【危ない接骨院】
1. 打撲、捻挫もしていないのに保険がきくという。 → 不正請求されています。
会計が500円でマッサージを受けている。→ 勝手に打撲、捻挫をしたことにされ不正請求されています。
2. 骨盤がゆがんでいる、足の長さが違うといい不安を駆り立てる。
3. 病院からレントゲン、MRI等を持ってくるよう指示する。→読影し患者さんに説明することは医師法違反。
4. 何でもかんでも揉む、関節を分けもわからず引っ張る。外傷後にいきなり電気をあてる。
5. 小さい針の付いたテープを貼る。網状のテープを貼る。→治療効果はありません。

上記のような接骨院は注意が必要です。知らない間に接骨院の不正請求に加担させられないよう 患者さんご自身も正しい知識を持ってくださいね。