 |
2016/01/05(火) 22:41:42.73ID:evvHXGgL
テスト出来ないじゃなくてソフト自体起動しないの?
0447Socket774
垢版 |
2016/01/05(火) 23:35:09.05ID:+ZnTz4vN
i7-4770Kで空冷 OC4.3Ghzは普通ですか?
一応、OCCT1時間以上回ります
OCCT無視すれば、4.6Ghzも問題なくゲームも出来ます。OCCT回すと1分半で落ちるけど
0448Socket774
垢版 |
2016/01/05(火) 23:36:39.09ID:+ZnTz4vN
>>446
ソフト自体がinitializeに失敗してる
ソフト自体、アンインストール、再インストールしてもダメ
今、クリーンインストールの準備してる
0449Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 01:06:39.84ID:zdtIeqSG
OCとは関係ないですが。
4690(MAX3.9GHz)をOCCTにかけると3.6GHzにまで下がり終了すると3.9GHzまで上がるのはなぜですか?
0450Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 01:19:32.13ID:zdtIeqSG
4690kをGA-Z97M-DS3Hに乗せてOCして見たいのですが12フェーズ電源?とやらの方がいいのでしょうか?この板じゃダメですか?
0451Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 01:56:05.93ID:gzTwVEMw
>>447
負荷テストで落ちる設定は設定ができてるとは言わないのでやめたほうがいい
OCCTのLinpackで1H AVXと64bit及びコアのすべてを使用するにチェックを入れてパスさせる

>>449-450
マザーボードは関係ない設定の問題
0452Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 01:58:58.81ID:zdtIeqSG
>>451
わかりました。

メモリはどんなものでもOCできますか?
例えばteamのDDR3-1600を1800で動作させたり・・・
0453Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 02:23:57.89ID:gzTwVEMw
>>452
マザーがGAでCPUが4690Kということだね?

メモリについてだけど、どんなものでもというのは難しい
たとえば4690で2100で使えたものがG3258だと1866だとかCPUのメモコンと相性にもよる

それから安いメモリの場合はOCはほとんど期待しないほうがいい
そのためにわざわざOCメモリというのが売られているので
メモリをOCしたい場合はそこそこ性能の良いOCメモリを買って更に上を目指す形になる
Teamのメモリは比較的OCしやすいけど、それでもExtremeクラスの話
0454Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 02:57:07.14ID:zdtIeqSG
>>453
詳しくありがとうございます。
メモリOCするよりはSSDにします。
0455Socket774
垢版 |
2016/01/06(水) 22:59:11.61ID:oMPD/Ldo
>>450
>>452
VRMが4フェーズでOCはCPUもメモリもそれほど伸びないと思う(4.2GHz辺りまで)
それ以上はLLC効かせてもシバいたら電圧降下する可能性がある
OC前提で4.4GHz辺り目指すなら8フェーズ以上でヒートシンク付きぐらいのママンは欲しいところ
メモリのOCはCPU(メモコン)の個体差やメモリ側の電源フェーズ数の影響があるので事前に見分けるのは難しい
ただ1つ言えることはOCするならあんまりケチらないこと

>>454
メモリOCするよりはSSDの方が体感出来て良いと思う
0456Socket774
垢版 |
2016/01/07(木) 01:42:14.52ID:Rbk8ldNB
i7-4770K OC で4.3Ghzは妥当ですか?
0459Socket774
垢版 |
2016/01/07(木) 20:30:58.42ID:niDEW7Zr
>>456
石によると思うけど俺は殻割りリキプロの空冷で4.6だったな。
0460Socket774
垢版 |
2016/01/07(木) 21:04:03.54ID:xZFdTM2K
OCCTのCPU:LINPACK64ビットAVX全コア1時間クリアしたのですが、CPU:OCCTだと3分ほどでブルースクリーンになってしまいます。
普通のOCCTよりLINPACKの方が負荷が高いのであればLINPACKですぐに落ちてしまうと思うのですが、OCCTで落ちてしまうのはCPU以外に原因があるということでしょうか?
0461Socket774
垢版 |
2016/01/07(木) 22:14:52.65ID:kD/8Gp3B
リキプロについて質問です。
・殻割りした後発熱部を傷付けてから塗った方がいいのでしょうか?
・クーラーに触れる面も傷付けた方がいいですか?
・M/Bが平置きになるケースを使わないと(一般的な縦固定のもの使うと)垂れて落ちたりしますか?
0462Socket774
垢版 |
2016/01/07(木) 22:21:05.37ID:PdH8ni9C
何もしない傷つけるなんてもってのほか
殻割りしたらグリスをクリーナーで丁寧に拭き取ってリキプロ塗って殻戻せばいいよ
ちゃんと適切な量を使ってれば垂れないし殻戻す時にコーキング剤使うだろうから
万が一垂れてもそれが防波堤になる
0463Socket774
垢版 |
2016/01/07(木) 23:53:40.52ID:kD/8Gp3B
>>462
わかりました。
万力で温めながら割り→無水エタノールで拭いて→リキプロを塗り→コーキング材(決まってない)一箇所空けて塗り蓋をする。

コーキング材はオススメありますか?
100均にあるような瞬間接着剤とかでいいのでしょうか!
0464Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 00:10:49.59ID:1CwKTBTC
接着剤+チップコンデンサ保護
セメダイン スーパーX ブラックでいいでしょうか?調べたら綺麗に出来てたので
0465Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 01:17:41.91ID:HwujIq6I
>>464
CPUが4000番台じゃなかったらコンデンサ保護のやつはいらないぞ
殻くっ付けるのはホムセンに売ってるバスコークとかで良いよ
0466Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 04:18:45.92ID:S1jeX64Y
>>460
Prime95まわして STOPエラーが出るようだとメモリのレイテンシ設定かクロック設定

>>463
接点部はソルダーレジスト補修剤 HSの再接着にはホルツのブラックシーラー
セメダインでもいいけど、剥がすとき大変になるよ
ゴム系で熱耐性があって非電導のものがいいかと
0467Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 08:24:23.33ID:TfV0upC0
俺もブラックシーラーだな
0468Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 14:08:20.47ID:FgaEWJw2
>>460
Vcore変動幅が大きすぎるんじゃ?
Vcore盛ってLLC下げる、C-state切って低クロック時の安定性を確保した方が良い
LLCが5段階のママンの場合は+0.020〜+0.030VにつきLLCを1段階下げる
LLCが10段階のママンの場合は+0.010〜+0.015VにつきLLCを1段階下げる
0469460
垢版 |
2016/01/08(金) 14:42:15.97ID:TzwpcH15
>>466
prime95の高負荷設定と言われる、カスタムでfftを8から2048に変更して回してみましたが、2時間半ほどでブルースクリーンで落ちました。ブレンドの方で長く回した方がいいのでしょうか?

>>468
なるほど、勉強になります。LLCはデフォのまま(5段階のLV5?)でした。LLCを変更して挑戦してみます。
0470Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 15:49:37.73ID:0bdHGjCw
>>469
変に余計な設定しないでブレンドで1Hほとでいいよ
Primeの負荷は普通じゃありえないものだから、やりすぎると壊す
熱なのか設定なのかわからなくなるからね

STOPエラーはでてない? どっかのスレッドが止まっててCPUの%が0表示なってない?
なってないなら
ブルスクになったときのコード 0x0000 の最後の3桁教えて
0471460
垢版 |
2016/01/08(金) 19:35:28.30ID:m/CwB+Bv
>>470
ID変わりましたが460です。すみません、ふとモニターに目をやったらブルースクリーンでした。
コードは124でした、124と101でよくブルースクリーンになっているようです。
0472Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 21:14:12.34ID:FgaEWJw2
>>471
Prime95のBlendはFFTサイズの組み合わせがランダムで流れていくから
10分でエラー吐くこともあれば10時間でエラー吐くこともある
この微妙な状態でWowsとかやると蔵がエラー落ちすることがある
Vcore+0.010〜0.015Vぐらい盛った方が良いよ
0473Socket774
垢版 |
2016/01/08(金) 21:49:00.59ID:m/CwB+Bv
>>472
なるほど、なのでPrime95のブレンドで何時間も走らせている方がいるのですね。
もともとオフセット電圧を+0.050に設定しており、その状態でLLCを2段階下げたところ、
vcoreが1.4v近くまであがってしまったので、オフセット電圧を+0.005vに下げたら
1.32v付近で安定し、OCCTも1時間クリアできました。
調べてみたら、124と101はvcoreやVTTの電圧が低い時に出るとみて、ほかにもBSoDの時のエラーコードを見たところ、
みな電圧不足関係という結果でした。
たまにコア1エラーとかコア3エラーなどでOCCTがストップするときがあったので、ちょっと様子見しながら使っていこうと思います。
0474|;;; l ゚ ー゚ノ|
垢版 |
2016/01/09(土) 00:36:11.30ID:vJSZ9aYn
>>473
HaswellやHaswell-RはOffsetモードで電圧を設定しない方がいいです
なぜなら重負荷がかかっている状態でのみターゲットの電圧に持ち上げられるからです
通常モードのOCCTでBSODになるのは負荷が軽いので十分な電圧がでていないからです

Overrideで電圧を調整して、運用はAdaptiveに変更するようにしてください
(-0.001くらいにすればOKです)

わたしはさんざん悩みましたけど上記方法で 4790K(殻割リキプロ) を4.6GHzで安定運用できてます
省電力全部入りでクロックは800MHz-4.6GHzで可変、電圧は0.76-1.224Vで可変
(OCCT Linpackは1.219Vで通りますけど少しマージンを取ってます)

マザーは msi Z87M Gaming です
0476Socket774
垢版 |
2016/01/09(土) 01:17:26.83ID:ODsdkC/2
>>474
4.6GHz 1.220Vや4.9GHz 1.320VでPrime95通るのは当たり石
ハズレ石だと更に0.050Vぐらい追加で盛らないといけなくなる
基本的にどんな石だろうが電圧不足なら盛らないといけない
0477|;;; l ゚ ー゚ノ|
垢版 |
2016/01/09(土) 01:35:13.69ID:vJSZ9aYn
>>476
盛るのはOverrideじゃないと意味がありません。Offsetで盛っても重負荷時のみの電圧なので
通常使用では電圧が低すぎて使い物にならないからです
OCCT Linpack を回すためだけなら別ですけど

HaswellはSandyとは少し違うのでそれに合った方法が必要になります
そしてモニタリングももOCCTのものではなくHaswellに対応した別のものを使わないと
正しい挙動が確認できません
0478Socket774
垢版 |
2016/01/09(土) 01:39:40.68ID:XMC3ezsL
Sandyと違うんか…2600kから4790kに変えたけど伸びないし安定しないしでOC諦めてたけど、調べ直すか…

Z97 Ex9+4790k
0479470
垢版 |
2016/01/09(土) 02:54:34.71ID:eDwLS1BY
>>476
当たり石は1.2V以下で48倍程度じゃないかな

>>478
当たり石抽選会はsandyより熾烈になってるよ
知り合いなんか何個掴んでも上限48倍って言ってたから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています