おおそこまでわりきれますか。その時の体調とか仕事の状態などで心の状態がふらふらしてしまうのですが。
 ところで、ここ7,8年の会場の変化はすごい。4年ほど前50代の立派な紳士が教務から反応を聞いた時に大声でお怒りになった。

 この年代の男性は、仕事にものすごくプライドを持っているから反応がどんなものであれ、その誇りに十分配慮したしゃべり方をしないといけない。人生経験豊富で配慮の行き届いた人でないと
教務はやってはならない。「お人様のために」が大事な心得のはずなのに、こんな結果を引き起こして。組織運営の仕方が下手くそになったような気がするけど。