>>981
ありがと

>>982
たしかに看護も言えるね
看護は歴史が古いのと人数が多いことで、多少有益な研究の割合高いね
緩和医療学会行ったけど、最前線のナース・看護学者は研究と言えるレベルだね
そこは医者でも学習発表会レベルだとバンバン落とされる
まぁ、職種ごとに枠数決まってるだろうけど

そもそも研究って何かって事と、患者さんの利益につながるかって視点大事よね
自己満足多すぎだと思うわ