X



放射線科総合(4例目)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 23:49:03.55ID:RTpDYzCB
2get!

漏れ、呼吸器外科医。
悪いが君達の報告書はスレッダー逝きです。
確かにラインとってくれるのはありがたい。
前にいた病院では造影の注射で主治医が呼ばれていたからな。
今は崩壊常勤がいるから呼ばれないので助かっている。
まぁ茄子の中で使える奴のほうが、使えない崩壊よりは役に立つと思う。
0004卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 18:44:48.36ID:YjrEXKyz
というか南先生退官してたのか
今見たら肩書きが名誉教授でびっくりした
0005卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:42:17.21ID:9RgnZnJZ
やはり犬も飼主も気違いかT
いつになく日中〜夜静かだったが油断できんな
この時間に無駄吠え
0006卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 08:05:20.58ID:Nqg6Ypib
立て乙
0007卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 16:26:20.73ID:lyT0xT10
南先生退官かー
教授やめても一生、イチ画像診断医で人生楽しまれるやろ
お疲れ様でした
0008卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:26:44.11ID:mVRxFjIo
そういう偉い人ほど、退官後は金儲けに走る
0010卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:27:31.56ID:gmp8PeI+
南先生どうやって金儲けするんだ
無理無理無理無理カタツムリやで
というか、あの人は金も権力も要らんやろ
画像と相槌打ってくれる若いのがいれば市ぬまで満足そう
0011卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 10:52:35.46ID:z8idCeBH
ところがそういう教授に限って
いかがわしい民間の免疫療法クリニック
みたいなところに再就職する
0012卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 13:08:58.29ID:ANWdVW1I
読影診断能力の高い教授ってある程度は存在するんですかね?
0013卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:37:57.82ID:Z+KVI/UB
また、素人が紛れ込んでるんすかね?
狭い世界やし、普通個人のキャラくらい知ってるやろ
0014卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/16(金) 22:38:28.55ID:Z+KVI/UB
>>12
するよ
0015卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 01:44:24.12ID:kModH1Xv
教授なんて、給料ももらえない研究に莫大な人生の時間を使わないとなれないんだから
退官後に金儲けしたってバチは当たらないと思うが
人生の自由というものがあるし、他人が口出しすることではないと思う
0016卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 06:56:40.19ID:CSf52oNl
誰だよ南って
0017卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 14:29:31.90ID:47QSGHt/
現役時代に論文とか研究費とかうるさかった
教授ほど退官後は金儲けに走る
ソースはうちの元教授
0018卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:42:47.11ID:hotpJhcE
それって
その時々のポイントを押さえてるだけじゃね?
0019卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:04:28.37ID:NPjuhyb2
まぁ現役時代に金儲けに走ってるやつがほとんどなわけで文句言う資格無いわな
0021卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:40:56.62ID:VznuKbdY
現役時代に営業所長とつるんでるような教授は
退官後メーカー共々逮捕されてしまえと思う
0022卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 07:20:34.65ID:gGSAlWo/
腹部救急の動画はアンドロイドタブレットでは見れないのか?
0023卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 20:15:01.73ID:8fSrLD/1
うーん、画像ページングで左ドラッグorホイールくるくるしてるんだけど、
手が腱鞘炎だ
マウス2つ用意して、左手で左クリックしながら、右手でマウス動かすとマシなんだけど、
ちょっとキーボードとの切り替えめんどくさいな
なんかいい方法ある?
0024卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 21:39:35.33ID:AF/qmXFA
0025卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:18:59.22ID:H87UPCCC
ロジクールの慣性ホイール
0026卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:20:30.32ID:ocHPUe4j
スムーズスクロールができるマウス使えば?
0027卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:24:57.73ID:BsgEU7t8
ルートアール USB3連フットペダルスイッチ マウス操作対応 RI-FP3BK
試してみたら?
0028卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 22:30:15.52ID:8fSrLD/1
>>25-26
ロジクールのマウスってプライベートでは俺も使ってるんだけど
ノッチ感なしで回るから、一枚一枚見る必要のある読影では速度が早すぎないか?
慣れればうまく所見拾えたり、ビタっと狙ったところに止められるもんなの?

>>24>>27
足ボタンか
こっちも検討してみる
0029卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 00:16:48.75ID:5+fL6GFZ
>>28
なれたらとめれる
0030卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 10:11:07.09ID:2Ro3VqOq
新型コロナで良かった事があるとすれば、退官後も介入する気まんまんだった元職をコロナを理由に排除できたことだな
0032卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/20(火) 18:47:36.83ID:gPtot+zt
>>31
シークバーで操作する意味ってあるの?
ちっちゃい面積のところをクリックしてドラッグしないといけないから大変じゃん
0033卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:36:31.58ID:DKzr4HcJ
>>28
ホイールを蹴る力で回る速度を調節できるから余裕
ただしホイール止めても反応が鈍いビュワーは除く
0034卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 02:37:19.67ID:DKzr4HcJ
>>31
ボタン押さえ続けなきゃダメじゃん
腱鞘炎だっつってんだろ
0035卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:25:45.59ID:AMvHKTI2
>>34
ホイール回すのに比べれば負担は少ないでしょうが。ホイールクリック1回で保持できるビューアもある。
0036卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:04:23.27ID:5fMG8OXG
既に左ドラッグしてるって書いてるのにシークバーを勧めるとか
0037卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 22:13:27.01ID:OnKGtYrY
>>28
ゆっくりめくる時や雑にみる時は左ドラッグしてるけど
連続モードのホイールでもあまり困らない程度には慣れたよ
たぶんMXマスター3
マウスの機種でホイールの遊びが違うから困る機種もあるかも
0038卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 20:53:22.74ID:0TjG/JEl
秋季大会の単位って結局一コマ500円取らないんですかね?
0039卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 21:59:44.15ID:Op+y2rZR
来年の総会はAOCRと合同にして会費をボッタくる作戦か?
0041卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 11:18:43.48ID:oAwvU6VS
神戸秋季のとき3マンだっけ?5マンだっけ?
これだから関西人は!
0042卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 17:22:56.36ID:e4FRCGOi
新型コロナにかかると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように収縮しなくなり息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はコロナが治った後も元に戻らないこと
元患者がブログで後遺症について書いてるけど地獄だよ
自分が感染したり赤の他人に伝染すだけならまだしも甘く見てコロナ感染して
家族や同僚や恋人に伝染して死なせたり一生残る障害を与えてしまったら耐えられないよ
0043卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:23:21.58ID:blU4alJi
冬の感染再拡大に万が一関東大震災が重複したら、ヤバすぎるな。どう対応するんかな?
0044卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 18:27:36.30ID:Lz5PWeMU
なぜいきなり震災の話?
予兆でもあるの?
0045卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 20:45:18.27ID:HwSjOXw5
熊本は段ボールハウスで乗り切ったらしいぞ
0046卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 21:32:12.69ID:Z4Nl7V0L
俺たち持ち患いないしインフラが復旧しない限り仕事もないしで気が楽でいいじゃん
そして俺は東北の田舎住まいなので何も困らない
0047卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 22:43:01.07ID:LU7nf4SF
>>46
青森県弘前市で、100人超える大きなクラスターが発生してるじゃん
こんなのGoToのせいとしか思えんよ
0048卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 23:07:49.17ID:HmvDJ6QM
>>47
キャバクラのクラスターだから、Go to関係ない
0049卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:20:31.00ID:ybWojIpu
行いの悪い奴らがそこにいたとしても
コロナは北海道から持ち込まれたんじゃね?
0051卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 21:28:43.58ID:a72obLOo
がんの疑い、CT画像を見落とす…腫瘍は最大9・2cmに
発表によると、尼崎総合医療センターで2017年9月、70歳代の男性を検査した放射線科の医師が、
CT画像から肺がんの疑いがあると指摘したが、主治医がその指摘を見落としたという。今年8月、
別の病院の検査で肺がんや骨への転移が判明。腫瘍は最大9・2センチの大きさになっていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a946061b5347547856e82d456f74fa4863027eb4
0052卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/24(土) 22:04:42.45ID:rG/cf+gT
左手マウスなんてあるのか
でもボタン押すだけならトラックボールでいいのかも
0053卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 08:33:21.07ID:PIskBSN9
>>48
それまで感染ゼロだったんだから
誰かが Go to しないかぎり発生のしようが無い
0054卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 09:44:37.67ID:OLeL1qMj
治療医だが
耳鼻科と口腔外科か手術しぼったせいで、死にそうに忙しい
病院は経営が悪化してるので給料は減るし
必要な機材も買ってもらえない 
ひまな医者はGOTOいくが、こちとら夏休みもとれん

もうやってられない
0056卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 14:18:10.73ID:YrYwhfuy
領域講習だけか
必須の診断、治療はいつ受けられるんだ
0057卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:19:36.13ID:SDTPkffR
>>54
2人目ほしいところに移籍
0058卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 22:26:42.67ID:hcUxWt7X
今年診断専門医取得したのだけれど、
スタンプラリーって、Web開催では、11月26日までの開催期間中なら、いつでもビデオ見て設問正答すれば単位もらえるってことでおk?
0060卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 23:55:01.09ID:OTIlW/6E
全国でクラスターが増えてる気がするんだが、乾燥するとウイルスが長生きする影響か…
紫外線照射機とか補助して増やして、院内にいるウイルスをなんとか減らせないものかな
0061卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 04:55:15.92ID:EOGPbf8w
【麻薬】札幌ひばりが丘病院 ずさん管理 院長が会見
https://vimeo.com/217268489/
0062卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 08:43:31.85ID:0d8SNQu1
ASTROのWEB開催はすごいいい出来 
これはRSNAも楽しみだ
0063卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 12:16:32.21ID:vWkHvse0
紫外線は役に立たないとじっちゃんが言ってた
紫外線が当たるところはどうせ清拭するやん
0064卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 16:51:14.92ID:v+GeZGzh
今回は組み合わせ番号を全部見つけるのは辛いぜ

春にやっておいて正解
0065卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 12:12:32.02ID:iIgOY5+d
MICEナビとはなんだ?
登録しちゃっておk?
個人情報大丈夫なのかね〜
0066卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:13:40.57ID:jJrBk7Rr
micenavi実態はよくわからないけど学会ごとに使ってない?
0067卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 18:49:29.84ID:hR6vaa8V
ライブ視聴に行こうとしたら、zoomにリダイレクトされた
0068卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:32:53.87ID:AflfARAI
>>64
意味わからん
今回は巻き戻し出来ないけど、全部最後にパスワード乗ってるだろ
見逃したら、2回目は早送り出来る仕様
仕事しながら横で流しておけば問題ない
0069卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:33:50.87ID:AflfARAI
間違えた
初回は早送り出来ない仕様
0070卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 12:43:16.49ID:Q0m5nEvR
>>68
>仕事しながら横で流しておけば問題ない

そういうことを自慢気に書きこまないのが大人
0071卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:03:48.94ID:AflfARAI
アホかいな
大人が2ちゃんに書き込みに来るわけないやろ
0072卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 19:13:39.01ID:AflfARAI
教育公演8の問4
どれ選んでも全部不正解になるぞ
4問正解で終わるからいいんだけどさ
0073卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 20:03:20.74ID:2oCoOpuX
画像診断で「肺がん疑い」指摘するも…主治医が“2回”見落とす がんは「脳にも転移」

徳島県によると、70代の男性は去年6月、県立中央病院で胸の大動脈瘤の手術を受けました。
それから去年12月までに、CT検査を2回実施したところ、いずれの検査でも異常な影が見つかったため、
放射線科の医師が「肺がんの疑いがある」と、電子カルテに記載しました。
しかし、心臓血管外科の主治医が、記載を2回とも見落としたということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a91e81f32c9bc9d14bcab4841f449ef7345119e
0074卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 23:55:11.85ID:cipK7Xyi
コロナの新規感染者が出続けているのは、日々のニュースでわかる
政府の対策は冬休みの分散とかしか耳にしないが、結局は民間の努力だけか
0075卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 09:23:26.66ID:doDjYS/+
努力っつーか、危機感?
今までも結局、感染者数は行ったり来たりだし
嘘でもいいからマスコミがヤバいヤバいって煽るべきなんじゃないかなあ
0078卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 08:29:36.54ID:CvN8s24d
大学院で教えるような論文の書き方講座って、大学院や論文作成が無意味だということの証左だろう。

論文を呼んだことのない人が大学院に入学する
大学院に書き方を教えられる人がいない

雑誌を発行することが決まってしまっている
書き方を教えれば投稿してくれるかもしれない

本当に必要なのはむかし免許センターの前にいた代書屋みたいなもんだろうな。
0079卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:32:55.36ID:fLrouaCj
そもそも本気で教授を目指していない限り
論文を書く意味がまったくない現状で、
論文を書けと強制しても書く奴なんて
ほとんどいない
0080卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 10:38:59.04ID:C37l2N4Z
>>79
損得で言ったら論文書かないほうが時間的に得だけど、
でも結局論文書く人が多いんじゃないかなと思ってます、特に宮廷では。
by 診断専門医一年目。
0081卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 12:33:59.89ID:90kMs4Bi
あまり秋季大会のお話がありませんね。
みなさん、ポイント稼ぎしてないの??
0082卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 13:10:23.17ID:lFaPBCCv
>>80
手段と目的がごちゃごちゃだよな

研究したくて医者になったのならともかく
なかば強制されて書いてるなんてホント無駄

大学院卒業したら論文読むどころかエビデンスのない治療に邁進するだけなのにな
博士がないと箔が付かないぐらいの勉強量だと自認してるなら博士を取ればいいだろうね

博士がないと部長になれないからとかいう人もいるが、そもそも部長になりたいのか。それとも部長になるぐらいの能力があるのか。必要条件と十分条件を履き違えてる
0083卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:31:33.88ID:0/5dupY/
>>80
実際1本くらいはかくひとが多いですね。強要はなく書いてみたい人にテーマのサポートがある感じです。宮廷です。
0084卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 15:58:43.85ID:0GsEbGWE
>>81
とっくにオタワ
0085卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:10:37.56ID:zhOe9cPp
海外からのお客さんはこなんんだからもう学会は日本語限定でいいよ。
0086卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:30:34.08ID:C37l2N4Z
学会ってオンラインで参加するの初めてなんだけどオススメある?
せっかくの機会だし勉強したいんだが、教育講演がいいのかね
0087卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 22:52:28.78ID:zaX4BgKI
>>86
診断一年目の旧帝大様
自分で見ておすすめリスト作れ

食べログ方式だ。加点減点して、辛口批評せよ
0088卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 16:58:33.83ID:88tV7Ojj
口演時間が長い奴
メジャーな疾患と鑑別困難なマイナーな疾患を長々と語る奴
自分たちの研究データを長々と語る奴
設問がマニアックな奴
〜かんべんして欲しい
0089卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 18:46:31.50ID:iRQ9lJvY
>>88
お前偉いなあ
最後の数字とアルファベットにしか興味ないわ
0090卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 11:59:07.51ID:mC35HfZ1
>>88
こんな奴らの生口演で時間縛られずに済むオンラインありがたい
0091卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 20:56:27.98ID:LUfUs83I
>>85
欧州が再度ロックダウンしているのを見ると、海外からの帰国者に対して2週間の完全隔離を徹底して欲しい
安心安全に勝るものはないし、北海道のここ数日の増え方は生々しく感じる
0092卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 23:16:37.79ID:2xWL4wei
>>91
お前 あらゆるスレに不安煽る書き込みしているな
悪質な工作員か?
欧州も日本も患者は増えているけど
少なくとも現時点では重症者は大して増えていない
0093卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:45:43.98ID:CByCNEcc
週末を挟んで激増したけど、診療してる?それとも田舎?
0094卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 21:13:52.70ID:oecwDAT4
日本医学放射線学会はトランプ大統領を応援しています
0095卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 23:48:31.53ID:MAJDsUf5
>>92
これから更に感染者増えても、日本は大丈夫!
死者少ないから、医療崩壊しないとでも言うのか?
世界的な大流行に対して、学習能力がないお花畑か?
0096卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 17:09:50.33ID:aerAGPos
読影してる8病院中、2病院がコロナで半分停止中
もう完全に上り坂やね
ちな首都圏
0097卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:40:31.83ID:rOI6UFZI
>>96
日本でも第三波が始まったと考えるべきかな
旅行や飲食業も大切かもしれないが、医療従事者への支援と対策を手厚くして欲しいものだ
0098卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 02:28:24.19ID:wx8q6C0z
急増カーブが洒落になってない
今週末手を打てなかったら日本オワッタかも
0099卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:37:59.68ID:6+/MDvht
>>98
早く日本から出て行けよ
0100卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 16:14:15.82ID:rowMxr3X
NEXTは妄想を垂れ流す会なのか
0101卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 17:08:27.65ID:dL+FTycS
大型機器の更新を止めれば減収分は補える
0102卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 23:57:51.26ID:xCo3Qebe
>>98
医療現場の人間からしたら、いいかげんにしろって思う
政府がGOTOとかで外出ろ、金使えって後押ししてる以上、今の数字は想定内としか
0104卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:19:16.33ID:P3T4LS00
子宮頸癌の死者の方が多いのにな
0105卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:10:21.60ID:hUHUgRxb
ここ2週間で旅行で感染したのは1チーム、3/30くらいだな
0106卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:11:45.74ID:hUHUgRxb
コロナの余波で交通事故は激減したよな
0107卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 11:52:48.39ID:3djQEVzz
秋季大会のポイントっていつ反映されるのかな?
0108卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:47:40.89ID:vCt2plpx
>>105
どういう根拠?意味が分からん
北海道をはじめ日に日に感染者増加って報道されてるんだが
お前の脳内だけの話じゃないの?
0109卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:51:00.56ID:Po6gvwvl
日に日に検査に来る人が増加しているだけだったりしてな
病気が増えたというためには色々条件がある
0110卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:09:27.13ID:UKD8T76X
>>109
正気か?
検査数も見れないのか?
これで増えてないってバカなのか?
0111卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:35:00.48ID:9ukIENXi
重症者の数は9-10月のころの1.2倍程度
8月のころより少ない 4月のころの半分以下
ただの風邪とは言わないが、検査陽性者が
増えたと騒いでいるのは、頭悪い奴だと思う。
ましてや完全にスレ違いに書き込むとはもはや白雉
0112卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 02:04:59.13ID:aGafxiyZ
お前が変なフラグ立てるから8月越えて過去最多になったやんけ
0113卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:01:18.68ID:3a4iGtGt
夏には夏になっても感染減らんじゃんって思ってたけど
少し涼しくなっただけでこれかー
東京、1日で1000人とか今冬のうちにありそうやね
0114卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 15:57:54.65ID:xCD4sg6C
スレ違い 消えろ
0116卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:35:45.23ID:ZlNJm+du
雑魚遠隔読影医にかまうなよ
0117卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:36:05.78ID:9ex22Z6s
コロナの話ばかりしてるのは爺医でしょ
0118卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:39:50.64ID:vqOXK3pD
>>111
今日で過去最多になって、完全にフラグ
11月12日時点で重症者226名、死者1851名
10月1日時点で重症者151名、死者1571名
書いてることがもう支離滅裂なんだが
0119卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 03:55:42.04ID:3mCOwrSn
放射線科と無関係なコロナの議論がしたいなら、
感染症内科医なり公衆衛生医なりがいるスレに
行けばいいのでは?

そういう所でなく放射線科スレだけで語りたがる辺り、
他科とのカンファやコンサルト対応からは逃げる癖に、
読影室内では若手に偉そうに臨床を語っちゃう、
うちの爺医部長みたいな奴が目に浮かぶ
0120卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:27:18.77ID:cxwBJH6O
うちの老害部長、普段さんざん「コロナ怖い」「俺の年代は感染したら死んじゃう」
「コロナ罹りたくない」とネガティブ発言連発で、職場の雰囲気を1年にわたり
最悪にしておきながら、ここ2か月でgo to使って日本中旅行しまくっていた
事実が判明した。治療の部長は完全なアスペだし、放射線科の老害たちって
どうしてこんなのばっかりなの?
0121卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 10:57:35.62ID:u8WWKcnV
患者と接する機会が少ない診療科だから、変な人が多くなるのは仕方が無いと割り切っている

同僚はアスペで、体育会系の技師に指示を出し、プライドの高い他科の医師がお客様と、
まともに仕事するのであれば高いコミュニケーションスキルを要求される気がするけどね
0122卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:03:08.90ID:YEA8NuKl
元々人と接するの得意な方ではなかったけど、研修医の時の方がコミュ力鍛えられてた
技師や他科医師と話す機会があるといっても、臨床科医と比較すると人と話す機会は圧倒的に少ないし、
放射線科医になってから人と話すの下手になったなぁと感じる
0123卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:21:37.52ID:CxkkF9EE
コミュ力低いのは原因でもあり結果でもあるがトレーニングによって多少は改善するんじゃね。

コンタクト外来や健診の問診でコミュ力つけろよ
0124卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:30:27.78ID:YEA8NuKl
>>123
やったことあるけど、決まった質問するだけじゃコミュ力あがらん
やっぱ患者でもなんでもいいんだが、人との「雑談」が必要だと思った
0125卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 13:16:04.58ID:CxkkF9EE
>>124
患者やスタッフと雑談すればいいじゃん
困ったときは天気・季節の話と食べ物の話が鉄板

あとオープンクエスチョンで、「他に困ってることや聞きたいことはない?」って聞いてやればいい
「質問ありますか?」とか聞くと、患者は萎縮して「ありません」と言うぜ。
忙しい時や面倒な人のときは「他に質問ありますか」とわざわざ聞いて切り上げることを誘導するのもテクニック

コンサルのときも同様だ
0126卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:13:33.12ID:+qpK1Mof
実は放射線科って多数の技師や他科の医師との対等なかかわりが多くて
圧倒的に有利な状況の患者と看護婦との交流以外あまりない普通の診療科より
コミュ力が必要な科なんだよ。

それなのに「自分 コミュ障入っているので、患者とかかわりのない放射線科に来ました」
みたいな奴が多くて、本当に迷惑している。コミュ障なら基礎に行けよ。
金が欲しいなら、コミュ障直してから来いよ
0127卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 15:41:34.70ID:CxkkF9EE
コミュ障なら病理のほうがまだやっていけるが解剖が抵抗あるんだろうよ
発達障害のコミュ障は簡単には治らないからソーシャルスキルトレーニングでも受けるといいよ

医学部定員3000人時代の60過ぎた爺医、婆医の放射線科医にもコミュ障紛れてて笑えるぜ
0128卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:03:43.79ID:6KSZ24sp
研修医2年目で来年から放射線科で研修するんだけど、手っ取り早く年収1600万貰えるところない?あと、なるべく楽なところがいい
0130卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 19:57:05.00ID:8fzCz6uz
今更だけど秋季大会の抄録閲覧パスワードってなんですか?
抄録もらってないんだけど
0131卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 20:07:50.81ID:YEA8NuKl
>>130
学会誌に書いてありますよ
何月号の何ページかは、秋学会公式HPの申し込みページに書いてあります
0132卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:11:04.53ID:yC0eumLy
Web開催は本当にありがたい
コロナ収束しても続けてほしい
0133卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:28:10.59ID:MizcbAhH
学会場の近くのホテルに泊まって昼は観光夜はWEBで学会参加が一番のぞましいな
0134卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:00:21.52ID:RFuUN4KJ
>>130
事務局に聞け
学会IDと登録IDがあれば即教えてくれる
メールでOK
0135卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 23:25:58.96ID:2k6k6pci
最近のトレンドも、やっぱ論文書きまくって教授目指すルートなの?
なんか個人的にはあんま価値感じられんな・・・
かといって副業とかで資産的に成功するのも簡単じゃなさそうだ
放射線科は開業難しい(できないとは言ってない)のがネックだね
0136卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 08:27:57.35ID:6wysobLZ
>>135
大規模がんセンターの隣に、画像装置業とか高精度治療器かって開業っててはあるぞ
0137卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 12:07:17.61ID:KK4G4dc3
>>136
画像装置業はキッツいわ
借り入れ何億かかるんや
外科病院開業するようなものに近いだろ
非現実的だ
0138卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:11:29.42ID:Zvh8Kmwj
コネがないと安定して回すの無理だよ
0139卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:43:21.25ID:6wysobLZ
大学病院の隣にあるといいんだが
DPCがネックだよな
0140卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 13:53:16.28ID:FbvEbWga
医者で儲けようとするのがそもそもトレンドから外れてる
後、放射線科で教授はもはや罰ゲームな
診断に限ってる言えば、画像好きな人間が趣味と生活兼ねて選ぶ商売だろ
0141卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 00:26:41.74ID:ViugAYzz
こんな不安な毎日がいつまで続くのか?
寒くなって体力も落ちてきてます…
0142卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 08:41:18.56ID:MwksNpVe
>>140
アメリカではもう割が合わない商売の代表みたいで
医療ドラマでは黒人とアジア系ばっかりだな医者は
0144卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:33:09.13ID:L4X5RpWG
なんで呼吸器の連中は胸部CTで異常があって
単純でいいんで腹部まで取れってリコメンドしても無視するのかね?
あっさり診断つくことも多いのに
消化器の連中は全く逆
腹の異常で胸までとれば診断つくのに、頑なに撮りゃしねー
馬鹿馬鹿しいし、もう所見だけ書くようにするかな
0145卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:36:30.56ID:w7wDnPH5
>>144
撮影して所見があると対応しなきゃいけないし
GGAがあって知らんぷりしてたら進行肺癌になってたら訴訟

だったら検査しないほうがいい、ってのがレポート未読問題多発の現時点における解決策
0146卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 08:48:44.67ID:b/gKUM34
検査して見逃したら責任になるから撮らないという
ひといるけど、症状告げたのに検査せず手遅れに
なったと訴えられたら証拠がなくて困るのはこっち
0147卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 10:15:51.70ID:K8RRwqS5
OsiriX、今でもつかっとる人おる?
むかーし、お金がない病院で、Mac Proに入れてもらってしのいでたことがあったけど、電カル化したときにお蔵入りになった。
Appleがあんな方向になってOsiriX推してた人たちどうなったのかが興味ある。
0148卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:16:05.36ID:F8wNmE0v
お尻っ糞なんてつこうとるのは爺医
0149卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:30.11ID:K8RRwqS5
>>148
結局、電カルとの統合が国内ベンダじゃできなくて、使えないってことになったんだよね。
あんまり爺医かどうかは関係ないんじゃね。
他科の先生は好きな人いるよね。
0150卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 21:59:54.66ID:b/gKUM34
爺医はタダが好き
0151卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:25:46.38ID:mSAQxQLU
Macだと他に選択肢ないからね
学会発表用に使うことはあるんじゃないか
0152卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 05:58:17.50ID:+mzo6WGs
>>128
給料はどこでもそれ以上もらえるから大丈夫

楽かどうかはわからないけど、自分が研修医終わってから勤めた病院は9時出勤で午後3時帰宅だったから楽だったかな
0154卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:18:56.40ID:DbABl4in
こ↑こ↓
0155卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 19:45:06.23ID:gkiJSowm
発熱とかコロナ疑いの増加がもう顕著だな
国は緩和ばかりでなく、真剣に冬の感染対策をすべきであった
検査機関や入院病床を増やすなど、夏にできることは多かった
0156卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:38:50.17ID:zDUdTxws
コロナについて偉そうに語ってる放射線科医ってコロナや発熱外来やってるの?
俺は偉そうに意見言えるような仕事してないし他人事としか思ってない
0157卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 20:59:32.91ID:+UjNRmDn
>>156
コロナや発熱外来やることだけが全てじゃないので放射線科医も意見を言う権利あり

ただ、医療従事者の真価が試される局面なのに他人事扱いはよくない
0158卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 21:48:33.56ID:zDUdTxws
真面目だな
俺は放射線科を医者と思ってない
医者でないことに誇りを持って仕事をしている
0159卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 22:18:39.70ID:+UjNRmDn
世の中にはヤブ開業医とかもいるし、
医者という肩書自体には誇るほどの価値も嫌うほどの価値もないと思っているが、
それで自分の仕事に誇りを持てているのならいいのでは
0160卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:46:37.55ID:ll63VT8/
>>157
「〜してほしい」「〜してもらいたい」「〜しないのはおかしい」とか、他人の批判・避難することはするけど、自分では動かないのが臨床医、その中でも放射線科医は他人任せの無責任なやつが多い
0161卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:19:04.34ID:R6gM6FRg
本当に医師免許ないヤツだったら笑える
放射線科が医者じゃないなら、麻酔科や眼科、皮膚科は医者なのか?
0162卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 05:34:06.29ID:/c7GhIkx
放射線科は楽して給料もらう場でしょ
めんどいコロナ関連なんかに関わりたくないよ
0164卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:58:30.22ID:V+OuyN27
どこがアンチだ?
QOML自慢してるだけだろ
0165卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 12:09:53.82ID:DcOeO2rB
医者ならQOML自慢なんかしません
仮に楽な職場だったとしても、それがバレたら奪われる可能性あるからね
だからお前は放射線科アンチが自演してるだけ
0166卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 13:22:42.73ID:h6qtDkqk
診療所登録していない遠隔診断は医師免許なしでも参考意見としての
レポート発行は可能。技師でも別にかまわない。
0167卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:09:06.33ID:mdQGIJtq
昔と違って、今は読影レポートの内容に
それなりの期待している医者が多い
内容がいいかげんだと、あっという間に依頼件数が減る
0168卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:26:54.24ID:DcOeO2rB
>>166
技師がレポート(読影レポートとは呼べないよな)発行するのは、整体師が医院を名乗るのと同じ
まっとうな技師なら医師の領分に足踏み入れようとはしない
まともな技師や整体師なら、少しでも医学的な知識を求められたら、そこで撤退して医師任せにする
0169卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:37:43.57ID:h6qtDkqk
>>168
法的には何も問題ない。現実問題多くの巨大病院を含め超音波レポートは
検査技師が作成し、医師が承認している。CTやMRIだけ医師が作成しなければ
いけないわけではないので、技師などに読影トレーニングをさせる施設が
あっても問題ない。
0170卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:57:46.63ID:DcOeO2rB
>>169
法的に嘘っぱちだらけのレポート書けても、実際は医学的判断なんか出来やしないのに意味あるの?
患者舐めすぎだね お前
0172卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:20:21.45ID:MR9M35Hm
エコーは手を動かす「手技」だけどCTは手技じゃない
0173卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:17:42.62ID:7dIEd6Ma
医師で放射線取扱主任者1種とか医学物理士取ってる人に、私大卒はいないね、なんでだろう(笑)
0174卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 13:17:30.79ID:+QqdTDUp
読影は放射線科医のオナニーだから手技です
0175卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 14:27:02.20ID:7dIEd6Ma
>>174
>読影は放射線科医の手淫だから手技です
0176卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 15:46:55.12ID:+y+y2SKh
異常所見をピックアップするだけらな技師でもAIでもできるのだ

それに診断をつけるのが大変なの
0177卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:04:53.28ID:7HlaOjy1
うちの技師はそれも出来てない
まあ 職業が違うから求めてないがね
0178卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 19:34:40.28ID:+QqdTDUp
俺は前者で終わってるタイプの放射線科医ですわ
若手諸君は俺みたいになるなよ
0181卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 10:06:35.66ID:mXGJj/ry
技師読影が当たり前になれば、ショボイ読影医は仕事が無くなるね(笑)(笑)(笑)
0183卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 11:19:47.12ID:mXGJj/ry
その馬鹿な技師よりもショボイ読影しかできない読影医の仕事がなくなる。
あなたは大丈夫だからムキにならないで。
0184卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 14:29:13.78ID:vFtgpcaw
たまたまかも知れんが、連休明け検査減っとる病院が多い
第一波に近い感じ
病院が危ないって気づかれたかな?
0185卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:01:58.45ID:JbcPUPLI
どんなに しょぼい読影医よりも技師は読めないからな
まあ職業が違うので当たり前だが
技師は 撮影の技量で評価されるべきであって 読影能力で評価したらかわいそうだよ
0186卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:20:57.65ID:AxU8tM9C
>>184
コロナ診れる病院で検査済ませちゃうから
コロナ診れない病院は検査が減ってる
0187卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:23:06.10ID:AxU8tM9C
コロナのCTは外に出さないことにしてるけど
肺炎なさそうでうっかり出した中に1件混じってたw
もしそっち行ってたらゴメンw
0188卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:39:39.96ID:vFtgpcaw
>>186
どこもコロナみる病院やで

今日の印象深い症例
80歳のジジイ、先週2回スナックに行った
肺はいい感じの多発すりガラス影
こんなのもう、寿命でよくねーか?
話題に上がってたけど、ぶっちゃけ放射線科医でよかったわ
こんなアホな患者の相手絶対にしたくない
0189卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:59:58.79ID:L4NEzPn8
医師会の発信は間違っていない
よく言ってくれた
政府がGoToとかチグハグなことしすぎだと思う
0190卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:29:07.00ID:gZG3Urdu
>>188
ジジイはお見取りだから害ないけど
飲み屋関連のDQNはスタッフみんな嫌がってる
0191卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:31:14.41ID:bW1MkOED
正直に言うのが悪い
0192卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:44:30.39ID:bW1MkOED
叩かれるのが確実なのにスナックに行ったと素直に言うなんてバカ正直
俺は普通にGotoしてるし会食もしてるけど当然黙秘するよ
つーか感染経路なんか最早どうでもいいだろ
0193卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 23:34:51.33ID:ll1lp/jy
国策だから県外に行った事などをとやかく責めはせん
だが感染しないための行動は見直す必要は絶対ある
0194卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 02:15:56.84ID:wC9H5zAs
寒くなったから流行ってるだけでGoToやめても関係ないだろ。
0195卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 09:10:18.54ID:brK0MqmD
もう読影なんてやりたくないから技師でもだれでもやってくれんなら丸投げしたいわ。主治医からの電話相談もいいかげん鬱陶しいのでこれも受けてくれないかなぁ。
0196卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 12:35:47.35ID:hrgSWTAc
電話相談ウザいよな
レポート以上でも以下でもねえよカス
0197卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 13:35:36.23ID:wQw/je5B
動機も曖昧なまま医者になって今更
やりたくもない仕事だったと気づいたが、
他にやりたいこともできることもなく
高給取りがやめられなくなったという

宗教にハマるか自給自足生活でもするか。

どっちが幸せかね
0198卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 18:57:08.39ID:JvB626Qe
>>194
分科会に医師会、これらがGOTOに待ったをかけてて、一体どこの専門家が関係なしと言ってるのか?
脳内にでもいるのか?
0199卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 19:38:36.06ID:M0U1fmWt
医師会長脳外科やん
0200卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 20:59:45.31ID:7rc70TpN
でもGotoしてもしなくても俺たちに関係無いじゃん
0201卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 01:00:07.21ID:rYUkVhY7
>>37
MXMaster3って、スクロールホイールのモードが2つあるけどどっち使ってる?
0202卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 05:58:23.81ID:ziPCCmfH
唐澤貴洋弁護士と長谷川亮太チンコフェイスを許すな
0203卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:15:31.35ID:CGbbLBec
>>200
日本国中で感染拡大が止まらない、新規感染者の最多更新が止まらない
北海道や大阪、東京の医療体制がもつと思う?
0204卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 20:44:12.94ID:/hZi54L6
>>201
フリースピン
0206卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 11:48:15.94ID:7PR5r1en
ゲーミングマウスの702だけどフリー
0207卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:25:59.21ID:D8jMU92y
G702のボタンにチャタリングが出るようになった
ドライバ不要で出先で便利だったんだけどなあ
0208卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 13:33:08.68ID:7PR5r1en
ヤフオクでスイッチ交換汁
0209卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/29(日) 17:06:12.78ID:D8jMU92y
スイッチ交換するならポンバシに行きます
0210卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:22:50.19ID:59BRDiTx
放射線科医が全科当直や内科当直をしている・していない都道府県があれば教えて下さい
都道府県によって違いがあるようなのでどうしても知りたいです
0211卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/01(火) 22:35:39.96ID:59BRDiTx
放射線科医になりたいのですが雑多な救急は絶対にしたくありません
ついでに入局先を選ぶのに注意すべき点も教えて下さい
やはり数は正義で専門医が多い医局だと楽ができるのでしょうか
0213卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 11:55:38.82ID:HevRRQLc
楽したいなら放射線科は選んではダメだろ
真面目な話、内科や検診バイト掛け持ちが絶対にお勧め
0214卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:14:02.47ID:E9nzHvIP
個々の病院によって違うよね。
今後期研修の間させる病院とかわりとありそう。
0215卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:31:44.97ID:Og9elROE
2年目専攻医やがエクセルにひたすら経験症例撃ち込むの糞ダルい
こんなんちゃんと見るんかなぁ
0216卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 20:05:54.02ID:wD3ChDrx
見るわけない
0218卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 04:51:50.88ID:PQRtY8u6
csv出力できるかは病院によるし、
出力できても取り出せないところも割とあるだろう
0219卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 09:01:30.09ID:y/j06Vbw
>>211
おれ毎日モニターの前に座ってるとうんざりしてくるんで
たまに救急でると気分転換になっていいけどなあ

あまり放射線科に向いてないのかなあ
0220卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 15:33:17.26ID:ryNKroh9
>>219
放射線科はずっとオンで仕事し続けなきゃならんからな
救急は患者が来て治療方針が決まるまでのところは忙しいというパルス状の働き方になることが違いだと思う
0221卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:48:46.46ID:Gs+rxaRp
>>219
わかりみ
たまに研修医の頃の2次急が恋しくなる
0222卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 19:18:42.16ID:lvq0PZok
責任が無ければ救急も面白いんだけどなあ
0223卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 21:45:57.67ID:BjACICl9
どうしても看護師と関わる機会がないから周りに若い女の子が少ないのが辛い
結婚適齢期なのに…
0224卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:16:29.38ID:PISTGxWH
入院管理がなければ救急(ry
0225卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:50:09.80ID:a4SZXJUP
>>223
どうせ放射線科医なんて看護師にはモテないんだから、院外でがんばれば?!
0226卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 09:59:56.36ID:2kguOcaX
看護師とつきあうのは負け組なんじゃ

最近は放射線技師かわいい子おおいじゃんそっちでどうなのよ
0227卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 10:08:33.63ID:PHrtvgIB
技師と結婚すると同業だから、学会とかで
ごまかしがきかなくなるから不便
どうせ容姿はあっという間に劣化する
0230卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:47:18.95ID:xZ65oGWD
スレ違い申し訳ないのだけど
関西の方d3脳神経外科とか放射線医でなく神経内科が脳血管内治療で動脈瘤とやってる所でどれくらいあります?
早急に聞きたくて一番詳しそうな石神多いスレに書き込みました
0232卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:24:06.85ID:w6kuHgiB
筑波も京都も教授は核になったのか
いよいよ診断は東大一択になったかな
0233卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 17:50:42.07ID:V4vfnCaH
診断は今やAIくらいしか研究の余地がないからなあ
もう学位取るの無理じゃね
0234卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:55:06.64ID:/vbTvuJy
>>233
なぜ?
やっぱ他の科と違って、とりあえず新薬で臨床試験しましたみたいなので、量産できないのが痛いか
0235卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:37:48.04ID:8lC+lgum
20年前くらいはヘリカルCTやMRIでいくらでも学位論文なんか書けたのに
もう一例報告くらいしかネタがなくなり、大学でやっていくのは難しいのが
診断の現実だ。栄枯盛衰。
0236卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:47:55.92ID:vPExTjL+
京大はもともと核医学が教授だったから順当
前教授が核医学のメンバー全員追い出した中で
唯一手元に残したのが今度の新教授だし
0237卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 22:19:39.98ID:NHltB0RQ
放科は楽しようと思って選ぶとたしかに楽だけど究極につまらない科だからなぁ
0238卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 23:12:44.89ID:zkx4iuLA
核医学ってなんかの役に立ってる?

ごく一部の特殊な疾患だけでしょ。核医学専門医だけじゃ食っていけないぜ
0239卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 06:38:50.81ID:xH8dFQjw
役に立つ画像診断では研究テーマがない。役に立つかどうかがわからないことを
検討するのが研究だから。ただ研究ネタがないということは今後の発展がない
ということ。
0240卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 08:07:24.84ID:vAG56l+C
>>238
食っていけないから大学でくすぶってる
しかも仕事ないから論文読んだり書いたりする暇はある(下らん内容だが)
そうすると出世する
一般診断は忙しくてなにもできない
これが現実だな
0241卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 08:16:19.09ID:vAG56l+C
>>234
内科も外科も他施設共同研究で、症例大量に集められるのでインパクトファクターの高い雑誌にのる論文が量産できる
関連病院間の連携がうまくいく

放射線科でそんなとこあるか?
0242卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 10:08:38.90ID:2ERYuLGT
放射線診断医って本当にマウンティングが好きだな
ちょっと前までは治療医を散々ディスってて
治療が診断を大きく凌駕したら、今度は核医学を腐す
もっと現実を受け入れろよ
0243卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:25:52.96ID:/zOBLZfi
20年ぐらい前に2chとかで言われてた通りにはならなかったけど、20年後には消えてる職だよ。これからの人にお勧めはしない。
0244卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 13:58:15.58ID:Eqh5DY30
>>243
いわゆるドリームキラーだな
5chでネガキャンするんじゃなくて自分の現実に目向けようぜ
0245卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 15:16:06.68ID:nR6fypTY
https://mobile.twitter.com/m3soy/status/1336820627131396097

『ハードワークでもいいから稼ぎたい』という医学生・研修医のみなさん、Twitterではまったく話題になりませんが、放射線診断科は超ハードワークすればめちゃくちゃ稼げますので調べてみるといいですよ( ˙-˙ )

月収1000万円オーバーも生存確認しています( ˙-˙ )

※ふつうの人間だと過労死一直線です
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0246卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:47:18.52ID:cElSHBjT
楽して稼ぎたい人には向かず、金のためなら
いくらでも働ける人に向いている科なんだが、
しばしば前者と誤解されているフシがある
0247卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 19:52:55.79ID:ORdnqqUt
JRSもポイント会場以外ガラガラだもんな。もう学術ネタは診断にはないよ。読影マシンとしてひたすら稼がしてもらうよ。
0248卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 00:45:14.13ID:PBKZqryH
そもそも研究したくて医者になったんだっけ?
研究の仕方ってどこかで教わったんだっけ?
医者になった後に研究したくなったんだっけ?

みんながやってるからなんとなくってだけだろ。
博士とった後には論文読まないような博士はいらんのです。
インパクト・ファクターが高ければいいというようなやつのゴミ研究しかないでしょ。
0249卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 03:27:26.12ID:noUUgfFE
20年後もお偉いさん方のお力で仕事はなくなりはしないと思うが、既得権益だけのしょうもない仕事だとは感じるだろうね
今もすでに感じてる人も多いか
画像診断や治療計画はAIに質もスピードも勝てんだろう 
0250卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 06:57:36.76ID:QHBKJRlA
>>249
20年というのは甘すぎだと思う。せいぜい10年。
治療はFLASHがどうなのかで決まる。これが本物なら大変なことになる。良くも悪くも。
0251卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 09:14:25.68ID:w8OfcmOb
画像管理加算のために働く毎日は嫌だ。
0252卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:45:10.98ID:TH13tbYZ
1件あたりのスライス枚数も増えて、旨味が無くなりましたね。20年前は1件あたり20〜60スライスで100超えることはなかった。それなのに1件あたりの報酬はそのままってなんのマゾ仕事?
0253卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 06:09:32.19ID:32xFqBwH
>>248
そもそも論で言ったら、そもそも画像診断をやろうと
おもって医学部を目指す奴なんていない。
0254卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:09:55.76ID:O+BpEvdP
ド正論
0255卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:44:45.71ID:AAXQNi3h
放射線科バブルだったのは

1990から2010までの2年間だな

マルチ
0256卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:51:22.20ID:+9LZkOpF
ドヤ顔で語るわりには誤字
言ってることには賛同
0257卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:07:38.43ID:Jon7d82Y
たんまりと蓄財できた、いい20年だったな
これからは苦しいよな
0258卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:56:02.98ID:C4M6vxxI
どこの診療科も一緒 医者の良い時代は終わった
これからの若い医者には少し同情する
0259卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 08:54:19.28ID:r3acSjZV
傷が浅いうちに転科しようかな…
初期研修終わってまだ数年やし…
0260卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:13:12.24ID:+MRILoVE
転科おすすめ。
読影以外なーんにも身につかないよ。
読影は他科医でもできるし。
0261卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:15:40.27ID:YA+ANPf2
還暦だが、逃げ切った感が強いな

あと10年くらいはドック検診は需要あるだろう そしたら年金生活
0262卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:23:21.59ID:7oP6kxIx
転科しても同じだろ
将来の見通しが明るい科とか あるか?
大した理由もなく途中で逃げ出すような奴は
どこの科に行っても役に立たない
0263卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 12:01:23.30ID:UgSy4VOI
ネガキャンで新規参入を阻むことに意義がある
もっとやれ
0264卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 18:06:42.73ID:RRTSo2c1
触診の仕方も忘れた無能が何科に添加するんだよ
0265卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 19:17:58.83ID:Wv6cXCxt
画像とエコー分かるだけでそれなりに優位な科たくさんあるでしょ。
覚えるべきことはたくさんあるだろうけど。
0266卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:50:52.52ID:V6jfmnnY
不人気のIVR医なら肉体労働でとりあえずつぶしは効くけど、画面操作だけの診断と治療は中年超えてしまうと後戻りできずもうほかじゃ使い物にならないね
診断作文と腫瘍お絵かきでAIに勝てるわけないし、主科+AI+技師で特に問題ないだろう
法改正等進めばまともに医者の給料はもらえなくなる気がする
0267卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:59:26.53ID:UCh5deDa
やはり早いとこ転科が正解!
0268卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:10:18.33ID:gq176928
>>266
治療医はですね、有害事象を口八丁でなだめすかすって重責がありましてね
AIとか若手の医者では無理なんです。
0269卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:13:08.43ID:gq176928
あとIVRは外科医と一緒で目が衰えるとキツイですな

シースのところにモーター2個つけて回転と出し入れだけコントロールすれば、 ロボット
0270卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:42:26.50ID:1raMb9G/
AIをまだ過大評価している人がいる事に驚くわ。現状のdeep learningがどういうものか勉強した方がいいと思うよ。少なくとも他にbreakthroughがないと使い物にならんよ。
0271卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:45:38.28ID:ftBMgIlt
ノーリスクで20000円分もらえてしまいますよ

↓こちらのQRコードをから飛ぶ、サイトを見てください
(ウイルスなどではありません!httpsの安全なサイトです!)

https://imgur.com/7f4tojd.jpg

放射線魂でGO!
0272卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 10:04:59.86ID:7IFNAhrg
高性能なAIができたとして、どうせ高給な米国の放射線科医を雇うよりはちょっと安い、くらいのコストは毎年かかるんだろう。

薄給な日本の放射線科医を置き換えるだけのインパクトがあるAIなんて10年20年じゃ来ないよ。

そこそこの性能のCADですら10年以上前からあるのに普及してないし。
0273卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:52:12.07ID:m7gnboac
と、旧世代のポンコツが希望的観測にすがってて哀れみ深い。aiが使えるとか使えないとかいうレベルの瑣末な話じゃないことにすら気づいてないのがお気の毒。
0274卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 11:53:35.74ID:gq176928
>>273
一番の問題は画像診断そのものがオワコンってことだよな
もう臨床医は画像なんかアイテムの一つで見る暇もない
0275卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:36:31.54ID:1raMb9G/
見ないなら撮っちゃいかんでしょ。
0276卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:37:50.20ID:gq176928
馬鹿な放射線科医ほどMRIも追加してください、とか書くんだよ
0277卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 12:47:01.22ID:1raMb9G/
画像どころかレポートまでしっかり読んであげてるじゃないですか。
読影医もピンキリだから、無駄な追加検査やフォローなど役に立たないと思ったら読影不要にした方がいいですよ。
0278卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:47:31.61ID:RtgWDB8N
読影不要にすると診断料や管理加算が取れないとかいう馬鹿げたシステムじゃないの。

食べログみたいに医師のレーティングが必要。新しい医者が3.08なら期待しないで読むとか。
評価するごとに点数が変化する。

需要と供給でいうとクソレポートの供給過多なので質の向上のための取り組みが必要。
0279卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 15:59:58.89ID:RIuy1+g0
お互いに評価するシステムは良いかもね
クソレポート作成機は給料下がる代わりに、クソ依頼文や適応怪しい検査しか出さない依頼医は点数下がって検査オーダーに制限がかかるみたいな
0280卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 18:47:26.18ID:6HYxhViu
このスレ、診断をネガキャンしたいやつが張り付いているが、医者じゃない事が丸わかりで草
読影レポートが読まれてないって?
俺の働いている1000床クラスの3次病院では、常に催促が来るレベルなんだよなあ
この中に俺以上のレベルの病院で働いている奴おる?
0281卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 20:07:34.64ID:8CK/u0R0
>>280
施設がすごいのであって、お前がすごいわけじゃない
0282卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:13:33.66ID:aICXsAtd
医者がすごいんじゃなくて医療機器の開発者がすごいよね 何故か医者の方が偉そうにしてるけど
0283卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 22:44:39.63ID:TgGwKY/t
>>280
催促の電話はクソ病院で特にかかってくる。研修医から患者が検査する前にレポートまだかと言われたこともある。お前が早く帰りたいだけだろと切れておいたが、画像が読めない医者がレポートありがたがってるだけということに注意。

これはレポート内容がクソかどうかは別の話だ。
0284卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:00:27.77ID:6HYxhViu
>>281
何回も講演頼まれてるし箔は付いてるんだよなあ
少なくともここのスレで診断ネガキャンしてる医者かどうかも怪しい奴らよりはw
0285卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:05:57.96ID:8CK/u0R0
>>284
百回以上講演頼まれて全国飛び回っている俺はもっとすごいのか?w
お前は何もわかっていない。お前がすごいから講演頼んでいるんじゃなくて、
お前がいる施設がすごいから 講演頼んでいるんだよ
嘘だと思うなら、場末の一人医長の病院に移ってみろよ
みんな手のひらを返して、誰もお前なんかに講演を頼まなくなるから
0286卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 23:56:57.02ID:aICXsAtd
まあほんとにすごい人はこんなスレに張り付いてないわな
0287卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 02:24:01.83ID:rBz8FGew
>>285
これ、真実な気がする。だから俺は市中病院に下りずに、すごい病院に居座り続けることにしている。
0288卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 04:40:58.41ID:T7q3lh7X
様々な学会で活躍し、講演引っ張りだこだった准教授が教授選で負けて
普通の病院に移ってからは全くその活動すら知らない状態になるなんて
普通の出来事。
0289卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:19:23.20ID:Evo1zz6Y
失礼ながらかなり本人のモチベの問題だと思う
0290卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:20:58.12ID:Evo1zz6Y
ところでキヤ○ンのAIリコンはクソだって評判だけど
最近は使えるものになったのかな?
0291卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:58:17.29ID:NkDQkD3W
>>289
自分のやってたことが、医療の現場では何の役にもたたないんだなって自覚するのだ
0292卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:31:40.75ID:hlua4p8S
盛り上がってきたな
やはり放射線科医師の暗い将来ネタには、おまいら食いつきがいいようで
0293卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:44:40.57ID:WnFEDnXE
読んだら読んだだけ実入りになるし、もはや評価とかどうでもいいよ
クビにならないクオリティーキープしてりゃ十分
余計なこと考えずにレポート書くだけで、年収6000万
大学病院で働いてる奴の気がしれん
0294卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:08:26.43ID:DjmrsmP8
本当に高い収入のあるやつは自分の年収額を書きこまない
0295卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:18:37.28ID:B7BWaqsC
>293
一週間どんなかんじで働いてますか?
0296卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 15:29:19.54ID:WnFEDnXE
>>294
高くないと思ったんで書き込みました
0297卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:26:11.48ID:DjmrsmP8
>>296
もしかして自慢ですか?
0298卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:35:19.05ID:hlua4p8S
いるわな、キチガイみたいにバイトしてる奴
そんなに稼いでどうするんだい?
半分以上税金で取られて底辺の奴らに配られるんだぜ
0299卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 16:48:35.30ID:aLJEabuw
6000は雇われだけでは無理やろ
株か副業か経営もやってる
0300卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:16:11.04ID:jUOSZzF/
非医者からの書き込みですが、麻酔科医がフリーランスを追い出したように
放射線科医もスキミングする読影医を追い出す傾向
それが管理加算3だし、医療法および施行規則の改正

病院は常勤を雇いたがっているが、質の低い非常勤は不要と考えている。
しかも、読影はするが被曝管理・検査の質の管理はしないという医者も不要と考えている。

世界は二極化する方向へ。質の悪い放射線科医には暗い将来
0301卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:43:31.08ID:uIQh02Bz
>>300
撮影と読影の質を保ちたい上にバイトもしまくりの自分には光明じゃわい
0302卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 04:38:27.76ID:rgxTmvdN
>>299
6000万は常勤+バイトだけでもいける。

仮に読影バイト1時間の収入が3万円、
日中の勤務が8時間、夜の遠隔が3時間とすると、

常勤が1000万/年
週4日の勤務日の夜に9万/3時間×200日で1800万
週2日の研究日に30万/11時間×100日で3300万

毎週日曜が休みでも年6000万は超える。
0303卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 08:09:26.32ID:1BoITsce
うそくさ
0304卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 09:10:41.34ID:waz5V0xY
>302
一時間でそんな稼げる?
0305卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:20:50.86ID:szCxDaWV
コロナのせいで検診に行く人が減って、見かけの肺癌が減って困っておる…

朝日新聞
アストラゼネカ
日本肺癌学会
がCM出してるよ。
朝日新聞は「対がん協会」の元締め。対がん協会は都道府県の天下り役人と組んでる。
この三者は検査が減ると売上が減るから困ってるだけ。

がんを減らすためには早期発見早期治療の検診を増やすんではなくてタバコを減らせばいいよね?
0306卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:05:14.03ID:4LYrUHAx
>>302
常勤で年1000万って、市中病院ならせいぜい平医員。
外勤とのバランスが時間も時給もなんか不自然。
0307卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:23:35.71ID:Nbo4ZuGQ
1時間3万なんてあっても瞬間最大風速やな
たかが診断業務に時給3万をコンスタントに払ったら雇い主は大赤字だし
0308卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:36:50.72ID:XlbO23LP
すごい先生、高名な先生がこのスレにはたくさんみえるんですね。
気軽に書き込めない。
0309卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 22:14:13.78ID:/qbi4v09
この前までは年収8000万ていってたような
ふかすのもいい加減にしろ
0310卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 23:13:03.78ID:GRZXHR/6
>>307
その読影使って加算2取れてるならペイ出来るぞ
診断業務も臨床業務もない
今更言うまでもないが、厚労省からどれくらい診療報酬出るか、なので
0311卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 08:52:28.77ID:PfvsqOCA
>>310
常勤医じゃない放射線科医に読影させて加算2をとっているのか?
0312卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 16:01:34.61ID:v8eTE1wz
年収ネタはいつもの奴だろうから相手にしてはいかんよ
技師かドロップアウトしてる奴なんじゃないかな
0313卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:26:40.26ID:M2oufeBi
>>310
5chへの書き込みがきっかけで制度が変更されている事例があるのに。
なんとも無防備な書き込み。
0314卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 15:40:04.02ID:TNKJRptv
>>313

> >>310
> 5chへの書き込みがきっかけで制度が変更されている事例があるのに。
> なんとも無防備な書き込み。

へーどんな事例?
0315卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 21:40:03.84ID:rNKNI7Sq
>>313
結局具体例があげられないのなら書き込まなければいいのに
いい加減な奴だな
0316卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 06:10:44.84ID:NKdz8nwu
>>306
週4勤務の市中病院なんだからそんなもんでは?
0317卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 06:26:37.95ID:T0T2iBfP
週4でも1000万は安い
0318卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:50:49.76ID:tlnsGccE
医局人事に乗っかった公的病院ならそんなもん?
0319卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 09:57:26.84ID:Z2rT9V8L
市中病院で年1000万しか貰えない様なペーペーが、そんなにバイトしまくれる訳無かろう
0320卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 13:12:44.55ID:GuyiTzVs
読影で時給3万稼げる医者って、
平均的とは言わないがそこまで稀でもない印象
0322卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 01:23:34.63ID:qAMje1Xj
警察よ

精神病院のジジイの医者は
「患者は外車乗るな」
「患者は恋人作るな」みたいな指示だぞ

織田無道でも坊さんでも
外車乗って結婚する時代にだぞ


免許センターの更新でも
警察は患者だと運転免許取り上げようとする方だぞ、患者は危ないから

運転免許取り上げたら
働けなくなるだろ?
事故してからで良いだろ?

若い医者「精神病の患者が犯罪や事故するとか偏見です、一般人の人の方が事故や犯罪する確率高いです」


偏見なんだよ、カス


安倍総理はな
障害者は社会に出ろ、雇用促進の方だぞ
会社で独り言ブツブツ言う障害者を積極的に会社で雇えって方だぞ


警察と病院は考え直せよ
社会正義を考え直せよ
0323卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:54:43.23ID:dgGwlf0B
年末年始も当番まわってくるし、今年は帰省もできん
例年にまして救急等で負荷が増大しそうな気がする
変異種が蔓延したら、来年早々に医療危機かなあ
0324卵の名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:25:06.19ID:cps/wvK5
まさかコロナ当番?
放射線科医にさせるなんておわってんなぁ
0327卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:45:52.62ID:R0QSx9Hg
どこの病院行ってもコロナ山程おるな
PCR陽性精査も多いし
濃厚接触者、発熱患者、想定外、
兎に角多過ぎ
0328卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:05:06.59ID:6Agvpm46
>>327
もう終末感あるよな…
うちは病院経営も傾いてて月給15万くらい減らされそうだし先が見えない
医局から派遣されている病院だから気軽に変えられないし
0329卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:29:38.24ID:QqJUPwJ/
>>327
まさに恐れていた事態がとうとう起きてしまった感じ
コロナ受け入れてない救急病院ないんじゃないか?
救急車がきたら何とかなるような時代は終わったんだな
0330卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:19:48.51ID:tTCRwQ/r
>>328
だから下げるんだよ
搾取だな
0331卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:20:38.85ID:tTCRwQ/r
>>329
出動しても酸素飽和度測って問題なかったら現場に放置だろ?
0332卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:14:10.97ID:T8DUrmPU
コロナ対応とは180度対極の放射線科医がなんか言ってて笑うわ
0333卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:24:59.03ID:uTXGf5LS
CTで初期経過が予想できるようになったけど
個人差が大きくて治療選択には寄与しない感じ

最低限の酸素投与を維持して
変動があったらポータブルでだいたい用が足りてる
0334卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:27:28.31ID:uTXGf5LS
軽症と中等症Iの区分に必要だから撮るけど
CTで軽症にみえてもボロボロ漏れて進行するから
コロナの初期治療にCTはほば要りまへんわ
0335卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:34:30.93ID:uTXGf5LS
入院時にCTと単写撮ってるから
バイタルの経緯がわからない入院初期から
安心して経過見れるってのはあるけど
CTそのものは重症以外では役に立たんわ
0336卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 18:23:03.34ID:OE0odlma
1/9(土)のTBS報道特集に聖マリの松本純一先生が出ていたわ。夜もロクに寝ないで全国からのコロナ画像をボランティアで見ていたよ。ほんとに尊敬します。
0338卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:05:39.90ID:uTXGf5LS
みた!
ある意味夢のような生活やん!
とおもたらバイトだったw
0339卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:47:49.62ID:NG4VmQM2
>>335
コロナの場合、画像所見では重症度判定や予後が分からないってことになるの?
症例を丁寧にフォローできてないから、経験的なものを教えてもらいたい
0341卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:33:24.57ID:p87Oe01f
>>339
>>334
0342卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:34:23.02ID:p87Oe01f
>>339
>>333 だった
0343卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:00:03.41ID:KgHtenA3
バイト先に泣きつかれて溜まった読影掃いてる途中
胸部CTが山程あるけど、ほとんど異常なしかコロナだな
めっちゃ楽
0344卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:51:00.43ID:KgHtenA3
濃厚接触者の画像での陽性率やたら高い
もうダメぽ
0345卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:27:30.69ID:3UeXoGnz
DQN集団?
0346卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:15:39.34ID:tzslwsJn
すりガラス見つけたら全部コロナと判断している
アホが多そうだな
0347卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:53:00.47ID:6/6GNFwA
場所によっては大体合ってるだろうからそういう省エネ読影がよい
0348卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:03.94ID:qyzG7NRL
発熱、末梢優位のすりガラス影が1日何人も来てるのに
コロナと書けず全部間質性肺炎にしてるアホならいる
0349卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:07:13.41ID:IhlFQ1Xt
>>348
間質性肺炎とすると、器質化肺炎やNSIPが鑑別でしょうか?
0350卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:11:40.21ID:NPgfLnay
CTでコロナっぽいかぽくないか判定してはいるけど、どのみちPCRやる施設では診療にさしたる影響はない
バイト先でPCRやってない施設だとコロナっぽいかどうか判定を求められるとこもあるけど、CT所見正常でもPCR陽性の患者はいっぱいいるので院内感染対策としてはどこまで意味があるかは疑問
読影自体は非常に楽なので稼ぎとしてはいいけど
0351卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:41:09.55ID:oxDa7LvQ
コロナ疑い、って書くのは画像診断医としてどうなのかなと思わんでもない

抹消優位の多発するGGAがありコロナを含むウィルス肺炎が疑われる、って記載するのかなあ現実には
0352卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:49:18.07ID:3UeXoGnz
>>351
斑状ならともかく多角形や非区域性のすりガラスはコロナに特徴的じゃね?
0353卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:52:38.20ID:3UeXoGnz
免疫の効く従来型のウイルス肺炎でコロナのように
超多発したり大きかったりはしないとおもう

でもコロナと断定する書き方はしないけど
0354卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:05:28.78ID:3UeXoGnz
COPや一部のNSIPは区別出来ないと思う
COPの頻度はコロナより圧倒的に低いから
分布や濃度がそれっぽければ鑑別に入れてもいいけど
それっぽい背景がなければ無視するかなぁ?
みんなどうしてる?
0355卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:09:49.82ID:II3UsUov
コロナの可能性あります
コロナを疑う画像所見ありません
の2択で充分じゃないの?
0356卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:46:38.58ID:Ro2QrCph
>>353
この時期にすりガラスの像なら1番にコロナを疑う
典型的な像じゃなくても、コロナを選択肢から外さないけど、画像には出てこない陽性例もあるからタイミングがあるのかな
0357卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:49:12.32ID:jk3Z1E3g
>>352
むしろコロナのすりガラスは通常、非区域性になるだろ
でもたまに区域性になる
真の気道散布性病変なのか、たまたまその区域に多発したのかは知らん
0358卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:34:29.39ID:NVSZ+toP
コロナ疑いのCT、何mm厚のスライスで読影してる?
0359卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 08:55:31.79ID:za5QFn8M
>>358
撮影はすべて一番薄いスライスでとって
それをどういう関数かけてどの厚さで再構成するか、読影はどうするか、配信はどうすか、アーカイブは?
個人的には一ミリ程度の厚さで読影してそのままアーカイブ、配信は少し厚目にMIPかけてでいいのではないかと思う
0360卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:52:18.07ID:za5QFn8M
日本の全体の情勢よくわからんが、逐次近似で再構成してる施設はどのくらいの割合あるのだろうか
こんど新しいCTに更新されるけどAI利用のやつどこまで活用するのかきめなきゃならん
0361卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:43:25.81ID:ZFrFXCr+
>>357
非区域性GGAって横に連続して広がってるGGAだよ

胸膜下で小葉1個分の幅で済めば中等症IIどまり
日本刀の刃紋のように肺門側に滲み出てきたら
重症化する人が混じってくる
この段階ではステロイドを使わない方が結果が良い
可能性があるのでCTはまだ治療の決め手じゃない

GGAが濃い程度(空気が残ってる)ではステージは変わらないけど
コンソリ(空気がない)があれば一気に呼吸状態が崩壊することが多いので重症寸前と自分は判断してる
長文スマソ
0362卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:45:06.49ID:ZFrFXCr+
>>358
すりガラスか膜状の瘢痕か区別するためにすべて1mm
0363卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 17:09:51.61ID:BZuts8bK
てかコロナ関係なく肺野条件の読影は1〜1.25mm必須でしょ
0364卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:05:22.64ID:xJ5MKjLd
間質性肺炎を肺炎と書くようなヤカラは5mmでいいとおもってるらしい
0365卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:05:47.30ID:XGLKTvnk
>>362
正直そこまでコロナだけに関わってられねえ
交通外傷も癌の術前精査も急性腹症もいっぱい来るのに
0366卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:23:24.95ID:hubhQV9R
>>365
いや、読む側も別に関わりたくねーわ
病院が妙にコロナ受け入れを頑張ってて、もはや笑うしかない
「じゃ、そういうことであとはヨロシク!」って出来ればなあ
0367卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 22:25:57.04ID:Er8NMsYB
PCR陽性でCTで肺炎像が全くない症例なんていっぱいあるのに、コロナ肺炎を1mmで見る意味あるのかね?
0369卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:24:48.53ID:/R+IEECf
新型感染症をリアルタイムでみる機会なんて一生に
一度あるかないかなのに丁寧にみないのは勿体ない
むしろ急性腹症こそ一瞬で読影終わるだろ
0370卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:46:50.45ID:FtbVojrt
末梢側スリガラスであってもコロナでないこと幾らでもあるし、スリガラス無くてもコロナ感染である事も幾らでもあるのだから、読影に時間かけたってしょうがない
0371卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:19:43.46ID:r71t7JSK
>>361
なるほど、肺炎像多く診てる方の話は参考になります
コロナでICUに入るのも、入院するのも、ホテル療養するのも何もかも敷居が上がってて…
若い人だと酸素吸入をそろそろ検討って程度では入院させてもらえなくなってきました
感染者に対して治療薬の処方も隔離もせず、自宅療養させて何の意味があるのか疑問です
0372卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:37:25.63ID:/R+IEECf
>>371
肺の安静になる
0373卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 20:42:20.99ID:3uHEUUhe
肺の話題にちょうどなっているので聞きたいのですが、
吸気不足など、炎症じゃないけどすりガラス影が出ている場合と、真の炎症はどのように区別できますか?
前回CTと比べて容積減少を伴っていても、誤嚥性肺炎や、間質性肺炎の急性増悪のすりガラスみたいに、真の炎症のことがありますよね?
0374卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:25:07.56ID:HN1sKykC
症状、血液検査、厚さ、吸気量、場所、広がり、端の形、性状を参考にしてる
0375卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:00:36.60ID:gjAQ/JFO
>>373
シンスライスCTの黎明期には、重力効果の鑑別(背側側の濃度が上がる現象)が流行って
腹臥位で撮って学会発表したな
0376卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:10:07.14ID:gjAQ/JFO
エリアデテクタCTつかって呼吸時相の肺濃度計測したら、面白いかもな
0377卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:58:45.82ID:0mar3DLs
コロナ診療に関わったら負けかなと思ってる
0378卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:28.48ID:HRhfX8i2
>>374
広がりって言うと
肺底部、背側胸膜下のすりガラス影が怪しいですかね
たまに下葉広範囲や、両肺広範囲に出ているときもありますよね
上葉に吸気不足による濃度上昇が出て、下葉は何もない、ってことはないイメージですが
0379卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:25:40.66ID:OE2OXPIl
経験不足のためか、コロナの症例はパターンがバラバラで、経過が予測できない気がする
軽症から急に悪化する場合もあって、持病のない人でも重症化する場合もある
潜伏期間が短い人もいれば、2週間以上という人もいる
インフルは大体パターンが決まってるのに、なんなんだろう?
0380卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:22:52.77ID:POB8lemb
肺野の所見なんて画像所見はほどほどでええよ
臨床所見ありきなんだから
0381卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:25:54.78ID:HRhfX8i2
>>380
臨床所見だけで診断決まったら臨床科も放射線科も誰も苦労しない
0382卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:53:26.35ID:oz9SbwbG
予測できないのは急変するタイプだけだとおもう
テキトーなことを言うと
すりガラスが区域の8割か葉の5割を占めていて
77歳以上か強い動脈硬化か糖尿病の2項目を満たすと
撮影前に軽症でも12時間以内にSpO2 93%以下
そこから6時間以内に5L必要になる人が多い
そこからは1時間で亡くなる人もいるし粘る人もいる
5chだからな、信用するなよ!

影が淡くて瘢痕だと考えたり細菌性肺炎だと思って
特に注意せず帰宅させて亡くなると医療事故、かも
0383卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 22:58:41.10ID:oz9SbwbG
淡くて広いすりガラスを見逃してないという前提で
CT陰性なら軽症から重症までは1-2日以上の高熱経過が必要
中央値は4日くらい、知らんけど
なお解熱剤を使ったら熱型分からなくなるから除外
背景肺野との濃度差が50HUでも異常なので見逃したらアウトだよ
0384卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:00:05.99ID:oz9SbwbG
>>382
どこかの区域または葉でその肺野面積の中で何割占めてるかという意味だよ
0385卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:03:54.15ID:oz9SbwbG
なおこれ以外でCT陰性かつ酸素飽和度を連続監視していたのに頓死したなら
突然の微小塞栓で亡くなったと言って逃げる!
0386卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:08:48.89ID:oz9SbwbG
>>379
免疫系破壊で遷延、サイトカインストームで急変
0387卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:36:55.48ID:FsihWzI2
>>382
変異株はもう既に日本に入って感染してるし、その影響もあるのかも
普通の感覚なら、イギリスで見つかった時点で止めてると思うが…
変異株を毎日空港に到着させてきたのが、感染拡大の一因じゃないか‽
0388卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:12:47.07ID:EBtSYi4L
イギリス帰りコロナ陽性でクリパクラスター(うましか)
0390卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:11:39.70ID:TGR0wxZC
乳がん検診で食ってる放射線科医っているの?
0391卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:42:50.22ID:fdRm+Kr/
マンモ検診のバイト単価が高いから、A認定取ってガメつくバイトしてる奴いるよ
0392卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:21:10.23ID:uoJ0/h30
バイト先の常勤が意識高い系アスペで俺のレポートをトンデモ修正していく
誰か助けてくれ
辞めたいけどしがらみで辞められない
0393卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:44:58.75ID:stbOtjDy
このキチ〇イ!とレポートに書いとけばw
0394卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:00:53.27ID:aJVXML7e
392が無能って可能性もあるぞ
0395卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:13:44.41ID:qMgBe7wC
アスペは自分が無能なことを理解できないから
どっちが無能+アスペなのかわからない
0396卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:08:09.96ID:PsIKzi5M
だいたい依頼医や技師がアクションおこすけどな
読影室に直接質問に来たり、依頼文に〇〇先生に読影お願いしますと書かれたり、技師がこっそりお願いにきたり
0397卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:27:59.41ID:uoJ0/h30
いやまておまえら
潰されて扁平になった盲腸を虫垂炎って書くレベルやぞ
しかも虫垂炎術後の人なのに
指摘してもメンドイだけなので誰も触れない
0398卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:33:29.88ID:uoJ0/h30
あとNBCAとカテーテルくっつけちゃって無理やり引き抜いてたわ
血管は裂けなかったみたいだけど
でもほぼひとり常勤だから指摘する人なし
0399卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:07:42.72ID:gyC5eXO1
俺からすればNBCA使える=IVR独り立ちしてる時点ですごい
0400卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:39:01.80ID:JmXodQDW
使えてねーじゃんw
0401卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:29:23.09ID:Oltg7whA
後期研修医の時点で自分の経験から症例のウンチクを語り出して、大学の先生から怒られてる奴いたけど、あれもアスペだったんかな。
0402卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:10:29.32ID:r3zSqHEJ
K大のK先生あたりならやってそう
怒られるかどうかは知らんけどw
0404卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:28:26.64ID:n2PudRmm
他院から来たCTみてたらコントラストの分離が悪いのが混じってた
これなら単純CTで肝や腎の腫瘤を見逃すことはあり得るなとおもた
お高いCTなのになんでこんな設定なんだろ
0405卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:07:13.89ID:jD87QuBo
お高いCTだからだろ

ASier とか SAFIRE とか
0406卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:29:57.67ID:+WYQ4dEZ
お笑い芸人
BAD BOYS、サコww
サだ!!!


モロ、ホシ、そっくりww
Oh、サコ、半端ねーーーーww

カモ、島ww
公務員が笑わすのにーーーーww


モロ、ホシそっくりが
暴走族総長


暴走族総長が
モロ、ホシww



https://youtu.be/kUilxu5LzCQ
0407卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:32:49.60ID:DrNQnt+U
バカじゃないんだから逐次近似搭載してたら使わなあかんわけちゃうねんで
0408卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:14:26.70ID:Tut5NizF
バカなのは医者が技師か
0409卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:59:50.45ID:AGxaFN6O
課金て
0410卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:24:12.99ID:P5dKf4VK
かなり露骨な課金制度だな
スマホゲームのがちゃ並
頼むから病院に必要経費として請求しやすくなるような
領収書発行してくれよ
0411卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:50:00.15ID:TObWEhfA
==============


  塵も積もれば癌になる


==============
知ってたあ?
0412卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:37:08.56ID:xhqoxBgE
課金っていくら?
まだ出先だから見れてない
0413卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:46:37.56ID:d9ldxAJw
【要点】
・2020年度に一部で実施した「講習単位毎の課金」は取りやめます。
・2021年度から「年会費1万5千円」と同時に「専門医管理手数料4千円/年」を徴収します。
・放射線科専門医の取得と更新のために「専門医管理手数料」の支払いが毎年必要です。
0414卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 18:54:23.86ID:xhqoxBgE
>>413
高すぎて草も生えない…
専門医機構の天下り先の人達の給料月額上げるためなんだろうか
最終的には学会費と同額請求されそう
0415卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:25:13.64ID:UHzZbMtZ
専門医は金で買うものって割り切るしかないな

5年で10万円ですな
0416卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:21:41.65ID:ki/arc+I
専門医コレクターみたいな奴いるけど
ただ単に金払って買ってるだけだよな
全然読影はできてない
0417卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:10:17.42ID:EN7nvgsf
>>404
線量低減のために勝手に線量落とされてるんじゃ?
0418卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:59:42.87ID:UHzZbMtZ
>>417
そういやあ、数年前に肺検診用の低線量CTで腎癌を見落とさない方法みたいな発表したことあるな
0419卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:01:36.60ID:UHzZbMtZ
肺がん検診CTといえども縦隔と腹部と甲状腺はちゃんと再構成関数を軟部も見えるように再構成しろって結論にしたと思う
0420卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:40:36.09ID:xRp/BwpL
>>417
当たり
さらにKVも妙に高く設定されてる
0421卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:56:03.69ID:XIRcx4HF
https://youtu.be/oNdgToTXC4k

小栗有以
おぐ・り、ゆ・い
おぐ・ら、ゆ・うこ


顔そっくり
自分の顔の意味分かるだろ?
友達の顔の意味分かるだろ?
0422卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:30:30.54ID:TpTU+KDK
専門医といえば専門医試験2020の問題って上がってないの?
0423卵の名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 18:36:30.69ID:15pe//E0
JJRのオープンジャーナル$3280も取られるのか。
科研費吹っ飛ぶよ。
0424卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 19:55:20.79ID:eCD73gD5
前スレで皆様に「快便のコツ」を伝授して頂いた者です。
一時は死を覚悟しましたが、淡々と野菜と納豆を食べ、ビオフェルミンを飲み、リングフィットで運動したところ、ぶりっぶりに出る様になりました。
アドバイス大変ありがとうございました。
0425卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 13:37:44.38ID:39T1LXl2
神経放射線学会は、緊急事態宣言真っ只中の大阪で強行するつもりなんですかね。一応ハイブリッドですが、座長クラスは、現地に行くようですね。
0426卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:28:29.65ID:AhJzOAUU
医者に腫瘍治療で親族がIMRTの治療を奨められたのですが、
安全で完治の望める治療法なのでしょうか?
重粒子治療よりも良い治療法なのでしょうか?
詳しい方、詳しい解説お願いします
0427卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:26:55.30ID:Wyj+PkYO
その2つは病院が儲けるための治療法です
特に重粒子は1人300万の儲けになるので必死で売り込んで来ます
体に優しい免疫療法をおすすめします
ノーベル賞のお墨付きの治療法ですよ
0428卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:55:22.85ID:XOknJsDE
>>427
免疫療法は保険きかないだろ
保険きかない怪しい療法勧めるな
0429卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:05:40.56ID:QAP+K7lY
免疫療法は原価かからないからもっと儲かるよ
0430卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:28:41.51ID:wywe5vw/
お前は目の前の人間より2ちゃんねるの誰かを信じるのか
そんなリテラシーの無いお前は黙って言われるがままにしてロカス
0431卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:25:19.25ID:yqrymr6v
>>426に真面目に答えてやれよ
0433卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:28:45.88ID:w2HeGnXa
せめてどこのガンでステージと居住地くらいわからないと答えようがない
0434卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:38:33.79ID:bV+MAFMb
今年の横浜行きますか?
3密は避けられません。
ランチョンめんどくさ
0435卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:00:06.74ID:XvIi7qtc
ウェブでもポイント貰えるならそれでいい。
0437卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:56:47.92ID:Li3mhb1p
大会長の花胸につけてパフィシコ横浜うろつくのが夢って教授もいるんですよ!
0438卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:37:51.41ID:2k8GZHgd
そんな老害、浜風で森元と一緒に吹き飛ばされればいいと思う
0439卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:03:52.10ID:Li3mhb1p
浜風といっしょなら轟沈してもいいな
0440卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:46:29.11ID:B10RdLVj
ワクチン接種の話きてるけど、みんな不活化ワクチンじゃなくてmRNAワクチンって知ってるのかな。
0441卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:11:20.60ID:m9SHawyp
>>437
開催費用自腹ならやってよし
0442卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:12:16.58ID:m9SHawyp
>>440
わざわざ不活化ワクチンみたいな危ないもん打たんでもええやろ
0443卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 00:08:37.53ID:KPcpI7+V
慶応?の放射線科の先生?
こんなスレ立ってるの見つけました。

変態バイト医【池田 織人】を糾弾するスレPart1
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1612060024/
0444卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:58:16.62ID:tF5nh4I6
吹田のにゃんこ先生は横浜に行くよ
0445卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:19:49.92ID:Fbojdj9u
学会になると委員会とか会議の掛け持ちで、走り回ってる教授たちみると、
そんなバカばしい仕事で気の毒と思う
0446卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:07:43.47ID:/XBslXxk
>>445
パシリだよな
0447卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 10:09:06.01ID:i9ngzX1J
総会は横浜で開催する気なのか、いまだにアナウンスないが
0448卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 18:53:36.30ID:0KN9gUA6
ハイブリットだろ
これからしばらくはこの形態での開催が続くでしょ
それより今回から使われるノースって遠いぞ
0449卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:30:05.84ID:xnggaeVL
地方会 参加費7000円とかぼったくりすぎだろ
専門医を人質にしてやりすぎ
0450卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:30:11.16ID:e90mGjhz
やりすぎたところは潰れるがよい
0452卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 10:24:09.46ID:6Wj7BnQC
専門医とかもうどうでもいいんだけど、ソルジャー入ってこないと下の人たちが可哀想だしなあ
0454卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:05:42.70ID:v/Vl+qVe
>>449
春の総会は20000円に値上げ

第80回日本医学会放射線学会総会 会員 20,000円
0455卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 16:53:28.65ID:JUmsZucX
webやハイブリッド開催の意義は、専門医のポイント稼ぎだけ
としっかり認識してるんだな。ポイントクリアしたら、誰も参加しなくなるだろうし
0456卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:10:59.29ID:v/Vl+qVe
宿泊費や交通費の文をふんだくろうという魂胆か

総会で会長招宴とかで飲み食いして、余った金をポケットに入れるという
そういうビジネスモデルを負えなければいけない
0457卵の名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 22:24:22.07ID:xiYGA7WL
くやしいのう、くやしいのう
専門医を餌にしてぼったくられて
どうしたらええのか
0458卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:25:32.78ID:44V6BM+O
誰でもいいから幹部をひとりしゅうわ(ry
0459卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 09:54:27.42ID:NLca+GkU
旅費がいななくなると

ポイントを参加費で割った数値が重要になるなあ

総会 20000/15=1333
地方会 7000/5=1400

ミッドサマーセミナーは?
0460卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:46:13.15ID:7y8WLxVE
健診読影で、有所見率が高いからスルーしろだって。
どゆこと?
0462卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:30:55.16ID:dXC02sGM
>>460
地域や施設・読影医ごとに有所見率をカウントしていて「精度管理」として何%以下にしろというおっ達しがあるという。
感度100%、特異度100%なら有所見率は事前確率に一致するのだが…。

事前確率は同じだと仮定して、医者ごとにゆうしょ県立が異なるのがけしからんということらしい。

医学でもなんでも無いし。レントゲンはCTに変更すればいい。
0463卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 15:03:16.95ID:VL2H3yyC
完全にA.I.だけで経時的経過も追えるなら検診はCTでやるべき
予防医学はリスクが大きすぎるから、人の手でやるべきじゃない
0464卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 18:46:59.30ID:15gCGn98
>>462
精査になると医療保険の支払いが増えるからね
社員使い潰すブラック企業からのお達しかな?
0465卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:17:41.64ID:dCdVRlJk
>>464
知ってるとは思うが、健診は病気は増やすが死亡率は減らさない

こんな無為な取り組みに、高偏差値の皆さんの能力を費やすのはもったいない
 お金がもらえるからやめられないんですか?
 誰の何のために医者やってるんですか?
0466卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 13:21:18.55ID:oV76HmVu
共通講習、必須講習は現地開催のみか
今度こそ診断と治療の必須を開催してくれるのかな
0468卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 17:52:05.37ID:R1BuA7UX
健診の読影なんてアホらしくてやってられません
やりません、絶対に リスク高すぎる
0469卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:40:26.84ID:ayH8sYlR
総会のころ首都圏は変異株増えてんじゃね
現地開催って正気か?
0470卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:02:56.51ID:s6pGjQWG
webでは一般演題見てる奴なんてほとんどいない
当然一般演題に応募する奴は激減
現地開催にしないと学会自体が成り立たないことが判明した
0471卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 22:52:20.65ID:3u8noBLo
一般演題は発表後に個別に質問に来るようなひととコンタクトできればいい
それ以上の意義はないだろ
会場借りるだけムダ
0472卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:01:37.29ID:s6pGjQWG
>>471
だから、それじゃあ誰も演題出さないんだって
事務局が必死になって、演題出さないと専門医取れないよ
と連呼しているけど、それでも集まらない
0473卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:18:11.86ID:wb+xj1Fs
診断・治療の必須講習があるのかどうかしらんけど
それを受けるためだけに横浜に行くのは
0474卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 00:29:33.65ID:BvnahPAY
開業医なんですが最近16列CTは安くなりませんか
多列化とオンラインすすんで
乾球はまだバカ高いの?
高けりゃエコーでコスパいいとこ教えてくだされ
日立エコーが富士に身売りするとか
東芝はcanon になっていまいち
よろしくお願い<m(__)m>
0476卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 08:52:48.80ID:3pZwxRR5
書き込みミス失礼
16列以下のCTなんてもう作ってないんじゃないの?
0478卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 20:06:21.51ID:/cgoNO9z
その程度の知識なら業者に任せたほうがいいよ
0479卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 22:30:26.46ID:hNJrexr9
16列5年前に2000マン前後だっけ?
それより安くは売らないんじゃない?
0480卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 00:04:31.19ID:ibghesST
474ですう乾球も切れなくなってるのに
管理料もいまだに高いらしいね
超音波画像診断装置はどうでせうか
10年前にこのスレで松竹梅の評価が参考になったのですが
0481卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 08:08:04.22ID:P50JT55/
放射線科の機器全般にいえるのだけれど

DELLのワークステーションが部品なくなったので、交換が必要です
見積は1000万とかやめてくれ
0482卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:24:23.48ID:OOoDCz+a
診療報酬は全部分子標的薬の薬代に持ってかれちゃってるからなあ。
放射線科は診断も治療も今後は売上が減るばかりだろ。医学部人気の陰りも
顕在化してきているし、医学部卒業後に外資系コンサルに行きたいやつが
増えるんじゃないの。
0484卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 12:40:17.99ID:+fDzoaqe
>>482
学年の人口に占める医学部の定員は増えている
団塊の世代が後期高齢者になる2025年には一時的に医療需要は増える

もう患者の取り合いが始まっている

放射線科医は放射線科医自身は足りないと言っているが、検査器械が多すぎると言うだけ
財務省は減らすように言っている

専門医制度が新しくなって
医療需要に応じて、各科目の人数をコントロールしようとしている
皮膚科、耳鼻科、整形外科、眼科、脳外科はは人数を絞られるだろう

これ以上放射線科医が増えてもいいことがないが、質のコントロールの面で
管理加算3が取れるような大病院に検査や患者をを集約しようとしている動きがある

放射線科医は働かせられ損の不人気商売となっていて、人気が下がっている
0485卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 18:37:40.20ID:/H8r4bRt
>>483
おたふく
0486卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 19:50:07.48ID:ZKiV/DFT
中長期的にヤバイ副作用の可能性が高いらしいが・・・
0487卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 20:21:27.99ID:/H8r4bRt
読影の最大の副作用は肥満だが
なぜかIVRのやつらのほうが太ってる事実
0488卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:46:28.95ID:F4bW/wVL
>>484
それあなたの感想ですよね?
なんかデータとかあるんですか?
なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか?
0489卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 21:57:52.11ID:nzOXnEak
>>487
肥満もそうだが、座っている事自体が寿命を縮めるという研究結果もあるらしくて絶望してる
0491卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:46:17.61ID:e4ZmWKgM
放射線科医は1896年以前には生存していなかったのがほかの科との違いだなあ
0494卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:02:14.62ID:WmhfyCKY
486は副作用って言ってるからワクチンの事じゃない?自分も絶対に打たないけど。
0497卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 10:47:00.50ID:dVZtQ8Ho
単なる個人的な感想を読影レポートに描いちゃう奴いるよね
0498卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 11:41:10.04ID:BXnWmr31
あまりにアレな依頼だと、マンションポエムみたいなレポート描きたくなることはある。「蒼き虚空の肺野、満たされる安心感」(意訳:肺野はnp)みたいな
0499卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:54:37.28ID:HJHe5oH3
しかし前縦隔に白き悪魔が住み着き
0500卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:31:54.00ID:YRG+6GYe
陰茎海綿体は高度に腫大しており、造影ダイナミックスタディでは早期より濃染している
0501卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 01:59:15.15ID:BLqCeC5x
大動脈もまた真と偽に分かれ相争いにけり。
その昇る処平なれども堕つ処は乱れ、以て蜂と為す。
実は陰と陽の如くなれど、またその陰に欠けたるところありとぞ思ふ。
0502卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:42:06.83ID:caeTYgCT
>>500
海綿体が早期濃染してるのってやはり勃起状態なのですか?
休戦体勢では認めない所見なのですか?
0503卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:29:52.26ID:FXpRt8uN
>>502
試させてくれる?
0504卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:57:45.10ID:RqroB3hO
休戦状態だと血管腫みたいにジワジワとそまるんじゃね?
0505卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:16:18.36ID:VzXfcaD1
じゃあパーフュージョンCTが必要だな
0506卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 11:40:26.47ID:iCGu8lJA
挿入した状態でMRI撮った画像が以前ネットにあったけどな。あれはキレイなサジタールだったな。
0507卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:44:09.82ID:eRGqQgbf
>>505
動いたらダメじゃん
それで>>506
0508卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:59:50.02ID:eRGqQgbf
ワクチン1回目
ワクワク
0509卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 10:58:09.47ID:P+Lq4LLl
ウチの病院もワクチン接種はじまったけど
放射線科医さ最終日の最後

まあそうだろうな
0510卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:20:04.38ID:NROF7iGj
患者と話したくなくて麻酔科と放射線科で迷ってる
10年後〜20年後はフリーが理想
麻酔の方が稼げますかね?
0511卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:23:13.27ID:A7RZHY+e
AIがでてきてるから、本当に優秀な医者以外は放射線科の読影はなくなるな
麻酔科は、麻酔看護師がどうなるかにかかってる

医者はすでに接客業だ。病理もいいぞ
0512卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:20:39.19ID:uNHG3G7/
1都3県以外の人で、わざわざ横浜までコロナ感染のリスク高いのに
学会行くチャレンジャーはいるの?
0513卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:24:49.02ID:uNHG3G7/
>>510
麻酔科と放射線科は適性が全然違います。自分の能力などと照らし合わせてください。
●●障害なら、放射線科のほうがいいでしょう。
0514卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:41:09.27ID:7yLXrlsn
>>512
阪大系には踏み絵じゃね?という噂が立ってる
0515卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:42:51.28ID:M9g7LwQe
関東の医者を参加禁止にすれば無問題
総会
0516卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:45:37.43ID:D34g8j9t
上の書き込み見てると、やっぱり医者ってバカだな
と実感する
0517卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:54:39.97ID:7nwSRHGq
>>515
天才か
0519卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:34:31.11ID:TaMuVhti
麻酔科とか放射線科とか航空機関士みたいなもんだよなぁ
20年後には消えてると思う
0520卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:58:08.00ID:U7U5Gwnv
だろうな。今から入局しようとしてる奴って将来やばいよな。
0521卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:07:36.22ID:XFl6Zul6
中の人だけど

今時放射線科志望する研修医って情弱だと思うわ
自分は逃げ切った感あるけど
0522卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:06:49.62ID:hBeJdG4r
平日の昼間に単発IDが3回もネガキャンしてて草
いつものニートなんだろうけど、少しは隠せよ
0523卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:38:14.96ID:3HvPpxik
一番危ういのは、泌尿器科だよ。
欧米ではオワコンだし。
0524卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:22:34.54ID:OuHuxcD6
レントゲン、バリウム、マンモ
これだけ読影できればウハウハだぜ
0525卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 22:55:57.04ID:BMO8p1Tb
>>524
嘘くせ
0526卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 09:03:43.17ID:1miN1S46
40年前からののタイムスリッパーが混じっているようだ
0527卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:25:24.57ID:qDugqmsz
CT一号機が女子医にはいったのは1975
0528卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 10:59:49.15ID:qDugqmsz
ちなみに2号機は新潟脳研究所
所長が田中角栄に呼び出されてなにかと思ったら CT買うぞといわれた当時価格10億円
0529卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:53:43.58ID:JJOta1JC
やっぱり角栄って偉大だな
0530卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 14:06:36.26ID:Txaq/79/
新潟大脳研究所のEMIスキャナはその後大学病院に移設され、1990近くまで稼働していた。
その末期に新潟に遊説に来ていた三木武夫がTIAで大学に運ばれてきてこのスキャナで検査されたことがある

事情をしっているものは運命の数奇さ感じた
0531卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:36:12.44ID:HUUNhH2l
dvt検索ct-無闇にdd測定し、主治医の精神安定剤として処方される検査
0532卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:59:03.79ID:nw9h47Bl
原発でまた避難民が出たら、いったいどうやって新型コロナの蔓延を防止するのだろう?
政府の内部文書をみてみたいな、どうせ親戚の家に泊れみたいなことしか書いてないんだろう
#全原発の廃止を求めます
0533卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 02:02:02.19ID:eqe+HRXb
>>519
その二つヤバいなら、
プシとかDMとかの手技無し科はもっとヤバいです。
すでに指導的な事は看護師等パラメディカルの仕事。

放科はIVR、麻酔科の諸々の手技and全身管理はロボットでは代用できない。
アメリカで麻酔看護師もてはやされてるのは、本職の麻酔科医がべらぼうに高給取りなのにアウトカム変わらないからであって・・・
1000万ちょいの日本の麻酔科常勤医を削ってまで増やす経済的メリットが無い。
しかも特定看護師のミスは、監督者の医者が取らされるらしい。
0534卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 10:12:47.10ID:kO4hebsL
今どきパラメディカルなんて言葉を使っているのはジジイ医なのか?
0535卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:21:51.14ID:6ZZORwuQ
放科のIVRが将来あるとか‥
0536卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:54:41.09ID:Qrsf95Ka
手技なし科とは言うけどプシもDM科も患者と話して治療方針決定してるだけで需要あるわ
手技とか知識の多寡じゃないと思うんだよねこういうのは
0537卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 11:17:48.30ID:P/9gMw9t
いま病院で一番儲かるものは管理料だぞ

人件費以外はコストゼロ
0538卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:59:49.04ID:2FjDOZEL
>>535
ガイド下生検
マーキング
CVポート留置

これは医者の仕事か?


残るは
IVCフィルター留置
だが、血管外科に任せたらいい
0539卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 14:15:34.48ID:IdEC8nVJ
いま傘って入れてる?
深部血栓見つけてもだいたいDOAC飲ませておしまいじゃね?
0541卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:00:55.73ID:NyzWkhUv
JASTRO また完全webか
0542卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:30:26.77ID:GyZJDE0X
もう横浜も神戸も福岡も行くことは無いだろう
0544卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 14:25:56.62ID:GyZJDE0X
もっとねぇわw ウィーンは個人的にアリだけどな
0545卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 06:50:01.18ID:ffvJMz1N
>>541
放射線治療って最近トピックあるの?
免疫療法との話も結局放射線治療どうこうじゃなくて薬が進歩しただけに感じるが
0548卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:29:00.75ID:ENGHAmQ2
SBRTとICIは薬屋次第ってのに変わりはない気がするけど、FLASHってのは期待できそうだね
0549卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:41:59.22ID:OHwbJv8h
治療医なのに読影バイトしてる人、迷惑なので辞めてくれませんか。
0550卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 11:53:41.30ID:zr9RndK6
学問的には治療は30年前に終わっている
0551卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:22:22.32ID:BcHYll71
>>550
どっちかというと
まだ始まってない が近いと思うな

なんで放射線で癌細胞がしぬのか、よくわかんないんだぜ
0552卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:18:09.92ID:zr9RndK6
どうせ10億近くする新しい機械が必要なんだろ
そんなものが今更普及するわけない
0553卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:36:26.66ID:BcHYll71
>>552
まあ50億ってとこだな 高線量の陽子線治療装置
もう高エネルギーX線治療は限界がみえているので陽子線に移行する時期がきている ちょうどいいインセンティブ
オブジーボにかける金が日本にはあるのだから、放射線科も医療費もっとかけてもらってもいい 
0554卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:58:05.45ID:ENGHAmQ2
IMRTも20年前からあったわけだし、最近は機械の精度が上がったぐらいで根本的な進歩はなさそうやね
FLASHとやらは金かかるなら普及まではまだ十年以上は最低かかりそうってことか
0555卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 01:40:44.82ID:Mk09Yzyo
陽子線は建屋の放射化がな
京大みたいに敷地があって建物ごと放棄できるならいいけど
0556卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:00:41.75ID:okWYZKQ8
今ある陽子線施設も患者少な過ぎて前立腺ばっかり治療してるじゃん
これ以上陽子線施設いらないでしょ
0557卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 02:23:34.07ID:z0U+SxjD
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0558卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:06:22.23ID:1Pat7hDR
ホルモン飲ませておけば 大半が放置しても大丈夫と言われている前立腺癌を
ものすごい大金をかけて無理やり治療しているだけだしな
0560卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:13:04.48ID:iLB7wSgC
治療医は暇だから真っ昼間から5chできていいね。
読影のバイトはやらないでくれよな。
0562卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:01:28.09ID:64NUDcbb
>>558
ホルモン治療すら不要なのが実際だよ。
転移症例だけホルモン治療で十分。
0564卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:08:13.40ID:QCX6G8JH
今年のJRSはハイブリッドだけど現地にいくやつなんてほとんどいないだろ。
よっぽど暇なやつ以外いかないんでないの?ITEMもさみしい開催になるだろうね。
0565卵の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:28:05.94ID:CHowX+Ar
空いてそうだから行こう、てのがぎょうさん来て密ったら草
0567卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:06:33.38ID:+nnub6pr
今年は横浜のホテルガラガラだよ。
0568卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 08:47:53.83ID:X8FK9h2S
横浜行っても飲みに出れないなら意味ない
いまあの辺コロナまみれじゃん
0569卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:58.39ID:fyC6dljT
学会自体はオンラインで全く問題ないと明確にわかっちゃったからね
自ら足を運ばないとできないことって川崎で遊ぶぐらいじゃね
0570卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:46:27.07ID:kSH3MSHw
どこかの教授、報告なく家を建てると、家から一番遠い病院へ異動させてたらしいけど
これ、立派なパワハラだろ!医局員は今からでも訴えれば?
0571卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:56:07.08ID:kSH3MSHw
現教授ではなく、前教授
0572卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:06:32.15ID:6e/E575F
今時どこのパワハラ教授ですか?
0573卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 21:54:49.95ID:+ZQCx25a
そこまでして医局にしがみつく必要ないのにね
0575卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:20:03.53ID:X8FK9h2S
訴えるなら贈収賄じゃないと
0576卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 08:03:03.53ID:XIeABXS/
>>571
そのパワハラ前教授、退官した後どうなったの?みんなにハブられてるてか?
0577卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:21:36.60ID:N5j1c7R9
第4波とも言われつつある現状、愛と勇気の横浜リアル学会どーなる?
0578卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:38:56.16ID:4fxSj6G+
関西組はクラスター出しても市中感染で誤魔化せる
0579卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:18:58.57ID:nefTFJ1d
画像診断管理認証機構か
認証管理に1施設1回11万とかしょうもない商売はじめたもんだね

学会もテレワークの条件緩和とかもう少し違う方面で努力してくれないかなあ
今の画像診断管理加算要件だと常勤の最低1人がテレワーク体制とれないのよね
0580卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 21:27:44.35ID:46dmx82s
画像診断管理認証機構申請で必要なMRI安全・・・やMRI造影・・・の講義は
今回の総会プログラムではないけど、どうすればいいの?
昨年2020の総会Web開催で受講したのが今回も有効なの?
あと、11万てあんまりだ・・・病院が出すとはいえ・・・
0581卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:39:55.31ID:JosFBrjO
旨い汁
0582卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 00:00:19.06ID:iK9UF3nT
そのうまい汁、誰がすすってるんでしょうかね
0583卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 02:35:44.01ID:VDRM2a6D
発展=自分達の仕事がなくなっていくだけだから、やる気ある若手はしょーもなさを感じてどんどん辞めてくやろなぁ
自分も歳食ってなかったら進路考え直してたと思う
0584卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 09:56:29.68ID:dEuAhQJh
JRSのホテルキャンセルしたけど、いつもなら満室のところも普通に空いてるね。
今年はランチョンセミナーの弁当一人3つ配っても残飯の山になりそう。
0585卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 12:47:39.66ID:/bvf8b3w
>>580
確かにMRI関連の講義について記載ないね
総会プログラム見てないけど、そこにないとすると斜陽のMRI学会への強制参加コースかな
MRI学会つまんないし参加したくないなあ
0586卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 08:45:38.38ID:QVlSVaHE
科研費充足率は低いなあ。コロナ対策に金持ってかれたのか?
0587卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 16:39:34.14ID:I6ZFDfW4
科研費なんてほとんど海外旅費だったしコロナ禍では必要ない
0588卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:06:30.02ID:QVlSVaHE
ネタ枯れしている画像診断で旅費をねん出するには科研費くらいしかないのが現実。
来年以降は海外学会も再開するだろうけど、このままいくと科研費の画像診断枠が
減額されるんじゃないのだろうか?
0589卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:12:36.72ID:I6ZFDfW4
治療も科研費は本来ほとんどいらないんじゃない薬と違って線量いじるだけだから大きな費用かからんし
0590卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:21:00.23ID:zLfjDZGc
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。
0591卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:38:37.07ID:vj4H3BDT
国立大学医学部は安いけど?
0592卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:10:46.98ID:X8u7O+AP
そろそろ総会登録しようと思ってサイトみてきた
2万? いつもそうだっけ?
1.5万だった希ガス・・・
値上げか、はたまた勘違いか
0593卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:37.40ID:8ZbXynuU
ハイブリッドは金がかかる。しかも参加者が減るから、ますます赤字が増える。
この状態が続けば、参加費はどんどん値上げする
0595卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:16:02.76ID:ISfXcFa2
汁代だろ
0596卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:42.56ID:v1qXq6Ol
学会でうまい汁吸って稼げるようになるにはどうしたらよいのかね
0597卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:14:21.71ID:suiYtPC0
内容は薄くなる一方なのにだんだんRSNAに会費だけ近づいていくんだろうな。
専門医制度の弊害でしかない。
0598卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:05:22.13ID:YtXMbR+Y
すみません、領域講習って診断専門医更新までに何単位取ったらいいの?
1学会で12単位まで取れるやつ
0599卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:57:36.31ID:ObmvaUVT
40単位じゃなかったっけ?
間違ってたらごめん。
5年間で総会4回行けばよかったはず。
0600卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 02:10:45.01ID:bWrUhVc9
参加者的には完全オンラインで問題ないのにね
早く副業メインで生きてけるようになって下らんことから解放されたい
0601卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:35:42.42ID:FPIpdTU1
コロナ収束してもオンライン学会の継続を決議してほしい。
0602卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:04.95ID:cunG3WQn
完全オンラインになったら、

&#8226;経費はあまり減らないのに、スポンサーが大幅に減る

&#8226;専門医のポイントクリアしたら、参加しなくなる奴多数

&#8226;演題出す奴がほとんどいなくなる

以上の理由でダメ。

そもそもオンラインが続くようなら、学会1回あたりの
取得上限単位数が大幅に減らされる
 
0603卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:17:49.12ID:bWrUhVc9
その程度の中身しかないのが根本的な問題な気がする
本当に必要とされる物なら人や金は自ずと集まる
し、需要に見合った規模で開催すればオンラインでも赤字にはならん
0604卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 21:16:23.68ID:ORmGtf9U
どうして画像管理加算を取るのに11万も負担しないといけないのですか?
0605卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:10:48.77ID:3cxMoZjz
ぼったくりだと思う。
0606卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:35:18.43ID:hHVPOhye
東京在住なのにマンボーのせいで横浜への出張禁止だと。
大阪や京都や神戸からも参加者がいないとなると学会を現地で開催する意味は
ほとんどないだろ。もうオンラインだけで十分だよ。
0607卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:36:37.01ID:hHVPOhye
そもそも大会長は横浜入りできるのか?
0608卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:11:47.91ID:A5zEsFJn
完全オンラインならパシフィコ借りずにできるからかなり経費は減らせる。
代議員会もオンラインにすれば会議場自体が不要となる。会長招宴も
各自持ち込みのウエブ飲み会にすれば経費はかからない。スポンサーもいらない。
ネット学会は良いことしかない。
0609卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:42:38.05ID:aVvPdxjH
参加費よりスポンサー料のほうが大きいのでは?
0610卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:08:55.93ID:ylZ+geQR
どうして画像管理加算を取るのに11万も負担しないといけないのですか?
0611卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:56:20.22ID:/3LZNDG3
そう。スポンサー無くしたら、参加費はRSNA並に
値上げしなくてはいけなくなる
0612卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:45:06.11ID:pyYjDCsu
技師会とJIRAと別日程にすればもうすこし余裕のある学会になるのに
金がもらえないんじゃなんのメリットもないな
0614卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:34:33.32ID:pyYjDCsu
営業が「横浜行きますか?」聞きに来るけど
「いくわけないどろう」「ですよねー」
で終り
0615卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:41:07.29ID:A8a7abUY
>>607
一派に合わせてメーカーの各所長は横浜に行く
0616卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 11:43:08.54ID:A8a7abUY
>>609
あの会場と人を借りて演題ネットワーク敷く経費が莫大
それがなければクソ高い出店料など不要
0617卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:31:30.38ID:V5jQAGPf
最後の症例ってKallman症候群かな

嗅覚脱失でピンときたんだけど
大腿骨頸部内側骨折というかすべり症というか

単純写真で骨端線の閉鎖がなくて17歳ぐらいかと思った
単純写真でもおまたがちょっと女性っぽく写っている
それで、MRIで陰裂のようなものが見えて女性か?とおもった

これら所見でコンボ?
どうでしょうか
0618卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 19:04:14.78ID:xUmsjQWI
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。
0620卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:18:21.48ID:r+lVbxZE
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0621卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:31:28.16ID:A5zEsFJn
ITEMは今年で終了するんじゃないの?
コンパニオン失業しちゃうよ。
0622卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:53:49.70ID:MTxpl/uu
どうしてコロナ禍で、学会をオンラインだけでしないのですか?
地方から横浜に行くのは、自粛になるって想像つかなかったのですか?
0623卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 00:00:17.73ID:RucDutip
>>620
お前、ダビンチに実際に関わった事ないだろ?
0624卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:39:07.80ID:ECQKw/Kn
>>622
>どうしてコロナ禍で、学会をオンラインだけでしないのですか?
>地方から横浜に行くのは、自粛になるって想像つかなかったのですか?

句読点の位置が変。国語勉強し直せ。
0625卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:06:47.72ID:2/WicqXg
ほんかつ作文の技術で言うところの「強調のテン」と思えばそんなに変じゃない。
0626卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:36:18.75ID:BW5SmcZM
>>620
ダビンチなんかただの顕微鏡システムと位置付けはかわらんだろ。
聴診器の一番重要なパーツは、イヤーピースの間だというのと同じ。

しかし、口演だのポスターはオンラインで一向に構わんッ!だが、田舎住まいだと、新刊が勢揃いする本屋が恋しいよ。
コミケが中止になったオタクはこんな気持ちなのかな。
0627卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 11:32:46.00ID:8b4nbwqh
田舎者はAmazonで買え!
ハズレな内容だったとしても、それは田舎住みならではの博打(笑)
0628卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 14:13:56.20ID:5zjs/PmF
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。

今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。

「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。

AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。

もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。
0630卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 15:47:01.42ID:UZEVDsqv
ダヴィンチ特許切れで安いゾロがでてくるってほんとか
0631卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 16:17:12.79ID:gZ+tABUA
おいおい
ダビンチって、医者が操作するんだぞ
頭冷やせ
0632卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 06:35:06.05ID:5Gi30RFQ
いまだに横浜のホテルガラガラだなあ。
ハイブリッド開催は今回で終わりにして
来年からはネットのみでやってくれ。
現地開催のメリットは何もない。
0633卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:58:54.03ID:suLMF+Ni
学会とか総会とかいう仕組みが古臭いのかもしれんね

2ちゃんスレでも、フェイスブックでも、テーマごと集まりたい人が集まればいい
情報発信も学会以外で十分できるでしょう

いままでそれだけが正しいと思っていただけであって、他の正しさ・適切さも多数選択できる

金のなる木を手放したくないと思いこんでいる爺さんが多い
0634卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:03:59.74ID:Pie+u8hR
今年専門医更新なんだけど、どうすんかな専門医制度
学会認定も機構認定も、それどころじゃないって感じだな
特例で延長みとめるしかないんじゃないか?別にまあなくっても困らないんだけど。

病院と医局はこまるかもしれんが
加算と研修指定で
0635卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:22:04.25ID:s4pUijZx
研修指導者の更新って、どう考えてもネット申請で十分なのに
いまだにPDFダウンロードして、手書きしてわざわざ郵送って
どれだけ昭和発想なんだよ
0636卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:00:21.05ID:Pie+u8hR
総会で横浜いくと、現金使うのは参加費はらうときだけってな

ホテルも交通も食事も全部キャッシュレスなんだけど、参加費だけは札いれなきゃいけないっていう
0637卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:10:49.35ID:rd2Io81Y
学会の糞爺たちをヌッ〇せ!
0638卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 14:54:22.31ID:lSP9KFbK
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0639卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:32:53.90ID:CZPKkkkU
web開催ってyoutubeじゃあかんの?
議論もコメント欄でええやろ
0640卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:12:52.87ID:nlVjuNDc
>>636
まあ、今年からは事前登録のみだけどな。
0641卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:36:40.89ID:D1JTxcGo
>>638
いやバカはそもそも医学部を卒業させて貰えないんだが・・・。
まったく実情を知らない想像で語ってるな。
0642卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:11:28.00ID:06MyZ2AV
>>635
政府がハンコなくそうとしてる中、手書きにハンコ。学会やめようかな。メリットなし

都の難病指定医は電子申請でOKだったよ
0643卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:46:03.12ID:nY3A2gON
横浜まで来て15000円も払って弁当の配給を受けるために並ぶ
0644卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:22:33.66ID:T4CWLukQ
貧乏くさいね、炊き出しみたいだ
0645卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:45:23.97ID:nw5nz5ex
弁当難民ももはや学会の日常となってしまったが、海外の学会みたいに弁当は別の場所で配って、聞きたいところに入る方が合理的だろうに。
0646卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:01:51.50ID:6mO0IppO
弁当はレクチャーの内容じゃなくて 味で勝負するべきだと思うの
崎陽軒弁当あきた
0647卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 16:06:56.39ID:6mO0IppO
てか、もうリアル学会始まってるのか
だれか現地レポートとかないの
0648卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:47:46.46ID:y8f6L3tO
にゃんこ先生 吹田  現地リポートブログに載せてください。
0649卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 18:51:13.92ID:nNYDrqr0
現地学会で出来て、オンライン学会で出来ないことってないよね?
専門医更新の単位とかで!
0650卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:06:50.33ID:nw5nz5ex
専門医制度も荒れてるからなあ。専門医機構は更新ごとに試験を課すことと、
最初の5年のうち1年は僻地赴任を専門医に求めている。機構専門医は
即刻廃止すべきだろ。
0651卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:52:49.94ID:Ot88X6Fy
>>645
「弁当欲しさに」聞きたくもない講演を
これってまさに、本末転倒じゃないか。15000で隣のホテルで美味しいランチ食べればいいだよ
聞きたい公演があれば金払ってでも聞くんだよ

学会や学術雑誌がある程度情報を握っていた時代とは違い、情報交換はネットでできるようになった
corsera Udemy Kahnなどで無料のハイレベル講義が受けられる
youtubeでもいろいろなことがわかる

学会で情報交換ができる時代は終わり発表に義務があるから、いやいやヤッている徴兵制度
0652卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 06:00:18.61ID:F0gbfzY7
学会費と旅費は病院や研究費から出る人が多いんでは
タダ飯弁当食ってスマホいじってさいならーって感じ
0653卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:24:39.23ID:Uyt5Cjj5
会場に向かう車内、朝っぱらからこんざつぎみ。これじゃコロナ減るわけないな。
0654卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:22:42.53ID:7xoUnkmB
>>650
専門医更新時の試験はいわゆる一次試験で、診断も治療も全部混ぜたやつを
想定しているらしいな。普段全く関与していない知識のテストなんて意味がない。
専門医自体の意味がなくなるとみんなが意識するのは間違いない。
0655卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:58:58.89ID:Uyt5Cjj5
みなとみらい駅から会場内までガラガラで快適ワロタ
0656卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 11:49:51.09ID:ARrVZ+qC
>>654
新宿駅前テストセンターっていうふうに、いろんな資格試験ごちゃまぜのところがあって、簿記とかTOEICなど適当にごちゃまぜだやってる

そのうち国家試験もこういう形式になる
画像専門医は 画像100問の試験だして答えさせるってのがいいだろ
画像専門医対策用予備校とか作ったらまたまたウハウハですね。大学も研修病院も不要になりますねww
0657卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:06:36.25ID:TDHRfpT/
プログラムアプリインストールしようとしたらQRコードしかなかった。
スマホ一台で読み込むには工夫が必要やな。
0658卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:47:49.65ID:+VZ25WvD
5年後めどに専門医に原著論文必須化かあ、、ハゲタカジャーナルに泣き付くようなの出てくるかなあ
0660sage
垢版 |
2021/04/17(土) 12:59:56.83ID:7xoUnkmB
専門医更新時に原著論文を課せば専門医はほとんどいなくなるだろうなあ。
0661卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 13:32:45.63ID:gzG5tVi5
まずは専門医を持っていることに対する飴を山のように配ってから
更新条件を厳しくすればみんな必死こいて更新するだろうけど
何も飴がない状態で更新条件だけ厳しくすれば辞める奴続出だろ

俺も更新条件に、試験か5年以内の原著論文のどちらかでも
加えられたら即返上する。厳しすぎる条件加えられても
どうせすぐに更新できなくなるからね
0662卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 14:05:33.69ID:iK6qFVyX
(3)放射線医学に関する原著論文1編以上の業績があること。
とあります。
これまで、周知不足でしたが、専攻医に対する研究の指導も必要なため、(3)の論文に関する基準があることをご理解いただければと存じます。
今回、申請書類の中に、新たに【これまでに執筆した放射線医学に関する原著論文1編以上記載(共同著者でもよい)】の記載欄を設けました。
この論文は、何年前のものでも結構ですが、今回、記載する論文がない場合は、空欄で構いません。ただし、次回更新時(5年後)には記載できるように、ご準備ください。
0663卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:10:48.02ID:iBEfCGpi
研究の種類をICRwebで勉強しなきゃならんぐらい複雑化した現在では、研究とか論文執筆とかハードル高過ぎるな
0664卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 15:29:41.15ID:LJHXAUAf
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0665sage
垢版 |
2021/04/17(土) 15:36:04.42ID:7xoUnkmB
専門医はもってても単なる自己満足だけだからなあ。
管理加算も10年たったら関係なし。こんなもので縛られるのは
医者が世間知らずだからだろうね。
0666卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 20:39:24.60ID:3CV7/K/2
論文は早く医局出ちゃったタイプには難しいよね。
頼りはKurume Medical Journalとかかな。と言ってかんたんでもないか。
0667卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:52:46.58ID:eMWJ9esR
麻酔科と同じようにフリーランスは許さいないということだろ


大学にいるなら論文書け、という圧力はわからんでもないが、論文書くことを教えるスキルも能力もない奴らが「指導」してるんだから

研究の意義? そんなもんありません
学位? みんなが取るから
論文? すごいよね 序盤中盤終盤隙きがないと思うよ

まずは、研究の意義から問い直せ
そして臨床能力とはあまり関係がないということにも目を向けろ。専門医取ったあと研究ならともかく、研究しながら専門医だって。リサーチクエスチョンも建てられないだろ
0668卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:02:25.34ID:pXoCksWz
論文キ○ガイが学会や専門医会を指揮ってるからしょうがない流れだよな。
0669卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:42:47.58ID:eMWJ9esR
医者になるあたて、専攻・診療科を決める
 ここまではいいでしょう

臨床志向、研究志向、金儲け志向
 いろいろあっていいでしょう

医局・プログラムに参加しろ → 専門医取らせてやる
専門医取らせやる → 論文書け。研究しろ。大学院にいけ。

臨床の教育 どこへ?
医師の研究にたいする教育 どこへ?


臨床の大学院で論文の書き方や研究の仕方教えてもらえるところがあるでしょうか?
そもそも市中病院で臨床能力が向上できるようないい指導医がいるでしょうか?


ある小児科は専門医取ったあとにしか大学院進学させないとかあったけどな…
0671卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:44:35.43ID:idZKUnNs
がらがら
0672卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:55:36.75ID:hQ356TWi
もうウェブだけでいい。
機器展示だけは見たいけど。
0673卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:03:58.91ID:ub7teMIq
ウェブ開催ずらすとか姑息なことやってるけど、リアル学会縮小の流れは止まらないんじゃないか
0674卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:29.50ID:idZKUnNs
少なくとも秋季臨床大会は完全ウエブだけにしてほしい。
0675卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:50:01.25ID:oqNNBR1C
ウェブにするのは自由だけど、ウェブだと単位認めないから
って 実際に機構が言ってるだけど、それでもウェブ開催でいいの?
今はあくまでも特例期間、単位認定してほしかったら、
コロナが収まったら即現地のみに戻せ とも言ってるんだけど。
0676卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:24:01.06ID:idZKUnNs
専門医機構は各学会の猛反対にあっていて風損の灯。
専門医の受験資格に論文をもちだしたのも機構の愚案。
専門医機構は廃止が妥当だと全医学会が共同声明をだすべきレベル。
0677卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 23:14:43.88ID:dfW0wJi6
専門医機構は
慶應義塾系統であったが東大になった

診療所の医師を減らそうとしてる
0678卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 09:16:22.85ID:ge2H+20w
誰かが田舎で診療続けなきゃいかんのだけどな
りんしょうに没頭してると専門医がとれないってことになって
頭のいい偉い専門医先生が都会で先端医療するしかないのだろう
0679卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:33:23.35ID:GoLXCC7g
専門医の更新試験に不合格ならまた最初から試験なのか?
会員が専門医なんかいらないとなってしまって困るのは学会だろうに。
0680卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 05:53:24.20ID:ateUF136
厚労省は田舎で診療するのも専門医更新の要件にしようとしているんでしょ、よく知らんけど
0681卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:06:22.39ID:+ha3JPBP
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0682卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:36:39.59ID:kIEMLoqf
>>679
専門医しかアイデンティティがないと専門医会の言いなりになるしかないよね
これから医師も副業とかキャリア多角化の時代なのかね
0683卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:33:50.66ID:WKuytAZx
すまねえ
専門医の更新がらみの
試験、論文必要って元ネタどこにあるの?
教えてくれ、、
学会のホームページグチャグチャで、、

m3かなんかで専門医更新と試験ってニュースは、あったかもしれないが
0684卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:53:43.68ID:sDxQVGzu
m3医療維新の記事によると
'寺本理事長は、専門医の更新の在り方についても説明。「今後は、専門医の質を担保することが重要。従来は、学会に出席して講義を聴いたことが証明になっていたが、最新情報などをきちんと学んでいることが専門医として必要であり、e-ラーニング、e-テストを更新要件とすることは、基本領域の学会からおおむね承認を得ている'

とのことなので、リアル学会はいずれなかなるんじゃね?
0685卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 09:14:51.52ID:sDxQVGzu
>>683
論文については学会トップページ「専門医制度」から4/13お知らせ見ろ。試験については未定じゃないか?
0686卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:22:44.79ID:sN9SJUJY
試験は調べ放題のe-test 論文は指導者資格に関する更新だし いつ書いたのでもOK
0687卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:26:51.06ID:WKuytAZx
>>685
683です

ありがとうございました。
なんか最近注意力落ちてるな、、
更新どころじゃないかも
0688卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 07:47:11.19ID:ckxZusFD
更新時の試験は受験料と認定料のダブル課金による学会と機構の収入増を正当化するための詭弁。専門医への飴はなく、ただ搾取されるだけ。
0689卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:16:49.14ID:zo2/61jL
ドクターXでさえ専門医のライセンスに拘っているのはなんでんだ?
0690卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:16:49.27ID:zo2/61jL
ドクターXでさえ専門医のライセンスに拘っているのはなんでんだ?
0692卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:59:11.21ID:ofWai0XF
領域講習の設問、セッションごとにしてくれないと忘れちゃうーw
0693卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:40:03.79ID:02lU8DhO
そういえば始まってたな。忘れてたよ、ありがとう。
今回は鯖落ちないかい?
0694卵の名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:06:44.40ID:pmmGFeU1
オマイらの推し講師とNG講師教えて!
0695卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 11:44:05.07ID:pbqlyfHI
中身はともかく、楠本先生の肺癌講義は声があまり拾えてなくて聴き取りにくい残念な動画になってた
0696卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:38:28.16ID:0ndQmCPW
田舎の先生って訛り気にして小声になるよね
0697卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:01:23.34ID:ONjEdmj5
PCのせいかと思って戻ってリロードしたり音量Maxにしても無効だったが
元からだったか・・・
0698卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:48:27.11ID:oA7NC/ym
リアル学会とタイムラグあるし、参加費も高いんだから
文字起こしして字幕付ければいいのに。
それだったらむしろ参加費高くてもいいくらい。
0699卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:17:20.26ID:8+EnbqKh
それなら機械・人工音声に喋らせればいい
0700卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:57:31.46ID:f06SFILt
前立腺癌のpi-radsのレンズ状てどんな形なんでしょうか?
円形,凸レンズ状?
0701卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:38:40.94ID:hFfCDR63
コロナ疑いの画像診断で陰影だけだと、典型例じゃないと確定させるの難しくない?特に初期は判断が・・・
まして遠隔、普段と違う初めてのモダリティだと自信があまりない
0702卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:22:40.07ID:74Nz4gB4
画像診断の役割・目的を正しく認識できないやつが放射線科医を遠隔でやるとは
0704卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:47:49.10ID:nNT4bllu
>>701
熱型と発症からの日数は必須情報だと思ってる
それなしだと可能性と進み具合しかわからないよね
でも大阪ではいまコロナ優勢だから斑状すりガラス影ならほぼコロナ
0705卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:55:04.03ID:RNomgVBT
事前確率だけで病名を決める簡単なお仕事です
0706卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:56:21.05ID:U7scWAVi
病名書いてあるレポートなどまだいいほうだ

肺腫瘤があります。キリっ! ってレポートもけっこうあるぞ
0707卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:17:46.82ID:T1ut10Dl
>>703
賛成!
0708卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 10:23:28.66ID:T1ut10Dl
>>706
そんなら、、

所見に
肺炎、非定型肺炎(含むCOVID-19)、間質性肺炎が鑑別です。

診断に
肺炎、鑑別は上記 キリッ
ってのが来たぞ
0709卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:18:46.05ID:wC2BpP/t
>>708
その手はPCPのことが稀によくある
0710卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:33:51.38ID:qC6ECgtf
すりガラスが主体の間質性肺炎と、
covidの区別は付かない?
間質性肺炎だからといって常に網状影や蜂巣肺(様陰影)があるとは限らないよね?
0711卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:18:52.94ID:ighsE1Ic
区別つかないタイプもあるし、つくタイプもあるし、間質性肺炎にみえるcovidもある
極め付けはILD併発のcovid
0712卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 02:25:05.25ID:ighsE1Ic
散らかってるならコロナの可能性が高い
気腫背景は非典型になりがち&急速進行型が多いから要注意
0713卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:11:16.58ID:pgT9WYPn
ケモ後のすりガラス影なんてもはや原因なんぞわからんわ
0714卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:51:49.43ID:Jt0OvK/W
>>711
>>712
そうだったのか、勉強になる
この話の流れになったから前から疑問になってたことを聞いてみるんだけど、
急性〜亜急性に出てきた下葉胸膜下のすりガラス影が間質性肺炎だとすると、
UIP、NSIP、AIP、COP、DIP、RB-ILD、LIPのうちどれに該当するの?
NSIPはそれっぽいけど、NSIPって慢性線維性の病型なんじゃなかったっけ?
膠原病とかの二次性間質性肺炎も、特発性間質性肺炎の画像所見のどれかに分類できるはずだったので、それ込みで聞いてみる
0715卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:42:07.54ID:jYRdBd4W
>>704
大阪&#8264;自宅療養患者が急増してるそうで、診断がついても…
変異株なら重症化が早いとは聞きますが、所見で特徴とかありますか?
0717卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:39:52.74ID:wYFymdpM
今回の領域講習では、頭頸部の tubal salivary gland の話が面白かったな。小話程度に触れただけだったが
0718卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 18:39:52.24ID:cnyJUn9s
今回の特典 今一つ惹かれないなあ
0719卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:58:42.27ID:PPWpSbPv
講演みても解答用のパスワードが見つからんのだが
0720卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:17:10.88ID:PPWpSbPv
今回は探さなくていいのか・・・
失礼しました
0721卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:48:34.81ID:zwc8Os+h
上甲先生シンポジウムの司会とかしてるやん
学会的にはOKなんか
0722卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:09:37.52ID:P5VMe89N
上甲先生、どうかされたの?
0723卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:12:18.19ID:zwc8Os+h
なにかされたと言うか、しでかしたというか
それかもう終わった事という認識でのレスなの?
0724卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:13:52.61ID:P5VMe89N
学会に出られなくなるようなことをしてしまったのでしょうか?無知ですみません・・・
0725卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:47:46.88ID:JRb2y9RL
セクハラかパワハラで首になったんだろ
そんなやつごまんとおるが、遠隔でそいつのレポート見たことあるけどクソだったので関わらないのが吉
0727卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:38:15.73ID:K34TiAkx
>>722
すごいダイナミックボデーの放射線科技師の学生さんみたいだな。
就職の斡旋をしてあげると言って、結局しなかったとか。
それは告発されるわ。
それに斡旋なんかできないだろうから口先だけだよな。
レポートはクソ。テンプレコピペ丸出し。
0729卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:49:01.10ID:8/wTBKuO
話振っといてなんだけど
そこまで詳細にいえとはいってない
0730卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:22:48.42ID:oS88otSR
>>725
あれはヤバいよな
読む気が失せる文章だし、前のレポートを完全否定したり
人間性が出てる
0731卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:29:59.25ID:PVOAsJS0
そんな酷いレポートなら一度読んでみたい
そっかにupされてないかなあ
まあどんなに有名人でも、レポート糞な奴はダメ
0732卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:15:08.19ID:8/wTBKuO
>>727
ワイのお世話になった教授
手も出さないのに、たまたま年度末に飲み会に来た女性技師(試験結果待ち)を知り合いの病院にねじ込んどったぞ
適当だけどええ人やった・・・
適当で人に興味ない今の教授に代替わりしてはじめて偉大さがわかり申した
0733卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:22:48.14ID:/Lb0Et81
人に興味がないって、余計な口出ししない的な意味で美点だと思ってたんだが欠点だよね…
自分がそうだったんだが、これから直すように自戒しよう
0734卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:55:20.39ID:9qIzLrV0
J先生ずっとセミナーに出てたやん
0735卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:58:59.32ID:2FYalNlL
>>733
想像してるのとレベルが違うのよ
あなたの言う人に興味がないレベルだと多分美点
0736卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:31:34.32ID:096G/Gme
パワハラでクビになったI先生も講演してたやん
0737卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 14:26:21.85ID:jw6LK6SS
>>728
あれはj先生は悪くない、と擁護する人もいたな。
女が魔性過ぎてみんな落とされてしまうだろうと。
おまえらも同じ状況だったらわからんぞ。

というものの、普通は守るもの多くて教え子には手を出さないな。
また隠す気もないくらい堂々としていたし。
仕事帰りは一緒に車乗っているのもよく見かけられたし脇も甘い。
j先生にとっては極楽の日々だったのだろうな。極楽の時は転落の時を想像できないものか。あるいは相手の女性がj先生に惚れていると思わせるほどの態度だったのか。
0738卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:21:19.56ID:jOxWZBN6
j先生の話題になるとそれが業績の話でも
h大他科の先生方がビミョーな顔になるのがわかる
目が「コイツ大丈夫か?!」「触れんたって」と言ってる
0740卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 23:23:01.85ID:9qIzLrV0
そらまー誰の目にも次期教授だったんだから寄ってもくるわな
0741卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:49:43.63ID:cYH4hYh8
医局にいる必然性なくなったから不条理な服従とかしなくていいし、
不条理な事象に黙る必要がなくなってるんだろな
非常に真っ当な状況
別に聖人じゃなくてもいいけど、部下に一方的に嫌われる上司は
生き残っていけんね
部下も上司もいない立場が気楽でいいよ
0742卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:51:29.63ID:RpinIUF8
>>741
夏休みとれないっす、、、
おやじの葬式も通夜だけ休んだ
0743卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:21:05.30ID:GNfZKp2F
>>742
それは酷いな
家が名家の先輩は1週間休んでたぞ
医局も全然許容
ワタシャそんな緩い医局も嫌で辞めたけどな
フリーになればいいんじゃない?
何も困る事ないぞ
0744卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:10:21.38ID:FYJGCL4J
1日15件くらいしか読まない人は1週間休んでもしばらく気づかれなかった
0745卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:48:43.63ID:nND89LQj
おサボり女医は1日15がデフォ
医師年数の割に読影能力ないから給料泥棒
0746卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:33:03.80ID:NWk5sEP2
画像管理認証機構って退官教授の天下り機構?
どうして面倒受けて受けて、11万も払って画像加算を取らないといけないの?
0747卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:43:01.74ID:T4yyBiF2
たぶん天下り機構 ズブズブのね
うちの院長も11万は高過ぎると言っていたよ
なんとかぶっ潰してやりたいね
0748卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:51:12.01ID:I1gt5lwQ
11万でよく話がわかるね

>>744>>745
15件かー
バイト先の一人常勤医がそれ位だったな
クソ程長いレポート書いて読みにくい
そこまで大量に書くのにやたら見逃す
凄い人だった
未だに見逃しの遺産、多数発掘してるわ
0749卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:11:04.03ID:RTxjaOsQ
>>745
S婆は10件以下だったよ。いまは常勤先があるのかしらないけど。医局から追放されたと思われる
0750卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 14:55:16.94ID:ylGMUy0/
そら勝ち組だな。
俺も早期リタイア後、1日数件のレポート書いて現役と同様の収入得たいわ。
0751卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:49:05.34ID:6KYA95Lj
浅ましい・いやしい、という言葉がピッタリ。ワクチン打ってもらえなくて惨めなのね。

バカにつける薬なし。バカは風邪引かない。コロナはただの風邪。

どれか当てはまるもの1つでもあるだろう
0752卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:36:04.60ID:5i7Dw1Z1
タスクシフト。技師がRIの注射するって。
本日、国会で法案が通りました。
0753卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:35:46.58ID:/aMWQuNV
放射線科の先生方に質問です
・将来的には遠隔読影で起業orフリーランスでやっていきたい
・確定ではないがサブスペもいくつかは身に付けたい(頭頸部や胸部って意味で)
・研究やIVRには一切興味ない
・大学で偉くなりたい的な願望も皆無
・放射線診断専門医は取りたい(学位は取らない)
・後期研修先として比較的ホワイトな市中病院1つと大学医局プログラム1つを見つけた
・市中病院プログラムだとサブスペを集中的に学べそうな施設はあまりなさそうだが、大学医局プログラムだとサブスペ症例が山ほど集まってくる専門的な関連病院がある
・どちらのプログラムでも研究しろ的なプレッシャーは受けずにすみそう
という状況の場合、先生方ならどちらのプログラムに進みますか?
サブスペしっかり勉強できるなら大学医局もありかもしれないと思っていますが、クソみたいな上司がいる関連病院も無くは無いはずなので迷っています。市中病院プログラムはほとんど異動がない+職場の人は常識人の良い人が多い感じなのでこっちの方がストレスなさそうな印象です。
0754卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:36:11.52ID:2u0mGLPe
>>753
そんな理想的な職場があるなら、教えてほしい
0755卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:54:10.36ID:9/KXs8vD
>>753
市中はやっぱり指導者や症例に幅がないから、将来を考えたら勧めない
見てると全然違うよ、ずっと同じ病院で働いてるレジデントと、色んな病院回ってるレジデントじゃ
0756卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:26:43.58ID:orrGiTFk
医者・医療スタッフのレベルという意味では大学病院
関連病院には医局からお払い箱になったやつが部長職で就任
大学と関連が少ない病院だと、部長クラスの医者のレベルが結構低い

これ知っても最初から市中病院でいいやと若い学年から常勤するなら医者としてのレベルが決まる
0758卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:35:33.81ID:cdO7Bsoe
若いときかららくすると伸びしろが伸びない

医者だろうがどんな職業だろうが同じ。給料手に入ればいい、というお気楽稼業では専門職は無理だろうな
0760卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:45:02.60ID:ycXb5DfS
従来はそういうやりがい搾取で酷い労働環境維持してきたけどもう崩壊寸前だよね、放科医だけにw
医師のサラリーなんてもう頭打ちなんだし努力すれば報われるとかねーから。
0761卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:55:44.97ID:P26DX0QU
そうだよな
若いうちから楽せよ
専門医資格なんか取らなくておっけー
下手に資格取ると毎年ポイント活動と大量のお布施
搾取されまくる
0762卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 23:32:34.83ID:+U1iQTcc
放射線科なんか専門医持ってさえいれば適当なポエム書いとけば何とかなるんだから楽な道でいいよ
0763卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 06:03:48.12ID:Qu2Nusp+
楽したいんじゃなくてフリーランスで稼ぎたいんでしょ?なら診断専門医から数年間は大学医局所属で毎日100件読影とかやった方がいいと思う。研究はしなくていいが。

読影は1日30件、しっかり勉強できます、みたいな環境で働いてきた奴がフリーランスになっても、誰でもできる問診バイトの時給すら超えられないぞ。
0764卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 10:09:01.87ID:U8YolRpO
>>761
だれかが専門医取らんと研修できないじゃん
自分さえよければいいのかよ お前
0765卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:16:29.79ID:5GdPmwhC
専門医つーか
指導医が必要かも

でも
指導医いても、割り当てがないと専攻医は取れない
0766卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:22:03.20ID:OVutAaVY
医局のコネクションのないフリーター専門医がすぐ始められる遠隔なんて、せいぜい1件1000円とか1200円というところだろう。

医師免許を持ってれば誰でもできるスポットバイトが1日8万くらい。つまり、1日70件読影してやっと底辺フリーター医と同レベル。

医局しょぞの病院勤務医で平均的な仕事量と評価されるのが35-45件というところだろうから、1日70件という読影数は決して楽な仕事ではない。
0767卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:49:36.19ID:1oZqdlfs
遠隔読影クッソ安いな
遠隔オンリーのフリーター狙いは死亡だな
他科行けよ もっと美味しいから
0768卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:03:25.76ID:9kbASUga
2030年には医者が余るから、特長のないやつは安売りするしか無いのが厳然たる事実

足りてない足りてないと言っているのは医師会だけ
医者と患者を減らすと困るのは共産党

地方に行くか海外に行くぐらいしか生き残れないじゃん
銀座で開業して金儲けする医者もいてもいいかもしれないが、海外から医療ツーリズム来なくて干上がってる所も多いよ

放射線科なんて人間ドック需要なければ即死だろ
0769卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:23:33.44ID:AsIWTLn1
2030年に医者余りになるようになったのは、数を調整した奴がアホだったなあとしか思わんね
放射線科が即死とは思わんけどね
需要と供給で決まるから、絶対数が多い内科とか、今後需要が減っていく産婦小児とか、ケモが進歩してオペ数が減ったら外科も危ない
0770卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:03:30.00ID:9kbASUga
S婆みたいな、1日10件も読まないやつらのおかげで、医者だからといって常勤で雇うのはリスクと病院が察知して、市中病院でも非正規雇用の医者が増えるよ

大学病院でも任期付き助教とか非常勤が増えて真面目にやらないやつはお払い箱
0771卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:21:19.89ID:GShSD9nZ
In the long run, we are all dead
だよ、音楽がなっている間は躍り続けよう
0772卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:45:07.11ID:UXctS1F5
S婆って誰や?
おサボり女医様か?
0773卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:47:38.14ID:ksT8/gA5
放射線科フリーターバブル1
コロナ騒動直後
検査劇減りで件数契約のバイト先が数件読んだだけで1コマ分
ただし1件いくらの病院は悲しい事に
バブル2
胸部CT増殖。無意味なスクリーニング爆増。所見ないものが多くてウハウハ
バブル3
常勤放射線科医がワクチンの問診に駆り出される
おまけに駆り出された常勤医が怒って、普段撮らない有給を使い切る。
雪崩式にバイト増加。イレギュラーのインセンティブつき←NEW!
0774卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:09:16.95ID:PBTRN3ne
>>773
なんか嘘くせ
0775卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:24:22.04ID:SWTAVcO2
従来のcadはアテにならんけど、100万枚ぐらい画像食わしたaiがサーバーにある段階で肺や脳などの「結節」を自動的に検出しておくようにならんかなあ
0777卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 18:14:40.44ID:Ealul6Lg
>>773
> 常勤放射線科医がワクチンの問診に駆り出される
> おまけに駆り出された常勤医が怒って、普段撮らない有給を使い切る。

本当かね
0778卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:52:50.48ID:NAoG6PyE
>>775
viaなら拾うで
コロナも結節やって言いやがるけどw
0779卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:26:56.01ID:DBm3pePS
>>777
ひどい話やろ?
そもそも検診バイトとかしてるのひっかけて問診業務やらした方が
放射線科の読影バイトより安くつくと思うけどな
病院側は問診は内科医で回そうとしたみたいだけど
内科一同に拒否られて、院長、麻酔科医、放射線科なんかも全員平等にやる事になったらしい
0780卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:43:15.12ID:/Em9PrTA
せめて領域講習数単位くらい稼ぐかと、締め切り近くになって、やっとこさ総会動画見始めたが、相変わらずサーバーがひどいな。
画像のスライドがまともに見えないw
回線品質自体はNetfilxで4k動画見れるくらいなのに。
あと、動画にシークバーがなくなっていたり、微妙な嫌がらせが多いw
0781卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:57:34.36ID:m6JV99fh
GWの寝当直中に見たが、サクサク見られたぞ。
ネット環境悪いのでは?
0783卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:22:56.25ID:dD8rcVip
Sバーは10件読影終了後にご帰宅なさる
0784卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:06:07.35ID:M/hABzWp
TACEのシンポジウム
大阪市大の先生の英語がすごくて頭に入らん
0785卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:17:17.00ID:dPCmdcRe
音が小さくて
耳に入らないのも
0786卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:14:16.69ID:2T2+gxYv
>>772
塩爺(しおじい)
S婆(サイババ)
O嬢(おじょう)
I子(アイコ)
N姫(ナッツ姫)
I谷(いかりや)
K察(ケーサツ)
0788卵の名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 16:47:02.04ID:SxHFPzC1
今度8月にやる「放射線診断専門医認定試験」かが学会認定の最後なんだっけ。機構サブスペの話ってどうなったんかな
0790卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 11:18:09.62ID:me4AHI8p
  

エックス線を浴びて被ばく 作業員2人が救急搬送 兵庫
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622685543/

署などによると、2人は5月29日午前、工場内で、エックス線を照射してめっきの
厚さを測定する装置の点検をしていた。
作業後に体調が悪くなり病院に搬送された。誤って装置から出たエックス線を
浴びたとみて、原因を調べている。

2 高輝度青色変光星(愛知県) [CA] ▼ New! 2021/06/03(木) 10:59:55.38 ID:NTOwbtiV0 [1回目]
製鉄所ってX線使うのか、こええ職場だ

10 プレセペ星団(SB-iPhone) [EU] sage ▼ New! 2021/06/03(木) 11:02:34.49 ID:ygGmzDW/0 [1回目]
>2
非破壊検査で使うだろ
日常に溢れてるよ

26 ウォルフ・ライエ星(東京都) [CN] sage ▼ New! 2021/06/03(木) 11:05:30.35 ID:hEsoGzFw0 [1回目]
東海村のあの写真はあげないでね…

45 エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [US] ▼ New! 2021/06/03(木) 11:10:49.77 ID:RC7myneX0 [1回目]
放射線技師と放射線科の医者は長生き。

適度の放射線は健康に良い。
  
0791卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:31:07.47ID:eC9VCJ1J
今回の学会ってTwitterの公式アカウントとかなかったの?
もりあがらないか。
0792卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:22:45.30ID:kmVegqF3
動画の画質と音声、悪かったな
画像がまともに表示できない放射線学会って存在意義なくね?
0793卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:36:05.11ID:OYwzge5u
>>792
それをいっちゃあおしまいよ、って

RSANAにオンラインで参加できれば専門医更新できるようになったらだれも参加しないだろ
0794卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:16:53.59ID:buEgUFVV
たしかに、これ圧縮しすぎだろみたいな絵出してる演者いたなあ
0795卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:22:50.83ID:OYwzge5u
医者やめて医療系ユーチューバーになろうかと思ってるので
WEB開催の学会で練習してみようと。
まずは秋のJASTRO
0796卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:39:11.60ID:Xq3v9ZYA
崩壊がしゅんPとかハッシーみたいに一般人受けするかねぇ
0797卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:40:26.34ID:OYwzge5u
>>796
今はこんなニッチなネタ見る人いるんかい、って動画いっぱいあるんだよね
理系大学生の数学物理を面白おかしく解説する ヨビノリとか
0799卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 05:30:14.54ID:KsOZ5q3o
ユーチューバーってのは、わざわざ医者を辞めないとなれないもんなのかね。

医療系ユーチューバーになって、上手くいったら医者を辞めようと思っている、という書き方なら理解できなくもないが。
0801卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 13:17:08.67ID:DB3r/NIg
ユーチューバーとして生きていくには最低でも週一でクォリティの高い動画上げ続けなければいけないしなあ
オリラジ中田とか参入してくると勝てないだろうし
0802卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:54:28.82ID:ZOIGxC0S
つ上松正和
0804卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:45:56.66ID:r7s6zzDj
エーザイのアルツハイマー新薬ってアミロイドβ画像化しなきゃだめなのかな

これ以上
0805卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:07:35.98ID:/0+UM0U2
画像検査数も病院によって大勝ち組と大負け組に二極化してきた
良くない傾向だ
0806卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:11:01.26ID:FFKWuNnf
東京女子医大は大丈夫なのでしょうか?
0807卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:10:17.56ID:5qZPTkNr
大丈夫なわけないだろ
0808卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:39:53.10ID:LPWgfZ7S
放射線学会のお偉方の教授陣で
社会的見識が高い人ってすくないよな


精神科ですか会員にきちんと役割といてるが、放射線の学術雑誌が機能してないばかりか、メーカーの言いなり

ttps://journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1200110979.pdf
0809卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:56:12.42ID:qFpfAUw4
日本語で
0810卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 10:17:55.52ID:4QxyTlIs
808みたいに日本語もロクに出来ない奴が、読影レポート書けるのか甚だ疑問だ。
0811卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 06:52:13.90ID:23fl2tP8
すべてはメーカー次第さ
0813卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 09:14:45.66ID:Ryd5TtUt
食っていけるだけの技量をもった放射線科医がすくないってのが問題な気がする

最近の医者のレベル低下は目に余る
0814卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:26:43.20ID:m47EpHRN
ですね。
こうせいおそるべしって言いますが、全然恐ろしくないですよね。
若い世代は国語力ないのか文章力なさすぎですよ。
0815卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 11:50:06.50ID:Ryd5TtUt
専門医試験には「国語」か「英作文」を課したほうがいいと真剣に思う
「コミュニケーション」はまあ多めにみるけど
0817卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:28:13.52ID:ZSXefv6e
中堅の専門医としては、情報についていけなくなった高齢の放射線科医が些末な文章表現の違いばかり指導している光景を見ると悲しくなります。
0818卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:30:02.44ID:5cGDxEBy
当施設はトップの文章が一番ヤバいですが
0819卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:52:17.47ID:8YgDA9gE
>>817
レポートは画像診断に詳しくない他科の医師が見るものなので
レポートの質より日本語の質の方が大事です
画像の詳細な解析や書ききれないほどの鑑別診断とか
ただの自己満足です
0820卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:11:03.29ID:ZSXefv6e
>>819
自分の書き方が一番正しいと豪語する高齢専門医がいますが、それは周りの誰も注意できないからです。気付いていないだけで、臨床医は中堅専門医に再確認しています。
鑑別診断をどれだけ書くかという事が問題ではなく、鑑別疾患を挙げる知識すらない事が問題だと思います。
あくまでも私が見てきた高齢専門医の話です。
0821卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:33:32.75ID:fnV6dVFP
AmiVoice使うと高名な先生方がトンデモない言葉の
使い方してることがよくわかる
0822卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 03:13:34.87ID:cI34P0/R
そんな必死にレポート書いてもほとんどのレポートはまだ知識ない研修医ぐらいしかまともに見てくれてないと思う
外来なんてレポート待たずして捌かれてるし
0823卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:09:56.60ID:XXRO8gyy
そんな必要とされてない仕事は、20年後30年後まで存続するのか?なくなるでしょう。
若手は将来どうするのか。潰しの効かない放射線科医の将来はどうなるのか。
0824卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:21:31.81ID:fMAUgV1W
最近の若いもんはどうだ、とか、うちの老害がっていわれるけど

まずはモダリティと仕事量が各段に増えたのは間違いなくて
しかも画質の向上は半端なくて、
各疾患の画像所見もほぼ整理整頓されてきたってのがまず背景にある

見えないものを見つけるって能力はもう、磨き様がない時代で
大事なのは映っていいる所見を広い挙げて、鑑別診断挙げること

ほぼすべてのMDCTが64列になった時が放射線科のターニングポイントだったと思う
0825卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:32:29.26ID:fMAUgV1W
昔のえらい先生は、「この画像からそこまで読みますか」という意味ですごかったけど
最近は、「この疾患にはそんな知見があるんですか」って風に関心するようになったな
0826卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:28:25.46ID:RJKzcOdM
「テリアエズナマ」みたいなCTオーダーばかりの現代。スゲー読みとかどうでもいいので、嘘書かずに大量に捌く能力が求められている気がするなあ
0827卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:31:30.13ID:RJKzcOdM
↑トリアエズナマの間違いだが、マイナーネタ過ぎたかと思ってググったらそういう名の競走馬いるのな。
0828卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:41:33.79ID:ygWij8lX
90年代までみたいにシャーカステンにCT写真並べて所見用紙に手書きで書いてた時代があったことに驚くけど
30年後はモダリティの読影するだけの仕事があったことに驚きって言われるんやろなぁ
0829卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:44:37.30ID:fMAUgV1W
今時、放射線科入局するって奴は情弱といわれても仕方がない
問題はあと10年は放射線科の仕事量は増大するだろうなってところ
まあ死ぬしかないな いまの中堅
0830卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 10:56:13.09ID:H9f162uI
良スレになってきたな!
バイト稼ぎ自慢とかサボりおばさんS婆の話とか、ウンザリだよ!
0831卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:34:54.26ID:4O1oWlk8
>>828
>>829
AIに対して弱気になっているのか?
まだまだ実用性段階でないものを恐れるのは心配性と言われてもしょうがないな
0832卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 12:40:25.65ID:fMAUgV1W
>>831
そうじゃなくて、放射線診断自体がもう袋小路にはいってる AIなどアシストとして使えばいいだけ
昔は、膵癌と膵炎の鑑別を、それこそ周囲の静脈まで一本一本同定してやってたが
今は「別にいいすよFNAとりますから」だ

臨床医から求められているのは、見落としという落穂ひろいだけ
0833卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:17:52.16ID:tKDKVdW+
たしかにこれからますます組織とか遺伝子変異に合わせた治療になっていくだろうから、組織診断がすべてで画像に関しては極論そこにモノがあるかないかの記載だけでいいかもね
0835卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:55:21.98ID:1J3KK5Fe
若手はさっさと転科したほがよくね?
0836卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:10:01.59ID:cI34P0/R
みんな薄々気づいてるけど今更転科するわけにもいかないし今まで地道にやってきたプライドもあるしね 
総合病院の医者でコストカットするとしたらまずは肉体労働IVRしない読影医だよなと自分でやりながら思う
病棟管理やオンコール対応してくれる強みのある先生は医者余りの時代でもやってけるだろうけど
0837卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:16:51.62ID:JlKmZWJn
肉体労働かどうかは関係ないんじゃないの?
放射線科の収益>読影医の報酬であれば、病院にとっては雇っていた方がいい
うちは管理加算2を取っていることもあるし黒字だから、赤字科の方がむしろ早く解雇されるだろう
何か肉体労働科に対してコンプレックスでもあるの?
0838卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 06:11:04.08ID:5Dpt+Sv8
病院自体の経営が成り立たなくなってるのに自分のポストは安泰だと思う放射線科医の多さよ

今まで貢献したのだからボーナス出してくれなどと嘆いても仕方ない
0840卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:17:03.94ID:SXP3DzV9
まあ医学において全般的に形態学の時代が終わりつつあるのはまちがいない
とはいえ、画像診断がRadiiomicsで対応できるともとても思えない

斜陽産業であるのは確かだ
0841卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 08:20:29.55ID:SXP3DzV9
そもそも形態学は悪性腫瘍の治療において必要な物だったが、これからはゲノムで大まかなところがわかる
血液とればEGFR変異がわかる時代において、GGAがどうのとか中心瘢痕が野口分類でとかいっても意味がない

医学生に接する機会はあまりないけど、もうつまらない分野なんじゃないかな放射線科
0842卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 10:52:42.81ID:2d/NYHPL
まだまだおかしれぇ科はたくさんあるのに、よりによってうち??みたいなこと思わないでもない
0843卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 11:13:56.26ID:s0ElRmBq
↑日本語でお願いします。
きっと読影レポートも日本語以外で書いてそう。
0844卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 13:12:02.74ID:K03KOr90
最初からimage interpretationは形態見て病名を当てるようなものじゃない
0845卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:15:47.41ID:KrdQfalp
読影はAI活用しながらなら数人でまわせるんじゃないかな 10人ぐらい医者がいる病院もあるけどそういうところは流石に大幅コストカットできると思う
0846卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 13:22:12.35ID:x7vyh+eE
指導医更新がまだ会員マイページに反映されてないな 無資格指導でつかまっちゃう?
0847卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:09:49.74ID:MR8F5Ep/
逮捕だね!
論文書いてないと指導医更新出来なくなったね!
0849卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:24:54.23ID:g5bkwlSu
>>829
横浜市立大学の放射線科は5月末で既に定員オーバーらしい
人気なところは人気だよ
0850卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:39:20.72ID:8RlNEqRv
え、横市って外科や麻酔科が強くて放射線科は弱いのに…
しかも教授代わったばっか
俺なら横市は選ばないなー
0851卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:56:45.52ID:o3oguZos
首都圏だから消去法的に人気なだけでは?
0853卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:58:52.04ID:J593U0Ay
知らない間に診断や治療の必須講習のことが記載されていたね
とりあえずは良かったよ

>>847
論文の時期はいつでもいいみたいだから問題ないでしょ
5年以内とか縛られたら,返上する
0854卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:16:33.52ID:CdcM6wSh
>>852
選ぶ基準がわからない
QOL重視なら選べない

病棟無理。当直無理。の消去法で、楽して読影できるという時代でない
0855卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:00:07.18ID:FmDruaR1
共著者でもいい論文なんて何か意味があるのか
0856卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:30:40.81ID:J593U0Ay
>>855
他人と普通の人間関係を作れる人間だという証明になる
医者はその辺怪しいやつ多いからね
0858卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 22:43:54.46ID:CdcM6wSh
過去に論文は書けたかもしれないが

パワハラ体質
指導力不足・勉強不足・怠慢
他科の医者には傲慢
院長・お友達・女性医師には猫なで声で対応
看護師・放射線技師には横柄

という、管理職・指導者・専門職として不適当な医者があちこちにいるだろ


人としては多少コミュ力不足かもしれないが、医者・専門職としては素敵なオジサマ・オバサマ・おにいさま・お姉さまもいるのは事実。論文は関係ない
0859卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:26:14.22ID:YuAAKDgW
>>854
IVRにさえかかわらなかったら診断も治療もQOLはいいほうじゃないかね
給料は勤務医の中ではワースト部類だが
消去法的にたどり着くのは否めない
診断治療でだめなら他科はもっと無理だろうし逃げ場はもうないよね
そういう立場を見透かされると将来的に給料は減りそうだ
0860卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:26:30.36ID:qvFtyENn
教授変わってから横市放射線科は評判いいけどね。
研修医には横市や昭和が人気らしいよ。放射線科(診断)は
どっちも引越し無いのが良いらしい
0861卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:30:38.62ID:qvFtyENn
バイトもやれば2000くらいは普通に行くしそんな給料悪くないでしょ放射線科は
治療はバイト少ないしきついかしれんが
0862卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:47:39.85ID:AeVgKljo
少なくとも基幹的な総合病院では他科と基本給に差ないな
当直出来たら当直代も拾いに行きたかったが、
まあ当直して無い分貰えないのはしょうがない
0863卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:57:40.84ID:ZPrFeFvs
>>862
出来るなら当直してほしいという病院多くない?
0864卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 07:20:19.04ID:4S2nT/e8
公務員扱いでバイト禁止、残業も当直もないから楽だけど40代で1200程度しかございません
医局人事で短期異動なので退職金もでない
2000とか羨ましいわ
0866卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 08:27:58.10ID:JzOmlTJj
>>863
関東だが言われたことない
内心はそう思われてるのか?知りようがないけど…
0867卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 09:07:55.56ID:naO8R8hG
そんな必死にレポート書いてもほとんどのレポートはまだ知識ない研修医ぐらいしかまともに見てくれてないと思う
外来なんてレポート待たずして捌かれてるし

こんなに必要とされてない仕事は、20年後30年後まで存続するのか?なくなるでしょう。
若手は将来どうするのか。潰しの効かない放射線科医の将来はどうなるのか。
0868卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 09:09:49.09ID:paUfk6FE
>>867
逆に考えるんだ、給料は同じで何の責任も重圧もない仕事なんて最高じゃん
0869卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:28:57.85ID:1eBCis5v
>>867-868
自演乙
主治医のレポート見忘れによる訴訟が頻発してたのに加えて、
最近は消化管穿孔見逃しで最近高額訴訟があった状況で
読影の責任がないとか言えるのは非医者だけ
0870卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:38:12.04ID:paUfk6FE
放射線科医が一番非医者に反応するよな
やっぱりカーストの底辺だからしかたがない
0871卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 14:45:48.13ID:x2SEsugi
命扱う仕事だし責任感もつ必要はあるが、診断科が名指し一番手で訴えられることってないんじゃない
そういう意味で責任感は必要だが責任を問われるかは疑問
0872卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:40:33.40ID:N7HGj1S+
>>870
おい、ID切り替わってないぞw
最高とか言いながらネガキャンしてるのがバレてら
0873卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 18:50:37.11ID:BOXlnyON
こんなに必要とされてない仕事が20年後30年後まで存続するのか?きっとなくなるでしょう。
若手は将来どうするのか。潰しの効かない放射線科医の将来はどうなるのか。
0874卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:18.80ID:tOxZaXXV
>>858
自分自身の資質(の欠如)に心当たりがあるらしくて皆スルーw
0875卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:40:22.00ID:BOXlnyON
おまんこ女学院 校歌 /詩・曲 本田浩邦

一、
 臭いたつ 誇り高き香り
 縦に一本 割れ目ちゃん
 淡く輝く双丘の奥
 潮風の香り びらびら
 我らが学び舎 おまんこ女学院
 あーあー おまんこ おまんこ女学院
 おまんこ女学院

二、
 まだ見ぬ陰茎に 心躍る陰唇
 夢が広がる 陰核のしこり
 磨けよまんこ我がこころ
 熱き血潮の ヴァルトリン
 我らが学び舎 おまんこ女学院
 あーあー おまんこ おまんこ女学院
 おまんこ女学院
0876卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 14:56:40.12ID:IUqQ0AUT
「明らかな」を「明かな」と書く上級医が複数いて、
前回所見とか研修医の下書きが「明らかな」だと
わざわざ「明かな」に直す人もいるんですが、
何か特別な理由とか、そういう流派があるんでしょうか?
0878卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 15:14:29.61ID:rnz7xgxv
「あきらかな」は、形容動詞「あきらかだ」の連体形。
活用語尾「だ」の前に「か」「やか」「らか」を含む形容動詞は、「か」「やか」「らか」から送る。
よって、明らかな が正解。
指導医に教えてやれ。
0879卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:01:32.95ID:zuWM4kH9
明らかに表記の揺れがない言葉
どうやって変換してるんだ?辞書から削ってやれよw
0880卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:02:49.94ID:zuWM4kH9
複数いるのか
教授がヤバいやつでそう書かないとキレるとかないか?
0881卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 17:08:42.25ID:a34vD8x9
>>876
送り仮名の送り方には、次の種類があります。

本則…
内閣告示の「送り仮名の付け方」に基づいた送り方です。

省く…
「本則」に対して、表記するのを許容された送り仮名を省略した送り方です。

送る…
「省く」とは逆に、省略しない送り方です。
0882卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 18:44:19.91ID:t5vDNXHu
>>876
まあ意味はないけど、直すと安心するんだろう
俺も「他、両肺に結節影や浸潤影を認めません」みたいな記載が必ず書かないと落ち着かないから付け足す
0883卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:29:15.02ID:rq50iy8m
>>882
この定型書いてあると見落としてること多いw
0884卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:30:01.63ID:rq50iy8m
でもオレもそれは書くな
書いてないとxxどうですか?って聞いているひといるから
0885卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 20:53:17.62ID:t5vDNXHu
>>883
まあ理論的には陰性所見書くだけ
余計な時間かかってるしねぇ…
どこまで陰性所見を詳述するかは難しい

結腸憩室あり
他、腹部に異常は認めません
みたいな簡素な書式の医局もあるのかしら?
俺は何もなくても3行以上書く癖あるけど
0886卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 07:44:33.69ID:HOBBrm6e
陰性所見はいちいち書いてないな
初めの上司が無駄な陰性所見書くな派だったので

>>884の言うとおりで時々問い合わせくるけど、面倒くさがらず対応してる
どうでもいい時でも親切に対応するよって姿勢を見せておくと、難しい症例で議論しやすかったりするしね

バイトでは仕方なくある程度記載するけど
0887卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:38:34.30ID:h3aY/JbH
定型文のコピペみるといつも思い出すぜ。

「死して屍拾う者なし。」
0888卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 09:47:11.65ID:ekQxDPLY
漏れ、呼吸器下界。
悪いが君達の報告書はスレッダー逝きです。
確かにラインとってくれるのはありがたい。
前にいた病院では造影の注射で主治医が呼ばれていたからな。
今は崩壊常勤がいるから呼ばれないので助かっている。
まぁ茄子の中で使える奴のほうが、使えない崩壊よりは役に立つと思う。
0889卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 10:17:57.13ID:qJTaFwIH
読影医は臨床医に頼りにされるひとはがんばってるなと思うけど、それが収益に反映されないのが痛い
中小病院で検査管理と被曝管理とかもきちんとやっても目に見える収益としてはなーんにもならんし
結局画像診断管理加算に全てがかかっているのが弱すぎる
ここが改悪されたら雇用が一気に崩れる予感がある
0890卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 11:56:45.08ID:UWA7i7G4
>>889
CT、MRI回す方が、外来回すよりよっぽど儲かるよ
お前自分が外来かかった時と検査した時どっちが金かかるか知らんの?
0891卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:31:42.28ID:qJTaFwIH
検査オーダーするの放射線科医じゃないからな
検査代も読影料もオーダー科のものよ
読影料は放射線科医が読影しようがしまいがとれるの知ってて言ってるの?
0892卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:32:41.47ID:LpV/tSmN
たしかに放射線科の場合は診断も治療ぶらさがってるだけだからどこまで自科売上利益とするかで
かなり変わってくる 
導入機も高いから減価償却考えたら公立なんかは殆ど赤字部門なんじゃないかな
まあ機器は必要として実際に動かすのは技師だしこれから削るとしたら医者の人件費
0893卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:35:09.19ID:UWA7i7G4
>>891
非医なのに知ったかするなよw
今まで基幹病院いくつも回ってきたけど
撮影料が依頼科の売り上げなんて見たことねえよ
技師への指示やCT MRIの対応誰がやってると思ってんだ?
0894卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 14:55:59.21ID:2UoE8Q3f
こんなに必要とされてない仕事が20年後30年後まで存続するのか?きっとなくなるでしょう。
若手は将来どうするのか。潰しの効かない放射線科医の将来はどうなるのか。
0895卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:03:33.11ID:ehE48rma
20年後とか30年後とか 引退しているから関係ない
0896卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:44:13.78ID:qJTaFwIH
>>893
確かに病院によっては放射線科売上として計上するところもあるね
中小多めにまわった私だと5分5分ぐらいの印象だけど、書き方は悪かった

ただなあその検査指示とかの有無や内容は撮影代に関係ないのよ
画像診断管理加算の条件になっているだけ
だから放射線科がいようがいまいが撮影代はとれるし、名目を放射線科にする必要もないことは事務は把握してるよ
0897卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:52:48.38ID:ehE48rma
ちゃんとした病院は放射線科と臨床病理には
売り上げとか要求しない
0898卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:56:06.24ID:1GbV1NiW
>>888
それは君のいる病院が放射線医局から重要と思われてないだけ。放射線科医は知っての通りピンキリだから、優秀な人材はそれなりの所にしか派遣できない。見落として訴えられないように気を付けて下さい。
0899卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:58:39.09ID:QkyDThkW
>>894
基本的な放射線科のスペシャリティの上に、サブスペシャルティとして、臓器別のなにか(neuro/msk/chsstなど)乗っけたとしても、それが本当に必要とされるのはごく限られた大学病院ぐらいの話であとの、市中病院では爺さんの誤嚥性肺炎と大腿骨頚部骨折がメインになる。

医師ならば食いっぱぐれないというのは希少性が低い時代には正しかったかもしれないが、コモディティ化した放射線科の未来はないよな。となると、医師のサブスペシャリティに放射線科を選ぶ時点で間違いが起きたということになるか。

米山さんみたいに 医師+弁護士 とか
鎌田さんみたいに 医師+作家 とか
別のものを乗っける(アドオン)する必要がある。

特に才能もなく、他に取り柄のない放射線科医は 健診の問診、美容皮膚科、寝当直、介護施設…などなど初期研修医(医学生)でもできる仕事に行くしかないな。これだって職にあぶれた医師免許保持者レッドオーシャンになるわけで。
0900卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:00:22.22ID:AsifVM22
新専門医制度で再び医局復権となれば公立病院で赤字垂れ流しでも医局は無駄な人員を送り続けられるだろう
さあ諸君医局に入って人生安泰を誓おうではないか
0901卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:02:38.00ID:6DLv2hjW
>>896
撮影代の算定に直接関係あろうがなかろうが
撮影の指示や、造影剤対応(病院によっちゃルートも)をやらないと、
そもそも検査出来ないんだが
0902卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:10:19.69ID:qJTaFwIH
読影レポートや検査管理にに安全管理上の価値をどのくらい見てもらえるかっていうのは放射線科医の力量次第ではある
だけどそういう点が評価されなくて数字で出せる部分が画像診断管理加算のみとした場合、1件の収益が700〜3000円となるので後は読影件数次第で出る給料決まるよね
ふつうは読影環境などの減価償却も考慮しないといけないし
そういう施設で読影だけで1日20件とか30件とかの読影医に出せる給料ってどんなもんよって話

>>901
そんなのなくても中小はまわせるようになっている
0903卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:16:17.36ID:qJTaFwIH
ごめん
管理加算3の施設の話じゃないから1件700円〜1800円で考えるべきだな
大施設の人にはぴんとこないかもしれないけど、中小での単価が低下すれば当然全体に影響していくよね
0904卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:40:12.03ID:1GbV1NiW
フリーのようにクソみたいな所見しか書けない読影医がいる事は確かだが、僻地に飛ばされた他科医や医者になれなかった事務に心配される程困ってないよ。自分の今の立場に不満なら、努力すればいいのに。
0905卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:11:36.96ID:HfFcLcE/
>>882

私は結節影や浸潤影だけは気にしているけどすりガラス影は気にするべき病変と思っていません(肺腺癌がすりガラス影を示すことなんて知りません)と読み手に宣言しているように見える。完全に蛇足。
0906卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:24:46.24ID:h+LEPEda
>>905
文盲か揚げ足取りか爺医
0907卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:36:05.47ID:6DLv2hjW
>>902
安全管理を評価しない病院がまずありえないので、あなたのお話はただのあなたの願望ですね
直接の利益じゃないものにお金払えないなら、庶務とか給料0円なんだが
経営や会社の仕組みを勉強した方がいいよ
0908卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:20:09.69ID:h3aY/JbH
>>905
蛇足の揚げ足を取ると、レントゲンでもなく、画像をコンピューターで作っているので「「影」」という言葉は不適当。
結節や浸潤像、すりガラス構造なんて書く方がいいか。

肺野じゃなくて肺とか。逆にレントゲンで肺野と書かないのはちゃんと勉強してこなかったやつ。
0909卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:34:57.95ID:r2mBZfCn
>>897
そうだな
そしてちゃんとしてない病院ほど国産機を買ってるw
0910卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:38:10.11ID:r2mBZfCn
>>905
すりガラス結節は結節影だろ
0911卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:52:10.56ID:RfChh+IM
株価の変動が、景気動向や金利政策で説明つくならブラックマンデーは起きなかったろう
0912卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:52:44.20ID:FVz98kJ7
「弱い犬ほどよく吠える」と言うけど、
アンチにピッタリの言葉。
自分に自信がないアンチほど批判家になる。
自分に自信がないから人を認めず、
誰かの価値を引き下げようとして、
結果的に自分で自分の人生を疲弊させている。
匿名でしか批判できないアンチは特にそんな人ばかりで
哀れだなぁと思う。

画像
https://i.imgur.com/StuqIQM.jpg
0913卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:17:11.45ID:lI+28xM3
ちょっと何言ってるのかわからない
0914卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:24:48.23ID:e7ps/vAz
胸部単純写真の遠隔診断している業者てありますか?
0915卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:58:49.77ID:8o6Qz9pN
ないです!
0916卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:00:12.31ID:agylth9Y
パンツソムリエをめざすまほ、のガルパンssを思い出すような質問だな。
0917卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:27:26.07ID:j8rKxLOI
今は変異株が主流っぽいけど画像所見は同様と考えていいのかな
0918卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:47:08.11ID:2e2eSGKq
日曜日は盛り上がったけど、平日は皆ダンマリだな
www
0919卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:42:05.00ID:oKPHhzQ7
>>917
肺炎あり と うんたらかんたら記載するのって実務上どれぐらい違いあるんだろうね
0920卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 09:40:49.82ID:g46wqidC
coradsだなんだ言っても画像じゃあてにならんので文章にはしないが、電話相談受けてコロナを匂わすかどうか、あるいは聞かれた時にどう答えるかと言う点での違い
0921卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:11:11.27ID:CAa9DWeN
>>919
見れば分かるよ、と臨床医に言われるパターンのレポートだと思う。
そもそも肺炎がどの範囲を指しているか分からない。臨床背景にもよると思うけど、OP、結核、閉塞性肺炎、非定型肺炎などを考慮すべきか、それとも細菌性肺炎に合致するかのコメントぐらいはするべきだと思う。
0922卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:49:30.44ID:GOdrMguf
そういった作業を全部AIに任せて点数つけたら放射線科医不要になるよね
 医者の仕事とは思えない
0923卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 11:10:23.55ID:CAa9DWeN
>>922
もう少しAIの事、勉強した方が良いですよ。
0924卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:27:10.42ID:VpYpD9SM
>>921
間質性肺炎(薬剤性肺炎)も忘れないでやってくれ
0925卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 12:38:18.11ID:VpYpD9SM
コロナ発症してある程度経過したらCTで中等症1と2を区別できるけど
入院してから進行してもCTは撮り直さないからお手上げ
撮り直して進行してるのわかっても転院先ないしな
0927卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 02:51:32.60ID:/ok0FH0C
>>921
見ればわかる これにつきる
結局依頼科目も馬鹿じゃないから研修医でもない限り大体自分で読めちゃうんだよね
レポートの役立つ場面はどちらかというと想定していない専門外の偶発所見
その場合はどこどこに腫瘤ありレベルの記載で事足りてあとは該当臓器の専門科に紹介すればいいだけ
そういう意味ではaiのざっくりレポートで診療はほぼ問題なくまわる気がする
0928卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 09:52:41.43ID:Y9am9F9Z
aiのざっくりレポート って何?
0929卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 10:36:34.98ID:KBSIJWEt
>>927
依頼科の範囲だけの撮影ならいいけど、そんなことは少ない

また依頼科の範囲だとしても、難しかったり、撮影範囲が多くて時間的に読影が厳しい症例は彼らはお手上げ
様々な科の疾患が鑑別に含まれる領域も彼らはお手上げ

実際、うちの電話当番の一番下の医者にはかなりの頻度で、外来やら救外やら、速読依頼がかかってきてる
0930卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:34:02.78ID:I6s+KKtO
まあ施設によるよね、としか
読影医レベル>>>依頼医レベル なら頼られるよね
来ないってことはお察しということで
0931卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:23:44.04ID:fElummZ/
>>929
放射線科医って、すぐに頼られてる自慢するよねw
0932卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:23:06.12ID:VTJaaiTD
>>931
たしかに笑
あったらありがたいけどなくても回る程度の存在だと私は謙虚に生きている
0933卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:44:24.99ID:yseMf0Du
みんなで協力する時代に「レベル」とかいっちゃう老害はいらないです
0934卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:04:25.61ID:QHsy8Ce2
>>931
お前は頼られもしない仕事の人間なんだろうねぇ
かわいそう
0935卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:38:57.16ID:wDx22CQV
こんなに必要とされてない仕事が20年後30年後まで存続するのか?きっとなくなるでしょう。
若手は将来どうするのか。潰しの効かない放射線科医の将来はどうなるのか。
0936卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:04:07.29ID:VTJaaiTD
必要とされてないわけではないが、なくてもなんとかなる仕事 技師はいないと困るけど
そもそも自分で読めもしないのに検査オーダーする医者はやばい
0937卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:06:54.68ID:fElummZ/
>>934
普通は 読影早くしてくれ、いついつまでに読影終わらせておいてくれなんて 日常茶飯事
頼られているなあ、なんてわざわざ実感することはないんだよ
ましてや匿名のネットでそれを自慢するとか、意味不明
0938卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:04:00.13ID:rLYt8wTY
電車の中で動画・スマホ・漫画見てるやつしかいない
0939卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:20:53.98ID:NJjsPvoR
チソコにコントロールされるようでは男としてまだまだだ
チソコをコントロールできるようになってこそ真の漢と言える
0940卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:47:30.95ID:X8ftA4X5
>>936
加算2取っているうちは病院経営的にもdoctor of doctor的にも放射線科は必要な存在
君の所はなくてもなんとかなる仕事なんだろうが、一般化するのはやめてくれないか?
0941卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:21:50.81ID:UTt4exhS
いや、正直要らないと思う。
今の若い世代の医師は画像読める。
爺医が定年退職で辞めてしまえば、確実に不要になる。
0942卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:35:02.19ID:X8ftA4X5
>>941
若い医師ほど電話掛けてくるけどね
年寄り医師こそ経験があるから画像への経験や知識も増えてくる
0943卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:39:47.07ID:X8ftA4X5
あ、放射線科スレでいつも不要になると連呼してる
医者ごっこの非医には現場の話なんて分かんないよなw
0944卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:58:18.37ID:V7zR7JXN
加算2なかったら要らないみたいな悲しいことは言わないでおくれよ
しかしこんなに不要論が出るのは放課ぐらいじゃないかな
中にはアンチの非医もいるかもしれないけど、私もそうだが働きながら薄々それを感じ将来不安な放科医も少なからずいるとは思う
0945卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:18:27.60ID:R/pYSZ4H
私もそうだが、とかいちいち言う所が
放射線科医じゃなさそう
0946卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:18:03.20ID:s4t2lOeI
>>940
「doctor of doctor」
これも放射線科医ってすぐに言うよねw

確かに平成中期まではわからないことは 本(それも英文)でいちいち調べなくちゃいけなかったから
レアな疾患やレアな所見とかは放射線科によく電話がかかってきたけど
今はネットで簡単に調べられるから、知識的なことで放射線科は必要とされてないよ

若手から電話かかってくるとか、若い医者ほど分からないことは
すぐにスマホで調べて即解決だよ。わざわざ電話かけて放射線科に問い合わせるとか
分厚い内科の教科書とかを後生大事に机に並べているガラケー使いの爺医くらいだろ。

それでも電話がかかってくるなら、それはレポートの日本語が無茶苦茶で
一読しただけでは理解できないから、電話かかってくるんだよ
自慢することじゃないだろ
0947卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 15:39:12.40ID:D3DvVSrJ
悪性が疑わしい偶発所見指摘した時とアンギオの時だけ仕事してる感ある
0948卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 19:14:29.77ID:SP6gjtwp
>>914

>>946
0950卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:50:43.64ID:gxrVJy5R
946ではないし、擁護もする気はないけど

レポートにレア疾患を記載したら、昔なら放射線科にその疾患についての問い合わせが来たのに、今は自分で調べてしまうって事を言いたかったのではないかな
0951卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:51:09.92ID:GLYw0wyX
アンチ君は前からお前非医だろと言われてるのに
一度も反論したことがないし
それは当たってるんだろうから無理だろう
0952卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:19:18.13ID:s4t2lOeI
>>949
お前、頭悪いだろw
お前の病院の若手医師はそういうレア疾患の
MR画像持ってきて、これ何ですか?って質問してくるのか
0953卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:30:51.96ID:X8ftA4X5
>>952
問い合わせならレアな疾患でもあるし、common diseaseでもあるが

スマホで調べて即解決するんだろ?早く答えてよ^^
0954卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:54:11.36ID:NJjsPvoR
>>953
必死すぎwww
はよ寝れ
0955卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:59:32.99ID:GLYw0wyX
アンチ君に味方してる奴も非医かな
ID:NJjsPvoR
0956卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 08:51:53.51ID:oghVyEZ/
久しぶりにみたらID変えて真っ赤なヤツいてワロタ
0958卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 10:20:19.00ID:2PmpycEC
>>946
長文で力説していたのに、画像が出た途端に静かになっちゃいかんでしょ。
画像を出されて、何も質問しない事があなたが医師でない確たる証拠ですよ。
0959卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:19:46.55ID:FF7oPIah
文章の理解力のない奴には、何を言っても無駄
0960卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:30:36.49ID:wxevM49R
また日曜日盛り上がったなwww
楽しみだわ。
加算2なかったら要らないみたいな悲しいことは言わないでおくれよ
しかしこんなに不要論が出るのは放課ぐらいじゃないかな
中にはアンチの非医もいるかもしれないけど、私もそうだが働きながら薄々それを感じ将来不安な放科医も少なからずいるとは思う
0961卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 11:44:01.46ID:2PmpycEC
>>960
949の画像はどうですか?本当の医師なら何か意見があると思いますが?
0962卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:02:19.78ID:OCWltELV
>>961
お前、頭悪いだろw
お前の病院の若手医師はそういうレア疾患の
MR画像持ってきて、これ何ですか?って質問してくるのか
0963卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 12:10:45.61ID:2PmpycEC
>>962
なぜ稀な疾患だと分かるんですか?普通の医師ならこの画像で診断する事に違和感を覚えますよ。医師の真似事をする前にまずは医学部を受験して下さい。
0964卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 14:41:42.49ID:9Xt4iNmA
最近読影しながらR18のASMR聞くのマイブーム
しょーもないフォロー画像の読影作業にはせめて潤い必要だわ
0965卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:14:48.12ID:T/Ao7p2d
そんなに放科が嫌なら辞めればいいのでは?
0966卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:17:15.45ID:6XZ7Qt/h
辞めても他に何も出来ない
転科できない放射線医に未来無し
0967卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:39:05.22ID:pt2ZPZcb
放への転科はあっても放からの転科はほとんどない 
中年まで手技なし、外来なし、病棟なし生活しかしてこなかったらもう潰しは効かない
0968卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:46:32.73ID:2PmpycEC
医者になれなかった奴のコンプレックスが凄いな。放射線科の心配より自分の事を気にしたら?
0969卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:52:12.28ID:vcEQhuHK
>>946では自分の言葉で文章書いてたのに
論破された瞬間
>>960>>962で途端にコピペし始めるの草
俺コピペで荒らしてるだけだから効かないアピールだよな
0970卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:56:10.01ID:T/Ao7p2d
>>967
自分がダメダメなアピールして何が楽しいの?
仲間が欲しいのか?
0971卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:38:22.01ID:2PmpycEC
そんなんだから医者になれないんだよ
0972卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:04:12.31ID:3TCBOl+v
>>971
平日の昼間から連続の書き込み
放射線科の医者って暇なんだね
羨ましいよ
0973卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:43:07.71ID:2PmpycEC
>>972
強制有給だよ。羨ましかったら、医者になれば?
0975卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:59:42.94ID:3TCBOl+v
>>973
匿名の掲示板で他人を非医者認定して楽しい?w

強制有給かなんか知らないけど、休みの日に
一日中5ちゃんしてて楽しい?w
0976卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:11:02.73ID:2PmpycEC
>>975
医者なら961に答えてくれよ。ID変えて、他科医になったり、放射線科医になったりしてるけど、ずっと1人で放射線科批判してるよね。何があってそんな放科にコンプレックス持ってるの?
0978卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:21:14.49ID:b9otpViJ
こんなに必要とされてない仕事が20年後30年後まで存続するのか?きっとなくなるでしょう。
若手は将来どうするのか。潰しの効かない放射線科医の将来はどうなるのか。
0979卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 00:27:24.92ID:1I014JyT
978が必要とされていない事は良くわかったよ
0980卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 08:56:58.48ID:6mWSlsmH
今月号のラジオロジーに検診マンモの各種パフォーマンスは米国北東部放科医に比べて中西部放科医の方が良かった、てのあったな。関東vs関西放科医読影対決みたいなの誰か書かない?
0981卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:05:43.98ID:/jwnrUMo
必要とされている放射線科医:必要とされない放射線科医=1:5ぐらいかな
0982卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 15:03:51.67ID:3L4sALS9
>>949
画像診断の役割を、クイズ症例の当てっこだけとしか考えられない医者が
必死過ぎる

調べてわかって何になるの??
患者や主治医の役に立ってこその画像診断だよね

そこが理解できない奴らが多すぎるのが放射線科の問題点だ
0983卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 15:17:38.16ID:uEflYZl8
市中病院では、臨床医の役に立つのが第一だけど
大学で学位とったり、学会でえらくなったりするためにはどうかな。

あるていど、臨床医の要望は無視しないと研究はできないと思う。

だんだん時代は変わりつつあるけど
0984卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 17:58:45.83ID:CgTyYMJ+
>>983
最低だな
0985卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 18:03:37.62ID:pGyOkCC/
>>983
研究したくて医者になったのならともかく
研究したくて放射線科医になったのならともかく

学位が欲しくて・学歴を派手にしたくて・偉くなりたくて・教授に進められて大学院に
とかいう目的で研究してる奴らばっかりでうんざりしてる。

インパクトファクターなんて目的でなくて手段だろ。そこを履き違えるからどこに出しても恥ずかしい研究しかできない
まず、自分の能力高いと思ってんのかね。

臨床もできない研究もできない読影もできないのコンボで、確定させるのが怖いから「研究」必死にしがみついてるだけに見える
0986卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:37:24.40ID:grhKZX+A
>>982
調べて分かったら何になるので草
精査や治療の方針が決まるが

非医がこれ以上発言しても恥かくだけだぞ
0987卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 20:47:30.94ID:1I014JyT
>>985
文句ばっかりだな
で、お前は何ができるんだ?
0988卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:00:38.98ID:juehDyYj
はじめに研究できる能力じゃありませんと断ればそれで良かったのだよ。
医者になりたての中二病のときにそそのかされただけだろう。博士持っててもごく一部しか糞の役にも立たない

博士持ってることで仕事が増えた人おるんか?

>>987
正論吐かれて烈火のごとく反撃している風?
0989卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:04:50.98ID:SEywT6NH
>>986-987
酔っぱらいに酔ってる?と聞いても無駄
馬鹿に馬鹿と言っても無駄

「ネガティブ・ケイパビリティ」で検索してみろよ。
0990卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:30:11.17ID:2R+is6FB
>>988
持ってないと研究職になれない
公募条件に博士号があるときの99%は出来レースだとしても
0991卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:32:46.81ID:2R+is6FB
いつもの非医
保健学科卒の若い子だと思って生暖かく見守ってるけど
40-50のクサイ爺だったらやだな
0992卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:51:18.98ID:juehDyYj
>>990
質問の答えになってない。頭のいい、本物のお医者様が質問に答えられないはずがない
0993卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 23:13:09.42ID:OYgBz4OG
今から放射線科読影医は将来詰みますかね?
0995卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:01:42.90ID:x+sGnely
>>990
今時論文博士だけだとアウトだし
大学院卒業していないと
0996卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:30:54.55ID:xiQj1OhD
>>995
でお前は博士号持ってるの?
0997卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:38:57.17ID:x+sGnely
科研費研究3つくらいまとめたんだけど
教授に嫌われてて学位もらえなかった
いまでも英語論文かくとくMDってかいていいのかどうかちょっとなやむ
0998卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:48:37.63ID:5USdj4tj
科決定したら転科しない限りそこから30&#12316;40年はその科として生きるんだからよく考えた方がいいよ
メジャー内科外科みたいな職場選択の自由度はないから歳いってから詰むかも
0999hogehoge
垢版 |
2021/06/30(水) 11:18:17.52ID:VM2nigrP
新スレ立てたよ
1000卵の名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:26:57.76ID:j/OqM2ZO
漏れ、呼吸器下界。
悪いが君達の報告書はスレッダー逝きです。
確かにラインとってくれるのはありがたい。
前にいた病院では造影の注射で主治医が呼ばれていたからな。
今は崩壊常勤がいるから呼ばれないので助かっている。
まぁ茄子の中で使える奴のほうが、使えない崩壊よりは役に立つと思う。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 262日 11時間 49分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況