X



任意保険未加入
0001あぽ
垢版 |
2008/09/03(水) 15:06:26ID:LphpgMo1
先日事故をおこしました。任意保険未加入なので自腹なんですが相手の請求してきた金額は必ず払わなくてはいけないんでしょうか?

ちなみに事故状況は私は駐車場からバックで出ようとしてて運転手側からみた右側から車が急に曲がってきました。
それで少し接触してしまいお互い2、3センチの傷が出来てしまいました。
保険屋から電話が来て修理代13万ちょっとといわれました。

私は六割くらい支払うつもりでいたのですが金額が大きすぎたので今すぐは支払えません。

支払わないとどうなるのでしょうか?

お願いします(;_;)
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/12(水) 10:43:51ID:???
>>457
500万を超えるクルマで車両保険に入らないヒトは
いないから心配ない。
車両保険で治した後に加害者に保険会社が請求する
という形式的な作業はあっても、追い込みするほど
暇じゃないから、そのまま流されて終了。

金持ちケンカせず。
いちいち貧乏人と小競り合いするなら、車輌と人傷で
済ませるだけです。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 21:23:25ID:yIsbolTw
車は払わなくても何とかなるのはわかったけど自賠責超えた時の相手の治療費もお金無いならなんとかなるの?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 23:44:12ID:wKzcb3vq
>>460
じゃ聞くけど無いお金をどうやって渡すの?
相手が泣き寝入りしかないっしょ。

経験者は語る
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 09:59:08ID:sEOMDyC4
ヤクザの車やキチガイの車にぶつけたらどうすんの?

世の中にはお前以上のキチガイがいることをお忘れなく〜
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 10:34:01ID:Wq1KdLTn
461

相手が裁判かけて差押えとか家族にも差押えとかないの?
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 11:03:14ID:wm/UM3/7
怪我や事故させた相手が
泣き寝入りするという前提で話しをしてるところが
世の中を舐めているというかヒキコモリらしい発想だよ
世の中にはお前ら以上に常識が通用しない相手がいっぱいいるんだよん
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 12:22:45ID:???
>>461
家の近所のアホが近所の基地外の子供ひき殺した時の話だけど

無い金を作らしてたな
10年くらい前の話だけど今でも払ってるんじゃないかな
警察行きたくても行けない事情もあるみたいだし
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 17:55:22ID:yp665wZ2
家族とかにまで差し押さえとかは出来ないんだよね?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/05(土) 20:13:49ID:yp665wZ2
え?じゃあ家族にも差し押さえ出きるの?本人じゃないのに?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 01:55:13ID:???
>>463
差し押さえの財産や差し押さえる収入の有る人は
任意保険に入っています。
差し押さえる財産や収入の無い人が保険に入っていません

それがFAです。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 10:59:06ID:/p7QeqA+
>>469
本人が無くても家族が収入あれば差押えられるって事?
そんな話し無いでしょ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/06(日) 14:10:24ID:???
>>470
法的には本人以外の資産は差し押さえできない
しかし恐い人達はそんな事お構いなしに家族にも追い込みをかける
また、家族が本人名義で作ってる口座とかがあれば差し押さえされる可能性はある
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 09:09:21ID:???
>>470
何を読んでる?
家族を含め本人以外の収入財産には差し押さえ出来ないよ
あくまでも本人の収入、財産に差し押さえ
もし収入や財産が有る人間は任意に入ってそれを守る
そんな収入財産の無い者が無保険の確率が高い

まれに、収入、財産のある無保険者が居るが
その差し押さえも困難を極めることが多い
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 10:55:37ID:???
でも被害者が追求を諦めない限り民事からは一生逃げられないぞ。
給料差押さえでまともに働く事もできない。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 11:22:00ID:???
>>473
生涯民事で相手を追い込む手間とコストを考えろよ

転居のたびにその転居先の調査
転職のたびに、その転職先の調査、裁判所への差し押さえ申請
これを何度も繰り返す。
その費用負担と労力は自分持ち
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/10(木) 19:39:27ID:+0x401cW
   ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>53
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/16(水) 00:45:37ID:???
無保険車に追突されたのでこのスレ読んだ。
スレに常駐してる一貫して
「貧乏人は任意入らない、賠償も払えないと逃げておk」
のバカの書き込みをみて思った。

費用対効果なんて関係あるか!
貧乏人でも尻の毛毟って、一生後悔して暮らす羽目になるように
相手に追い込みかけようっと♪

逃げても一生追うよ。
その費用もこっちも一生かけて回収するよ。
だって許せないもんw

ぶつけた相手が俺みたいに金はあるけど執念深いタイプ
だったことをせいぜい後悔させてやるw
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/22(火) 17:55:57ID:???
手間とコストを考えろよ

転居のたびにその転居先の転居費用
転職のたびに、就職活動
これを何度も繰り返す。
その費用負担と労力は自分持ち
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/26(土) 22:27:34ID:V/m/9+MZ
保険代理店やってるが
今年辞めた営業の顧客にバングラデシュ人がいた
もうねぇ、更新の電話しても日本語通じないって従業員嘆いてた
だから俺が更新のために自宅に乗り込んだよ
可愛い顔した人だったよバングラデシュ人の女性って可愛いんだな
でも、なんも通じないよ英語も通じないよ辞めた営業を恨んだよ、それ以前にどういったルートで契約取ってきたのかと

でも最後はやっぱり笑顔だよ、それしかコミュニケーションの方法無いよ
弁護士費用補償特約も追加してあげたよ車両保険も一般にしといてあげたよ
これで駐車場で当て逃げされても大丈夫
おまいらバングラデシュのかたも任意入ってるんだぜ
任意入ってないやつは運転するなよ事故ったらホントに悲惨だからさ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 11:51:13ID:5n9x92B7
>>477
同じような事がキミ、もしくは家族に起こるよ
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 22:59:56ID:ZU5Qgj6o
警察車両は任意保険に入ってない
豆知識な
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 01:39:06ID:0yYvkMFg
自衛隊車両すべてに保険入れていたら防衛予算がパンクするからね(笑)
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/07(水) 07:55:01ID:YanzVPWC
人身事故の刑事処分の聞き取りって略式だからすぐ終わるの?
0489名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 12:30:05ID:???
>>488
その辺は自衛隊法と道交法と道路運送車両法と自賠責法でも
読んでください。

簡単にいうと、軍備の武器を移動する、もしくは軍事訓練
で武器を使用するのに、道交法なんかにとらわれないってことです。
軍事行動が優先ですから。
自衛隊にはウインカーもテールランプも必要ないのですから
(安全の為に戦車にも付いていますが)

事故のさいは、自賠責分、任意分は国家予算から賠償されます
その担保が明確なので保険は不要なのです。
警察や消防の自治体車輌も任意分は地方財政予算かは支出されます
事故が多発して財政を圧迫しない(保険料を払うより)限りは
未加入です
0490名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 13:38:36ID:???
でも公道を走るには免許はいるんだよね
自衛隊基地が近くにあるのでよく「仮免許運転中」の札のついた自衛隊トラック(大型)が走ってるのを見かける
0491名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 13:46:14ID:???
>>490
それも微妙だけどね
規則として相当の運転免許保持者が望ましいというだけ
かもしれないし。
まぁ道交法の免許に関しても自衛隊特例で年齢制限の緩和とかは
あるんだが

いずれにしても自衛隊が軍備の使用に運転免許が
法律上必要かどうかは別の話
0492名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/10(土) 13:51:21ID:???
>>490
ちょっと誤解を生ずる書き方だっが

自衛隊員が日本国内の正規運転免許証を選るには
道交法に定められた試験を受ける必要があり
(本試験を受けるには仮免許も要るし、規定車輌で路上試験も必要)
そのためには正規の手段は使うだろうが

実際の軍事行動や訓練で運転免許が必要かどうかは別って意味な
内規として、運転免許資格者に運転命令がでるのだろうが
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/19(月) 21:39:51ID:???
スレを最初から読んだが、常駐してる基地外貧乏人はフリーターかヒキコモリのニートだよな?

たとえ貧乏人でも、正社員だったり家族がいたりすれば、住所転々とは出来ないよな
いや、引っ越しは出来ても職場が変わらんなら差押えは簡単だし

この基地外貧乏人は自分自身が定職がなく、家族(実家と言う意味じゃなく)もおらず、
という状態なのを、世の中のデフォだと思い込んでるところが、笑えるw
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/20(火) 10:37:32ID:???
>>493
マヌケ?
定職ってのはそれだけで、大きな資産になるんだよ
資産を守りたいなら保険、資産がないなら無保険でOK

借金を逃げてるやつもそうだが、実際に差し押さえ逃避で
定職に就かず、アルバイト生活してるやつは多い
雇用主に差し押さえ通知されたら転職

まぁフリータの収入だと差し押さえ命令も少額なんだが
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 19:29:13ID:???
年間10〜20万払う方だけで安心買えるなら保険入った方がいいよ。

駐車場でコツンと当ててしまっただけなのに修理に3ヶ月かかったから、
代車費用含め100万払えと言われ涙目になってたやつがいたよ。
被害者と修理業者がグルになって
修理代10万、代車費用1万×90日 という結果に・・・

相手は保険会社や被害者だけじゃないってことと、被害者にも逃げることができない
タチの悪い人間がいることは覚えてた方がいい。

ちなみにこういうのもいる↓
http://okwave.jp/qa/q4627182.html
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/17(火) 00:54:45ID:gvmL43jp
ふむ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/19(木) 04:00:27ID:3M88BaoV
車検切れた時点で任意保険も切れるの?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/19(木) 07:46:12ID:???
保険の条件に明記されてるだろ
車検切れということは安全が保証されないわけで
当然ながら任意保険の対象外になるな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/20(金) 14:10:18ID:???
任意未加入のアホにぶつけられた。

修理費を全額払うという念書を書かせたが、いざ修理費(20万)
が確定したらゴネ出して裁判でもしてくれって言うんで裁判にし
て全額回収した。

注:修理前の見積もりだったので修理中の代車費用は請求出来
  ない。しかし実際に修理して費用が発生すれば請求できる。

裁判自体は難しいものじゃないぞ。
事故証明取り寄せて破損写真の資料作る程度。
小額の簡易裁判なら1万も掛からんし、その費用も請求できる。

まぁ参考までに
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/08(水) 01:40:58ID:7On3WhGR
俺の知っている連中は、任意保険に入っていなくて逃げたバカを拉致ってきて砂浜に頭だけで出す形で埋めて車でその周りを走って遊んでたよ・・・
やりすぎと思ったけど自業自得だから仕方ない。

自分の身が大切なら任意保険に入っておくべきだな。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/08(水) 08:59:10ID:???
>>501
そんな犯罪集団なら、仮に任意で賠償したって
満足逝かない部分を暴力で訴えるだろ。

ヤクザ者に任意が効かないのと同じコト
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/20(月) 16:17:06ID:EJomzOM3
極度の障害が残るような事故以外なら自賠責で充分なんだけどね
というより、通常任意保険からは殆ど支払われない

保険会社が自賠責保険の請求手続きを代行するだけだよ

そんなもんに高い金払ってるんだよ、任意保険ってのは
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/24(金) 10:35:22ID:???
>>505
宝くじも、totoも大多数が当選者の為の肥やしになる
任意保険も統計的には大多数が事故を起こして自賠責
以上の賠償責任が発生したヤツの肥やし。

納税だって、多くの税金を食いつぶす生活保護者や
無能公務員の肥やしだし、オマエが働く職場も
オマエの労働対価は、新聞呼んでお茶を飲む管理職の肥やし

山にこもって自給自足しろ
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/26(日) 03:28:19ID:???
車は絶対に必須
バイクは… う〜ん 大型ならすり抜け時危険
原付は…                              いらねww
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/27(月) 21:29:09ID:pqtZkp7R
入らなくても何も困らない
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 22:48:59ID:???
無任意で外車と事故。
相手の外車はほぼ全損状態で修理見積りもほぼ新車価格で請求されたけど
そのまま放置して時効を迎えた奴を知ってる。
多少の時間と多少の心労で600万をチャラにできるんなら
それもアリだと思う奴もいるんだろうな と思った。
600万払うんじゃ、もっともっと時間かかるんだもんな。

そうゆう輩との事故にあった時のためと思って任意に入るってのもアリだな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 22:41:39ID:???
お前、ぶつけた車がヤクザやチョンや部落だったらどうするの?
保険って賠償金だけでなく、その道のプロが交渉もやってくれるんだよ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/06(水) 10:13:35ID:???
>>516
バカか?
交渉なんて役に立たないし、悪質な相手で尋常じゃない
無謀行為で事故をすれば、10:0で交渉権もなく何もしないでオシマイ
まぁ弁護士でも立てて裁判すれば勝てるけど、勝っても資産がないから終了

保険ていうのは「交渉」や「解決」や「集金」に期待するのではなく。
人身障害で自分の人的被害を100%カバーし、車両保険で自分の車輌損害を
完全にカバーする。
それが悪質なヤツらとの切り札。

相手が悪質な被害者の場合は、暴力、恐喝行為は警察に任せればいいし
交渉は悪質を理由に拒否すればいい。
和解交渉しなさいなんて法律はないし、警察に違法行為を守らせて放って良い
悪質な輩に交渉は逆効果
「法廷での賠償命令を待ちますので、思う存分の主張を持って訴え出てください」
で終了。

保険は最終的な賠償命令と、相手から取れない損害を得る手段で
悪質な輩と交渉なんて期待するだけ無駄。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 20:29:31ID:8QFY+T56
任意保険だけは加入しようかどうか迷うもんだなー。
これまで事故起きなかったら払った保険料全額返還されればいいのに・・
未加入で無事故っていう方が何かと大得かもしれないわ・・と思い
今まで加入せずに乗ってきたんだけどさ・・・
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/23(土) 19:48:50ID:EcyPFh/w
>>519
拉致されて殺されたら意味ないけどなw
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 01:09:10ID:???
任意保険は互助制度なんだから、1億使う人がいれば、そのの金を
他の人の掛け金でまかなう。
保険会社の運営経費も利潤もそこから出すんだし、年間3万の保険料なら
3000万の賠償金は1000人の掛け金が必要だし、会社の経費を考えれば
2000人からの掛け金が必要。
要は1億とか5千万とかいう賠償金を、たかが数万の掛け金でまかなう
ということは、確率的にはほとんど無い。
18歳から平均寿命で死ぬまで毎日運転するドライバーが100人くらい集まっても
高額死亡事故を起こしたヤツは1人もいないと言うことだ

ただ、宝くじもtotoも誰かしら的中するやつはいるのであって
現実に年に1万人近くの死亡事故当選者がいることも事実

あたる確率は低いから、加入しないというのは正解
もし当たったら困るから加入するというのも正解

0526詐欺
垢版 |
2010/11/07(日) 14:06:08ID:5RtJ5CUu
経営してるアパートからトタンが飛来し、他人の車に傷をつけたのを、自動車保険で弁償しようとした、材木やが千葉県にあるで。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/22(月) 08:34:09ID:bAPVaHE7
過去レス見て思った。

文頭に『バカ?』『マヌケ?』と書いてる常駐キチガイがいるけど、こいつ車も免許も友人も金も常識すらないヒキコモリでOK?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/01(土) 00:04:19ID:???
>>524
>18から15年間車乗ってるけど任意保険なんて入ったことない
>もちろん15年間無事故無違反だ
お前バカだろ?
無事故無違反なんて偶然の産物だ。
そういう勘違いしてるやつが痛い目みるんだよ。お前の為だ 保険入っとけ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/10(月) 11:42:52ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (^o^)? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/17(月) 00:28:05ID:rkgOdgoO
事故動画キター!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 01:34:38ID:EyNelmT2
車運転して10年くらいだけど、任意・自賠責含めてチャラくらいだ
事故は大小含め、5・6件
やっとこさ来年ゴールドになりそうだw
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/26(土) 19:03:36.17ID:FsHtmqvH
オレ未加入なんだけど事故ったら親に支払い責任がいくの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/16(水) 21:48:51.57ID:S+ndDWN9
入ってないやつに当てられたらそいつの家系のケツの毛まで毟ってやる
そのためには裁判に無限に金使ってやる
死にたくなるくらい追い詰めてやるからな覚悟しておけよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/18(金) 12:01:32.34ID:Oil2JLbJ
↑やさしいな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/03/23(水) 20:24:46.06ID:???
俺 オヤジに 貧乏人は車に乗るなら必ず任意保険に入っておけよ と言われていたけどなぁ

貧乏人のために任意保険はある みたいな認識でいるが…

高いとかで 任意保険に入らないで
車を転がせる神経が解らん

100パーセントの過失でも全て保険任せで済むし

入っておけよ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/01(金) 19:17:25.12ID:J/5DHTdC
26歳だけど任意保険は18歳から当たり前に入ってる
対人・対物は無制限
車両保険は一般
人身傷害は5000万(限定なし)
搭乗者傷害は1000万 入院日額1.5万 通院日額1万
他には弁護士費用・車内携行品・代車費用・臨時費用なんかも付けた

これだけで年間たった14万弱だから安いと思う


車の運転に限ったことだけでないけど、失うものが何もないDQNが一番怖い

0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 12:30:50.09ID:UcHy7nSy
同じ金額請求すれば!?
あとは過失割合でいくらになるか!?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 19:53:10.70ID:FRD5fUb1
>459
それ嘘。
どこの保険会社でも、代位請求はしっかりやってくる。
ほっとくと差し押さえになるから、誠実に支払い交渉すべし。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 20:52:17.73ID:x3bgiSIe
>>545
大丈夫だよ

知り合いにいるから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 21:17:05.05ID:???
>>456
横レスだが、保険会社の支払いは

一円でも払わないように、
なるべく自賠の範囲で収まるように
かなり徹底されてる。

払いすぎれば、何でこんなに払ってるのかと問い詰められたり、嫌みを言われたりする。

そこを鑑みても会社が代位請求しないのは考えられない。
知り合いがラッキーなだけ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/03(日) 21:36:46.44ID:6+j75hd/
ミスった
>>546
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/04(月) 21:19:10.76ID:xEDiwqa8
失う物が何もないDQNが突っ込んできて開き直るのが一番怖い
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 08:15:08.39ID:BcUxss6R
事故の相手が無保険だったことがあるよ
当方は入院になってしまった
しかも相手は自己破産者だったから自賠責保険からしか賠償してくれない
はっきり言って全く足りなかった
自分の保険の無保険車特約を使うことになった

まあ、保険料さえ払えないような者は運転すべきではない
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 08:41:36.53ID:BcUxss6R
>>552
そうだったか、すまん
だが当時はまだ人身障害は無かったと思うから自損からか…
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 18:58:32.91ID:???
自己破産者でも免責確定後に事故を起こしたのなら事故の賠償は免責されないぞ
まあ金が無いから払えないってのはあるだろうけど
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/20(水) 21:46:42.09ID:chS1EZX3
で、結局どうなの?
無保険車の車の過失90、こちら側が10の割合なんだが、相手は無職で破産者。
直した修理費の49万は誰が払うの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/21(木) 12:22:22.16ID:???
>>556
車両保険で払うんだよ。

無保険車や帰国逃亡する不良外国人や生活保護レベルの加害者
を想定して、車輌と人身傷害にはいることが、任意保険の意味

極端なはなし、被害者の賠償なんてどうでも良いんだよ
相手が泣き寝入りするだけだから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況