X



底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 19:09:47.36ID:jnY7bdq5
タイトルまんまです

すなわち、タイトルの正しさを検証するスレです。

※前スレ
底辺私立医大を卒業した頭悪いよね?
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1472273747/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1520807375/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1522967067/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1526677794/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1529666055/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part6
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1531305684/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1532472024/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1533510399/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1535547275/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part10
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1537867846/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1544320163/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1550969602/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1575242106/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1578616997/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1584050953/
底辺私立医大を卒業した医者って頭悪いよね? Part16
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1587907116/
0765卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:12:57.46ID:SLEF4C2c
sim <- function(n){
a=numeric()
a[1]=0
if(n==1) return(a)
a[2]=sample(0:2,1)
if(n==2) return(a)
for(i in 3:n){
x=sample(0:2,1)
a[i]=x
if(x==0){
i_max=max(which(a[1:(i-1)]==0))
b=a[(i_max+1):(i-1)]
if(all(b!=2)){
b[b==1]=0
a[(i_max+1):(i-1)]=b
}
}
}
return(a)
}
0766卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:49:59.13ID:PYky+T0u
"
時刻t=0に、黒板に数字0が書かれている。
各時刻t=1,2,3,...において、数字0,1,2を下図のように1つずつ横一列に書いていく。
どの数字が書かれるかは同様に確からしい。

(t=0のとき)0
(t=5のときの一例)011212

各時刻tにおいて、数字を1つ書き終えた後、以下の操作を一回行う。

【操作】
この時刻に書かれた数字が0であった場合、そこから最も近い位置の0を探す。
この2つの0で挟まれた数字列の中に1がある場合、それら全てを0に書き換える。
ただしこの数字列の中に2が1つでも含まれる場合は、数字列に対する何らの操作も行わない。
"
0767卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 15:50:06.26ID:PYky+T0u
rm(list=ls())

f<- function(t){ # 時刻tでの数列aを返す
a=numeric()
a[1]=0    # a[1]=0, t=0での数列
if(t==0) return(a)
for(i in 2:(t+1)){
x=sample(0:2,1) # 追加する数字0,1,2
a[i]=x
if(x==0){ # 0であれば
i_max=max(which(a[1:(i-1)]==0)) # i_max:追加前の最後の0のindex
b=a[(i_max+1):(i-1)] # b:追加前の最後の0からの追加した0を除く数列
if(all(b!=2)){ # bに2が含まれなければ
b[b==1]=0 # bの1を0に置き換えて
a[(i_max+1):(i-1)]=b # aの配列に置換する
}
}
}
return(a)
}
f(10)
sim <- function(n) sum(f(n)==0)
mean(replicate(1e4,sim(10)))
0768卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:25.78ID:PYky+T0u
# 書かれた数列から変換後の結果を返す
f<- function(y=c(1,1,0,1,2,0,1)){
t=length(y)
a=numeric(t+1)
a[1]=0    # a[1]=0, t=0での数列
if(t==0) return(a)
for(i in 2:(t+1)){
x=y[i-1]
a[i]=x
if(x==0){ # 0であれば
i_max=max(which(a[1:(i-1)]==0)) # i_max:追加前の最後の0のindex
b=a[(i_max+1):(i-1)] # b:追加前の最後の0からの追加した0を除く数列
if(all(b!=2)){ # bに2が含まれなければ
b[b==1]=0 # bの1を0に置き換えて
a[(i_max+1):(i-1)]=b # aの配列に置換する
}
}
}
return(a)
}
f(c(1,1,0))
f(c(1,1,0,1,2,0,1))
0769卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/18(日) 16:28:45.18ID:PYky+T0u
> f(c(1,1,0))
[1] 0 0 0 0
> f(c(1,1,0,1,2,0,1))
[1] 0 0 0 0 1 2 0 1
0770卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:14:37.34ID:0wKKOwQC
問題:
シリツ医 ならば (馬鹿 ならば 裏口 である) という命題が真であるときに結論できるのは以下のいずれか?

1 : シリツ医 ならば (裏口 ならば 馬鹿 である)
2 : 馬鹿 ならば (シリツ医 ならば 裏口 である)
3 : 馬鹿 ならば (裏口 ならば シリツ医 である)
4 : 裏口 ならば (シリツ医 ならば 馬鹿 である)
5 : 裏口 ならば (馬鹿 ならば シリツ医 である)

# ならば の定義:(P かつ (Qでない))ではない
'%=>%' = function(P,Q) !(P & !Q)

A = function(S,B,U) S %=>% (B %=>% U)
B1 = function(S,B,U) S %=>% (U %=>% B)
B2 = function(S,B,U) B %=>% (S %=>% U)
B3 = function(S,B,U) B %=>% (U %=>% S)
B4 = function(S,B,U) U %=>% (S %=>% B)
B5 = function(S,B,U) U %=>% (B %=>% S)

C1 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B1(S,B,U)
C2 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B2(S,B,U)
C3 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B3(S,B,U)
C4 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B4 (S,B,U)
C5 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B5 (S,B,U)

gr=expand.grid(c(T,F),c(T,F),c(T,F))

all(mapply(C1,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(C2,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(C3,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(C4,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(C5,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
0771卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 06:20:48.23ID:0wKKOwQC
D2 = function(S,B,U) B2(S,B,U) %=>% A(S,B,U)
all(mapply(D2,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
0772卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:19:51.56ID:/Dz9Hd0l
"
問題 : 「シリツ医 ならば (馬鹿 ならば 裏口 である)」という命題と同値な命題はどれか?

1 : シリツ医 ならば (裏口 ならば 馬鹿 である)
2 : 馬鹿 ならば (シリツ医 ならば 裏口 である)
3 : 馬鹿 ならば (裏口 ならば シリツ医 である)
4 : 裏口 ならば (シリツ医 ならば 馬鹿 である)
5 : 裏口 ならば (馬鹿 ならば シリツ医 である)
"

# PならばQ ≡ (P かつ (Qでない))ではない
'%=>%' = function(P,Q) !(P & !Q)
# premise
A = function(S,B,U) S %=>% (B %=>% U)

# choice
B1 = function(S,B,U) S %=>% (U %=>% B)
B2 = function(S,B,U) B %=>% (S %=>% U)
B3 = function(S,B,U) B %=>% (U %=>% S)
B4 = function(S,B,U) U %=>% (S %=>% B)
B5 = function(S,B,U) U %=>% (B %=>% S)

# premise => choice
C1 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B1(S,B,U)
C2 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B2(S,B,U)
C3 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B3(S,B,U)
C4 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B4(S,B,U)
C5 = function(S,B,U) A(S,B,U) %=>% B5(S,B,U)

# combination grid of TRUE & FALSE
gr=expand.grid(c(T,F),c(T,F),c(T,F))
0773卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:20:03.95ID:/Dz9Hd0l
# test for premise => choice
all(mapply(C1,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(C2,gr[,1],gr[,2],gr[,3])) # TRUE
all(mapply(C3,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(C4,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(C5,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))

# choice -> premise
D1 = function(S,B,U) B1(S,B,U) %=>% A(S,B,U)
D2 = function(S,B,U) B2(S,B,U) %=>% A(S,B,U)
D3 = function(S,B,U) B3(S,B,U) %=>% A(S,B,U)
D4 = function(S,B,U) B4(S,B,U) %=>% A(S,B,U)
D5 = function(S,B,U) B5(S,B,U) %=>% A(S,B,U)

# test for choice -> premise
all(mapply(D1,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(D2,gr[,1],gr[,2],gr[,3])) # TRUE
all(mapply(D3,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(D4,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
all(mapply(D5,gr[,1],gr[,2],gr[,3]))
0774卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/21(水) 10:28:20.87ID:evABqEzF
忘年会は自粛。罹ると面倒くさいし。
14日間隔離、家族や職場、飲みの近くにいる連中も検査して隔離され迷惑もかける。
さらに他人になんか言われそうだしな。
こんな面倒な病気に罹るのはマイナス面しかない
0775卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:03:27.35ID:bnz5ObG8
is.wholenumber <- function(x, tol = .Machine$double.eps^0.5) abs(x - round(x)) < tol
0776卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 23:15:24.81ID:bnz5ObG8
# combination grid of TRUE & FALSE

gr=expand.grid(c(T,F),c(T,F),c(T,F))
colnames(gr)=c('S','B','U')

# PならばQ ≡ (P かつ (Qでない))ではない
'%=>%' = function(P,Q) !(P & !Q)
# premise
A = function(S,B,U) S %=>% (B %=>% U)
# choice
B1 = function(S,B,U) S %=>% (U %=>% B)
B2 = function(S,B,U) B %=>% (S %=>% U)
B3 = function(S,B,U) B %=>% (U %=>% S)
B4 = function(S,B,U) U %=>% (S %=>% B)
B5 = function(S,B,U) U %=>% (B %=>% S)

gr
A =mapply(A , gr[,1],gr[,2],gr[,3])
B1=mapply(B1, gr[,1],gr[,2],gr[,3])
B2=mapply(B2, gr[,1],gr[,2],gr[,3])
B3=mapply(B3, gr[,1],gr[,2],gr[,3])
B4=mapply(B4, gr[,1],gr[,2],gr[,3])
B5=mapply(B5, gr[,1],gr[,2],gr[,3])

cbind(gr,A,B1,B2,B3,B4,B5)
0777卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 00:04:18.09ID:h/e+1+Nn
オリンピック中止を国民に伝える前に、コロナのせいにするためGOTOキャンペーン推進中というのはうがった見方??
0778卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 16:21:26.33ID:qwP7c+cz
モウロクジジイ菅w
意味不明なことばかり言ってるお前が国民に理解されるべきだろうがw

菅って、陰湿・陰険な老害、説明能力ゼロの無理筋悪代官丸出し

総合的俯瞰的w
いくら頭が悪いにしても無理がありすぎ

この一ヶ月で分かった菅の特徴

・陰湿・陰険

・聞かれたことに答えない不誠実さ、トンチンカン、ピント外れ

・説明能力ゼロだから、答えずに逃げる
・論点ずらし

・同じ言葉の繰り返し
・やったこと自慢の昔話

・インタビューでも用意された原稿丸読み棒読みw

・自著で、早速、公文書管理の項目を改竄w


やってることも後付け言い訳もヤバすぎるだろ。ピント外れの陰湿モウロク爺さんを通り越してるぞw
0779卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 06:16:14.37ID:pV7suPPf
米国が移民政策成功してるのって弱者が病気になろうと
気にせずゴミのように放置できるから社会コストが跳ね上がらないから。

日本だとこういうのもみんな無料医療で国保にタカらせ集中治療室まで使わせるからパンクする
0782卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 11:14:40.49ID:rzdMOcb/
f = function(n,M=100) {
x=c(rep(0,n-1),M)
m=mean(x)
sd=sd(x)*sqrt((n-1)/n)
50+10*(M-m)/sd
}
f=Vectorize(f,vect='n')
f(10:15)
f(10:15,runif(1,1,1000))

裏口容疑者のシリツ医だとこういう計算は無理だろうな。

ある模試でクラスの中でひとりだけ満点、残りは全員0点であったとする。満点の学生の偏差値が80を超えるにはクラスに最低何人いる必要があるか?
0783卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 14:08:16.07ID:/M0AdKyc
"
【たばこ】喫煙率 男女合わせて16.7%(男性27.1% 女性7.6%) 調査開始以降最低に [ばーど★]
厚生労働省は去年11月、全国の20歳以上の男女およそ5700人を対象に、生活習慣などを調査しました。
16.7*(m+f)=27.1*m + 7.6*f
x=m/f
16.7(x+1)=27.1*x + 7.6
solve 16.7(x+1)=27.1*x + 7.6 for x
x=8/7
"
5700*(8/15)
5700*(7/15)

# https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201802.pdf
Male=sum(c(321,320,359,396,473,482,413,380,380,470,372,301,218,120,43,7,1))*1e4
Fem=sum(c(303,305,346,385,460,471,408,381,391,502,421,373,315,226,118,35,6))*1e4
prop.test(c(5700*8/15,Male),c(5700,(Male+Fem)))
poisson.test(c(5700*8/15,Male),c(5700,(Male+Fem)))
0784卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:12:17.49ID:/M0AdKyc
# https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201802.pdf
Male=sum(c(321,320,359,396,473,482,413,380,380,470,372,301,218,120,43,7,1))*1e4
Fem=sum(c(303,305,346,385,460,471,408,381,391,502,421,373,315,226,118,35,6))*1e4
prop.test(c(5700*7/15,Male),c(5700,(Male+Fem)))
poisson.test(c(5700*7/15,Male),c(5700,(Male+Fem)))

p=Male/(Male+Fem)
binom.test(5700*7/15,5700,p)
0785卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:16:21.11ID:/M0AdKyc
>>783
"
16.7*(m+f)=27.1*m + 7.6*f
x=m/f
16.7(x+1)=27.1*x + 7.6
solve 16.7(x+1)=27.1*x + 7.6 for x
x=7/8
"
x=(16.7-7.6)/(27.1-16.7)
5700*(7/15)
5700*(8/15)
# https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201802.pdf
Male=sum(c(321,320,359,396,473,482,413,380,380,470,372,301,218,120,43,7,1))*1e4
Fem=sum(c(303,305,346,385,460,471,408,381,391,502,421,373,315,226,118,35,6))*1e4
prop.test(c(5700*7/15,Male),c(5700,(Male+Fem)))
poisson.test(c(5700*7/15,Male),c(5700,(Male+Fem)))

p=Male/(Male+Fem)
binom.test(5700*7/15,5700,p)
0786卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:33:19.00ID:/M0AdKyc
rm(lisit=ls())
"
(1)Σ[k=1,n] k! の一の位の数字について、その偶奇を調べよ。
(2)Σ[k=1,n] k! が3の倍数となるためのnの条件を求めよ。
"
library(gmp)
f <- function(n){
re=as.bigz(0)
for(i in 1:n){
re = re + factorialZ(i)
}
asNumeric(re %% 10)
}
y=sapply(1:1000,f)
y[1:100]
y[900:1000]
0787卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/28(水) 20:40:14.96ID:/M0AdKyc
【たばこ】喫煙率 男女合わせて16.7%(男性27.1% 女性7.6%) 調査開始以降最低に [ばーど★]

厚生労働省は去年11月、全国の20歳以上の男女およそ5700人を対象に、生活習慣などを調査しました。

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603849457/


人 口 推 計− 平 成 30 年 2 月 報 −
https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201802.pdf

の平成30年2月1日現在 (概算値)から成人の数の概算をだすと
男性:5056万人 女性5446万人になる。

喫煙率調査につかった5700人の男性割合は比較して
日本全体で5056万/(5056万+5446万)の母集団からランダムサンプリングされたと考えてよいか?
0788卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 13:27:04.38ID:dPzny2cB
library(gtools)
a=combinations(6,2)
f <- function(x){
b=combinations(4,2,(1:6)[-x])
re=NULL
for(i in 1:6){
tmp=c(x,b[i,],(1:6)[-c(x,b[i,])])
re=rbind(re,tmp)
}
re
}
f(a[1,])

res=NULL
for(i in 1:15) res=rbind(res,f(a[i,]))
rownames(res)=NULL
res
v=LETTERS[res]
ans=matrix(v,ncol=ncol(res))
colnames(ans) = c('x','x','y','y','z','z')
print(ans,quote=F)
0789卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:51:39.61ID:dPzny2cB
長方形ABCDの内部の点をPとして
PA=3,PB=4,PC=5のとき長方形の面積の最大値を求めよ。
0790卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/29(木) 14:52:01.61ID:dPzny2cB
x<m, y<l
x^2 + (y-l)^2=a^2 (1)
x^2 + y^2 =b^2 (2)
(x-m)^2 + y^2=c^2 (3)


(1)-(2)
l^2 -2yl = a^2-b^2
l=y+sqrt(y^2+a^2-b^2)

(3)-(2)
m^2 -2xm =c^2-b^2
m=x+sqrt(x^2+c^2-b^2)


lm=(y+sqrt(y^2+a^2-b^2))*(x+sqrt(x^2+c^2-b^2))

(2) x=b*cosθ, y=b*sinθ
"
rm(list=ls())
f <- function(a=3,b=4,c=5){
lm <- function(θ) (b*sin(θ)+sqrt((b*sin(θ))^2+a^2-b^2))*(b*cos(θ)+sqrt((b*cos(θ))^2+c^2-b^2))
curve(lm(x),asin(sqrt(b^2-a^2)/b),pi/2)
opt=optimise(lm,c(asin(sqrt(b^2-a^2)/b),pi/2),maximum = TRUE)
θ=opt$maximum
x=b*cos(θ); y=b*sin(θ)
l=y+sqrt(y^2+a^2-b^2)
m=x+sqrt(x^2+c^2-b^2)
data.frame(l=l,m=m,Area=opt$objective)
}
0791卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:15:15.46ID:7PaA31uL
安倍政権が在留ベトナム人を増やした

第2次安倍政権 2012年12月26日〜2020年9月16日

在留ベトナム人
2012年 5万2367

2019年 41万1968人

外国人摘発1・1万人超 ベトナム、中国で過半数
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57608760T00C20A4CE0000/

在留外国人、293万人で最多 不法残留は6年連続増―入管庁
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020032701013&;g=soc
>ベトナムは不法残留も39.8%急増し、1万5561人で最多。以下、韓国(1万2563人)、中国(1万902人)の順となった。
0792卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/30(金) 17:24:00.41ID:7PaA31uL
スカ総理って論理的に説明できる能力が皆無なんじゃないのか?

記者 「10年間くらい(消費税)引き上げなくてもいいという、その根拠ついては何だと考えられているのか」
菅  「まさに、アベノミクスを推進をし、経済を成長させる。まさに、経済成長…え…経済を再生させると、させなければ、財政健全化ないという、その政策のである」

https://twitter.com/shin19infinity/status/1304367586738487297

アベちゃん以上にひどいじゃないか。完全に耄碌ジジイ。

安倍のほうがマシだったという時代が来そうだな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0793卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 07:00:49.62ID:zawBtKJY
本当に経営者ってのはセコいやつばかりだなw
無利息融資とかも、大半が数字いじって申請してんだろコレw
普段は自分達のことを「経営者」とかいって偉ぶってるくせにやってることは、労基法ムシシタリ嘘の求人で人を集めたりセクハラパワハラ、そしてコロナ禍での火事場泥棒w
品性下劣なバカにはヤレヤレ
0794卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:16:01.70ID:C1e9/jO7
derive (sqrt(a^2-x^2)+sqrt(b^2-x^2))*(x+sqrt(x^2+c^2-b^2))
0795卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 22:31:01.43ID:C1e9/jO7
f(x) = (sqrt(a^2-x^2)+sqrt(b^2-x^2))*(x+sqrt(x^2+c^2-b^2))
f'(x) =(sqrt(a^2 - x^2) + sqrt(b^2 - x^2)) (x/sqrt(-b^2 + c^2 + x^2) + 1) + (-x/sqrt(a^2 - x^2) - x/sqrt(b^2 - x^2)) (sqrt(-b^2 + c^2 + x^2) + x) =0
f'(x)=0
x=a*b/sqrt(a^2+c^2)
0796卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:51:55.03ID:C1e9/jO7
長方形ABCDの内部または辺上の点をPとして
PA=3,PB=4,PC=5のとき長方形の面積の最大値と最小値を求めよ。
0797卵の名無しさん
垢版 |
2020/10/31(土) 23:58:38.90ID:C1e9/jO7
>>796
一般解が出せたので寝る。

最大値
a=3 b=4 c=5
# l
(a*sqrt(a^2 - b^2 + c^2) + b*c)/sqrt(a^2 + c^2)
# m
(c*sqrt(a^2 - b^2 + c^2) + a*b)/sqrt(a^2 + c^2)
# Area
b*sqrt(a^2 - b^2 + c^2) + a*c

検算
> (a*sqrt(a^2 - b^2 + c^2) + b*c)/sqrt(a^2 + c^2)
[1] 5.612792
> # m
> (c*sqrt(a^2 - b^2 + c^2) + a*b)/sqrt(a^2 + c^2)
[1] 5.696017
> # Area
> b*sqrt(a^2 - b^2 + c^2) + a*c # Area
[1] 31.97056

>448の値と一致
0798卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 00:02:13.93ID:MhtecZmU
コピペだが激しく同意。

検査希望者が自主的に検査を受けて検査数を増やすやり方では、
いくら検査数が増えても効果が少ないのは、
アメリカや欧州を見てあきらか

おそらく高リスク群なのに検査受けない人が多いんでしょう

中国方式で検査数を増やすのがいちばん確実で効果がある

この地域で〇〇業種で働いてるやつ全員検査うけろ、
とか、この地域の住民全員検査受けろ、
とか、この工場で働いてるやつ全員検査、この学校のやつ全員検査、
みたいに、行政が検査対象を指定して1人も逃さず検査することが重要
0799卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:05:33.12ID:MhtecZmU
正方形ABCDの内部の点をPとしてPA=3,PB=4,PC=5のとき正方形の面積を求めよ。

17 + 4*√(14)
0800卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 16:37:05.05ID:MhtecZmU
正方形ABCDの内部の点をPとしてPA=1,PB=2,PC=3のとき正方形の面積を求めよ。

5 + 2 * sqrt(2)
0801卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 18:31:29.15ID:MhtecZmU
正方形ABCDの内部の点をPとしてPA=a,PB=b,PC=cのとき正方形の面積を求めよ。

(1/2)*(a^2 + c^2 + sqrt(-a^4 + 2*a^2*(2*b^2+c^2)-(c^2-2*b^2)^2 ))
0803卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 06:18:53.61ID:+NpbCv0C
俺の知る範囲だけど国内医療機関に補助金で救えと言っているのは自民党医系議員、共産党、れいわ新撰組だな。
0804卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 15:14:41.01ID:h4JK49QP
俺の知る範囲だけど医療機関を補助金で救えと言っているのは自民党医系議員、共産党、れいわ新撰組だな。
0805卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/03(火) 21:02:15.55ID:Bul4mfkA
大阪市廃止住民投票の反対割合の99.99%信頼区間。

> binom.confint(692996,692996+675829,conf.level = 0.9999)
method x n mean lower upper
1 agresti-coull 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079332
2 asymptotic 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079333
3 bayes 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079332
4 cloglog 692996 1368825 0.5062707 0.5046069 0.5079320
5 exact 692996 1368825 0.5062707 0.5046077 0.5079336
6 logit 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079332
7 probit 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079332
8 profile 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079332
9 lrt 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079332
10 prop.test 692996 1368825 0.5062707 0.5054328 0.5071086
11 wilson 692996 1368825 0.5062707 0.5046081 0.5079332
>
0806卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:31:05.49ID:SqRLGU1L
a=t(combn(5,2))
b=expand.grid(1:10,1:10,1:10)
f <- function(x){
c(a[x[1],],a[x[2],],a[x[3],])
}
y=t(apply(b,1,f))
g <- function(x) !(3 %in% table(x))
i=apply(y,1,g)
sum(i)
z=y[i,]
print(matrix(LETTERS[z],ncol=6),quote=F)
0807卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:37:37.91ID:zLYQt7IX
『皆さんには貧しくなる自由があるということだ。何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただひとつだけ、その時に頑張って成功した人の足を引っ張るな』。竹中平蔵氏が若者に向けた言葉である。
0808卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:43:06.93ID:zLYQt7IX
>>806
A〜Eの5人
月曜日、火曜日、水曜日の3日間について、1日2人ずつの宿直を決める。
1回も宿直に当たらない人はいてもよいが、1人で3日すべて宿直に当たるのはナシとするとき、
3日間の宿直の割り振り方は何通りありますか?
0809卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:52:21.55ID:Iw+GcpWK
A,B,C,D,Eの5人で1日1人の宿直を以下の条件で
日曜日から土曜日まで1週間の日の宿直を割り当てる。

# 1週間のうち1回も宿直に当たらない人がいてはいけない
# 誰も2日続けて宿直してはならない
# 前週の土曜日の宿直者を日曜日に宿直させてはならない
# 誰においても7日の宿直日数の上限は2日である

という条件にすると
1週間の宿直割当は何通りあるか?
0810卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 13:53:10.15ID:Iw+GcpWK
perm <- function(num, N=5, digit = 7){
r=num%%N
q=num%/%N
while(q > 0 | digit > 1){
r=append(q%%N,r)
q=q%/%N
digit=digit-1
}
return(r+1)
}
pm=NULL
for(i in 0:(5^7-1)){
pm=rbind(pm,perm(i))
}

h <- function(x){
all(1:5 %in% x) & all(diff(x)!=0) & all(table(x)<=2) & x[1]!=1
}
i=apply(pm,1,h)
sum(i)
y=pm[i,]
ans=matrix(LETTERS[y],ncol=7)
colnames(ans)=c('日','月','火','水','木','金','土')
print(head(ans,10),quote=F)
print(tail(ans,10),quote=F)
0811卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 19:29:40.58ID:Iw+GcpWK
"更にBは月曜日は都合が悪い、Cは火曜日と木曜日は都合が悪い"
j <- function(x){
all(1:5 %in% x) & all(diff(x)!=0) & all(table(x)<=2) &
x[1]!=1 & x[2]!=2 & x[3]!=3 & x[5]!=3
}
i=apply(pm,1,j)
sum(i)
y=pm[i,]
ans=matrix(LETTERS[y],ncol=7)
colnames(ans)=c('日','月','火','水','木','金','土')
print(head(ans,10),quote=F)
print(tail(ans,10),quote=F)
0812卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:13:25.16ID:gkV8qQW4
世界的パンデミック・コロナに自助を要求し、公助が後手後手の菅自民では、今年の年末年始は、リストラ・雇止めで、職を失い、家を失い、蓄えも底をつき、餓死・凍死する人が出る可能性がある。
0813卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:26:01.50ID:gkV8qQW4
"
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たす割り当ては何通りあるか?
(1) 1回も当直に当たらない人がいてはいけない
(2) 誰も続けて当直してはならない(但し、前週の土曜日の当直は考慮しない)
(3) 待機は何日連続してもよい
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
"
0814卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:49:24.64ID:gkV8qQW4
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たす割り当ては何通りあるか?
(1) 1回も当直に当たらない人がいてはいけない
(2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない(但し、前週の土曜日の勤務は考慮しない)
(3) 誰においても1週間の当直総数の上限は2日である
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
0815卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 07:58:57.82ID:gkV8qQW4
女性が少ない、若手が少ない、会員に偏りがあるとかよく言う。
自分の選んだ閣僚達こそまさにそうじゃないか。スガは支離滅裂。
0816卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 09:49:40.56ID:gkV8qQW4
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たす割り当ては何通りあるか?
 (1) 1回も当直に当たらない人がいてはいけない
 (2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない(但し、前週の土曜日の勤務は考慮しない)
 (3) 誰においても1週間の当直総数の上限は2日である
 (4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。


日 月 火 水 木 金 土
当直 A B A C D E D
待機 D E D E A B C
0817卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 10:35:26.54ID:gkV8qQW4
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たす割り当ては何通りあるか?
(1) 1回も当直に当たらない人がいてはいけない(待機はしなくてもいい)
(2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない(但し、前週の土曜日の勤務は考慮しない)
(3) 誰においても1週間の当直総数の上限は2日である(待機の上限はなし)
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。

例1
  日 月 火 水 木 金 土
当直 A B A B C D E
待機 E D E D E A B

例2
  日 月 火 水 木 金 土
当直 A B A C D E D
待機 D E D E A B C
0818卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:30:27.19ID:gkV8qQW4
"
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たす割り当ては何通りあるか?
(1) 1回も当直に当たらない人がいてはいけない(待機はしなくてもいい)
(2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない(但し、前週の土曜日の勤務は考慮しない)
(3) 誰においても1週間の当直総数の上限は2日である(待機の上限はなし)
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
"
rm(list=ls())
library(gtools)
pm=permutations(5,7,rep=T)
f <- function(x){ # (1) & 連続当直不可 & (3)
all(1:5 %in% x) & all(diff(x)!=0) & all(table(x)<=2)
}
i=apply(pm,1,f)
sum(i)
y=pm[i,]
ans=matrix(LETTERS[y],ncol=7)
colnames(ans)=c('日','月','火','水','木','金','土')
print(ans[1000,],quote=F) ; (x=y[1000,])

f1 <- function(x){
all(diff(x)!=0) # 連続待機不可
}
y1=pm[apply(pm,1,f1),]
0819卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:30:52.25ID:gkV8qQW4
g <- function(x){ # x:当直候補配列
idx=NULL
for(i in 1:nrow(y1)){ # y1=待機候補配列
if(all(x %in% 1:3 == !(y1[i,] %in% 1:3))){ #4
idx=append(idx,i)
}
}
re=NULL
for(i in idx){
cow=FALSE # 連続勤務continual work?
for(j in 1:5){
a=which(j==x) # 当直曜日
b=which(j==y1[i,])# 待機曜日
if(any(diff(sort(c(a,b)))<=1)){ # 連続勤務ならbreak
cow=TRUE
break
}
}
if(!cow) re=append(re,i) # 連続勤務でなければ採用
}
re
}
0820卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 14:31:22.24ID:gkV8qQW4
apply(y[1:15,],1,g)
rei=rbind(LETTERS[x<-y[1,]],LETTERS[y1[g(x)[1],]])
colnames(rei)=c('日','月','火','水','木','金','土') ; rownames(rei)=c('当直','待機')
print(rei,quote=F)
rei=rbind(LETTERS[y[6600,]],LETTERS[y1[g(y[6600,])[16],]])
colnames(rei)=c('日','月','火','水','木','金','土') ; rownames(rei)=c('当直','待機')
print(rei,quote=F)

z=apply(y,1,g)
length(unlist(z)) # 12192通り
nrow(y) ; length(z)

rbind(LETTERS[y[1,]],LETTERS[y1[g(y[1,])[1],]])
print(rbind(LETTERS[y[6600,]],LETTERS[y1[g(y[6600,])[16],]]),quote=F)
0821卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 04:31:16.53ID:zy0wWkWh
library(gtools)
pm=gtools::permutations(6,5,rep=TRUE)
idx=apply(pm,1,function(x) sum(x * 6^(4:0))%%6==0)
sum(idx)
pm[idx,][1000,]
0822卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 04:44:38.18ID:zy0wWkWh
1から6までの数字を使って5ケタの数字を作る。
同じ数字を何回使ってもいいとすると、
(1) 6の倍数は何通りあるか述べよ。
(2) その6の倍数を小さい順に並べたときに1000番目にくる数字を述べよ。

library(gtools)
pm=gtools::permutations(6,5,rep=TRUE)
f <- function(x) sum(x * 10^(4:0))%%6==0
idx=apply(pm,1,f)
sum(idx)
pm[idx,][1000,]
0823卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:01:27.43ID:3UafLdM8
library(gtools)
pm=gtools::permutations(6,5,rep=TRUE)
f <- function(x) sum(x * 10^(4:0))%%6==0
y=pm[apply(pm,1,f),]
head(y,10) ; tail(y,10)
cat(paste(y[1000,],collapse=''))

for(i in 1:length(index)){
cat(i,': ')
cat(paste(y[i,],collapse=''),'\n')
}
0824卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:14:32.98ID:3UafLdM8
"
1から6までの数字を使って5ケタの数字を作ります。
同じ数字を何回使ってもいいとすると、6の倍数は1296通りある。
小さい順に並べたときに1000番目にくる数字を述べよ。
"


library(gtools)
pm=gtools::permutations(6,5,rep=TRUE)
f <- function(x) sum(x * 10^(4:0))%%6==0
y=pm[apply(pm,1,f),]
head(y,10) ; tail(y,10)
cat(paste(y[1000,],collapse=''))

for(i in 1:length(index)){
cat(i,': ')
cat(paste(y[i,],collapse=''),'\n')
}

f1 <- function(x) sum(x * 10^(4:0))%%6
mod6=apply(pm,1,f1)
pm1=cbind(pm,mod6)
head(pm1,30)
matrix(mod6,ncol=6,b=T)
0825卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 11:50:37.46ID:3UafLdM8
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たす割り当ては何通りあるか?
 (1) 1回も当直に当たらない人がいてはいけない(待機はしなくてもいい)
 (2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない(但し、前週の土曜日の勤務は考慮しない)
 (3) 誰においても1週間の当直総数および待機総数の上限は2日である
 (4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
 (5) 当直は2日以上間隔を空ける

例 
> print(rei,quote=F)
日 月 火 水 木 金 土
当直 A B D A C E D
待機 D E C E D A B

> print(rei,quote=F)
日 月 火 水 木 金 土
当直 B D E C B A E
待機 E A B D E D B
0826卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 12:14:19.63ID:3UafLdM8
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たす割り当ては何通りあるか?

(1) 誰も少なくとも1回は当直および待機に割り当てられる
(2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない(前週の土曜日の勤務も考慮する)
(3) 誰においても1週間の当直総数および待機総数の上限は2日である
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
(5) 当直は2日以上間隔を空ける(前週の勤務も考慮する)
0828卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:06:06.92ID:oC4O4pgk
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たすように割りあてる。
(1) 誰も少なくとも1回は日〜土の間で当直および待機に割り当てられる
(2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない。
(3) 誰においても1週間の当直総数および待機総数の上限はどちらも2日である
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
(5) 当直は2日以上の間隔を空ける

今週の勤務割当は次の通りとする。
日 月 火 水 木 金 土
当直 A B D E C B D
待機 D E C B D E A

週を跨いで(1)〜(5)の条件を満たす来週の割りあて方は何通りあるか?
0829卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 13:47:42.36ID:3UafLdM8
割り当ては132通り


> print(rei,quote=F)
日 月 火 水 木 金 土
当直 E B A C B D E
待機 C D E D E A B

> print(rei,quote=F)
日 月 火 水 木 金 土
当直 C B E D A B E
待機 E D A B E D C
0830卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:32:58.85ID:3UafLdM8
"
1から6までの数字を使って5ケタの数字を作ります。
同じ数字を何回使ってもいいとすると、6の倍数は1296通りある。
小さい順に並べたときに1000番目にくる数字を述べよ。
"
rm(list=ls())
source('toolmini.R')

library(gtools)
pm=gtools::permutations(6,5,rep=TRUE)
f <- function(x) sum(x * 10^(4:0))%%6==0
y=pm[apply(pm,1,f),]
head(y,10) ; tail(y,10)
cat(paste(y[777,],collapse=''))

# 小さい順に並べたときにn番目にくる数字
order2num <- function(n){
# cat(paste(y[n,],collapse=''),'\n')
a=10*as.numeric(paste(dec2nw(n,6),collapse=''))+11100
a+(1:6)[(a+1:6)%%6==0]
}
n=1:(6^4-1)
plot(n,sapply(n,order2num))
order2num(333)
order2num(777)
0831卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:10:46.07ID:3UafLdM8
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たすように割りあてる。
(1) 誰も少なくとも1回は日〜土の間で当直および待機に割り当てられる
(2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない。
(3) 誰においても1週間の当直総数および待機総数の上限はどちらも2日である
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
(5) 当直は2日以上の間隔を空ける
今週の勤務割当は次の通りとする。
日 月 火 水 木 金 土
当直 A B D E C B D
待機 D E C B D E A
週を跨いで(1)〜(5)の条件を満たす来週の割りあて方は何通りあるか?

library(gtools)
pm=permutations(5,7,rep=T)
# 当直可能配列
f <- function(x){ # (1) & 連続当直不可 & (3) & (5)(週跨ぎ)
int=NULL
for(i in 1:5){
a=which(i==x) # a : i の当直日
int[i]=ifelse(length(a)==1,TRUE,diff(a)>2) # 当直間隔が2を越えるか?
}
all(1:5 %in% x) & all(diff(x)!=0) & all(table(x)<=2) & all(int) &
all(x[1]!=c(1,2,4)) & # 日曜日A,B,D当直不可
x[2]!=4 # 月曜日D当直不可
}
i=apply(pm,1,f)
sum(i)
y=pm[i,] # 当直可能配列
0832卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:11:10.62ID:3UafLdM8
# 待機可能配列
f1 <- function(x){
all(1:5 %in% x) & all(diff(x)!=0) & all(table(x)<=2) & # 最低1回 & 連続待機不可 & 待機日総数<=2
all(x[1]!=c(1,4)) # 日曜日A,D待機不可

}
y1=pm[apply(pm,1,f1),]

g <- function(x){ # x:当直候補配列
idx=NULL
for(i in 1:nrow(y1)){ # y1=待機候補配列
if(all(x %in% 1:3 == !(y1[i,] %in% 1:3))){ #4 当直医属性!=待機医属性
idx=append(idx,i)
}
}
re=NULL # 条件を満たす待機配列のy1での行index
for(i in idx){
cow=FALSE # 連続勤務continual work?
for(j in 1:5){
a=which(j==x) # 当直曜日
b=which(j==y1[i,])# 待機曜日
if(any(diff(sort(c(a,b)))<=1)){ # 連続勤務ならbreak
cow=TRUE
break
}
}
if(!cow) re=append(re,i) # 連続勤務でなければ採用
}
re
}
0833卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:11:49.71ID:3UafLdM8
gg <- function(x,print=TRUE){
re=g(x)
if(!is.null(re)){
n=length(re)
ans=vector(mode='list',length=n)
for(i in 1:n){
rei=rbind(LETTERS[x],LETTERS[y1[re[i],]])
colnames(rei)=c('日','月','火','水','木','金','土')
rownames(rei)=c('当直','待機')
ans[[i]]=rei
if(print){print(rei,quote=F)
cat('\n')}
}
invisible(ans)
}
}
zz=apply(y,1,gg)
nzz=length(zz)
zzz=NULL
for(i in 1:nzz){
if(!is.null(zz[[i]])) zzz=c(zzz,zz[[i]])
}

print(head(zzz),quote=F)
print(zzz,quote=F)
0834卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:12:12.93ID:3UafLdM8
> print(head(zzz),quote=F)
[[1]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 C A E B A D E
待機 E D C D E B A

[[2]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 C A E B C D E
待機 E D C D E A B

[[3]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 C A E B C D E
待機 E D C D E B A

[[4]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 C A E C B D E
待機 E D B D E A C

[[5]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 C A E C B D E
待機 E D B D E C A

[[6]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 C A E D A B E
待機 E D B C E D A
0835卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:12:38.07ID:3UafLdM8
[[101]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 E C B D C A E
待機 B D E A E D C

[[102]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 E C B D E A B
待機 B D E A C D E

[[103]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 E C B D E A C
待機 B D E A C D E

[[104]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 E C B D E B A
待機 B D E A C D E

[[105]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 E C B D E B A
待機 B D E C A D E

[[106]]
日 月 火 水 木 金 土
当直 E C B D E C A
待機 B D E C A D E
0836卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:41:39.89ID:oC4O4pgk
>>829
これは間違い、106通りだと思う。
バグがなければだけど
0837卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 05:32:00.75ID:NqCZIoxd
>>831
更に
(6) 2週続けて週2回の当直はしてはならない。
を付け加えてみよう。
0838卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 05:40:31.38ID:NqCZIoxd
ある病院に内科医A,B,C、外科医D,Eがいて1週間(日〜土)の当直と呼び出し待機の割り当てをする。
以下の条件を満たすように割りあてる。
(1) 誰も少なくとも1回は日〜土の間で当直および待機に割り当てられる
(2) 誰も続けて勤務(当直または待機)してはならない。
(3) 誰においても1週間の当直総数および待機総数の上限はどちらも2日である
(4) 内科医が当直のときは待機は外科医、外科医が当直の時は内科医が待機する。
(5) 当直は2日以上の間隔を空ける
(6) 2週続けて週2回の当直はしてはならない。

今週の勤務割当は次の通りとする。
日 月 火 水 木 金 土
当直 A B D E C B D
待機 D E C B D E A

週を跨いで(1)〜(6)の条件を満たす来週の割りあて方は何通りあるか?


library(gtools)
pm=permutations(5,7,rep=T)
# 当直可能配列
f <- function(x){ # (1) & 連続当直不可 & (3) & (5)(週跨ぎ)
int=NULL
for(i in 1:5){
a=which(i==x) # a : i の当直日
int[i]=ifelse(length(a)==1,TRUE,diff(a)>2) # 当直間隔が2を越えるか?
}
all(1:5 %in% x) & all(diff(x)!=0) & all(table(x)<=2) & all(int) &
all(x[1]!=c(1,2,4)) & # 日曜日A,B,D当直不可
x[2]!=4 &# 月曜日D当直不可
sum(x==2)<2 & sum(x==4) # B,D の当直は2回未満
}
i=apply(pm,1,f)
sum(i)
y=pm[i,] # 当直可能配列
0839卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:25:50.50ID:Wee9Qn0s
lwa=rbind(c(1,2,4,5,3,2,4),c(4,5,3,2,4,5,1)) # last week allocation
rei=rbind(LETTERS[c(1,2,4,5,3,2,4)],LETTERS[c(4,5,3,2,4,5,1)])
colnames(rei)=c('日','月','火','水','木','金','土')
rownames(rei)=c('当直','待機')
print(rei,quote=F)
0840卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/09(月) 14:17:47.89ID:Z0+EXym3
米国が移民政策成功してるのって弱者が病気になろうと
気にせずゴミのように放置できるから社会コストが跳ね上がらないからだろう。

日本は多民族共生できるほど民度が高くないんだよなぁ。
日本だと気の毒だからと国保にタカらせ集中治療室まで使わせるからパンクする
0842卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:32:59.72ID:WoaXhYeo
旅行にいく余裕もない人の税金を横取りして旅にでる強盗キャンペーン。
それでコロナが広がるならまさに死神政策。
0843卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:37:44.50ID:G3dq4Z8e
緊急提言ではさらに、これらの対策を取った上でも、感染状況ごとに分類した四つのステージのうち、感染者が急増している「ステージ3」相当以上と判断された場合には
「社会経済活動に一定の制約を求めるような強い対策を行う必要があることから、国民が一丸となって対策を進めていく必要がある」とした。

https://mainichi.jp/articles/20201109/k00/00m/040/249000c

>国民が一丸となって

一丸となったらクラスターが発生w
0845卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:20:33.70ID:Sh6hhYou
Keltonの新著を読み始めた。

The Deficit Myth: Modern Monetary Theory and the Birth of the People's Economy (English Edition) Kindle版

この記述は意外だったな。

But even
Senator Bernie Sanders has echoed Reagan, saying, “I am concerned
about the debt. It’s not something we should be leaving to our kids and
our grandchildren.”
0846卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:22:53.38ID:Sh6hhYou
The fifth myth is that deficits make the United States dependent on
foreigners. This myth would have us believe that countries like China and
Japan have enormous leverage over us because they hold large
quantities of US debt.

米国債を売ろうという誘惑に言及した総理は不審死したよあなぁ。
0847卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 17:11:40.19ID:Fnd8Onk+
zを-1でない複素数として
ω= (z+2i) / (z+1) とおく。

|z|=1のとき、偏角が3π/4となるωを求めよ。

options(digits=5)

f <- function(x){
z=cos(x)+1i*sin(x)
omega=(z+2i)/(z+1)
Arg(omega)
}
curve(f,0,2*pi) ; abline(h=3/4*pi,lty=3)
low=optimise(f,c(4,5),maximum = T)$maximum
(x=uniroot(function(x)f(x)-3/4*pi,c(low,5))$root)
(z=cos(x)+1i*sin(x))
(omega=(z+2i)/(z+1))
0848卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:56:05.54ID:Fnd8Onk+
z=a+bi
ω=(z+2i)/(z+1)
=(a+bi+2i)/(a+bi+1)
分母子にa+1-biをかけると
分子=(a+bi+2i)(a+1-ib)
分母=(a+1)^2+b^2
ωの偏角が3/4πということは
ωの虚部/ωの実部=tan(3/4π)=-1
分母は実数なので約分されて
分子の虚部/分子の実部=-1
これを変形して
分子の虚部+分子の実部=0
複素数α+iβをα+βに変形するにはi=1と置換すればいいので
分子の式(a+bi+2i)(a+1-ib)でi=1と置換して
(a+b+2)(a+1-b)=0
∴ a+b+2=0 またはa+1-b=0
|z|=1ゆえa^2+b^2=1
a+b+2=0 かつ a^2+b^2=1に実数解なし
a+1-b=0 かつ a^2+b^2=1 を解くと(a,b)=(-1,0),(0,1)
z≠-1なのでa=0,b=1が残る
0849卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 01:51:01.75ID:L0SCzfIz
z=a+bi (a,bは実数)
ω=(z+2i)/(z+1)
分母子に(a-bi+1)をかけると
分子=(z+2i)(a-bi+1)=(a+bi+2i)(a-bi+1)= (a^2+a+b^2+2b) +i(2a+b+2)
分母=(z+1)(a-bi+1)=(a+bi+1)(a-bi+1)=(a+1)^2+b^2 (実数)
ωの虚部/ωの実部=分子の虚部/分子の実部=tan(4π/3)=-1
これを変形すれば、
分子の実部+分子の虚部=0

複素数α+iβをα+βに変形するにはこの形でi=1と置換すればいいので
分子のiを1に置換して
a^2+a+b^2+2b +(2a+b+2) = a^2+b^2+3a+3b+2=0
|z|=1ゆえa^2+b^2=1なので

連立方程式
a^2+b^2+3a+3b+2=0
a^2+b^2=1
を解くと

a=-1,b=0
または
a=0,b=-1
z≠-1ゆえa=-1,b=0は不適。
候補はa=0,b=-1
z=a+bi=-i
このとき
ω=(z+2i)/(z+1)=i/(1-i) = -0.5+0.5i

偏角=atan(0.5/(-0.5))=(3/4)π
0850卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:54:17.96ID:L0SCzfIz
△ABC (∠A=50°, ∠B=70°) をAを原点、Bをx軸上に配置する。
△ABCの内部の点をPとしてPA=2 PB=3, PC=4 のとき、
(1)B,C,Pの座標を求めよ。
(2)△PAB,△PBC,△PCAの面積を求めよ


> re$B
[1] 4.9368+0i
> re$C
[1] 3.4432+4.1035i
> re$P
[1] 1.9619+0.3879i
> with(re,ABC2S(P,A,B)) #△PAB
[1] 0.95738
> with(re,ABC2S(P,B,C)) #△PBC
[1] 5.8139
> with(re,ABC2S(P,C,A)) #△PCA
[1] 3.3576
0851卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:56:10.43ID:L0SCzfIz
> re$B
[1] 4.9368+0i
> re$C
[1] 3.4432+4.1035i
> re$P
[1] 1.9619+0.3879i
> with(re,ABC2S(P,A,B)) #△PAB
[1] 0.95738
> with(re,ABC2S(P,B,C)) #△PBC
[1] 5.8139
> with(re,ABC2S(P,C,A)) #△PCA
[1] 3.3576
> re$S # △ABC
[1] 10.129

https://i.imgur.com/PFt8IBP.png
0852卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 14:55:20.09ID:L0SCzfIz
[1] 4.652337六角形AB,CD,EFの辺の長さをn,BC,DE,FAの長さをm、
∠A=degA° ∠C=degC° ∠E=degE°、とする。
m=1,n=2, degA=60,degC=90,degE=120のとき
この六角形の面積を求めなさい。

作図するプログラムを書くのが面白かっただけ。

https://i.imgur.com/m045k8H.png

> Hexagon(1,2,60,90,120)
[1] 4.652337
0853卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:05:37.35ID:L0SCzfIz
よくも悪くも、中国共産党の対日外交には虚々実々の駆け引きというか、ある程度の枠がはまっているのに対して、かりに将来、中国の民主化が進んで「反日デモ」的な大衆感情に熱狂的に支持されて議会の多数派を占めるような政権が誕生した場合、日本に対する姿勢が今までと比較にならないくらい強硬になるのではないかという不安は、多くの日本人が感じたことがあるのではないか

中国化する日本 より
0854卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 20:41:06.93ID:L0SCzfIz
>>851
> re=DV2A(50,70,2,3,4)
> attach(re)
> A=0i
> B
[1] 4.936762+0i
> C
[1] 3.443221+4.103471i
> P
[1] 1.961936+0.387857i
> ABC2S(P,A,B) #△PAB
[1] 0.9573792
> ABC2S(P,B,C) #△PBC
[1] 5.813914
> ABC2S(P,C,A) #△PCA
[1] 3.357635
> S # △ABC
[1] 10.12893
> D=intsect(A,P,B,C) ; pt(D,'D')
> seg(P,D,col=2,lty=3)
> E=intsect(A,C,P,B) ; pt(E,'E')
> seg(P,E,col=2,lty=3)
> F=intsect(A,B,C,P) ; pt(F,'F')
> seg(P,F,col=2,lty=3)
> D
[1] 4.605388+0.910444i
> E
[1] 0.4868298+0.5801812i
> F
[1] 1.807311+0i
> detach(re)
0856卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:39:26.43ID:zTNDOLQn
# 小数点付きの数numをN進法で表示する(62進法まで対応 0-9,a-z,A-Z)
rm(list=ls())
num=1/3;N=3;kmin=5
decN <- function(num, N, kmin = 5){ # kmin:最小小数点後桁
int=floor(num)
r=int%%N
q=int%/%N
while(q > 0){
r=append(q%%N,r)
q=q%/%N
} # rに整数のN進法表示数列を格納
k=max(nchar(num)-nchar(floor(num))-1,kmin) # 同長もしくはkminの長さの小数表示
a=numeric(k)
x=round(num-floor(num),k) # e.g. 7.28-floor(7.28)!=0.280に対応
for(i in 1:k){
y=round(x*N,k) # e.g. 0.728*5-3.64 !=0 に対応
a[i]=floor(y)
x=y-a[i] # r . a[1] a[2] a[3] ... a[k]
}
b=list(integer=r,decimal=a,num=sum(c(int,a)*(1/N)^(0:k)))
fig=c(0:9,letters,LETTERS)[1:N]
if(N<=62){ # Nが62以下は数値として表示
cat(paste(fig[b$integer+1],sep='',collapse=''),
'.',paste(fig[b$decimal+1],sep='',collapse=''),sep='')
cat('\n')
}
else{ # Nが63以上は整数部分と小数部分を数列で表示
print(b[1:2])
}
invisible(b) # b$num:検証用
}
0857卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 11:39:34.53ID:zTNDOLQn
del=sapply(1:16, function(x) decN(0.1,x,16))
decN(pi,16)
decN(0.1,13,10)


# 13進法 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A J Q
options(digits=22)
decK <- function(PI=pi,K=10){
x=decN(PI,13,kmin=K)
K <- function(x){
if(x==0) return('0')
else{
c(as.character(1:9),'A','J','Q')[x]
}
}
K=Vectorize(K)
re=paste(c(K(x$integer),'.',K(x$decimal)),collapse = '')
print(re,quote=F)
invisible(re)
}
decK(pi)
decK(exp(1))
decK(sqrt(2))
0858卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:07:44.62ID:annbVQoU
14進法 で使う数字を小さい方から0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 A J Q Kとするときπ、ネイピア数、√2を14進法で小数10桁まで表示せよ。
0859卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 18:08:49.66ID:annbVQoU
62進法 で使う数字を小さい方から0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c ... x y z A B C ... X Y Z
とするときπ、ネイピア数、√2を14進法で小数10桁まで表示せよ。
0860卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 21:03:35.41ID:annbVQoU
> decN(pi,62)
3.8MhuCIRym8egOl
> decN(exp(1),62)
2.Ix4FDGbb8J4wtH
> decN(sqrt(2),62)
1.pGeGLWSyyECdM
0861卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:26:12.97ID:annbVQoU
0と1の2個の数を使いマイナス二進法で1から10を数えよ (マイクロソフトの入社試験)
答と解説は
https://i.imgur.com/F5AdX1Q.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=CTzw-zi7Zro

20まで計算させてみた
ans
1 1
2 110
3 111
4 100
5 101
6 11010
7 11011
8 11000
9 11001
10 11110
11 11111
12 11100
13 11101
14 10010
15 10011
16 10000
17 10001
18 10110
19 10111
20 10100

それを面倒にした問題
(1) 2021をマイナス二進法で表示せよ。
(2) 3, 33, 333, 3333を各々マイナス三進法で表示せよ。
0862卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/17(火) 23:26:38.75ID:annbVQoU
MS <- function( # Minus N-ary System
num,
N=-2,
d=16,
print=TRUE
){
base=N^((d-1):0)
pm=expand.grid(replicate(d,0:(-N-1),simplify = FALSE))
colnames(pm)=1:d
f <- function(x) sum(x*base) == num
re=pm[apply(pm,1,f),]
i=1
flg <- re[1]==0
while(flg){
i=i+1
flg <- re[i]==0
}
ans=paste(as.character(re[i:d]),collapse='')
if(print) print(ans,quote=F)
invisible(ans)
}
data.frame(ans=sapply(1:20,function(n)MS(n,p=F)))
MS(2021,-2)
MS(3,-3,d=3)
MS(33,-3,d=5)
MS(333,-3,d=7)
MS(3333,-3,d=9)
0863卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 00:40:03.43ID:vfLJTrWt
3を0,1,2の3つの数字をつかったマイナス三進法で表すと3 = 1*(-3)^2 + 2*(-3) + 0*(-3)^0なので 120と表せる。

1から10までをマイナス三進法で表示すると
1 1
2 2
3 120
4 121
5 122
6 110
7 111
8 112
9 100
10 101

問題 : 円周率をマイナス三進法で小数10桁まで表示せよ。
0864卵の名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 01:43:54.17ID:vfLJTrWt
MS <- function( # Minus N-ary System
num,
N=-2,
d=16,
print=TRUE
){
base=N^((d-1):0)
pm=expand.grid(replicate(d,0:(-N-1),simplify = FALSE))
colnames(pm)=1:d
f <- function(x) sum(x*base) == num
re=pm[apply(pm,1,f),]
i=1
flg <- re[1]==0
while(flg){
i=i+1
flg <- re[i]==0
}
ans=paste(as.character(re[i:d]),collapse='')
if(print) print(ans,quote=F)
invisible(ans)
}

piN <- function(N=-2){ # pi for minus N-ary system
Pi=unlist(strsplit(as.character(pi),'.',fixed=T))
seisu=MS(as.numeric(Pi[1]),N,d=3,print=F) # 3(mod10) = 120(mod-3)
pm=expand.grid(replicate(10,0:(abs(N)-1),simplify = F))
base=(1/N)^(1:10)
f <- function(x) (pi-floor(pi)- sum(x*base))^2
dif=apply(pm,1,f)
shosu=paste(as.character(pm[which.min(dif),]),collapse='')
print(paste0(seisu,'.',shosu),quote=F)
}
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況