X



つぶれかけのクリニック第86巻8号(N o252)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:25:31.26ID:SirZOon1
前スレ
つぶれかけのクリニック第86巻6号(N o251)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1606205428/
つぶれかけのクリニック第86巻5号(N o250)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1599958124/

度量衡について
1TC(つぶクリカウント) 1日外来患者20人 
   スレの創始者つぶクリ先生の平均的患者数による
1TU(つぶクリユニット) 1日売り上げの単位 
   2つの説があるが一応1日1万点すなわち10万円でどうでしょうか。
   1TCで内科系だと1万点前後ですので。
1JU(ジジイユニット) 1日売り上げ10万点すなわち100万円
   儲かるスレのジジイ先生の平均的1日売り上げによる
1YC(ヤバクリカウント) 1日外来患者5人
   最近支流スレで採用されている

※次スレは宣言して>>980が立てて下さい
だめな場合は後ろのレス番を指定をして他の人にお願いしてください
0002卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:25:55.12ID:SirZOon1
保守
0003卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:35:58.94ID:SirZOon1
厚労省
令和2年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金

861 卵の名無しさん 2021/02/09(火) 07:56:15.42 ID:+N5GKqiJ
今年度の25万の追加補助金
第三次補正予算で承認されたやつ

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16443.html
0004卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 07:28:48.32ID:g710LEzs
結局、発熱外来のおかげで今回も100万でた。家賃払って終了。
0006卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 11:20:33.90ID:5Rfz4WKi
どうしよう
仕事のできる高学歴事務長が辞めると言ってきた
某国家試験に向けて腰を据えて勉強したいんだと
彼女の仕事範囲が広すぎて後任を探すの難儀しそう
いっそのこと奥を事務長にすべき?
できるのか分からんが…
0007卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:40:25.57ID:c+NMYmCY
>>1
お疲れ。さすがイッチや。
この間イッチが救急外来で開胸心マやってるの見てできる奴だとは思っていた。
0008卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:15:57.79ID:6SyI5cBp
>>6
仕事ができる人がやめると痛いよね。
高給で募集するしかないのではないか
0009卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:15:08.27ID:6SyI5cBp
コロナワクチンの接種アンケート来たので、個別、集団両方OKにした。
コロナを終わらせるのに少しでも役に立てればと思ってね。
0010卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:30:14.08ID:aIFBJ8dQ
この所かかりつけの患者さんからコロナワクチン注射してもらえますか
って質問が多いね
一応やれるかどうかわからないけどその準備はしてますって答えてる

・・・ボスミンとソル・コーテフを注文しとこかな
0011卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 20:59:41.35ID:jJHvfm9U
オンライン顔認証の資格確認はみなさんスルー?
0012卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:39:54.51ID:6VvWz8uj
顔認証はレセコンPCとは別のPCを設置しなければならないんだろ。
受付にそんなスペースない。
てっきり事務使用のPCにソフトインストールでOKかと思ってた。
顔認証はOSもPCも別なのはハードル高い。
0013卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:32:43.85ID:JUZHFKqV
ベンダーに確認したらノートでもいけるって話
恐らくいずれはどこのレセコンとでも一体型にできるんじゃないの?
0014卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:42:41.87ID:/CwZUys3
コロナワクチン、時間帯分けるとか、無理だわ
0015卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:01:05.93ID:Yg9gargO
発熱外来と訪問診療で手一杯。新コロワクチン無理
0016卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:07:51.13ID:rBApq3zP
え、一般向けの接種は公共の場所に集めて集団接種だろ?
うちの地域はそれで出動医の募集が医師会から来たぞ?
0017卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:12:23.95ID:gjV3EwdM
うちんとこはインフルエンザワクチンと同じく、患者が任意の診療所に診療時間内に接種しに来院するらしいよ
無理だろそんなの
0018卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:20:14.90ID:hiXxM2LT
各地で迷走してるね
各自に冷凍庫配れないから、拠点において毎日取りに来いとかいう話もあるし
やるとしても、完全予約制だな
0019卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:26:57.68ID:7QHY9jX9
レセコン業者のPHC(パナソニックヘルスケア)の場合、
最初から資格端末とレセコン端末が一体化らしい。
0020卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:41:32.77ID:+/fhHj/W
>>18
完全予約はいいが、たかだか2000円ちょっとじゃ、採算あわん
0021卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 06:53:15.27ID:wDNhFvoq
>>19
大手はしっかりしてるな。
うちの電カルの会社は年末に申し込んでその後音沙汰なし。
0022卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:25:22.18ID:+SuHcZ6k
>>19
それは最近のレセコンの話で、2年以上前に導入や入れ替えしたレセコンでは一体化できない。
LTSCがインストールされたPCを買うか、最新のレセコンに入れ替えしないといけない。
0023卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:34:41.57ID:gjV3EwdM
資格確認の端末の会社を各レセコンが出してくれたらいいのに
うちの電カルは日立なんだけどシステム改修費が補助代を20万以上上回るしパソコンも新しく購入しないといけないので、端末の申し込みをまだしてない
0024卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:42:46.62ID:0KpZ7l64
1日35-40人の田舎つぶ栗なんだが、カードはマイナポイントぐらいの餌ではなかなか普及しない。
診察時の雑談でマイナンバーカード所持してる人1割ぐらいだわ。
こんなもの慌てて導入してクリニックに何か利点あるの?
0025卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:23:53.20ID:n3jCow/b
マイナンバーカード持っていても保険証と紐付けるにはポータルサイトに入って設定しないと
ネットできない老人には無理
0026卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:33:42.85ID:xWdsbkt2
>>25
そうなんだよ。老人に普及させるには、役所の窓口で全て手続き完了のサービスでないとね。
いままで国保から勝手に送られてきたのを使えば良かっただけなんだから。
0027卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:01:54.23ID:oQUVYJ0a
>>18
面倒ですね。特に、5人(6人)単位で予約を切っていかなくては成らないので、
端数が出たとき、どうするのかとか考えているとウツになりそう。
0028卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:05:59.69ID:Gwi1TSFA
>>27
5人集まらなかったらキャンセルだね。
0029コンプ薬屋
垢版 |
2021/02/20(土) 10:13:48.59ID:dF2U4K5Z
>>1先生

スレたてお疲れ様です。
たぶん特段の意図はなく、私が埋めた前スレのレス番1をコピペして、※以下を追加されたのだ
と思います。結果、本スレの>>1の前スレが、前スレのレス番1と同じ案内になっています。

本来本スレ>>1で案内すべきものは、以下のように私が建てた捨てスレのレス番1になるかと思います。
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1613577135/l50

>1卵の名無しさん2021/02/18(木) 00:52:15.41ID:0vGTPxvs
>前スレ
>つぶれかけのクリニック第86巻6号(N o252)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1609834962/

>つぶれかけのクリニック第86巻6号(N o251)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1606205428/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、私がリンクしたニュー速スレに、医師としての反論・説明のために出撃し、簡潔なレスを
爆撃して下さった先生、お疲れさまでした。日本医師会等への不信から、良識派の医師が科学的・
医学的見地から妥当な行為を行っているのに、国民に誤解されることは、良識派の医師のみ
ならず患者・国民にも著しい不利益です。是非今後ともニュー速スレの誤解については反論・
説明等の情報提供をお願いできれば、と薬屋ではありますが思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なお、このスレの金勘定ネタで過去2点ほど気になる点がありました。それについては半隔離
スレに記載し、このスレにはリンクできればと思っています。

相変わらず、粒クリスレの10行ルールを破り申し訳ありません。
0030卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:29:18.94ID:oQUVYJ0a
>>20
うちは、インフルならほとんどが診察と同時接種で、この場合診察料が相殺されますが、
5000円くらいもらえるので、ワクチン原価とその診察料相殺を引いても、残りが2000円ほどの
技術料となります。しかし、コロナで2000円なら、ワクチンを支給でも診察料を相殺するとたった800円くらいで
接種しろと言う事になります。ちょっと馬鹿にしすぎでは無いかと思います。
0031卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:59:26.57ID:Og+9zR64
コロナワクチンのためはあくまで一般診療と並行して行うものでないと、
うちではやらないことにするわ
手引き改定で余計な文言が追加され、振り回されている
0032卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:46:56.80ID:oQUVYJ0a
>>31
そうですね。手引きを診ると、うちみたいなのは「サテライト」と言うらしく
本当は、望ましくないけれど、地域の実情などで、”やむを得ず”やってもいいよ、と言う扱いですね。
なんか、やる気がなくなる記述です。
0033卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:05:20.90ID:/xG8y/ws
何事も初物には手を出さないのか吉
0034卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:10:36.97ID:R+klvEY1
ところでマイナンバーカードが3月から保険証として使えるらしいが、
どうやって負担割合やら何やらを明らかにするの?
まさかリーダーを買わなきゃならないの?
0035卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:32:27.55ID:gjV3EwdM
>>34
3月までに申し込みしたらリーダー無料、システム改修費42万?補助だった気がする
カードリーダーを申し込んだけどオンライン資格確認を導入しなかったらカードリーダー代10万くらいを字払わないといけない
うちはリーダーまだ選んでない
0036卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:18:48.40ID:xH1ZYZSt
>>34
申し込んだか覚えてない
リーダーを選んだのは覚えているのだが。
0037卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:10:44.68ID:i3h9V43f
福岡堅樹が順天堂に合格だってさ。
東医体でプレーするんかな?
0038卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:31:45.77ID:uAQk239s
>>37
一般で正規合格みたいだな
0040卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:03:09.45ID:qvOliHSy
>>37
すんげ〜
0042卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:27:40.94ID:IWwv5hNa
年とってるから留年しまくりで退学だよ
0043卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:19:22.37ID:h4pjztSc
マイナンバーカードなんて導入したら、いずれカルテ丸裸にされて、算定抑制されるに決まってる
0044卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:29:00.97ID:Ll2wWbDE
多重受診の抑制は何としてでもしたいだろうな
0045卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:36:30.64ID:/3ZxQlg7
ラグビー部入ったら無双だろうなあ

多分、他のことすると思うけど
0046卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 06:06:56.77ID:KrF0XYsg
昨日コロナワクチンの現状で分かってる事情、と言う前提条件のワクチン接種事業の説明会を聞いたが
医療者の優先接種はまあいいとして高齢者のワクチン接種で悩みすぎて夜眠れなかった。

・かなりタイトなスケジュールで秋までフル稼働の必要性あり
・1人3分サイクルなれど経過観察時間込みで30分だと1時間20人捌くのが限界
・完全予約でありながらワクチンの供給量、供給日程は現状不明
・五人ワンセットで廃棄処分は極力なしにしろ
・ファイザー、モデルナ、アストラのどれか1種類のみ扱え(2回打ちするから事実上最初に選んだやつしか無理)
・おまけに手技料安い

どうしろと。
インフルエンザワクチンみたいに供給量に人数や日数の変動不確定分を吸収させる事もできん。
人数確定させるのも供給量が不明。
供給量が判明してから接種者決めるにも相手は連絡取りづらい高齢者。

マジで無理ゲー

もう寝る。
0047卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 07:30:36.54ID:33hfT54x
福岡は福岡高校なのか
なかなか優秀な学校だぞ
28才ならまだまだ若いよ
0049卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:48:46.63ID:njRQvufh
>>46
どこにお住まいの先生ですか?
長崎県に住んでるけれどまだ説明会等開かれていない
医療従事者以外を自院で接種するかの意向調査はあった
0050卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:22:55.12ID:NXPl7vFE
>>49
昨日厚労省とファイザーの説明会がZOOMで開催された
0052卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:19:56.02ID:33hfT54x
なんだよ特別枠かよ〜
0053 【吉】 【年収 6254 万】
垢版 |
2021/02/21(日) 12:22:25.86ID:Q7GouVEd
スポーツだろうと抜きんでた才能がある人が合格して何が悪い?
スポーツも勉強も才能がないのに合格できない奴が卑怯って言ってもね。
0054卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:39:42.06ID:c05hF7Ng
YMSも合格発表当日に体験談掲載って手際良すぎ。
しかもこの日ラグビーの試合があった www

https://yms.ne.jp/results/#interview
0055卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:52:34.35ID:RHs94/dE
>>46 連携型なんてつぶクリに無理。かかりつけ患者だからって条件が甘くなるとは思えん。ワクチンバブルは無いね
0056 【月】
垢版 |
2021/02/21(日) 12:56:08.15ID:IVbAOm6o
1日5人月100人で連携型します、って答えたけど
粒すぎたかな、インフルエンザの実績それくらい
0057卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:06:58.53ID:njRQvufh
>>50

全然知らなかった
連絡を見落としてたんかな
0058 【ゾヌ】 【年収 6254 万】
垢版 |
2021/02/21(日) 13:16:01.92ID:Q7GouVEd
>>57
うちは診療時間内だったので、休みの看護師に見せておいた
0059卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:15:25.54ID:xJie18Br
今まで日本のトップレベルでやっていた人が、医学部の部活レベルでやっても楽しくもなんともないだろうな
周りのレベルの低さにイライラするだけだと思う
他の競技か、文科系の部活に入るかもね
0060 【大吉】 【年収 6254 万】
垢版 |
2021/02/21(日) 16:12:21.14ID:Q7GouVEd
>>59
ラグビーは底辺拡大に熱心で、医学部の部活レベルでも年に一回、日本代表クラスが指導に来るよ
0061卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:36:19.82ID:njRQvufh
>>58
えーどこから連絡来てた?
土曜のファックスには目を通してないけど金曜日までには何も来てなかったはず…
0062 【たん吉】 【年収 9774 万】
垢版 |
2021/02/21(日) 18:40:43.38ID:9ZH47V3g
>>61
医師会から来てたよ
0063卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:00.57ID:njRQvufh
>>62
ありがとう
明日ファックス確認してみるわ
0064卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:07.50ID:NXPl7vFE
>>61
神奈川県だけど2月16日に県の医療危機対策室っていうとこからメールで案内があった

25日頃からyoutubeで事前登録してなくても見れるようになるみたい
0065卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:57:12.92ID:mdzvnN1h
コロナワクチンも予防接種健康被害救済制度の適用になるけど、この制度で実際支払われた例はどれくらいあるのだろう?
ワクチンと因果関係があると認定されるだけでもハードル高い気がする
死因が多岐にわたって、基礎疾患など多くの因子もある中、ワクチン接種との因果関係を明確に線引きするのは難しいのでは…
0066卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 00:32:02.41ID:FEj+dx8U
510 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2021/02/21(日) 23:58:04.19 ID:bFKQAdGo0
事件のまとめを作りました。ちょっと気がのってしまって長くなった
https://note.com/matomeaici/n/nc3e250179dcf

力作ですね
0067卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:26:52.16ID:MD9PvzhS
とある理由でまだ耐用年数未満のPHCのレセコンを最新のものに入れ替えた。
業者のおまかせで顔認証マイナンバーカードリーダー導入もラクチンだけど、
レセコン更新費用だけで250万弱かかり、
新型コロナウイルス感染拡大防止対策事業補助金の100万が吹っ飛んだ。
0068卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:25:21.80ID:F2ZKpfVH
コロナで副作用詐欺が多発のオカン
0069卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:57:26.70ID:M/zSc1Wv
>>67
なんかオンライン認証絡みで医療機関相手にぼったくりが多いと国会で問題なってるから
ぼったくられたんちゃうか?
0070卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:35:26.30ID:M/zSc1Wv
コロナワクチンの予約方法どうするかなあ。
そろそろ考えないと。
0072卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:38:10.32ID:qcOcN9GP
>>70
ウチの市じゃ役所で一括予約の予定だよ
もちろん接種希望場所は通るけど、供給や接種者の状況に合わせて接種日が決められる
0073卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:04:26.45ID:aGN565Rv
みんなオンライン資格確認するの?
全額補助は3月までだけど、3/4補助はまだ続くよね?
0074卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 03:57:21.18ID:vyUpIPlr
基本的に患者の側から見て楽になるものは導入しとけば吉。
0075卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:02:30.49ID:tmqLqo5U
インターネットすら入れてないからやる気が出ないな
0076卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:46:30.58ID:Sd/Gi6Pe
患者が一番楽なのは、家にいて電話一本で診察
オンライン?面倒くさいでしょ
二番目に楽なのは、窓口で薬出せやって言って2ヶ月くらいもらえること
最低なのは、毎回同じ薬のくせに1時間とか待たせること
0077卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:33:56.39ID:/CIxko7I
>>73
マイナポータル登録してみた。
カメラ申し込みするべきか。
マイナンバーは国策だから、避けられない気もするが、本音はやりたくない
0078卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:24:26.75ID:hn9OIzJR
各都道府県市町村ごとの状況出てるよ
当地では一桁%
機器の申し込みをしたらおしまいなのでまだしてないわ
0079卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:50:09.23ID:VpbglWuw
[ニューヨーク 22日 ロイター] - 米国で22日、新型コロナウイルス感染症による累計の死者が50万人を突破した。新型コロナのパンデミック(世界的大流行)が始まってから、米国民の673人に1人が犠牲になったことを意味する。
バイデン米大統領はこの日、ホワイトハウスで開催した新型コロナ犠牲者の追悼式で演説し、米国民に対し、党派的な対立を脇に置いて新型コロナとの闘いで団結するよう呼び掛けた。
バイデン氏は「われわれはきょう、非常に残酷で悲痛な節目を迎えた。このパンデミックで1年間に50万0071人の方々が亡くなった。これは第1次世界大戦、第2次世界大戦、ベトナム戦争を合わせた死者よりも多い」と指摘。
0080卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:51:05.19ID:/CIxko7I
>>78
結局全額補助の期間は延長されると予想します。全額補助でやらない機関が、補助無しでは更にやらないので。
0081卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:03:57.26ID:ss4CMEEN
>>69
政府が新型接触確認アプリ開発に73億円投入するんだが…
知り合いに仕事回してキックバックでウハウハの中抜きアプリ
ほんとこの国はお金の使い方が滅茶苦茶
0082コンプ薬屋
垢版 |
2021/02/24(水) 10:43:07.82ID:VbM8zC6g
だって、国民皆保険実施以来、低能医でもとんでもない過剰報酬を日本医師会は要求し、
それを許す国ですから。。。10億円単位なんて問題じゃないでしょ?
診療報酬が減ったと騒いでいる日本医師会ですが、現時点ですら年間兆円単位の無駄ですよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1000コンプ薬屋2021/02/18(木) 00:16:33.30ID:0vGTPxvs

令和2年度診療報酬改定の概要 (調剤) p.4
   https://www.mhlw.go.jp/content/12400000/000608537.pdf

H30年調剤報酬 7.4兆円=5.5兆円(薬剤費)+1.9兆円(調剤技術料)
上記ニュー速スレ・レス番682のお馬鹿さんは、1.9兆円が全て人件費だと思っているようですが、
仮にそうであっても薬局薬剤師を16万人として、1人当たり1200万円程度?(暗算)。実際には
土地建物、調剤機器、レセコン代を含むわけです。

これに対して、大雑把ですが(暗算)
勤務医給与                        1500万円*20万人=3兆円
開業医損益差(既述の様に個人法人加重平均)  3500万円*10万人=3.5兆円
計 6.5兆円 一人当たり2200万円(土地建物、医療機器、レセコン代を含まず)

現在50代の私立医(慶応、自治医、産業医を除く)と(旧設)私立薬の学力比較
私立医上位(慈恵、日医大、大阪医大)≒(東大、京大、阪大を除く)国公立薬+理科薬
私立医中位(旧医専)           ≒私立薬上位
私立医下位(新設私立医)        ≒私立薬中位

1991年代ゼミデータ(18歳現役入学だと現在48歳;過去に提示するも、探すのは大変なので省略)
末席私立医 51(裏口入学あるも偏差値に考慮されず)
末席私立薬 47(裏口入学について大きな報道なしと認識)
(以下省略)
0083卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 11:22:41.05ID:XX13OMDd
ずっとカネの話しとんな
0084卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 12:19:14.80ID:LFOLdvfK
それ以外になんの話が?
0085卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:47:43.33ID:yoQFVgPN
太郎さのコロナワクチンの会見見たが、不確定要素は2つだと。
ファイザーがどんだけ生産延ばせるのかとEUがどこまで輸出を許可してくれるのか。
アストラゼネカはいつ認可されるかが分からないと。
まあ、分からんもんは分からんけどとちゃんと断る辺りは好感持てたな。
0086卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:08:22.15ID:HV71BQUs
>>81
73億ってビル建てるとこから始めたりするわけ?
こんなことしてて、財政が圧迫とか増税とか…
オリンピックといい、税金をドブに捨てるのはやめて欲しいわ
0087卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 07:08:35.23ID:V5YCVcaq
大した税金払ってないくせに、偉そうに言うなw
0088卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:38:13.89ID:s+ydIvgx
>>86
なんで自分にレスしてるの?
0089卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:18:38.76ID:2NTi/l/Y
あと2営業日半残してはいるがこのままいけば前年同月比で1年ぶりに+になりそう。
一足先にコロナ禍を離脱できそう。アデュー
0090卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:23:21.25ID:s+ydIvgx
耳鼻科か?
花粉症バブルすごいやろ今
0091卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 18:06:40.41ID:znMjtYiZ
>>72
なるほど。そうで無いと困りますよね。ワクチンと予約者リストを同時にくれないのでないと
各診療所で予約を取れと言われても、いつ何人分「配給」があるか、直前まで
分からないようでは、予約を取りようがないです。
009291
垢版 |
2021/02/25(木) 18:11:23.78ID:znMjtYiZ
↑「ワクチンと予約者リストを同時にくれるのでないと」   です。
0093卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:45:22.91ID:H8s1EuFp
インフルワクチンみたいな風物詩になるまでは
一般の診療所では扱いたくないなあ
0094卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:00:29.42ID:442dW6sV
そんなん50年かかりまっせ。
0095 【大吉】 【年収 9320 万】
垢版 |
2021/02/26(金) 13:50:36.13ID:Dvug94+q
結局、2箱単位390バイアル、約1000人分2回分単位でしか配布されないなんて、個別接種はなるべくやるなって言っているようなもんでしょ?
3月で医療従事者の20%分しか来ないって言うし
末端の開業医に、いつワクチンくるんだ?
医者が打ってないのに高齢者には接種してくれって言う自治体がいっぱい出てきそう
0096卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:18:29.66ID:73wqMwR8
>>95
施設にまわってきたバイアルとか余りをこっそり一本拝借して打っとけばいいだろ。
0097卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:38:46.09ID:442dW6sV
やっぱりワクチンとか食料、軍事力みたいなのは自国で賄えるようにしておかないとまずいものだねえ。
なんかあっても世界から買えばいいんだろと思っていてもいざ世界規模でこんな事が起きると
どの国も自分たち優先になってしまう。自給率というものは大事ですね。
0098卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:40:24.94ID:hgcncmnU
1バイアル6人分なら、配送の問題だけクリアできればどうにでもなりそうだけどね。
月曜日午前中に基幹施設から貰い受けて金曜の夕方までに使い切ればいいんだろ?
0099卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 15:54:30.70ID:eflOw+1d
>>98
あ、そんな長い時間冷蔵庫保存でOKなんだ
0101卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 18:25:06.75
>>98
開封したら6時間以内に使い切らなきゃダメだよ
5日間保存できるのは未開封冷蔵の場合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況