X



●検挙〜青切符交付から不起訴処分までの流れ3 [転載禁止]©2ch.net
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 06:42:27.80ID:???
>>371
待合室のはじにズラッと窓口が並んでいた。免許センターの受付みたいな感じかな。
というか、反則金制度は合法賄賂を振り込めば犯罪扱いされなくなる制度だから払わなければ犯罪者だww

>どう答えたの
「遅れたわけではない、取り締まりに同意しかねるのでここで事情を話すために払わなかった」

>>373
刑事訴訟法を遵守していたので俺も検察官だと思っていたのだが、今にして思えば警察官だったらしい。
「もう帰っていい」って言われたのは「確実に不起訴」と思われたのかな。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 07:17:25.13ID:???
>>374
出頭したのは裁判所とかだよね?それでも警察なんだな

反則金は払わないと最終的に逮捕らしいね
でも逮捕された例を聞いた事がないんだよな
ぐぐってもレポートとかは出てこないし

最後までバックレた猛者はいないんだろうか
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:23:54.75ID:???
「ヒドすぎる職質」が急増中。主婦にも容赦なし、ポケモンGOの最中にも… | ニコニコニュース 



このニュースの内容青切符のときと同じだわ
馬鹿な警官って常習犯なんだろうな
職質でもあり得ない青切符でも同じような詰め寄り方をしてくる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 20:33:36.00ID:???
>>375
墨田は交通裁判所と検察と警察が同居しているらしい

払わないで出頭要請を無視してると逮捕という名の強制出頭な。
青切符何枚もの出頭要請を無視し続けたやつを一斉逮捕したというのならたまに新聞の隅に乗ってたりするぞ

反則金は払いたい人だけ払うもので、支払い義務など無いからバックレは不可能だw

374で書いたとおり、軽い交通違反でも反則金を払わない場合は普通の犯罪と同様に扱われる。
呼び出しを無視していれば逮捕されるさ。
出頭して「法律に触れたかもしれないがペナルティを受けるようなことはしていない」等
ちゃんと説明すればあっさり不起訴になるけどな。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:12:10.70ID:???
>>377
> >>375
> 墨田は交通裁判所と検察と警察が同居しているらしい
>


そうなんだ
交通センターとかと一緒なのはあるが



> 払わないで出頭要請を無視してると逮捕という名の強制出頭な。
> 青切符何枚もの出頭要請を無視し続けたやつを一斉逮捕したというのならたまに新聞の隅に乗ってたりするぞ

一斉てことは明らかにヤバイのが多くいた場合初めて動くのかな


>
> 反則金は払いたい人だけ払うもので、支払い義務など無いからバックレは不可能だw


それならバックレ可能じゃないか?


>
> 374で書いたとおり、軽い交通違反でも反則金を払わない場合は普通の犯罪と同様に扱われる。
> 呼び出しを無視していれば逮捕されるさ。
> 出頭して「法律に触れたかもしれないがペナルティを受けるようなことはしていない」等
> ちゃんと説明すればあっさり不起訴になるけどな。

法律に触れたがペナルティ受けるようなことしてないって変な日本語やな。法律に触れてない、触れたという事実はないが正確じゃね
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:25:58.51ID:???
払う意思を見せない場合恐喝恫喝してくるんだろうか、そこが知りたい
青切符は恫喝同然でサインさせられた
警察官がよくネットで叩かれてるがあそこまで酷いとはな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 18:05:06.17ID:???
略式裁判と正式裁判の決定はどういうフォーマットで行うの?書類にサイン?サインだとしたらどんな書式?
〇を打つのか直筆するのか
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 19:01:28.93
>>378
バックレ可能とか不可能とかじゃなく、そんな概念が無いということかな

払うか払わないかは「任せる」というわけだからね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:59:40.78ID:???
そのむしってのもネットにデータ無いし曖昧だよな
報道されたのは21回だがあれも恣意的表現っていわれてる捏造記事スレスレのだし
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:01:24.50ID:???
>>378
>法律に触れたがペナルティ受けるようなことしてないって変な日本語やな。法律に触れてない、触れたという事実はないが正確じゃね

やったことをやってないと言い張るのはしたくないなあ。
「法律に触れたかもしれないが、罰を受けるほどのことではないと思う」ってとこかな。

例えばパーキングメーター。
金を払った瞬間から、あるいは制限時間を超過した瞬間から合法/違法が切り替わるわけだけど、交通安全の観点からは何も変わらない。
むしろ停めても危険がないからこそパーキングメーターが設置されているわけで、制限時間を超過した途端に違法行為になるけど
僅かな時間だったら罰を受けるほどのことではないと俺は思うよ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:06:53.86ID:???
>>380
赤キップの裏が略式裁判同意書になっているらしいが見たことない。

青切符の裏が「反則金制度の説明」と称して払わないと確実に裁判経由で罰金刑になるかのような事が書かれてるのは知ってるけど
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:24:45.79
簡単に言うと
青切符の反則金は払わない

そのうち出頭しろと手紙が来る(ことがある)

来たら電話して否認する意志を伝える(すると普通もう来なくて良いと言われる)

そのまま音沙汰無し

不起訴もしくは送検すらされず終わる

以上
逮捕されるやつはアホとしか言いようがない
電話で否認するだけで青切符は終わる
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 05:38:18.89ID:???
>>389
それ大分端折ってるしちょっと違うな
出頭命令はスルーしていいのは警察
検察からだと訴えられる危険性がある
否認は電話じゃできない
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 06:29:48.27ID:???
青切符は謎が多いんだよな。逮捕された奴とかのブログとかもネットのどこにもない。多分本当に下流の下流でネットもできない、しかも老人とかが多いんだろうな
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 08:29:54.66
>>390
電話で十分
俺が経験済み
否認しますといえばそれで出頭の代わりになる
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 19:15:27.82ID:???
99.9%が不起訴っていうけど俺は徹底的にやりたいからあえて起訴されたいんだが、
そういう希望って出せないの?
警察官の不正が明確なんで事実関係を明らかにしたいんだよな
これ踏切での一時停止問題でもNEWSになってたろ
警官の見間違いって
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 20:15:28.53ID:???
請求権は法でしっかり定められている。有罪が覆った例は知らない。

有罪率99%超は、わずかでも無罪になりかねない案件を不起訴にすることによって保たれている。
だから青切符で無罪になるためには略式起訴してもらうしか方法は無い。前述の通り不可能と考えたほうがいいが。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:59:43.43ID:???
> だから青切符で無罪になるためには略式起訴してもらうしか方法は無い。前述の通り不可能と考えたほうがいいが。


青切符での無罪は正式起訴でしょ?略式起訴だと有罪だよ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 22:47:43.90ID:???
>>399-400
よく読んでくれよ…

無罪になる恐れが少しでもある案件は不起訴にされてしまうから、
略式起訴してもらって判決不服として正式裁判を要求するしか無罪になる方法は無いんだよ

実質不可能とも書いたはずだよ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:02:02.54ID:???
裁判するとなると実費で大金がかかると脅されたって口コミが凄く多いがこれ警察の嘘らしいな
実際は国選弁護人ならタダとか 有罪になっても反則金と同じ程度の金しかとられない


警察がここまで露骨に詐欺をやってるのって前例がないんじゃないの
嘘の情報で有罪にしようとしてるとか

俺は今度裁判を選ぶんだがこの話レポするわ
警察署や検察じゃ録画録音は無理みたいだがな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:04:00.38ID:???
青切符は年間70000枚切られてるんだっけ?納めてるのは8割くらい

2割はたかが6000円のためにどれだけコストかけてるんだろうなあ
6000円取る裁判でいくら使ってるのか

ほんと税金泥棒だね警察は
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 23:11:42.82ID:???
>>402
わかってねえなあ。
起訴されなければ無罪にはなりえない。
そして正式裁判を要求した場合、俺の知る限りでは起訴されない
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:01:06.72ID:???
>>413
点数がついたままか、消されるかという視点からすると不起訴と無罪は明らかに違う。
無罪判決を取れれば点数が消えることになっているが、略式裁判を拒否すると
不起訴にされてしまうから点数はついたまま。

無罪判決を得るためには、起訴される必要がある。略式裁判を拒否すると不起訴になってしまうので
略式裁判で有罪→判決不服として正式裁判を要求する という方法しかない。
もちろんそこまでやっても無罪判決を取るのは宝くじ当てるより無理だろうけど。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 14:57:04.31ID:???
>>415
「無罪になるためには正式裁判を要求するしかない」というのは大間違いだということだよ。
反則金払いたくないだけなら起訴猶予で充分だね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 15:24:15.93ID:???
>>415
車に乗ってるんだし6000円が払えない奴なんていないだろ
不正な金を払いたくないだけ
警官の横暴さに嫌々サインさせられた奴とかの集まり
もしくは君だけが貧民
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 16:34:45.51ID:???
>>414
無罪=違反の事実がなかった=ポイントマイナスなし

だろうけどそこまでは求めてないな
それをするにはすさまじい労力がいるし

でも不起訴も確実じゃないんだよな
1パーくらいは訴えられる
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:32:25.33ID:???
>>418
1%(もっと少なかったと思うが)の起訴され枠は出頭要請を無視し続けて逮捕されたオバカさんが埋めてくれてるのでは?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 21:39:55.91ID:???
>>421
基本ゼロだよ。ただし裁判官が弁護士なしでは進めづらいと判断したら10万円弱で国選をつけられる。
あと証人の日当も有罪になると請求される。
今井亮一が「これでは押し売りだ!」と支払い免除を求めて通ったそうだけど。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:20:28.10ID:???
>>423
> >>421
> 基本ゼロだよ。ただし裁判官が弁護士なしでは進めづらいと判断したら10万円弱で国選をつけられる。



国選は無報酬でしょ?基本ゼロというけど弁護士なしで裁判は普通無理でしょ
それが事実なら実質10万円以上ってことになっちゃうね
結構な負担
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 01:10:57.47
注意※警察シンパがいます
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:30:27.14ID:???
>>374
その情報確かなの?そもそも警察官と検察官の区別もつかなかったの?署内の警官は
●●県警ってな制服着てるし来てなくても紺のシャツ
まず間違えないんだが
検事は私服でもいいし特に制服はないよ

本当に警察官だったと確証を持って言える?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:31:58.95ID:???
青切符の待合所って大勢いるらしいけど流れ作業で行うものなん?一人5分までみたいな

青切符切られた時は凄い長時間拘束されたしそのほうがいいわ

でもどの時間でも常時人が待ってるなんて幾ら違反者が多くてもありえるかね?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:27:37.09ID:???
>>426
国選も有償だよ。たくさん稼いでいる弁護士から見たら時間の無駄と言えるのかもしれないけど。

>>430
俺も最初は検察官だと思ってたんだよ。帰っていいと言われてそのまま不起訴になってたから。
ただ、同じく墨田に行った人の情報だと、次は検察の窓口に行かされるらしいので。
警察官にしては遵法精神があったしね。服装は白ワイシャツにネクタイだった。
ただ、検察取り調べを二回に分けてやるのは考えづらい。

>>431
俺が行ったときは待合室が人で溢れかえっていた。うへあと思った直後に右端の窓口が開いて呼ばれた。
俺は受付で呼び出しのはがきを提出したけど、他の人はみんな赤キップを提出していたので
常時人が待っているのは赤キップ用の窓口なんだと思う。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 12:19:02.34ID:???
>>432
赤切符は大幅な速度超過や飲酒運転
事故で大怪我させたり死なせたりした人がもらうんでしょ?
庶民の平穏な暮らしを脅す極悪人がそんなに大勢居るんだね。。。。

恐ろしい話だ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:06:49.58ID:???
青切符で逮捕された場合具体的にどんなペナルティがあるの?懲役か罰金?
その場合何年で何円になるの?青切符の情報ってネット上に殆どないから不気味だよな
もっともメジャーな違反なのに情報が殆どないとか奇妙過ぎる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:58:54.55ID:???
>>435
たまに新聞の片隅に記事が載っているけど、殆どは反則金の特例納付をして即開放されている模様。
一番のペナルティは身柄拘束だね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:18:39.98ID:???
>>437
特例納付しなかったらどうなるんだろうな
逮捕は一斉に大人数されるんで多分一定数たまるとされるんだろうな
だから運の要素があるw
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:49:20.38ID:???
>>438-439
拘束時間はほぼ移動時間だけじゃない?
どうせ青切符で逮捕されるアホは何も考えていないから、
「今なら反則金を払えるように図ってやる。払わないなら裁判だ。前科がつくぞ」とか言われて
言いなりに払いそう。
新聞記事も、「合計10万円以上の反則金を払って釈放された」とか書いてた覚えがあるし。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 05:54:42.85ID:???
>>440
合計10万円ってすごいな
1回数千円なのに

そこまで悪質だとそりゃ逮捕だわ

というかその発言おかしくね
逮捕は裁判の後だろ?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:26:05.51
警察シンパが出た証拠だな
このスレが伸びるなんてw
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:24:17.18
>>446
お前だよシンパ
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 15:26:25.30
>>448
このスレで論じてるものとはまた違う事例じゃないか

だから「シンパ必死だな」となるわけだ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 17:44:42.98ID:???
その警察シンパって連呼してるキチガイ>>450って何者なの?もう数年前の過去ログからずっと張り付いてるし


俺も警察は嫌いだが全部否定してるわけじゃないしここまで極端で視野の狭い馬鹿は見た事が無いぞ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 19:17:56.38ID:???
警察アンチなのかな?然るべきスレにいけばいいのに
何年もやってるあたり凄まじい根の深さだな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:20:47.34
■青切符交付から不起訴処分までの主な流れ


青切符と反則金の納付書を交付されても反則金の支払いを拒否して納付書を放置※任意なので拒否しても逮捕されない。



警察署や交通違反通告センターから「反則金を払え」「出頭しろ」と要請があっても拒否する※任意なので拒否しても逮捕されない。



ピンクの通告書と本納付書(\800足されている)が送られてくるのでこれも放置※任意なので拒否しても逮捕されない



反則金の納付期限が切れたらそのまま書類送検



検挙から半年〜1年後に簡裁(内の検察庁分室)から出頭要請があったら出頭する。※検察からの出頭要請を拒否すると逮捕の可能性があるので必ず出頭する。必ずしも出頭要請があるわけではない



検察で略式起訴を拒否する



99.9%の確率で不起訴処分となって終了


要するに検察からの出頭要請以外は全てを拒否すれば不起訴です
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:22:31.81
警察シンパ粘着自演ハゲへ

☆問い合わせ先
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1494257998/91

ここまで聞き出させたのだから
警察シンパ粘着自演ハゲは、これ以上能書きを垂れず
また、現実から逃避せず
責任を持ち連絡し、自身の解釈が正しいかを問い合わせろ
そしてそれを報告しろ

これが出来るまで、このスレに無関係な一切の書込みをやめろ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 08:23:20.98
警察シンパ粘着自演ハゲへ

☆問い合わせ先
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1494257998/91

ここまで聞き出させたのだから
警察シンパ粘着自演ハゲは、これ以上能書きを垂れず
また、現実から逃避せず
責任を持ち連絡し、自身の解釈が正しいかを問い合わせろ
そしてそれを報告しろ

これが出来るまで、このスレに無関係な一切の書込みをやめろ
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 13:31:07.59
× 送検されて起訴までの間なら「反則金として払わせることができる→「検察官にそういう権限は一切ありません」だとwww

× 検察統計の不起訴は、そうやって反則金を払わして不起訴になってるから逃げ得はありえない→そんなこときありません

× 検察の事件統計で不起訴の主文が(7)→75条2項(1)〜(20)はほぼ後になるほど稀でないケース
           しかし当事者本人にしか知らせないので
  どれを主文にしたのかは掲載できないが、、、少なくとも極めて稀な反則金を警察段階で払ったのに誤って起訴してしまった等稀な
  ケースでその数字は多いとは言えない

更に東京の3つの弁護士会の広報担当の法曹に確認したら、大笑いw
本人にしか知らせないから出鱈目がバレないとでも思ってるのかな?粘着ハゲww

皆さんも<
どしどし電話して確認してね!代表番号だから「ごく初歩的な質問ですが、、」と切り出さない
と、こっちまでアホかと思われちゃうからねw
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 20:12:03.98ID:???
>>465
「反則金は払わなくてもどうせ不起訴になることを皆に周知させる」
つまり自慰。見たくないから他所でやれ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 09:35:52.62
>>466
お前が去れよ
バカか
スレの趣旨も読めん低学歴は去れ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 20:18:24.31ID:x4Ivue6O
青切符で支払い無視したら、通知書がきて

納めない場合は刑事事件として検察庁などへ送致します。

って書いてあるけど検察庁ってのは住んでる県ですか
それとも違反した場所の県ですか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 23:27:29.96ID:Aer6+Is0
>>471
因みに、青切符切られてから何日目に来ましたか?
当方は青切符切られてからピンクの通告書と本納付書(\800足されている)
も約3ヶ月経っても何の通知もありません」。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/14(金) 06:57:46.71ID:???
3ヶ月といえばそろそろ逮捕されてもおかしくない頃…
と書き込むところだったが、反則金の納付書は放置して大丈夫。払っても払わなくてもいいカネだから。
無視したらいけない呼出状は謙虚から半年以上後になるのが普通。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:38:23.68ID:???
念のため、まとめておきますね

<軽微な違反の場合>
1.刑事罰(罰金・懲役)について
→交通反則通告制度による反則金の支払いで回避可
※青キップへの署名・捺印は任意、反則金の支払いも任意=「否認」できる
※「否認」したら、通常の刑事手続きの流れ=起訴・不起訴は検察官次第
2.行政処分(点数制度)について
→1.とは無関係に警察の判断で行政処分原票&違反等登録票が作成され、
警察庁情報処理センターへ登録される
※一度登録されると取り消すのは至難の業
※1.で不起訴になったとしても、点数は加算されたまま(刑事と行政は別)
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:40:06.57ID:???
<軽微でない違反の場合>
1.刑事罰(罰金・懲役)について
→交通反則通告制度なし
2.行政処分(点数制度)について
→軽微な違反の場合と同じ
※「軽微な違反」とは一時停止違反・駐車違反・30km/h未満の速度違反などで、
無免許運転や酒気帯び運転などは含まれない

☆不明点の問い合わせ先
管轄の警察署、交通反則通告センター(反則金について)、運転免許課(点数について)
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:49:24.25ID:???
>>476
それもしかして青切符最初に切られて数カ月後赤切符がきた?
まさにおまえと同じことを書きこもうとしてここにきたから驚いた


こんな情報どこにもないし精度が変わったのかな?

2カ月前に青切符切られて放置
んできのう重罪の赤切符が届いた
でも裏側には支払いは任意とあるし払わないよ
既に2人の弁護士に相談してるし
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:50:51.62ID:???
>>472
ああおれもそれだよ
ピンク?赤切符じゃないのか


テンプレにもどこにもこの青の後に赤がくることは書かれてない


制度改革したの?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/09(火) 12:54:46.90ID:???
>>3


> A1か月後くらい 再度納付書が郵送で届く。(キップの控え(交通反則通告書)が同封されています。赤い紙でドキッとしますが赤キップでも免停でもありません。)郵送手数料が加算され、25800円。→納付しない
>
>


これかね
でも根拠がないな

しかも25800円ってどっから出た金額だ
青切符は軽微な違反金だから6000円か7000円だぞ
手数料がプラスされてもそんな金額にはならん


このテンプレ当てにならんのじゃないか?別件っぽいぞ

>>137でも青が赤になるって情報はない
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 00:27:46.95
警察シンパが湧いてるな
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 15:52:38.89
わざわざこのタイトルのスレに来てまで、
>>1の内容を否定するなんて、
警察シンパ以外ありえない所業だからなw
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/10(水) 16:03:20.12
☆問い合わせ先
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1494257998/91

ここまで聞き出させたのだから
警察シンパ粘着自演ハゲは、これ以上能書きを垂れず
責任を持ち連絡し、自身の解釈が正しいかを問い合わせろ
そしてそれを報告しろ

これが出来るまで、このスレに無関係な一切の書込みをやめろ
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 08:29:06.07
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/22(木) 07:03:50.89
上げろ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/27(火) 22:58:38.51
良くまとめられているので、再掲
よく読むように↓

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 14:01:43.81ID:???
>>477
赤じゃなくてピンクだった
この前特認のハガキ着たけど、どうせ払わんから無視するつもり
紛らわしいだけで青と同じ扱い
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 16:11:25.91
捕まらないのがいちばん
捕まったら否認するだけで不起訴(カネの支払いナシ!その他不利益ナシ!)

青切符の不起訴率が99.9%以上であるとする根拠
http://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/blue-tickets/post-2206/

区検(青切符メイン+若干の赤切符)の否認事件

左から年、総否認数、公判請求数、不起訴数、【不起訴率】

2010 121,259 128 121,131 【99.9%】
2011 120,052 131 119,921 【99.9%】
2012 121,827 _91 121,736 【99.9%】
2013 115,005 _92 114,913 【99.9%】
2014 109,203 _77 109,185
【99.9%】
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/28(土) 00:57:56.39
これが青切符対策のすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 01:07:56.96
>>493
お前だけが、だろ?
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 20:56:08.62
事実を簡潔にまとめたコピペには、作者に頭が下がる。

ただそれだけだ。

このスレに馬鹿でキチガイがいるとすれば、それは>>494お前だ。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 21:53:35.17ID:???
秋の交通安全週間中のバカキチガイ

あっちにも白バイ、こっちにも白バイ

昼は速度超過取り締まりに駐禁取り締まり!
夜は飲酒検問!

あー口惜しや〜口惜しや!
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/30(月) 22:34:24.80ID:???
>>496
マルチコピペは内容に関わらず迷惑だ。

そんなものに頭が下がるお前はバカでキチガイだ。
自作自演の可能性も高そうだがな。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/03(木) 16:51:15.41
再掲。これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/06(日) 01:05:20.29
(´∀`∩)↑age↑
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/09(水) 12:27:10.62
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 00:38:05.02
このスレの目的は、これをみなに周知させること。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/01(日) 11:54:51.56
このスレの目的は、これをみなに周知させること。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/08(日) 02:28:30.12
>>509
このスレに関係のない出来事

>>507の通りにやってなくて逮捕された事例はスレ違い
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 23:56:34.93ID:H5OGvG8U
不起訴処分決定の後を知りたい!
不起訴を盾に点数抹消申し立てを警察に行う訳だが、
警察の言い分が不起訴=起訴猶予だから違反は事実と自画自賛する。
よって適正だ!と門前払い
やっぱり点数は泣き寝入りかぁ!?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 00:57:26.35
再掲。 これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 23:55:44.84ID:U3+RHLXX
>>512
>>511の問いかけに再掲とは解決になってないのだが
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 15:38:15.71ID:???
https://www.asahi.com/articles/ASMD64S42MD6UTIL02N.html

出頭要請応じず211人逮捕 「ながら運転」などで摘発
2019/12/7 10:18
 携帯電話を使うといった「ながら運転」などの交通違反で摘発されながら、出頭要請にもたびたび応じなかったとして、警視庁は20〜70代の男女計211人を道路交通法違反の疑いで逮捕し、6日発表した。「呼び出しには素直に応じてほしい」と呼びかけている。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 21:14:43.20ID:CCRdiNS6
>>514
だーかーらー
出頭しないから逮捕されただけ
このスレでそんなソース貼っても何の脅しにもならん

>>512通り出頭すれば何ら問題ない

アホ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 22:38:20.32
>>514
死ね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:32:22.91
再掲。 これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 00:56:39.73ID:???
先程、ドラッグストアに入るのにショートカットして歩道を車で20m程走ったらポリに捕まった。

駐車場で免許証渡して切符切られる最中に、3人いたポリの1番下っ端に違反の種類は何になるか聞いたら「ちょっと聞いて来ます」とのこと。警察官のくせにそんなことも知らんのか!って言ってやった。
帰って青切符と納付書よく見てみたら9000円と7000円で金額が違う。明らかにポリのミス。
即、警察署に電話したが当直のポリしかおらず、とりあえず明日切符切ったポリに説明の電話入れるように言っておいた。
本人に直接来て謝らせようと思う。
別にいいよね!?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 04:07:57.28ID:???
>>519
俺も書類の不備やられたことあるわ。
署まで持って来いとかアホなこと言われると思うが、当然着払いか取りに来させるでオッケーよ。
そして払う払わないはもちろん任意。

俺の場合は名前だったんだけどさ、
「名前が違ってても反則金さえ払えば問題ないんですよ」とか素敵なコメント聞かせてもらったよ。録音しときゃ良かったわw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:52:08.51ID:???
とりあえず担当ポリに朝8時以降早めに電話させて説明しろと言っておいた。
当直のポリも「7と9の見間違いじゃないですか?」とか言って来たから、実物を見に来いと言うつもり。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 07:56:32.84ID:???
>>522
とりあえず朝8時以降早めに担当ポリに説明のため電話させるように言っておいた。
当直のポリも「7と9の見間違いじゃないですか?」とか言ってたので直接確認しに来いと言うつもり。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 18:55:04.75ID:???
涼しくてちょっと風があって窓開けてたら快適に過ごせるのに
騒音逃れのために2重サッシ全部閉めてると暑くてエアコン付けっぱなし
あー殺してえなー
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 00:57:52.31ID:7uB9DSTO
>>527
窓開けてたらゴキブリが入ってくるぞ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 22:47:27.36
再掲。 これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 08:59:19.89ID:di6SC8Tc
>>530
ならこのスレに来んなやボケ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 22:34:37.34
再掲。 これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫です。

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 09:53:22.24ID:7TToqmqV
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 09:54:37.44ID:7TToqmqV
上げ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 17:05:04.81ID:rNuGCJIL
反則金を払わなければ「ほぼ100%不起訴」! その裏付けデータを公開する!!

https://clicccar.com/2019/11/29/934289/

これでも反則金を払いたければ払ってこのスレから消えろ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 15:15:09.45ID:M6kOOZlN
https://www.abc-mart.net/shop/goods/search.aspx?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.animate-onlineshop.jp/sphone/products/list.php?mode=search&;smt=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.asreet.com/?s=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.bengo4.com/bbs/search/%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle/
https://www.city.tsurugashima.lg.jp/search.php?keyword=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 01:38:28.91ID:Mf5FfHX5
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/02(水) 01:24:32.24ID:60VZFDZV
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/20(日) 02:15:52.77
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/08(金) 18:30:14.47ID:???
スピード狂、酒飲み運転常習アル中、煽り魔は気を付けろ。
一般人は普段通りルールを守って走行してればノンノ問題もない。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/19(火) 16:51:25.74ID:???
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1〜3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年〜1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/06(金) 23:22:12.97ID:???
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1~3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年~1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:29:08.50ID:IUyyX/MB
人を殺すのも力による一方的な現状変更をするのも地球破壊するのも金銭強奪するのも人類のガンであり害虫でありウイルスである公務員
こいつらを人類の敵だと正しく認識して絶滅させよう!

(↓いやがらせ5chに屈せず、半角英小文字にして打ち込むんだ!)
HTTPS://D〇TUP.〇RG/UPL〇DA/D〇TUP.〇RG2818926.jpg
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/01(水) 16:39:20.73ID:3Kc/4bV8
わいチャリで
信号無視

マッポに赤だか青だか言われる

名前は本名だが下の漢字違う
住所や電話番号は嘘

防犯登録の照会されるがなぜか嘘を付いたのはバレやかった

マッポに警察署で調書を作って後日簡易裁判所みたいなとこで罰金とか決まる言われた
後日警察署で調書作るから来い言われた
事実確認を作らないと切符切れないので

このままトンズラしてれば無問題?
単なる点数稼ぎで書面などにもサインとかもしてない
現状注意されただけ
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 16:51:13.26ID:bWrwzPei
オウムはサリンばら撒いて13人殺して幹部全員皆殺し、島国日本にコロナ運び入れて何十万人も殺傷し続けてる公明党幹部も皆殺しにしろや

▼いやがらせ5сhに負けて、英半角小文字にして打ち込まないフサフサはハゲるってばよ
HΤтРS://DОT∪Р.ОRG/∪РLОDΑ/DОT∪Р.ОRG2823288.jpg
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/04(月) 00:32:14.11ID:???
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1~3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年~1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 02:42:16.71ID:sq/4dYAw
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1~3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年~1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/04(日) 10:16:44.17ID:???
脱ペーパーしたので金免許剥奪による維持費アップのほうが遥かに痛い。
点数もつかない方法を教えておくれ。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 19:59:31.33ID:???
>>568
「悪いことをしたやつ」が捕まるシーンしか放送しないけどな。
警察特番は視聴率高いから「ルール無用の警察」には全く触れないし。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:14:53.86ID:???
>>570
悪党じゃなくてただの馬鹿だよ。
青切符の裏に明記されている通り、反則金を払わなければ事件化するのだから
任意出頭しなければそりゃ逮捕という形で強制出頭させられるわ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/11(金) 06:56:54.92ID:a2tswcZB
これがすべてだ。

納付期限(1週間)以内に払わないと1~3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年~1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 01:10:31.66ID:???
どうしてもカネを払いたい奴だけ払え

納付期限(1週間)以内に払わないと1~3ヵ月後を目処に「通告書」と「本納付書」が届きます。郵便代の\800が足されていますが、どうせ払わないので関係ありません。

本納付書でも払わないと数回の督促状が届く事があります。中には「必ず出頭しなさい」という義務であるかのようなふざけたハガキもありますが、反則金の支払は任意ですから、否認するなら無視して大丈夫で

違反から半年~1年後に、交通裁判所(または簡易裁判所)内の検察庁分室(もしくは○○警察署交通執行係)から、「お伺いしたい事がありますので以下の日時に出頭して下さい。」というハガキ(未確認だが封書もあり?)が届きます。

日時の変更は容易なので、指定日が都合悪ければ電話をして出頭日を変更した上で1回だけ出頭して下さい。

出頭すると「警察官取調室」に通されます。ここで認めると当日限り有効の反則金納付書がもらえるのが最近の流行ですが、否認ですから「否認します。」とだけ答えます。

調書を録られます。別に応じる必要はないのですが、とっとと送検してもらった方が話が早いですから、納得がいかない理由を普通に答えれば良いです。
面倒ならば「警察は信用出来ないので検察官に直接話します。」でも良いですが、検察官に不起訴にする言い訳を与えるための調書ですから、もっともらしいことを言っておけば大丈夫です。

「後日改めて検察官から呼び出しがあるかもしれません。」みたいなことを言われて帰されます。

そのまま何の連絡も来ないので、検察庁に問い合わせると「不起訴になっています。」と言われます。概ね出頭から1ヵ月には不起訴が決定しています。

http://apphills.jp/jkt/13-1.php
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:14:23.54ID:???
●青切符の反則金は不払いでOK! 99.9%不起訴●

反則金を1円も払わない方法(青キップの交通違反の場合)
http://blog.livedoor.jp/ehb/archives/50466961.html

青切符違反の無実を裁判で争うための正しい知識
http://frytiger.com/archives/4450.html

今井亮一の交通違反相談センター
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/index.htm

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される軽微な交通反則容疑はまず起訴されません
法務省発表の検察統計年報により青切符の起訴率は何とわずか0.1%
↓これが証拠だ警察シンパ粘着ハゲ!!
http://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/blue-tickets/post-2206/

<青切符を喰らった後、不起訴への手順書>
・反則金を払わないでください(署名捺印関係なく支払い拒否自体が否認になります)
・通告書、督促状的なものもすべて無視!
・警察からの出頭要請は任意なので無視!
・検察からの出頭要請はすっぽかさない(しっかり否認してください)
・その際、主張の一貫性を保つ(ブレずに否認します)
・略式裁判を薦められますが拒否してください
・すると不起訴(起訴猶予)となり、以後なにもお咎めはありません

なお、このスレには「警察シンパの粘着自演ハゲ」が存在しますが
現実を直視できない大バカで「証拠出せ証拠見せろ」と連呼し騒ぎますが相手にする価値は皆無ですw

バカが暴れてるようなので優秀なコピペを連貼りしよう
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/27(日) 16:15:27.27ID:WX5bctPS
『一番大切な人は誰ですか?』(いちばんたいせつなひとはだれですか?)は、日本テレビ系列において、2004年10月13日から同年12月15日まで毎週水曜日22:00 - 22:54に全10回に渡って放送されたテレビドラマ。初回のみ15分拡大。

あらすじ
東京郊外の鴨下町の交番に一人の警察官(巡査部長)松ヶ谷要(岸谷五朗)が赴任してくる。初めての街、しかし、結婚して間もない妻の路留(牧瀬里穂)と新しい生活を切り開いていく希望にあふれた街であったはずであったが.....。

ある日、商店街をパトロールに出た要は、ある女子中学生を見かけて驚いてしまう。彼女は、小南(小林涼子)、別れた妻の東子(宮沢りえ)についていった娘であった。東京郊外の鴨下銀座商店街を舞台に、前妻と娘に偶然再会してしまった警察官の要とその妻路留、前妻の東子と娘の小南の4人の心の葛藤を描いたホームドラマ。暗くなりがちなストーリーを脚本の大森寿美男の軽妙で味のある台詞によって、ちょっとほろ苦くもユーモアと暖かみのあるドラマに仕上がっている。特に要のことがまだ心の中にありながらも、一人の働く女性として生きていく、どこか弱さを残した芯の強い女性を演じている宮沢りえの演技が印象的。その宮沢も撮影後の会見で「東子という女性に出会えて本当に良かったです。」と述べている。

交番の住所録から東子を訪ねた要は、東子の友人坂下(内藤剛志)から離婚してから洋裁店を経営している東子の苦労を聞かされる。また、東子の経営するアトリエTOCOのシャッターがベンゼンで落書きされ不安になっていた東子と娘の小南に、要は次第に心を動かされていく。

そして「あんな落書きされて、一人で商売いていくのが怖くなった」と言った東子の言葉を思い出した要は、自らバイクで向かってくる犯人に飛びがかり拘束する。一方、路留は川辺でお互い偶然素性を知らない小南と出会い親しくなるが、小南は路留の持っていた「鬼平犯科帳」の本から路留が父の新しい妻だと気づいてしまう。路留もまた偶然見つけたアルバムから小南が要の娘であることを知る。

東子は自分の店を手伝うようになった若い川口という男(忍成修吾)に店のお金を全て盗まれてしまう。川口はコンビニ強盗の容疑者だった。
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:50:47.71ID:???
●青切符の反則金は不払いでOK! 99.9%不起訴●

反則金を1円も払わない方法(青キップの交通違反の場合)
http://blog.livedoor.jp/ehb/archives/50466961.html

青切符違反の無実を裁判で争うための正しい知識
http://frytiger.com/archives/4450.html

今井亮一の交通違反相談センター
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/index.htm

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される軽微な交通反則容疑はまず起訴されません
法務省発表の検察統計年報により青切符の起訴率は何とわずか0.1%
↓これが証拠だ警察シンパ粘着ハゲ!!
http://xn--110-rf4b302pzd3bcnm.com/blue-tickets/post-2206/

<青切符を喰らった後、不起訴への手順書>
・反則金を払わないでください(署名捺印関係なく支払い拒否自体が否認になります)
・通告書、督促状的なものもすべて無視!
・警察からの出頭要請は任意なので無視!
・検察からの出頭要請はすっぽかさない(しっかり否認してください)
・その際、主張の一貫性を保つ(ブレずに否認します)
・略式裁判を薦められますが拒否してください
・すると不起訴(起訴猶予)となり、以後なにもお咎めはありません

なお、このスレには「警察シンパの粘着自演ハゲ」が存在しますが
現実を直視できない大バカで「証拠出せ証拠見せろ」と連呼し騒ぎますが相手にする価値は皆無ですw

バカが暴れてるようなので優秀なコピペを連貼りしよう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況