X



【コロナ】マジでギリギリな開業医【患者減慢性化】11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:51:51.94ID:cs9QEd/o
このスレは現状または将来的に不安をお持ちな開業医のスレです

非医のレスや学歴、コンサルタントネタは他スレでお願いします
学歴ネタは学歴板で
学歴 http://matsuri.5ch.net/joke/

前スレ
【コロナ警戒レベル最高】マジでギリギリな開業医【市中感染】10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1594873227/
0002卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:17:23.95ID:GF3DPbBK
潰れそうだからって不必要な検査ばっかり勧めるな!
0003卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:36:56.18ID:OyUm7CI7
こっちも生活かかってるのよね。
うまい食事くいたいし贅沢したい、
許してちょんまげ。

ぎりぎりを攻めていく
0004卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:51:59.53ID:RnqPyNdu
新型コロナ抗体検査についてお願いします
IgG陽性でも再感染の可能性ありますよね?
IgM陰性でもwindow periodの可能性ありますし感染を否定出来ませんよね?
抗体検査の結果説明、先生方はどうされてますか?
0005卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:04:36.46ID:WAjOe9i1
>>4
研究目的の無意味な検査
そんな検査によくお金出しましたね
って言う
0006卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:06:17.33ID:O/dhyNRX
地域・職場の感染状況を面で把握する分には有用
学校の先生とかスーパーのレジの人が安価に受けられるならば意味はあるでしょ
0007卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:54:23.73ID:xrgvt/WJ
>>6
だから患者個人には無意味でしょ?
しかも抗体は徐々に減少して再感染もあるようだし
抗体価が高いほど重症になるし、臨床では役に立つ場面は考えつかない
0008卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 12:58:26.22ID:wqOlWurR
>>4
あなたが書いた事をそっくりそのまま言うだけでしょ。
全く意味のない検査です、とか。
0009卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:05:06.39ID:EFyOoyVF
>>4
‘’よく調べないといけません‘’って自費PCRに持って行くのが王道です
0010卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:14:02.50ID:xrgvt/WJ
感染していたことがわかるだけ
0011卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 13:21:29.80ID:xrgvt/WJ
抗体は陽性の場合に過去の感染がわかるだけ
過去に感染していたからって再感染しないわけじゃないから無意味
0012卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:32:43.10ID:77jJ3CXI
旅行にしても外食にしても感染対策をしているのが前提のはず
もう終わったことにして、マスクしない人が増えてるのが理解できない
0015卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:45:05.79ID:CLMGd4nE
診察室に入った途端マスク外す患者は少なくない
病院内ですらそうのに、旅行の最中なんて
言わずもがなだ
00164
垢版 |
2020/09/27(日) 17:50:25.55ID:HoOFfMep
新型コロナ抗体検査、自費でやってるクリニックは多くありますよね?
高い金払って検査した患者へ、心配な気持ちに応えられるだけの意味のある説明はどうされているのでしょう?

教科書的な「抗体とは、云々」が書かれたプリント渡して終わり?
高額な胸部CTやPCRへのコンボ?
そんな事考えてるからいつまでも「ギリギリな開業医」なのでしょうか。。。
0017卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:56:03.57ID:xyU1TI6s
意味のない検査をしておいて、後から誠実さを取り繕うのは偽善と言われても仕方ない
0018卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:00:03.66ID:5YWqjUsh
コロナ発生当初からいだけど神経症的な人もいるからな
そんな人が自己満足で不安が取り除けるのならいいんじゃないか
0019卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:10:02.41ID:Y2gXAsD/
>>16
朝のテレビで検査しろって言ってたバカ達に聞いてクダサーイ



うちでは検査するつもりは全く無いけどなW
0020卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:59:03.20ID:s94zXAWV
抗体検査バンバンやってる先生がギリ開スレに居るはずないじゃん
抗体検査とオンライン診療は、このスレでは禁忌だから
0021卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:30:37.13ID:VjFeUqFQ
抗体検査やっているが、
数ヵ月前は毎日のように検査希望の患者がいたが、今はさっぱり。
もう一般大衆はコロナ騒動に慣れちゃったのかね。
00224
垢版 |
2020/09/27(日) 20:11:49.98ID:HoOFfMep
>>21
IgG陽性者やIgM陰性者にはどのように説明されてますか?
「IgG陽性だけど再感染する可能性あり」「IgM陰性だけどWindow期で感染してる可能性あり」、で患者は安心満足しました?
「じゃあ何の為の検査だったんだ?」と検査目的への疑問を強く訴える方は皆無でした?
0024卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:24:53.75ID:VjFeUqFQ
>>22
うちで希望してくる大半の人は抗体抗原PCRの区別がついてなかった。

抗体検査は2週間以前に新型コロナウイルスに掛かっていたかを調べる検査ですよ、
と検査前に簡単に説明。
結果が出たら通知と証明書を渡すだけ。
詳細な説明を求めてくる人はいなかった。
結局検査希望の人は漠然とした不安を取り除きたかっただけ。
トータル50人程しか検査していない。
0026卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:53:46.33ID:fXYemKIK
フルチンの問い合わせがウザい
毎日50件以上の問い合わせ
老人無料にしたらこの有様
しかも未だに自治体から具体的な実務については何の通達もなし
予約なんかするか
さっさと予定本数を打って終わりだ
0027卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 07:54:41.27ID:25wsEFR6
>>15
だいぶ呆けてきた婆さんがタクシー乗ってマスクしないで来るんだけど、念の為熱を測ったら38度超えてたり色んな患者おる
0029卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:47:53.95ID:fXYemKIK
予約!予約!で、来ませんでした〜には、もうウンザリ
無くなったら終わり
目標3000人前
0030卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:41:48.53ID:lNAu/YSN
インフルの予約制は確かにウザいが、そうは言っても、ガヤガヤ来られて三密作られても嫌なので、仕方なく予約始めたわ
この分だと、初回納入分はスタッフの分抜くと瞬殺で無くなる
0031卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:20:29.75ID:D+TSpKGs
うちは開業一年目だし価格すらまだ決めてないな。
今日の時点で350人分を確保できてるけど全然足りそうにない。
駐車場に余裕があるから車の来院者は駐車場待機で携帯呼び出しにしようと思ってる。

しかし>29先生のとこは3000人もハケる予定ならギリギリじゃないでしょ、羨ましい。
0032卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:38:23.12ID:CeWvveth
>>29
うちは予約なんかなし。先着順。
かかりつけ患者は早く打つように言うので無問題。
あまり打たないが、ガキの2回目は4週間後までに
来なかったら自動的に予約がなくなると説明してるんで、
いままでもめたことない。
毎年それでストレスなく打てる。
0033卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:56:23.91ID:dtvafPJB
コロナ感染者は宿泊施設待機を徹底して欲しい
国か県の指示らしいが、最近は発熱等あっても、片っぱしから自宅待機にしてる
家族がいれば家庭内感染につながるし、1人暮らしでも買い物とかはあるし、何考えてんだか?
0034卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:39:00.26ID:D+TSpKGs
言うはきよし
0035卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 06:58:11.83ID:CoHm5M0j
>>33
コロナはただの風邪だから自宅でおとなしくしていろと言う方針だ。
0037卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:49:25.47ID:FCjhKZzi
弱い個体は死ぬ
神様がくれた試練

それだけ
0038卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:02:33.35ID:cUDBs/ew
10月分のレセプトからコメントがいちいちコード化される
が、結構ややこしくて面倒
0040卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:29:11.14ID:u5uvaEGA
全然残念な末路ではない件
0041卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:45:34.74ID:uvy/nfj6
>>39
開業直前に高級車購入って普通有り得ないだろ。
0042卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:13:19.11ID:WMYfnvny
街中で酔っぱらって、マスクしないどころか大声でどんちゃん騒ぎするような質の低いのをよく見かける
日本は医療機関の努力に頼りすぎというか、これじゃ感染が治まる事は無い
0043卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:23:20.01ID:a1g+VMDd
その間抜けな奴等が医療の需要を支えてるんだよ
国民全員が禁煙してBMI20くらいに節制して減塩、冬はマスクにうがい、酒はビール一杯程度で生活したら、会議中の半分は破産する
0045卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:17:41.29ID:6zgO7Qqv
アベマでNTTコミュのスポンサードでオフィス特集やってるけど、

インフラ企業の仕事やってるフリを最先端の労働スタイルみたいに流すのやめて欲しいわ……アホくせぇ、

毎月強制集金してるから、余計な人員雇ってわざわざ大手町にオフィス置いて広告費使って金垂れ流してるだけやろ……

政府はインフラ企業の維持コストと税制見直せや、

しょーむな……
0046卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:49:06.35ID:mBYn1rO6
今年の冬はコロナ、インフル、その他一般の感染症激減の予感。
ブルブル
0047卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:56:48.63ID:9/sOrYaJ
>>42
それでも海外に比べれば遥かにマシなんだよなあ。今回のコロナで海外の民度や医療水準が国民に認知されたと思う。
マスコミなんぞいまだに海外ではーとかやってるとこあるからな
0048卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:56:50.43ID:J1nZ8AHW
>>46
うちはコロナも検査するけど、呼吸器感染症は減ってよし。
0049卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:19:17.43ID:bVblPb9w
福岡市が「18歳までは1000円でインフルエンザ予防接種をできます!」と発表したが、
実はコレが適応されるのは医師会に入っている施設だけw
感染対策なんて言いながら、結局一部の利益のためだけでワロス

福岡県の「65歳以上無料」は県内の医療機関ならばオッケー(流石は県!)
0050卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 11:40:52.60ID:9/sOrYaJ
>>49
韓国では無料でインフルワクチンします!としたがワクチン常温で放置してたのが発覚して予定の前日に中止になり、さらに酷いのが幾つかの病院がそのワクチン事前に抜きとって有料で接種してたんだぜw
0051卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:58:49.09ID:mBYn1rO6
>>49
医師会に入れば済むことだ。
医師会は市の事業の下請やっているから報酬などの事務手続きが簡単なんだろう。
0052卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:20:44.95ID:xWkKCN4K
>>49
小学生とか、かかりつけ(非医師会医)だと2回で8000円、医師会だと1000円
福岡県親の忠誠度が問われるな
0053卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:33:45.63ID:Y5VkUiDv
質問なんだが在宅支援診療所3の届け出に書く緊急時の入院医療機関どうしている?近くの総合病院に入院することが多いと思うが、勝手に名前を書いて良いもの?厚生局に聞くと互いの同意があれば良いとのことだが、みんなどうしているか教えてほしい。
0055卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:45:47.83ID:6C+dCEvB
厚労省は週単位でインフルの発生状況を公表してて、今年8/31〜9/20のインフル感染者数は11名
インフルの感染者は、過去と比べ100〜1000分の1で非常に少ない
一方、同じ期間での新型コロナ感染者数は10688名
感染者数をみると、インフルよりコロナの方が感染力が強いことは明白で驚異的
0056卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:05.67ID:OHZrf/2k
>>53
勝手に書いて良いものかもしれんけど、一言も無いのは感じ悪いんじゃないかな。
うちは開業のときに近隣の基幹病院には地域連携室含めてあいさつ回りしたから
そのときに各病院から登録病院の免状的なのを貰って病院入り口に並べて掲示してる。
そうすることで往診の依頼も来るし。
0057卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:17:26.80ID:L6cjxZtw
>>55

検査トレンドやろ

インフルは総検査数が明らかに去年より少ないはず
0058卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:19:43.41ID:L6cjxZtw
無症状にスクリーニングまでやったコビットと、症状あっても受診控えが予想され検査もされてないインフルをまんま比べるのはおかしい
0059卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:47:30.25ID:6C+dCEvB
>>57
厚労省見解では、新型コロナの感染防止対策が、インフルの感染防止に役立ったとみていますが
0060卵の名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:01:38.33ID:iq7KkkBI
>>59

それはあるやろな当然

しかしそれ以前にインフルは全然検査されて無いやろ

そもそも医療機関に寄り付かないという
006153
垢版 |
2020/09/30(水) 23:39:41.85ID:cxaUxcaD
アドバイスありがとう。地域連携室に電話したら、事務員からあっさりオッケーもらえて、これからも宜しくと。院長とかでてくるのかと思っていたので、やや拍子抜け。フットワークの軽い病院は助かる。
0063卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:09:06.50ID:qmh5mKXG
>>55
感染者数で感染力は測れない。
ノロのように感染力大でも流行していない時はある。
流行り始めたら大変だが。
0064卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:33:31.58ID:TlWKvf+f
いやマジで風邪患者少なくないか?
コロナPCRやりたくないとか言う前に
患者が超少ない
もっと寒くなれば増えるのか
予約制にして制限するとかイキっていたが
予約枠が埋まらない。スカスカよ
やっぱPCRするかなあ
講習受けてないんだけど
あれって手続きが面倒なんだよな?
0065卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:14:32.10ID:ERXyoI//
>>64
いや、だって。
ちょっとした発熱、風邪症状は受診しなくていい、ってやっちゃったから。
0066卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:19:42.33ID:VRKPVy50
うちは発熱患者も診てるから結構来院あるよ。
カート押してテントか車内で、助手の防護服もったいないから一人で寂しく診察。
0067 【年収 1421 万】
垢版 |
2020/10/02(金) 15:52:43.13ID:H1kEPMcT
>>66
うちも発熱外来は、外の駐車場に物置小屋建ててやっているよ
けど来ない
1日1〜3人程度
それも、尿路感染だったりしてウイルス感染は非常に少ない

ちなみに、テントだろうと掘立小屋だろうと、診察室としての届出が必要だよ
始めテントでやろうとして、保健所に聞いてみたら、小屋だろとテントだろうとちゃんと届け出をして診察室として認めないと、使っちゃだめって言われた
0068卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:36:40.04ID:XMHa90vt
>>67
>けど来ない

もう1か月待て。
11月からは確変突入だ。
コロナ特需万歳
0069卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:52:09.22ID:ct2dlU7L
065202100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ065202105206 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0070卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:52:26.42ID:Kz3h/PPW
インフルエンザ予防接種が明らかに多い。
例年11月にピークを迎えるのだが、この勢いだと今月末には昨年と同じ量を使い果たす。
0071卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:18.23ID:ct2dlU7L
150702100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ150702100715 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0072卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:58:42.20ID:zWp9sMyA
>>70
往診の施設がチョーシこいて関係ない人まで予約確保しようとしやがる。お断りだ。
0073卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:15:11.05ID:ct2dlU7L
071502100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ071502101507 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0074卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 20:17:39.32ID:3bM0b4D0
こういう時期だからこそ子供の予防接種は学校でやった方効率良いのにな
家族総出でやって来るし待合室が蜜になるのは避けられない
0075卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 22:48:25.35ID:NEGm2Mcz
うちは昨年よりインフル予約のペースが遅い
0076卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 23:11:40.42ID:1sCCP+gU
コロナの接触歴不明者の割合は、7月中旬から現在まで50%〜60%で推移しており、市中感染も減っていない傾向
感染者の一部がPCR検査で判明しているというだけで、お役所仕事そのものでほぼ野放し状態
0077卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:00:13.21ID:6HVAqvVY
そりゃ普通の風邪だって感染経路分かる人は少ない
そこら中に新型コロナのウィルスがあると思って行動取れば良い
結局は風邪対策と一緒なんだよ
0078卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:15:52.29ID:ajMsg/5z
だって風邪やろこんなもん

検査トレンドに乗って話題になっただけ

極稀に重症化するケースがあってもここまで騒ぐか?

ワクチンも官僚にまずうて
0079卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:23:49.84ID:kT5W7u2N
>>78
世界で年間死亡数が結核の死亡数を越えるんじゃないかな。
0081卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:14:27.41ID:Va0kgQyO
>>79

ずっと日本と世界とでは死亡原因についての計上基準が違うように思ってたんだが、詳しい人居る?

BCGとの交差免疫はかなり濃厚らしいって読んだが、

こんな事は世界で過去いくらでもあったんでは、と思ったよ

つまり各国での、コビットと結核の比較ではなく、今年と過去の肺炎死亡者数の推移だろうな

それが飛び抜けた外れ値で無く、尚アジアが少なければ、それは単に風土病の伝播だったって事やろ……
0082卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:26:49.03ID:Va0kgQyO
たとえば陽性のまんま肺炎ではなく死亡した場合、コビット原因とカウントされてるのでは?

不勉強ですまんが、

それなら結核どころではなくまだまだ数は伸び続けるだろう

白癬になった状態で死んだ高齢者は水虫が死因か、

間違えてるのかな、

コビットは風邪でない、説明ができる人はお願いします
0083卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:47:38.81ID:Va0kgQyO
たしかにイギリススペインインドネシアの超過死亡は異常やけど、全体を見ると近隣国同士でもバラツキが大き過ぎる
もちろん気候立地以外に公衆衛生にも大きな違いはあるだろう、
しかし主因はカウントの不統一なんじゃないか……

>アメリカ (2月16日 - 5月02日)アメリカ の死者数は平年より 16% 高く、平年より 97300 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 70266
その他の超過死者数 26986

イギリス (3月07日 - 6月05日)
イギリス の死者数は平年より 43% 高く、平年より 64500 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 51804
その他の超過死者数12729

韓国 (2月01日 - 3月30日)
韓国 の死者数は平年より 5% 高く、平年より 2400 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 163
その他の超過死者数 2215

インドネシア (3月01日 - 5月31日)
インドネシア の死者数は平年より 55% 高く、平年より 4700 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 517
その他の超過死者数 4214

タイ (3月01日 - 5月31日)
タイ の死者数は平年より 2% 高く、平年より 2400 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 57
その他の超過死者数 2316

スウェーデン (3月09日 - 5月17日)
スウェーデン の死者数は平年より 24% 高く、平年より 4200 人が多く死亡した
政府発表によるCOVID-19死者数 3981
その他の超過死者数190
0084卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:58:52.12ID:Va0kgQyO
ちなみに日本は4月時点でコビットとその他の超過死者が51と301
その他は特に無しとした国もいくつかあるが、ほんまかいな
地域性や公衆衛生が影響するにしてもかなり近接した地域でこんだけバラツキ出るのか……

>ブラジル (3月01日 - 5月31日)ブラジル の死者数は平年より 38% 高く、平年より 19300 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 15830その他の超過死者数 3486

ベルギー (3月09日 - 5月17日)ベルギー の死者数は平年より 37% 高く、平年より 8100 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 9115その他の超過死者数特になし

デンマーク (3月16日 - 5月10日)デンマーク の死者数は平年より 4% 高く、平年より 400 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 519その他の超過死者数特になし

フランス (3月02日 - 5月10日)フランス の死者数は平年より 25% 高く、平年より 28400 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 26380その他の超過死者数 1989

ドイツ (3月09日 - 5月10日)ドイツ の死者数は平年より 4% 高く、平年より 7100 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 7792その他の超過死者数特になし

イタリア (2月24日 - 4月26日)イタリア の死者数は平年より 40% 高く、平年より 42900 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 26644その他の超過死者数 16278

スペイン (3月02日 - 5月17日)スペイン の死者数は平年より 50% 高く、平年より 42900 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 27709その他の超過死者数 15158

ロシア・モスクワおよびサンクトペテルブルク (4月01日 - 5月31日)ロシア・モスクワおよびサンクトペテルブルク の死者数は平年より 30% 高く、平年より 9100 人が多く死亡した政府発表によるCOVID-19死者数 7030その他の超過死者数 2104

南アフリカ (3月25日 - 6月02日)南アフリカ の死者数は平年より 9% 低く、平年の死者より 7400 人少なかった政府発表によるCOVID-19死者数 755その他の超過死者数特になし
0085卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:59:46.45ID:Va0kgQyO
いやー……、人災やろ……

ちゃうの?

反論と説明あればよろ…
0087卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:11:51.69ID:6HVAqvVY
超過死亡でいうと日本は高齢化しているので
毎年数万人ずつ死亡者数が増える予定
それを考慮するとマイナスだけど
自殺者が増えている
自殺の原因は健康とお金
政府も分かっているからgotoは止めない
医療も経済が弱くなれば削減しなければいけない
0088卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:21:03.51ID:V5OPpGSh
>>87

だからその矛盾が人災なんやって……

肺炎より自殺を抑制するべき政策が求められてたのに、場当たり的に緊急事態宣言ですよ……
0089卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:18:58.32ID:ijAYQQHw
弱い個体から亡くなって行くという
自然淘汰を受け入れるだけでいいのに
何でこんなに足掻くかね

そもそも超高齢化社会なんだから
社会保障費の観点からも
今回のウイルスによる間引きは
日本の政府的には渡りに船ではないのかね
0090卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:02:08.06ID:pLryJYKu
まあそういう見方もある
日本人は長生きしすぎたよ
0091卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:59:31.02ID:QmDa7Zez
その割には
日本の老人は死んでないんだよ
今の若い人は貧困層が多くて生活習慣が悪くなるから体力、免疫が弱い
免疫が弱くなると癌になりやすい
0092卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:01:55.77ID:FVB4N57O
流行し始めた当初は高齢者の死者が多数でれば医療費や高齢化の改善など、将来的な社会システム的にはかえって良くなるかとも思ったが結局インフルなどの減少で死亡数は例年より減少してるくらいだからな
マスコミは文句しか言わないが日本の医療水準高すぎだろ
0093卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:43:54.57ID:EsnVJtJe
イギリススペインドイツタイでコビット原因死や超過死者にあれだけの差が付くのはどうなんや、民族的地域的近接間で10倍超差は明らかにおかしい

一方南アはコビット原因死リスク年齢に達する前に、サッサと他の原因で死んでるということか……


ようするに、公衆衛生と国民マナーと政治の差なんやでこのたびのコビット禍は、


つまり、見えてる不幸はほぼ人災なんや


もしあれば、反論説明たのむわ、
0094卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 15:53:17.48ID:wGmYBn6n
民度の違いって発言した人は間違いではない
日本くらいだろ真面目にマスクしている国は
あとは医療体制
0095卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:18:12.92ID:ijAYQQHw
>>92
それな
トータルでは結果的に健康増進に繋がっているという
恐るべき日本の医療の底力だな

国民は今こそ医療関係者に対して
最大の賛辞をもって讃えて欲しい

医師の過労死を含めて、より良い未来の医療システムを国民全体の世論の後押しで構築して欲しい
これで医療費削減とかされたら
やってられない
0096卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:31:43.93ID:z30HxIWN
4231041031421042af0
中尾断4231041031421042ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0097卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:42:15.53ID:z30HxIWN
1442041042141014af0
中尾断1442041042141014ん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0098卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:39:47.25ID:uKONAyp0
中国みたいに集中してロックダウンしてくれた方がよかったと思ってる
日本はオリンピック開催が絡んで、行政が何をしているのかが見えない事が怖い
0099卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:52:53.86ID:z30HxIWN
525204100了】人間に感染する新型豚インフルエンザ525204105252 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0101卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:00:34.68ID:t24brFJp
生活圏を超える人の移動は、確実に接触率を上げ、これが実効再生産数を挙げて、感染者数上昇を引き起こす。
現在、GOTOで東京のウィルスを全国に拡散中。
しばらくは、旅行を楽しむような若者や元気な人が隠れ陽性となり、感染者数は急には増えないが、やがてこれらが顕在化して爆発する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況