X



落下傘が死ぬほど憎い既存開業医 集まれ4!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 07:40:44.70ID:ve3B4sSG
折角順調に来てたのに、ある日突然、何の挨拶もなく落下傘が来た。
売り上げ徐々に減少中。
毎日が鬱。

何とか落下傘を潰す手立てはないかと、毎日悶々とする既存開業医のスレです。
相手をぶっ潰す名案ないですか?

あいつら、俺らの売り上げを掠め取る「盗人」と同じだ。

できればゴルゴ13を雇って何とかしたい。

そんな正直な思いを語り合うスレです。
0750卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 08:55:55.34ID:SckjhmEh
>>749
お前は耶馬クリスレ潰した嵐だろ
非医師は書き込み禁止
0751卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:12:26.18ID:XXmQ2onk
医師会が自民に「開業医を助けろ」なんて言ってるが、恥を知るべき
開業医なんて一事業主にすぎない
廃業のリスクを承知で勝負に出た以上、どんな理由であれ負ければ消えるべき
特にヤバなど日本に不要だ
0752卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:14:09.55ID:52jsvWnW
無駄な産業を無慈悲に刈り取る
コロナさん半端ねーわ
0753卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:50:00.63ID:Bf+U3PA9
>>751
無駄な病床を削ったら、いざと言う時に困る。イタリアが良い例だ。
開業医もコロナの弾除けに必要だよ。
0754卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:06:08.80ID:XXmQ2onk
>>753
「熱があるだけで来院拒否」してるヤバが
一体何の役に立つというのかw
0755卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:28:43.88ID:6+9j1bM1
>>738
オンライン初診とか、どんな疾患が対象なんだろうな
メンタルならオンラインでOK?
0756卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:05:53.66ID:xBODI7Ws
近隣の精神科、オンラインだと初診×再診○だな。
0757卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:33:16.82ID:jJuHok70
オンライン診療で患者が急変したら、「近くの医院に駆け込んで。」でOK?
0758卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:21:47.76ID:0S30DTNa
「救急車呼んで」か「救急車呼ぼうか?」じゃね。
今コロナ感染恐れて全国的にたらい回しらしいが。
0759卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:25:13.82ID:jJuHok70
オンライン診療した患者が救急で駆け込んで来たら、普通腸煮えくり返るな。
0760卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:11:49.92ID:jqg8RpYg
慢性疾患かかりつけならともかく、新患をオンライン診療とか風邪でも私には無理。。。
オンラインで新患バンバン受けてる先生は余程優秀なドクターなんだろうな。
成蹊大学医学部レベル?
0761卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:29:12.67ID:qD7cgC9f
オンラインは100点だけ
管理料とれない

電話再診のほうが高い真実
0762卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:18:28.14ID:6RcGl4uv
コロナの特例だと高く取れるよ
0763卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:15:42.46ID:Cgroq226
>>750
決めつけ多すぎ
0764卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 05:08:57.21ID:TLCwDZhw
ニヤニヤしながら「我が社のオンラインを…」と飛び込み営業
馬鹿じゃね
そのうちオンラインはカス医、ヤバ医、貧乏医の代名詞になると思っている
0765卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:30:45.77ID:H3PztzKk
婦人科のオンライン診療
「あそこが痒いんですけど。」
「ではスマホをあそこに近づけて見せてください。」
「こうですか?」
「ちょっと見えにくいな。もっと足を広げてビラビラをよく見せて。画像は記録しておきますね。」

異常だろう。エロビデオか?
0766卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:37:14.57ID:TLCwDZhw
オンラインはお互いに録画可能w
「藪クリの糞対応に凸なう」全国に御尊顔と住所晒されてアボン
ユーチューバーの餌食確定
0767卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 07:56:13.54ID:jEK7Vy2m
>>764
大型医療法人にして医者を大量に雇って、コールセンターみたいにしてやることできないかな?
0768卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:59:22.40ID:TLCwDZhw
>>767
みんな考える事は同じだよ。

結局一番楽して儲かるのはオンライン業者
医師なんて鵜飼いの鵜でしかない
0770卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:44:57.92ID:zvgl4jOx
>>764
ぜったいそうなるよね
リスク大きすぎる
0771卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:45:39.09ID:zvgl4jOx
>>766
あんかミス
0772卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:48:02.77ID:GiPVPAMl
Googleマップに動画添付してトドメ
0773卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:48:53.49ID:Jr8tc8di
やっぱり田舎では爺医が強くてしぶとい
地元では爺医がこのご時世でも健闘というか盤石とさえいえるが若手(といっても40代)は大苦戦
若いのは未熟な小僧扱いされて爺医だと「経験豊富なベテラン」という見方をされる傾向がある
学歴、経歴では繁盛している爺医より閑古鳥が鳴いているる若手の圧勝なんだが
0774卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:38:39.69ID:96GOBUzW
病院に掛かる方からすれば40代の方が良いだろ
爺医は知識が古いし診療も適当だったりする
0775卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:14:07.54ID:IBpF4bNa
見た目はけっこう重要な気がする。
写真のせたら若い新患が増えた。
あと、専門医の賞状(笑を掲示したらジジババも増えた笑
0776卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:52:47.80ID:bWRphQFU
イケメンならばあさん患者ももちろん増える。ばかみたい。
0777卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:28:58.12ID:cvohUk3P
顔出しは、イケメンだろうが武左面だろうが、リスクでかすぎ。
田舎なら、絶対HPに顔出ししない方が良い。
絶対に悪いことできないし、常に聖人君子でありつづければならない。
地元のキャバクラ、風俗通い、不倫なんてあっという間にバレるぞ。
なんせ、面識のない奴が、HPの写真で自分のこと知っているのだから。
すぐに悪評がたち、開業どころではなくなる。
0778卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 05:40:17.45ID:J1J3X54q
田舎でやってりゃカルテ3万もいけば有名人
0779卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:01:40.39ID:T7X1qaVc
>>778
カルテ3万って、何年かかるんだ?
0781卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:50:40.94ID:3e1j1qM4
>>777
気にしすぎ
そんなにアクセスがあるわけないだろ
0782卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:53:03.17ID:ZPuhubj3
いやいや、コンビニでエロ本読んでても顔が割れてはずい。自分は気づいてないけど。
0783卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:57:50.71ID:RKgS/vq2
近くのスーパーへでも行けばレジ係や買物客から挨拶される。
まだ調子悪いと声かけられても覚えていません!
うちのカルテナンバーは9万を超えた。
0784卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:59:53.11ID:RKgS/vq2
ウチのHPのアクセスは38万。
若かりし頃の写真を載せているよ。
ほとんど詐欺だよ。(笑)
0785卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:07:45.35ID:RKgS/vq2
以前道を歩いていたら向こうから小学校の遠足集団が次々やって来て、5、6クラスのみんなから「先生こんにちは」と次々と挨拶された時はさすがに目がウルウルになったよ。

かつての栄光の日々だなぁ。
0786卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:59:53.38ID:zy0CS5mS
いい思いしたんだからもう十分だろ
0787卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:05:17.32ID:8AP+VM+E
栄光の日々は医学生時代で終わった気がしる
0788卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 17:10:57.49ID:T7X1qaVc
>>787
その快感に囚われて、いくつになっても学歴を持ちだす医者がいる。
0789卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:26:28.30ID:J1J3X54q
宮廷同門の藪ヤバいるが、こいつが一番の学歴厨
母校の恥晒し、恥部として無視されている
人間としても男性としても、何の魅力もない底辺だったが
開業してもやはりカスはカスだな
0790コンプ薬屋
垢版 |
2020/05/05(火) 15:49:08.14ID:5GkP5iJR
ド底辺私立医の>>789、乙ですw
みんなわかってるから、PCの前で笑ってるよ。特に旧帝医はね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【ウハも】 開業医達の集い 19診 【粒も】
   https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1537519628/103-109

103卵の名無しさん2018/10/06(土) 10:08:54.48ID:OKu9Xkzw>>104
肩書きや卒大で生きていきたいなら、その狭い世界から出てはいけません。
役所の無能な人達をみればおわかりでしょう。
自分達を優秀な人間だと勘違いされていますが、一般社会にでれば使い物にならないカスの多いのは常識です。
開業医になるということは、餌が貰える動物園から野生に放たれるという事。
「ボクは動物園では人気者だった」なんて言ってる弱小動物は淘汰されて当然。
戦闘最前線で「9条があるぞ!」と丸腰でさけんでいるバカと同じです。
開業して初めて医師は本当の自分の力を知ります。
そして初めて社会人になるとも言えます。

105卵の名無しさん2018/10/06(土) 10:20:23.83ID:OKu9Xkzw>>107>>125
宮廷の同門会行くと、必ず近隣私大開業医の悪口言ってるヤバいるんだよ。
コイツが本当に最低のクズ
黙って公務員やってりゃいいのに、何を勘違いしたか知らぬが開業して
まあ当然のヤバw
右派から見たら、宮廷だの私立だのもうどうでもいい話だ。
私立に負ける低脳開業医が、必死に学歴に固執するのは構わぬが
黙って学歴猿山板に行きなさい。
0791コンプ薬屋
垢版 |
2020/05/05(火) 15:49:52.36ID:5GkP5iJR
107コンプ薬屋2018/10/06(土) 11:49:23.03ID:exQI1J0y
続きを書こうと思いましたが、少しだけ質問。

>>103>>105

旧帝医とは優秀ですね。ところで、以下のように書かれていますが。。。
開業して初めて本当の自分の力を知るなら、全員開業が必要ですよね?
だれが、次世代の医師を育成するのでしょうか?
だれが、全国80以上ある医学部の教官、教員になるのでしょうか?

>開業して初めて医師は本当の自分の力を知ります。
>そして初めて社会人になるとも言えます。


まだ質問はありますが、一つお答えいただいてから、また一つ質問します。
質問のレベルは、この質問と同じレベルです。
私のレスの意味は旧帝医の優秀な先生であれば、お分かりになろうと思います。

109卵の名無しさん2018/10/06(土) 12:15:25.33ID:81ysm7T6>>115
>開業医になるということは、餌が貰える動物園から野生に放たれるという事。

所詮は大部分は保険診療なんだし、そこまで野生じゃないだろ
しかもメインテーマはすごく恵まれてた時代での話で
その潮流の中、私立医て中身はムチャかすだったのに(今の歯医者レベル?)めちゃくちゃ儲けてた歪み
それを自浄作用が働かないのを薬学屋さんから指摘されてるのだから医師全体で恥と思わないと

せめてそこを把握してからの議題だよ私立クン
0792卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 07:59:11.79ID:CR32hpy2
今落下傘準備中の先生達はどうしてるんだろうね
大幅に見直しが必要だと思うんだがね
診療圏とか予想患者数とか全く変わってくるだろ
開業諦める先生もいるだろう?
0793卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:23:13.87ID:aE1QJ1Xi
>>792
準備の段階にもよっては有利なことも。
雇い入れがまだなら、先が見えたところで雇い入れてダッシュ。
0794卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:44:45.73ID:+GhHeIfA
重装4月開業スタッフ多抱えとかいないかね?
0795卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:45:10.43ID:iW4QZ7pa
4月に開業した外科の女医さんで、重装、元の病院からスタッフ引き連れてった人いますよ
0796卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:41:13.18ID:NL/Nhllb
近くのモールの6月開業予定が楽しみw

https://www.careerjet.jp/mobile/新規開院-オープニングスタッフ-仕事/東京23区内-285687.html
0797卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 07:50:49.81ID:XRK5s5ET
開院4年の落下傘
Google口コミ23件評価4.3
なんで訪問診療まですんねん
0798卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:05:29.36ID:reV9KCt8
HPに載せた写真がいまいち不評で
ギラギラしたおっさん臭全開、早く削除して頂戴と嫁から言われた
いや普通の写真だと思うんだがやはり加工して載せた方がいいかな?
薄毛の部分だけでも修正するか
HPみた患者からサギだと言われるのも困るし難しいな
0800卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:33:56.21ID:DVK4kbfP
>>797
妙だな…
4年目にしては口コミが多すぎる…
0801卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:50:21.43ID:XWjstqpL
何故でしょう?
関係者が真面目なんだろう。
一般に件数が多いと平均点は下がる。
0802卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:16:01.30ID:t1EJk0l3
>>800
うちの近所、開業して3日で7件書き込みあったよw
0803卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:22:17.54ID:t+LYoZPj
よっぽどいい先生なんだ
0804卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:14:21.27ID:HhG4CyfK
新規開業ほど山の様に星5つの評判があるのはなぜ?
0805卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:23:25.53ID:X+/d42Hf
立派な先生だからです。
患者さんはやさしい先生と親切な受付、最新の医療機関の型番まで一眼で見抜くのです。
0806卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:00:27.29ID:Wuwr0s+2
まだ私立の世襲のヤブ医者でも稼げるの?
ずっとそういう業界だったよね?
0807卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 05:03:51.49ID:eIhfGk5a
>>802
職員と奥様と院長で7名ですね。
0808卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:03:36.20ID:K/dEtwUK
親類にも頼んだから、また5人ほど星5つが増える予定
0809卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 08:30:06.31ID:mjXa39pz
うちは書き込み50件以上で星3.6だ
普通だよな?
0810卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:54:31.57ID:2ljwukCb
普通の医院は多くて10件ぐらいじゃね?
50件って、星1つを薄めるためのステマ過ぎるんじゃないw
0811卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:02:29.78ID:P76nM06e
星1と5ばかりで2、3、4無し。
(笑)
0812卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:12:04.34ID:2ljwukCb
>>811
>星1と5ばかりで2、3、4無し。

真実の患者評価は星1で、それを薄めるため星5のステマ連発パターンねw
0813卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:13:15.25ID:CxvO6Dj8
コロナ禍のなか患者のためを思って
耶馬ながら2か月処方を連発していた
今月は放流した患者が2か月ぶりに戻ってくる予定だったんだが

全然帰ってこねえ!!

この恩知らず共が!!!

耶馬に拍車がかかったでござる
0815卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:34:48.22ID:fhMs9DqR
宮廷卒→駅弁医教授→基幹病院院長→開業の爺医がいるが、休みの日は草野球したり地元のイベントにも小まめに顔を出してニコニコ愛想良くして集客に余念がない。当然、ウハ。

ていうかあの年齢でどこにあんなエネルギーがあるんだろう?モチベーションは何なのだろうか?
0816卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 09:34:38.42ID:JZieaVcd
コロナでころりだ
心配するな
0817卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 10:59:30.89ID:VuUGaGMS
>>815
教授、病院長までなった人だからバイタリティが違うんだよ。
0818卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:39:56.08ID:JZieaVcd
>>815
>小まめに顔を出してニコニコ愛想良くして

元駅弁教授が良い奴なわけないジャン。
腹黒だよ
0819卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 13:22:02.95ID:Q6zRmgI4
>>813
あーあ、失敗だね。そんな余計なことしなければ良いのに。患者を甘やかしてろくなことはない。
なにをしてもクレーム言う奴は言うし。
1ヶ月が危険で2ヶ月が安全なんて言い切れる根拠なんてないだろ。
0820卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:22:38.45ID:k0SLRUnn
>>813
長期処方しないケチ医は見限ったんだろ
0821卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:26:46.66ID:ID9vhuZ7
そんな長期処方希望の患者なんて相手にしないとやっていけない開業医は遅かれ早かれ淘汰されるよ。
自分の存在意義を良く考えるべき。
0822卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:27:33.24ID:7Y0LYV3U
そんな患者どうでもいいから、さっさと長期処方して診察を切り上げるが吉。どっかいこうが、3ヶ月後数千円自分のクリニックに落とそうがどうでもいいから、すぐ薬出して切り上げてるよ、そんな奴に色々正論言っても時間の無駄
0823卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 05:12:14.38ID:g9DKJprX
ヤブの悪徳ほど必要もないのに短期処方、大量処方だけどな。
金のことしか頭にない。
0824卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:19:08.20ID:asOuU4Lr
>>813
うちの近所の内科クリみても
どこか1か所だけウハってるというのは聞かないよ
どこも患者減、中には休業しているところもある
そのうちちゃんと戻ってくるよ
日本人は忘れっぽい民族だから大丈夫
0825卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 08:52:25.80ID:aDCmtO5k
うちウハってるよ!!
0826卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:01:54.73ID:g9DKJprX
どう考えても長期処方が定着するだろ。
0828卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 12:33:52.93ID:GE7Kx+3t
多剤処方を批判している時点でお察しだなwww
0829卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:38:56.77ID:xuvKAYRw
1ヶ月で短いっていうなら1ヶ月半くらいを落としどころにするのがうまいやり方
2ヶ月3ヶ月処方の定着はオンライン診療並みにこちらにメリットないから禁忌

もちろん何も言って来ない患者は1ヶ月のままでいい
0830卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:12:09.51ID:gNX2xPr+
自分のメリットしか考えない医者は淘汰されるだけだ
0831卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:19:51.44ID:nk0Tju0u
2ヶ月以上処方したほうが淘汰される保険システムどすえ
0832卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:11:43.42ID:lSTFtYZc
2ヶ月処方をマンセイするのは、やって失敗と思ってる開業医か一般人だから、相手にしなくて良い
0833卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:23:47.36ID:ZPbGUgPU
まあ俺様はお前らに先駆けオンライン診療、カード、電子マネー決算導入したけどなw
結局患者が来なけりゃ意味無いな
知ってたけどな
0834卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 08:30:37.82ID:oXktdaaE
責任は押し付けられるわ患者は減るは
3ヵ月処方医って馬鹿だよね
1ヵ月処方で患者が逃げるクリなんて
遅かれ早かれ潰れるカス医だろ
0835卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:26:29.45ID:X+I3xxIA
長期処方しちゃって後悔するのがツブクリらしいよなwww
0836卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:21:25.89ID:UukbPDVx
調子に乗って三ヶ月処方していた近所の栗
普段は激混みだったがコロナ後はガラガラ

ただのアホですやん
0837卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:34:05.94ID:1KedmxH/
人工ウイルスだろ?
ノーベル受賞の専門家が言ってるから
間違いない。
弱毒化して消滅するのかね。
0838卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:05:39.27ID:CAdEvsmo
>>836
混んで疲弊するより、患者減って、精神的に余裕ができる方がいい場合もある。
0839卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:43:36.51ID:t7oGwfGW
混んで疲弊する方が、スカスカで疲弊するよりいいんじゃないか?
0840卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:05:37.66ID:sn9nus9H
一年前開業の落下傘、患者ほとんどいないらしいが地域プラス科の検索で上から3つ独占して検索でヒットするが、どんな優秀なSEO対策してるんだよw
0841卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:12:40.56ID:iiuHhU3O
富める者はますます富み、貧しき者はますます貧しくなるのがこの世の必然だなwww
1ヶ月がダメで2ヶ月が大丈夫な理由を考えてから行動したんか聞いてみたいわ笑笑
0842卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:14:28.75ID:SWe8gheS
ヤバが2カ月処方なんかする訳ないだろ
お前ら釣られ過ぎ
0844卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:27:44.25ID:77rkpoNb
>>842
フルチン激安価格はいつもヤバだがなw
しかも昨日開封した残りを使ったりして
さらに瓶の底を集めて幼児に打ったりな
オマエらの事だぞw
0845卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:21:56.61ID:PfFZkJqL
添付文書に
「一度針をさしたものは、遮光して、10℃以下に凍結を避けて保存し、24時間以内に使用すること」
と書いてあるようだがそこんとこどうよ
0846卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:34:43.82ID:lF5RpVOv
フルチン、聖職打つこと有るもの 。
あんなのプラセボ
0847卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:52:53.46ID:77rkpoNb
貧乏ヤバの激安フルほどいい加減なものは無い
チメロサールたっぷりw
「フルチンが効かない」なんてのが広まるのはヤバの残り物ワクチンのせい
オマエらの事だぞw
0848卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:11:53.98ID:7v3dy98a
今年の冬はどうすんのよ
インフル検査とかできんの?
コロナ検査も一緒にできるようになる?
コロナワクチンは間に合うんだろな?
内科小児科は今年の冬で壊滅する気がする
あるいは手洗い消毒マスクで風邪患者自体が激減するか
それならそれでいいか
インフルはともかくコロナの院内感染だけは避けたいな
0849卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:32:24.40ID:q6+4JsFr
>>848
今年の冬にはコロナ消滅するだろ。
インフル検査も通常通り。
0850卵の名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:45:51.46ID:tCdkd5iM
>>849
すごい楽観主義者だね〜
まあ、第2波防ぐためには、鎖国をしっかりやるしかない
衣食住すべて国内調達
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています