X



おまいら!空きベイどーするよ? 11段目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0868Socket774
垢版 |
2016/09/12(月) 01:38:21.59ID:vSvJGVqS
PCケースの中がガラガラなので
どうしても埋めたくなる症候群
0869Socket774
垢版 |
2016/09/12(月) 14:34:34.17ID:z8D0jFZa
わかる
0870Socket774
垢版 |
2016/09/12(月) 18:45:46.10ID:OOa2mx64
BDドライブと、意外とすんなり入ったP社のオレンジ色LCDモニタで2段使用

画面がフリーズしてPCが飛んだ場合LCDのモニタ上にDisconnectと警告表示されるから
PCフリーズかアプリが飛んだだけかが咄嗟に判断できるのが由
0871Socket774
垢版 |
2016/09/17(土) 10:22:15.06ID:ifOlRsCL
>>868
わかる!、だから空きベイにちんこさす
0873Socket774
垢版 |
2016/09/24(土) 11:17:32.10ID:6TjbNSP8
ところで最近のPCって空きベイないのがおおいよね
どうしてるの?
0874Socket774
垢版 |
2016/09/24(土) 11:50:09.63ID:f0/0s+GT
ラジエーターが前後上下何れの場所にも取り付け可能な前提で設計されている背が高すぎないミドルタワー
5インチベイ×2のを選んでる
某ケーススレの奴等は見た目でしか選んでないが、冷却や機能性で選ばないとケースとして本末転倒
0875Socket774
垢版 |
2016/09/24(土) 23:20:36.19ID:4nyi0BWF
言ってることはわかるが見た目も重要だ
機能性ばかり良くても見た目が好みじゃないケースなんて愛着も何もかんじないよ
0876Socket774
垢版 |
2016/09/25(日) 00:02:55.43ID:7e/axDfp
今、機能性コテコテっていうとどのケースになるんだろう......

ああ、まな板になるのか
0877Socket774
垢版 |
2016/09/25(日) 00:13:40.68ID:45y0YiId
PCケース見ながらPC使う訳じゃないから、見た目なんて関係無い
でも、5インチベイには変なの突っ込んでる
0878Socket774
垢版 |
2016/09/28(水) 22:21:47.62ID:MKiBin0e
手塚治虫先生や石ノ森章太郎先生の漫画に出てくるコンピューターに必ず付いてる
四角く等間隔に並んだ謎のピカピカは無いのかね?
0879Socket774
垢版 |
2016/09/29(木) 08:16:41.02ID:9p2lLOAx
謎のアナログメーターとかパンチカードの吐き出し口が欲しい
0881Socket774
垢版 |
2016/09/29(木) 12:49:31.33ID:ETm1VJf8
もっと松本零士的なメーターじゃないと駄目だな
0882Socket774
垢版 |
2016/09/29(木) 14:43:43.90ID:0z3zxCQm
ワロタ
0886Socket774
垢版 |
2016/10/01(土) 02:26:04.21ID:lE2+slH9
半年ほど前に、ドフの青箱から300円で「L.I.S2 INDCATOR」なる、ファンコンとかイコライザーとかいろいろ機能が付いた5インチベイ用の謎デバイスを拾った。箱はボロボロだったが中身は美品。

一部の機能は制限されてたものの、なんとかWin7環境下では使えたが、Win10ではさすがにドライバーが見つからず、結局アップするまでの1ヶ月間くらいしか使用できず。
てか、これが足枷になり何度やっても10のインストールに失敗するので外した。
0888Socket774
垢版 |
2016/10/01(土) 12:01:37.68ID:k6mAkftk
>>845

それの元のPCケース持ってたわwwww
0889886
垢版 |
2016/10/02(日) 04:15:05.86ID:jgRz7dpq
>>887
それです。
ちょっと面白そうだったのでもう少し延命したく、海外の好事家とかが作ってる10用の自作ドライバーとかないか探してみたけど、物が古すぎてさすがに見つからなかった ・・・
0891Socket774
垢版 |
2016/10/03(月) 08:49:30.23ID:z/sAq+BT
FTDIのUSB-RS232C変換LSIだったら、infファイル書き換えで何とかなりそうな気がするんだけどね。
0893Socket774
垢版 |
2016/10/09(日) 20:50:57.00ID:rSFPH9ev
5インチベイが空いてると埋めたくなる人って、もちろん3.5インチベイやPCIやメモリのスロットやケースファンの空きも全部埋めてるんですよね?
0894Socket774
垢版 |
2016/10/09(日) 22:07:39.71ID:LBAhyKqC
ちんこ挿す
0895Socket774
垢版 |
2016/10/09(日) 22:24:55.77ID:g+H0OMXU
アプサラス
0896Socket774
垢版 |
2016/10/09(日) 22:45:57.10ID:G32wuuXk
アブラハム
0897Socket774
垢版 |
2016/10/10(月) 20:43:33.44ID:gZcmSKre
アラブのハル
0898Socket774
垢版 |
2016/10/10(月) 22:24:56.15ID:KuMBw6fu
>>893
残念ながらPCIスロットだけは、2スロ占有グラボとかのせいで飛び飛びになってます。

・・・でも、ジャンクケースとか組んだ場合、最初からスロットカバーがなかったりすると、わざわざカバー単体買って塞いでみたくなったりするのでそういう性癖なんだろうな。
0899Socket774
垢版 |
2016/10/11(火) 06:53:48.63ID:9hjefr1w
>>893
メモリガン限界まで積んだり3.5インチベイを全部埋めるのはもちろん、ファン穴もファンだけでなくSSDマウンタなどで埋めてる

スロットカバーもCMOSクリアスイッチ、SSDマウンタ、SATAボードなどの小物で埋めるようにしてるけど
それでも空いてしまうならLANボード(オンボあってもあえて付ける)付けてそっち使うようにしたり
どうしても物理的に埋められない部分はメッシュカバーで排気確保という名目にしてる(ケース内正圧仕様)
0900Socket774
垢版 |
2016/11/04(金) 11:22:33.19ID:kAxMgoWW
ファンコンだけは何故か選択対象外という
0901Socket774
垢版 |
2016/11/05(土) 20:24:06.93ID:ws7iFNjQ
>>894
おまっ!ちげぇ〜よ!

>>1
おれなら、空ベイにチンコ挿すわ。
0902Socket774
垢版 |
2016/11/29(火) 11:35:51.04ID:fplj16NT
扉付きケース用にもっとフラットなファンコン増えてほしい
0903Socket774
垢版 |
2016/11/29(火) 18:50:29.98ID:CmEfVfuf
扉付きのケースなんて買ったら、5インチベイに埋め込んだLCDサブモニターが観えないじゃんよ
0904Socket774
垢版 |
2016/12/05(月) 19:52:24.44ID:gyCDj17I
行き付けの個人経営の小さい中古PC屋で、「VL-INDY」なる5インチベイ用アクセサリを見つけた。
単なるボリュームコントロールとLEDの簡単なメーターが付いただけの物だが、ちょっと光り物増やせるなと思い購入。
1500円の値札が付けられてたが、店のマスターが「1000円でいい」というのでありがたくゲト。

ググってみたが、半島の通販サイトらしきのが一つ引っ掛かっただけで詳細解らず。
0906904
垢版 |
2016/12/06(火) 22:58:49.60ID:9E74zcdw
>>905
おお、ありがとう。

取り付けてみたが、実際はボリュームコントロールもなく、単なる音量メーターとHDD LEDの機能だけだったw
動画のように、HDD LED用の2ピンと先にイヤホンジャックの付いた3ピンのコネクタが付属。
イヤホンジャックの方は、イーサネットカード用みたいな適当な穴の空いたPCIブラケット付けて後ろに引き出し、付属の分配ジャック使ってサウンドカードに付けました。
0907Socket774
垢版 |
2016/12/22(木) 19:47:59.89ID:n7zvW71Q
まだそんなの売ってるんだな。
0909Socket774
垢版 |
2017/01/12(木) 19:49:57.91ID:ckQ+f06w
保守ベイビー
0910Socket774
垢版 |
2017/01/15(日) 12:42:31.11ID:yOvL1yAY
>>1
空きベイにちんこさす
0911Socket774
垢版 |
2017/01/17(火) 11:52:04.78ID:fZZq/Rbp
でも、ファンコンだけは5インチベイに突っ込みたくないんだよな
0912Socket774
垢版 |
2017/01/17(火) 23:14:31.93ID:o+GB735s
最初のうちは光り物に憧れてメーターとかディスプレイのある5インチファンコン付けてたが、中のゴチャゴチャ配線がだんだん鬱陶しくなり、なるべく線のないベイアクセサリを探し始めた。
0913Socket774
垢版 |
2017/01/18(水) 04:28:41.92ID:j/8goKcf
FDDを大量に搭載したいけどよくある5インチベイ変換アダプタだとスペースに無駄が多くて困る
0916Socket774
垢版 |
2017/04/06(木) 20:53:11.62ID:zmTohiDz
保守ベイビー
0917Socket774
垢版 |
2017/04/06(木) 23:53:10.00ID:f/eJnXnl
Palitの5インチベイLCDモニター
ほぼ時計しか使ってないベイベー
0918Socket774
垢版 |
2017/04/07(金) 16:25:52.07ID:Vfqcpxnm
最近自作始めてスレ一通り読んだんだけど、コンパネの代わりになるようなやつってなんもないの?
0920Socket774
垢版 |
2017/04/08(土) 19:19:34.25ID:hWx0Dnkk
ドライブベイの無いPC画像貼りやがって、スレ違いだ糞野郎!
0921Socket774
垢版 |
2017/04/08(土) 21:21:10.89ID:m2LaKC/3
ベイ4個ブチ抜きのラジエーターねえかなあ
冬はヒーターになるようなの
0922Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 06:56:50.04ID:MZnqNXXU
ほんとどうしよう何も挿すものない
0923Socket774
垢版 |
2017/05/09(火) 07:48:46.01ID:KyW2/fOY
君の足と足の間にあるものは飾じゃないぞ
0924Socket774
垢版 |
2017/05/10(水) 16:10:59.66ID:cXcrI7t3
月に2〜3回しか使わず「外付け薄型で良いんじゃあないかな」と思うBDドライブと
ドスパラで買ったコレを突っ込んでいる
http://www.palit.com/g-panel/index_jp.php
0925Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 00:44:44.08ID:840x7CqM
大昔のパソコン誌の広告に5インチオープンベイが6段とかあるケースが載ってたけれど、実際に買った奴いるんだろうか
0926Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 01:34:53.65ID:mC/jZI+W
オープンベイが6段あるケースなんてそんな昔じゃねえだろw
0927Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 07:56:34.02ID:Zj6sWMR+
5インチオープンベイ11段のケースまだ使ってるんですけどぉ・・・
0928Socket774
垢版 |
2017/05/11(木) 18:29:14.23ID:M+V/bnwe
8段ケース現役だな
ttp://ascii.jp/elem/000/000/752/752291/
0930Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 00:16:32.26ID:M2+sU/AT
フルサイズビデオボード3枚差し4枚差し当たり前になってからこういうのが消えたよな
0931Socket774
垢版 |
2017/05/13(土) 12:55:38.16ID:zmiWDiJT
ニートの空想以外だと高性能なグラボ1枚で充分、ってかPascalは2枚以上のSLIを推奨してない
0932Socket774
垢版 |
2017/05/15(月) 21:58:29.12ID:3akRUbmD
フロントベイなしサイドはガラス、みたいなケースばかりの世の中じゃ
0933Socket774
垢版 |
2017/05/17(水) 00:51:39.67ID:Wgd/qT68
250V対応電源があれば…
最大2000Wまで供給できれば…
0934Socket774
垢版 |
2017/06/15(木) 01:44:39.37ID:+SJWnFAi
USB3.0でデータ時々壊れるから、USB3.0糞だなと思ってたらコンパネが不良品だった模様
コンパネ何個か使ってきたけど、カードリーダー壊れたりUSBハブ壊れたりハズレ引いてばっかだw
搭載してる機能的には大満足なのに
0935Socket774
垢版 |
2017/07/12(水) 20:38:15.11ID:pcwEITPZ
ベイの多い中古ケースを探してきて組んでるが、古いケースはロクに裏配線などできない洗練されてないものが多く、
ただでさえアクセサリ多数付けるので、配線がゴチャゴチャになりがちなのがネック。
0936Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 20:14:07.13ID:LWniqbRx
USB電子蚊取りとか作らないのか?海外では需要が無いのか
0937Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 20:49:25.07ID:Fbn7IT1i
>>936
前に蚊取り線香をPCケースの前に置いてたら
煙を全部フロントファンが吸い込んでて意味なかったわ
0938Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 21:01:31.47ID:MAkPx+vi
昔、USB扇風機か何かに、電子マット式の蚊取り機能の付いていたのが有ったんだよな
0939Socket774
垢版 |
2017/08/11(金) 21:06:07.85ID:SjLQRY9y
>>936
海外で替えマットとかリキッド売って無さそうだし
0941Socket774
垢版 |
2017/08/12(土) 22:48:53.54ID:NQYPZcVw
水冷の熱で熱帯魚を飼うんだよ
0942Socket774
垢版 |
2017/08/22(火) 10:30:44.16ID:HAq3PSgp
朝起きたらおなか上にして浮いてた
0944Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 03:27:57.49ID:kmhYPm7a
エナマックスも同じの売ってたよね?
0945Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 03:39:52.82ID:2PnnqQqF
似たものが有ったら新商品すら許さないのか?お前はバカか
0946Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 03:43:50.52ID:LXz8HtS0
なぜ突然怒り出すんだ
0947Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 10:47:32.25ID:RAubf6gX
>>943
3段5台は色んなメーカーが昔から出してるんだが、
ベイ側のレールを折らないと入らんのよ
3段4台と見比べてみればわかると思うけど、側面に水平な切り欠きあるっしょ

そして1度折ってしまうと、一段モノが2度と使えなくなるw
金属だからペンチで折るのも大変だしな
0948Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 17:13:14.93ID:Xei4pMcg
>>947
取り付けが面倒になるけど普通はネジで保持するから2度と言うには大袈裟だな
0949Socket774
垢版 |
2017/08/29(火) 19:20:49.75ID:lqfjHASt
>>948
ネジだけで保持は危険やで、やってみ
フレームゆがんだりするでや
0950Socket774
垢版 |
2017/08/30(水) 05:39:03.94ID:sN8IshI3
3ベイ5HDDの奴は4U ラックマウントサーバーケース用と考えるべきかな?
0951Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 03:42:48.95ID:MxNJa1VU
2段か3段ブチ抜きにして、車載用とかラズパイ用の5インチ以下のモニターか、デジタルフォトフレームでも仕込めないか考えてるんだが、すでにやってる猛者はいるかね。
0952Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 05:49:39.84ID:spL5ETuB
>>951
ttp://www.thermaltake.com/products-model.aspx?id=C_00000664
こういうの?
0953Socket774
垢版 |
2017/09/04(月) 12:15:29.66ID:7jtdaL5w
>>952
そうそう。そんな感じだけど、これを本体から飛び出すような形ではなく、カーナビのように本体にツライチで埋め込むような形でやってみたい。
0955Socket774
垢版 |
2017/09/05(火) 14:04:49.45ID:tIhZ8dVg
>>954
なんでそんな糞マイナーなサーチエンジン使ってるんだよw
確かにIronのデフォエンジンだけどさ
0956Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:13:12.88ID:JIb5Ctsn
Googleは個人が行う検索内容の癖を覚えるようにローリングするから、同じ検索語でもAの者と
Bの者の結果が一致しないが、アヒルはクロールしないので、検索語が同じであれば誰もが同じ
出力結果になる。
0957Socket774
垢版 |
2017/09/07(木) 12:39:54.67ID:LL81r8de
>>956
つ シークレットタブ
0959Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:41:00.89ID:nSPxRcYV
超安物タブレットで撮影した例の(?)LCDモニター
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org478126.jpg
リアルタイムでGPUのクロック・メモリクロック・ファンの回転数・温度・その他を表示可能
主に時計とUSB3ポートとして活躍中
0960Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 00:43:24.32ID:jIcLnMpK
ドスパラでこの間2000円ぐらいで売ってたな、買おうか迷って止めたw
0961Socket774
垢版 |
2017/09/08(金) 21:49:25.83ID:KpkI0DAB
大昔のM/Bならともかく、今時のM/Bにファンコン不要だしなあ
5インチベイ埋める選択肢も無くなったよなぁ
0962Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 03:16:32.27ID:+z/a3qRX
光学ドライブの必要性も薄れたしねえ
0963Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 09:06:09.63ID:2YiEiPbX
今時ファンコンなんて9割ファッションでしょw
0964Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 11:46:10.11ID:Qo/mp4Az
おまいら!空きベイどーするよ?
>>1
ちんこ挿すにきまってんだろ!
0965Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 13:01:52.24ID:EypCoI13
ケースの中の配線が汚くなるから嫌だなぁ5インチベイのファンコンって
0966Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 15:38:34.57ID:nTMH/bza
水冷の場合、ポンプの出力をマザボでは調整できないからなー。
ポンプを可変調整できるファンコンは限定されてしまうんだけど。
0967Socket774
垢版 |
2017/09/09(土) 21:11:23.44ID:PgF2CE/5
3.5ベイ用のケースファン作って
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況