X



【現役医師】専門医資格取得について、どうお考えですか? 第2章

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0292卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:54:28.42ID:jXQTlLg4
>>288
問題の意味がわからなければ
水差し問題でググッてみ!
んで、問題の意味がわかったら
これやってみ。

問題 : 49 リットルと 51 リットルの容器を使って 5 0 リットルの水を測るにはどうすればいい?
0293卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:57:03.91ID:jXQTlLg4
その応用が油分け問題

[問題]
30 リットルの容器 A に油が満杯に入っています。これを 17 リットルの容器 B と 13 リットルの容器 C を使って二等分してください。容器 A と B には 15 リットルずつ油が入ります。油を二等分する手順を求めてください。
0294卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:59:26.03ID:mvfDN5WR
>>290 そりゃお前の問題の出し方が悪い。 コミュニケーション能力が欠けてると言われないか?

正しい問題は、

問題 : 7 リットルと 3 リットルの容器だけを使って 最終的に7リットルの容器に5 リットルの水が残るようにするにはどうすればいいか。
0295卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:06:42.30ID:jXQTlLg4
>>288
>260の設問で問題の意味が理解できるのは普通の頭脳。
こういう風に出題されている。
http://blitz.ec.t.kanazawa-u.ac.jp/~nambo/Jikken/mizu/Slide02.html
問題の意味が理解できないのは相当頭が悪い。


極めつけはこれな!

> 7L 3Lの水の量を(x,y)で表示して(5、0)がゴールだとすると

こんな書き方どんな意味があるのかわからん。

7Lの容器に5L貯めるのが最終目標であることが理解できてない。
意味がわからなければ問題の趣旨が理解できていないと考え直す頭もない。
馬鹿すぎる。

さてはシリツだなw
0296卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:18:09.53ID:jXQTlLg4
ド底辺シリツ医大卒の裏口バカは自分が馬鹿だという自覚がないから、与えられた数値から計算できない、問題が悪いと言い張るんだよなぁ。
悪いのはそいつの頭なのに。

これが現実

1次方程式もできないド底辺特殊シリツ医大卒の記録

http://imagizer.imageshack.com/img923/2715/RosCsf.jpg
0297卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:34:42.31ID:EhyhVVko
>>292
99ステップでできる。

>>293
こっちは29ステップ。臨床統計スレに油分け算のRのコードは置いた。
0300卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:09:51.91ID:EhyhVVko
問題 : 7 リットルと 8 リットルの容器だけを使って どちらかの容器に4 リットルの水が残るようにするにはどうすればいいか。

こういうのが出せると楽しいね。


> pitcher(7,8,4)
7 8
[1,] 0 0
[2,] 7 0
[3,] 0 7
[4,] 7 7
[5,] 6 8
[6,] 6 0
[7,] 0 6
[8,] 7 6
[9,] 5 8
[10,] 5 0
[11,] 0 5
[12,] 7 5
[13,] 4 8
[14,] 4 0

>260はプログラミングで半日遊べたって話。
>268にもその実行結果を書いているのに。
>>
7-3=4
7- 3x2 =1
4+1=5 という単純な問題。 小学生の入試だと90%以上は正解するだろう。
こんな問題を出す奴の頭の構造がわからん。 絶対に医学部に入ったことすらない奴だろ。
<<
のコメントって、やっぱりシリツ?
0301卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:27:09.91ID:EhyhVVko
問題 : 10 リットルと 11 リットルの容器だけを使って どちらかの容器に決まった量の水が残り、もう一方は空容器にする。

1から11リットルの中でもっとも移動操作が多いのは何リットルを残すときか?

例 3リットルの残し方は
11L 10L
[1,] 0 0
[2,] 11 0
[3,] 1 10
[4,] 1 0
[5,] 0 1
[6,] 11 1
[7,] 2 10
[8,] 2 0
[9,] 0 2
[10,] 11 2
[11,] 3 10
[12,] 3 0

で11ステップ
0302卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:11:50.51ID:jXQTlLg4
>>291
点数加点の裏口入学が発覚しても退学しない椰子とか
寄付金払ったのに進学できないで訴訟とか
シリツ医の感覚は理解できないね。
理解したくもないけど。
0303卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:55:08.34ID:Cz+X9h3U
底辺私大卒の医者がフツーに持ってる時点で忖度まみれの糞資格だろ
千マリの知恵遅れが持ってて離散卒のなんも持ってないやつがいる時点で悟れ

年数縛りとレポート無くしてガチの筆記のみでやれよバーカ
0304卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:58:40.03ID:jXQTlLg4
>>303
ド底辺シリツ医大卒という資格の汚辱を払拭できる資格ってノーベル賞くらいじゃないかなぁ。
0305卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 01:16:09.76ID:Q/MWuIXa
裏口私立医大卒の連中ですら専門医を持ってるのに
お前ら専門医ぐらい持ってないと恥ずかしいぞ(笑)。
0306卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 02:23:59.39ID:Q/MWuIXa
>>284
教祖様はお元気にされておられますか?
0307卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:23:43.12ID:t+QLwcrH
>>288
別の容器がある問題にしてやったから答えてみ。

問題 : 7 リットルと 3 リットルの容器を使って 5 リットルの水を
他の巨大な容器に5リットルを溜める。

やり方は無数にある(3リットルを4回巨大容器にためて7リットルを汲み出す、7リットルを2回溜めて3リットルで3回汲み出すなど)ので限定条件をつけてみる。
7リットルと5リットルの容器は合わせて100回までしか使えない。何通りのやり方があるか?
0308卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:27:19.94ID:t+QLwcrH
>>273を不正とも思わない専門医だらけだなぁ。
金で点数を買う裏口入学と変わらん。
0309卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:30:44.25ID:t+QLwcrH
>>288
日本語推敲
別の容器がある問題にしてやったから答えてみ。

問題 : 7 リットルと 3 リットルの容器を使って
他の巨大な容器に5リットルの水を溜める。

やり方は無数にある(3リットルを4回巨大容器にためて7リットルを汲み出す、7リットルを2回溜めて3リットルで3回汲み出すなど)ので限定条件をつけてみる。

7リットルと5リットルの容器は合わせて100回までしか使えない。

何通りのやり方があるか?
0310卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:17:44.28ID:IqhNq7Mb
専門医をなぜとるか
それは金持ちになりたいからだろ
しかしここに落とし穴がある
専門医になったから必ず金持ちになれるとは限らない
そこで専門医になったのに金持ちになれなかったらどうなるか
それはもうお前の人生は全くの無駄だったということだよ藁
0311卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:33:24.74ID:1QEb/2Kg
病院機能評価の個人版みたいなもん。
0312卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:13:20.78ID:IqhNq7Mb
信憑性のない機能評価だな
0313卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:15:24.19ID:IqhNq7Mb
専門医をとったら残りの人生は全力を投じて金を稼がなくてはならない
万が一非専門医に総資産で負けるようなことがあれば発狂するしかない
0314卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:32:39.63ID:Q/MWuIXa
専門医と金持ちは全然関係ないだろ。
専門医なんて教祖様から貢がさせられてるだけの何のメリットも無い
ただの民間資格。

どこかの原住民がチンポの先に突けてるペニスケースみたいなものw
0315卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:33:43.57ID:QoVjbOvp
>>312
このスレの結論(いまのところ異論なし)

資格はあっても馬鹿は馬鹿
専門医は実技も頭脳も保証しない。

その点、ド底辺シリツ医大卒という資格は頭脳を保証してくれる。
0316卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:42:19.89ID:QoVjbOvp
別の容器がある問題にしてやったから答えてみ。。

耐久性を増して合わせて1000回まで使えるとする

問題 : 7 リットルと 3 リットルの容器を使って
他の巨大な容器に5リットルの水を溜める。

やり方は無数にある(3リットルを4回巨大容器にためて7リットルを汲み出す、7リットルを2回溜めて3リットルで3回汲み出すなど)ので限定条件をつけてみる。

7リットルと3リットルの容器は合わせて1000回までしか使えない。

何通りのやり方があるか?

まあ、Haskellなら1行のプログラムで終わるから、小学生レベルの問題ではある。


お〜い、ド底辺!

200通りあったが、列挙して検証してくれ。
最後は7リットル容器で299回ためて3リットル容器で299回汲み出せば5リットル残る。
0317卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:44:55.90ID:QoVjbOvp
>>314
わかりやすい喩えだなw

ド底辺シリツ医大卒は恥ずかしくて卒業大学を名乗れないからそれを隠すためwwww
0318卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:57:38.93ID:QoVjbOvp
>>314
>専門医と金持ちは全然関係ないだろ。

専門医を認定する側は金持ちなんじゃね?
博打の胴元と同じで。
0319卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 11:27:56.49ID:IqhNq7Mb
医者になった貧乏人ともともと金持ちで医者になったやつとじゃまるで話がかわってくる
医者になった貧乏人は免許とったら即座にアウトロー化するのが1番コスパいいと思う
0320卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:11:44.80ID:Q/MWuIXa
何故雨後の筍のように学会が増えてるかを考えてみたら分かるだろ。
いまやもの凄い数の学会がある。

Q;何故急速にそんなに学会が増えてるんだろうか?

A;誰かが得をしてるんだよ。

Q;誰が得をしてるんだろうか?

A;教祖様一派とそのおこぼれにあずかろうとするコバンザメのような連中が
 得をしてるんだよ。

Q;それじゃあ信者は何か得することがあるのだろうか?

A;裏口私立医大卒や底辺私立医大卒の医者は専門医を取得することによって
  カモフラージュが出来る。開業医にとってはその実態を知らない患者に対して
  いわゆる「売り」になる。

その他、大学をはじめ、大手病院から酷使されるため逃散した研修医に対して
大手病院で研修しないと認定医を取りにくくすることにより、研修医を大手病院へ
呼び戻すことに成功。安月給で酷使出来る研修医ら若手の医者がいなければ
病院経営が成り立たないから大手病院にとっては死活問題なんだよね。

またある都市で学会を開けば千人以上の規模で学会員が動く。学会員が動けば
航空会社・JRなども潤うし、また宿泊施設も潤う。地方都市なんかだったら学会員
が落とすお金もバカにならない。

みんなWinWinでお役人も学会を煽って色々と首を突っ込みたくなるのも分かるw
 
0321卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 12:49:02.26ID:cwjCUA5Z
専門医資格は必要だと思うけどね
いくら自分で実力があると言っても
専門医資格が無ければ、それを証明する術がないからな

それにしても
更新料の高さはなんとかならないもんかね
指導医も同時更新すると5万円
何にそんなに掛かるのかね

それと、学会の会場費
地方会なんか市民会館でいいのに
民間施設でやるから全日借りて40万超
前日から準備するからその2倍か
公共施設ならその1/10で済むのに
0322卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:00:14.50ID:IqhNq7Mb
>>321
いやお前
専門医とらないってことはそもそもまともに医療やる気ないからw
バリバリやりたいのに専門医とらねーやつなんかいねーよw

つーか指導医持ってるのでもこの程度のあほいるんだよなまじで
まったくあてにならん制度だわ
0323卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:25:52.19ID:t+QLwcrH
臨床医って接客業はバカでもできるからなぁ。
バカに専門医とか名乗らせてても馬鹿は馬鹿なんだよな。
まあ、医者の場合は馬鹿が金持っていることが多いから資格商法に嵌まる馬鹿が大杉。
0324卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:28:35.16ID:t+QLwcrH
小学生の入試問題と馬鹿にしてた椰子からは答が出ないなぁ。
やはり、シリツかな?


問題 : 7 リットルと 3 リットルの容器を使って
他の巨大な容器に5リットルの水を溜める。

やり方は無数にある(3リットルを4回巨大容器にためて7リットルを汲み出す、7リットルを2回溜めて3リットルで3回汲み出すなど)ので限定条件をつけてみる。

7リットルと3リットルの容器は合わせて100回までしか使えない。

何通りのやり方があるか?
0325卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 13:39:14.42ID:Q/MWuIXa
>>321
患者が証明してくれるよ。
以前勤めてた個人病院は専門医を持って無い副院長の外来患者数が
他の専門医連中の外来患者数よりはるかに多かった。
まあ専門医連中は専門意外は診ない(診れない?)のでなんでもかんでも
すぐに他院へ紹介状を書くから患者が嫌がってたな。
「副院長先生に診て貰って病状悪化して死ぬのならしょうがない。」なんて
患者さんらから言われてたな。まあ学会に行く間もないくらいに忙しい人だったけど。
しかし勉強量と知識量は半端なかった。周囲の急性期病院の院長連中
(専門医・指導医・評議委員連中)もあの先生が診て分からなかったのなら
もうダメかも知れませんね、なんてよく言ってた。
0327卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:25:45.60ID:cwjCUA5Z
>周囲の急性期病院の院長連中
(専門医・指導医・評議委員連中)もあの先生が診て分からなかったのなら
もうダメかも知れませんね、なんてよく言ってた。


そんな先生は、少なくとも俺の周りにはいないな
専門医持ってないのって
性格的に難があって教授から疎んじられているのとか
筆記試験で落ちて嫌になっちゃったとか
ペーパー書くのが苦手とか
そんな中途半端な連中ばっかりだから

開業したらまた違うのかね
俺にはそうは思えないけど
開業ってもろに人間力が試されるからな
0328卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:55:45.31ID:Q/MWuIXa
>>327
分かった、分かった、もう良いよ(笑)。
あんたは専門医様で、凄い、凄い(笑)。

まあ専門医が有ろうと無かろうとお互い医療従事者として
患者さんのために一生懸命に頑張ろうや。

じゃあのw
0329卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:16:37.22ID:6/5jjvQQ
専門医云々より卒業大学と浪人回数を聞いた方がはやいぞ
おまえら千マリや準点卒の評議員(実際いる)に誤診されて死ぬのと離散現役合格フリーターに誤診されて死ぬのとどっちがマシか
千マリや準点に誤診されたら後悔で死んでも死にきれんぞ
0330卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:19:05.89ID:6/5jjvQQ
糖胃とかももちろんヤバイ

サノっち問題は国を挙げて揉み消しにかかってるし
0331卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 15:26:47.94ID:6/5jjvQQ
>>327
お前のような負け組が何言っとるか
実績なんざ何も無いゴミ屑のくせに小汚い屑虫が分をわきまえろよ
0332卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:47:23.97ID:QoVjbOvp
>>330

追加合格させるなら、裏口入学を除籍処分にすべきだよな。

それなしでは、シリツ医=裏口医の懸念が払拭できないね。
0333卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 05:36:16.61ID:FPwQQ0Gl
>327
性格的に難があって教授から疎んじられているのとか

つうか教授になってる人の方が性格に難のある人が多いだろ
0334卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 06:54:30.97ID:hiUgyDHa
やる気がないからとらない
研修にレポートにめんどくせーからとらない
どっちかだろ
まー持ってても意味ねーしどーせ100年後はみんな死んでんだからどうでもええか
0335卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:02:12.28ID:4kuDQ9FR
>>324
水差し問題よりこういう方が面白いかな。
俺には簡単過ぎて面白くないけど。

18時から翌朝9時までの15時間の当直帯に平均5回のコールがある。当直室にデリヘル90分コースで呼んだとすると
デリヘル滞在中にコールされる確率はいくらか?
0337卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 07:15:13.19ID:4kuDQ9FR
では30分コースでの確率を計算せよ!
専門医ならこれくらいできなきゃ恥ずかしいね。
ド底辺シリツ医はそれだけで恥ずかしいけどw
0338卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 09:52:57.21ID:wOJ88Y8z
これができない医者は裏口が疑わしい。

問.
救急搬送は平均して一晩に3件ですという話で当直に応募した。
実際に当直に行ったら2倍の6件の搬送があった。
話が違うと主張すると、これは偶然のバラツキの範囲で有意差はないと反論された。
何件の救急搬送があれば統計的有意差があると主張できるか?
0339卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:26:17.00ID:wOJ88Y8z
少し応用問題

救急搬送は平均して一晩に3件ですという話で当直に応募した。
実際に当直に行ったら2倍の6件の搬送があった。
話が違うと主張すると、これは偶然のバラツキの範囲で有意差はないと反論された。

平均何件と言われて実際に2倍あった場合に有意差あるといえるか?
0340卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:58:04.28ID:wOJ88Y8z
>>339
更に応用。

18時から翌朝9時までの15時間の当直帯に救急搬送は平均して3件ですという病院で24時間の日当直をした。
24時間で何台以上の救急搬送を受けたら偶然のバラツキではないと主張可能か。有意水準は5%とする。
0341卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:15:52.09ID:wOJ88Y8z
>>337

デリヘルのコース時間と呼ばれる確率をグラフにしてみた。
http://i.imgur.com/PE03s93.png

デリヘルじゃなくて、入浴するとか
外出してその間に代診医が呼ばれる確率の計算にも使えるから
数値を変えても出力できるように。 Rのプログラムを組んでおいた。

http://tpcg.io/KI3kLQ
0342卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:31:21.47ID:wOJ88Y8z
>>341
呼ばれる確率が0.5を超えるのは

180*log(2)  = 124.7665分以上のコースの場合だなw

筆算でやっても算出できるな。log(2)の算出は電卓がいるけど。
0343卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 12:14:26.27ID:nX3/G9fW
>>334
だよな。持っててもメリットが何も無いというのが痛いよな。
俺も54歳だし、療養型勤務だし、もういらないわ。
今は親の介護とか子供の進学とかそっちの方で頭がいっぱい。
どうせあと20年後には鬼籍に入ってるような気がするし、
親と子供の問題が一段落したら、
ぼちぼち自分のやりたいことをやって余生を過ごすわ。

専門医を持ってたら優秀とか優秀で無いとか、国立卒とか
私立卒とか、この年になったらもうどうでもいいw
まあ若い人は持ってた方が良いかもしれんなw
0344卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:20:30.81ID:4kuDQ9FR
不安を煽るのが商売だよなぁ。
保険のみならず健診もその一つだな。
0345卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:21:36.05ID:3mPEKEtL
評議員になると、受付が別になるから
優越感が味わえるよ
そのためにも、最低、専門医資格は必要
0346卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:23:21.78ID:4kuDQ9FR
>>345
専門医なら>335に即答できるよね!
即答して優越感を味わってくれ。
はよ、はよ!!
0349卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:50:40.94ID:wOJ88Y8z
>>343
>持っててもメリットが何も無い 
ものを
若い人に薦める
というロジックは理解できないな。
0350卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:05:13.07ID:3mPEKEtL
「猫に小判」の諺のごとく
資格を持つ人の属性によるだろ
メリットがあるかないかはね
0351卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:43:06.12ID:4kuDQ9FR
>>350
>>345
専門医なら>335に即答できるよね!
即答して優越感を味わってくれ。
はよ、はよ!!
0352卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:48:23.97ID:4kuDQ9FR
>>350
頭が悪くて統計もできないなら
小学生入試と評されたこっちでもいいぞ。

問題 : 7 リットルと 3 リットルの容器を使って
他の巨大な容器に5リットルの水を溜める。

やり方は無数にある(3リットルを4回巨大容器にためて7リットルを汲み出す、7リットルを2回溜めて3リットルで3回汲み出すなど)ので限定条件をつけてみる。

7リットルと3リットルの容器は合わせて100回までしか使えない。

何通りのやり方があるか?
0353卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 15:51:39.50ID:4kuDQ9FR
>>350
デリヘル問題っ下品なら
こっちの方が実地医家向きのだな。

1時間に平均値5人の患者がくる医院で
次の患者がくるまでの時間が10分以内である確率と
30分以上である確率はそれぞれいくらか。


評議員様の学力をみせつけて優越感にひたるチャーンス!!!
はよ、はよ!
0354卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:04:13.89ID:9EPhV6e4
極論をいうと若いやつらは専門医とってもとらなくてもどっちでもいいから急性期病院で働いてもらわんと国が崩壊する
それだけ

即ち日本で生活してる以上専門医を取らなくてもいいと他人に言えるやつは居ない
もちろんこれまでもこれからも取る気無いやつでもだw
0355卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:05:55.18ID:9EPhV6e4
だから他人に専門医取得をすすめながら自分はブラブラし続けるのが正解
0356卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:25:02.71ID:nX3/G9fW
>>327ってある意味凄いヤツだよなw
なんか病んでそうw

ご大層に「専門医」なんて言ったって、学会に所属しようが
するまいが、それさえ自由な所詮民間資格だからなw
医者になったら全員強制的に所属しないといけないとか
言うのなら話は別だけど。

>>350が言うように専門医を欲しい人は取れば良いし
欲しくない人は取らなきゃ良い。

なぜ>>327みたいな物事の一面しか見ない偏った
考え方しか出来ない人間がいるのかな?
専門医・非専門医の前に、そういう人間が一番臨床に
向いてないと思うけどな。
患者さんの一面だけを見てたら臨床なんか出来ないだろ。
0357卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:43:21.28ID:wOJ88Y8z
>>354
専門医どころか、学会にすら所属しておりませんが何か?

>106の投稿に
そんな不正は許されるべきでない、という椰子いないんだなぁ。

裏口入学と同じだろ。
0358卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:04:49.08ID:wOJ88Y8z
壺売り資格商法に嵌まるって壺を買ってしまったら、壺の御利益があると信じたくなるのはわかるけどな。
売ってる側には確実に御利益はあるろね。

専門医に学会参加証と勤務日を照合したら
参加証を不正取得してない椰子ってどれくらいいるんだろね?
裏口入学と変わらんくらいいると思うわ。
0359卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:07:12.79ID:wOJ88Y8z
>>350
さっさと、小学入試の問題に答えないと

猫の小判どころか

どこかの原住民がチンポの先に突けてるペニスケースみたいなもの

ということになるぞ。

このスレの結論(いまのところ異論なし)

資格はあっても馬鹿は馬鹿

専門医資格は実技も頭脳も保証しない。

その点、ド底辺シリツ医大卒という資格は頭脳を保証してくれる。
0360卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 00:01:40.18ID:IK8WjzYL
スレの流れも読まず、ずっと問題出し続けてる
アスペは何なの?

専門医は必要かどうかって、必要に決まってるじゃん。そもそも持ってないのが論外だからね。確かに専門医があるからといって、実力があることまでの証明にはならない。
ただし、持ってないのは、人間としてなにかが欠落しているんではないかと疑われるのは覚悟しないといけないよ。

実際に持っていないことで実害もあるしな。
具体的には、どんなショボい公立病院でも部長いや医長であれば誰でも専門医は持ってるし、
中小の民間でも専門医持ってない医師は待遇面で差別され出してる。
つまりは医師としてキャリアアップが望めないうえに、医師のなかでもヒエラルキーの最底辺とみなされる。
病院によっては、それこそ不可触民のように扱われ、電話しただけで門前払いで、面接さえもしてもらえないよ。

冗談抜きで、今の時代に専門医持ってないなんて、精神科の発達障害の専門外来に行った方がいいレベル。アスペだろ。専門医がなくても不思議じゃないのは、棺桶に片足突っ込んだ80以上の爺医ぐらい。
専門医もないのに、医療行為をやろうという神経が信じられない。
0361卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:02:24.07ID:JOuyBVrN
ポイント乞食ご用達の楽天銀行に貯金していて、
楽天に口座凍結されて無一文になった世田谷のS君 元気??

一応 開業医なのに楽天銀行って  

慶応のOBらが泣いてるよww
0362卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:45:42.57ID:7ac09xbp
>>360
専門医を取ったのに何のメリットも無いが故に、病院内で専門医がことさら
さも凄い資格のように力説し、こういう考え方をする医師が増えてきて
こういう流れに持って行きたいと願ってるのは事実だと思う。

ウチの近所の専門医自慢の開業医は閑古鳥が鳴いてて、最近、高濃度
ビタミン療法とか妖しげなことに力を入れはじめたw
0363卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:16:53.25ID:Vr8P87vG
>>360
計算できれば救命の可能性が増すからだよ。
サクッと答えてみ。

前スレでは誰も正解出せなかった。
door to balloon timeが短縮するのに必要な計算問題
(数値を変えても計算できるプログラムは前スレ参照、
プログラムを読めた専門医はいなかったらしくそれへのレスなし)

診療所から病院に患者を救急搬送する。
病院から医師搭乗の救急車が診療所に向かっており10時到着予定と連絡が入った。
患者の病態が悪化したら、診療所の普通車で病院に向かい救急車と出会ったら
救急車に患者を移して搬送し病院到着を急ぐという計画を立てた。
普通車から救急車への患者の乗り換えで10分余分に時間がかかる。
道路事情から救急車は病院から診療所への道は
平均時速60kmで、逆方向は平均時速45kmで定速走行する。診療所の普通車は信号待ちもあり平均時速30kmで定速走行する。

何時以降の病態悪化は診療所の車を使わずに救急車の到着を待つ方が病院に早く着くか?
0365卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:20:36.36ID:Vr8P87vG
>>360
専門医に学会参加証と勤務日を照合したら
参加証を不正取得してない椰子ってどれくらいいるんだろね?
裏口入学と変わらんくらいいると思うわ。
0366卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:25:51.80ID:Vr8P87vG
水差し問題よりこっちが実用的かな。

ある医院では医師の待ち時間は平均15分である。
単位時間内の患者の来院数はポアソン分布に従うとする。
20分待ったが患者が来ないので職員に30分の休憩を与えた。

(1)この30分間に患者が来院する確率はいくらか?

(2)2種類の計算法で算出してそれが合致することを示せ。
 1〜2行の入力で答が出るから暇つぶしすらならないけど。
0367卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:28:26.64ID:Vr8P87vG
>>360
壺の購入者がしきりに御利益を説いているけど
基礎学力も示せないような馬鹿だと説得力ないね。
英検4級の椰子がで英会話教材を押し売りするのに似てるな。
0368卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:31:13.32ID:Vr8P87vG
>>360
>医師のなかでもヒエラルキーの最底辺とみなされる。

それはド底辺シリツ医大卒の資格だよ。

東京医大が裏口入学学生を除籍処分しないのだから
シリツ=裏口バカの図式は確定。

まあ、当事者はずっと前に認識していたようだ。 
ガチの裏と呼んでその存在を認めている。

http://imagizer.imageshack.com/img923/7955/w1bWeN.jpg

ガチの裏wwwwwww
0370卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 08:32:17.67ID:Vr8P87vG
ナマポも避けたがるのがド底辺シリツ医大卒

症例報告です。

実例↓

517 卵の名無しさん 2018/02/25(日) 11:36:00.56 ID:gq76tAvs
福岡のあの歯科大かな?
歯科口腔外科で抜歯依頼したら爺ちゃんが〇〇歯科大卒の先生は避けて下さいねがあった
けど。
この爺ちゃん、聖マリ卒の先生もよけて下さいと初診時に言ってた札付き爺さん。
生保受給者のくせにね。
0373卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:20:25.86ID:JWOx3+Uy
>>360
専門医に学会参加証と勤務日を照合したら
参加証を不正取得したことのある椰子ってどれくらいいるんだろね?
裏口入学と変わらんくらいいると思うわ。
0374卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 10:25:19.03ID:JWOx3+Uy
>360が何故馬鹿であるか論証してみよう。

>専門医もないのに、医療行為をやろうという神経が信じられない。
専門医取得には医療実績が必要。
つまり、生まれながらにして専門医でない椰子は医療行為ができなことになる。
Q.E.D
0375卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:28:19.12ID:p5epksIz
専門医って、普通に臨床やっていれば、6年から10年くらいで取れるよな。普通にな。
0376卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:04:19.90ID:ZdpeUuBo
>>375
欲しくない人もいるので何とも言えない。
実際に学会に入ってない人も結構いるからね。

「国公立医大って、普通に勉強やっていれば、合格するよな。普通にな。」
これは医者になるためには大学を卒業するのが必須だから真理だと思う。
0377卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:33:57.96ID:cuRhgIjm
今日も専門医(藁)のじじい医者たちが自分の存在意義求めて書き込みしてんのか

ほっといてもじじいたちはもうすぐくたばるんだからお前ら他人のこと心配してる場合じゃねーぞごみ お前らごみはあとは死ぬだけなんだからちゃんと葬式ひらいてもらえるよう行儀よくしとかねーと墓すらつくってもらえねーぞ
0378卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:42:55.54ID:JWOx3+Uy
>>39
>いくら教育を受けていくら勉強してもアホなヤツもいる。

底辺シリツ医大の法外な学費が払える経済環境で教育投資したはずなにの底辺シリツにしか進学できないという事実

症例提示

http://i.imgur.com/EqONeez.jpg
0379卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:43:57.53ID:cuRhgIjm
50歳60歳のじじいになったらもう生きてる意味無いんだからそれまでいかに楽しむかが大切
0380卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:49:09.12ID:cuRhgIjm
とにかく1年ではたらくのは半年から9か月くらいまでだな
それ以上働いてんのは負け組だよ
そんな生活を30台40台は続けて生きる価値のない50代以降に突入したら
老犬にでも就職してまったりとした人生をおくる

ひとこと言えんのは専門医なんざ一切必要ねーってことだw
0381卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:50:53.65ID:cuRhgIjm
俺が遊んでる間24時間体制で日本の医療支えてろやカス
0382卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:11:43.75ID:wBIlI/j4
>欲しくない人もいるので何とも言えない。
実際に学会に入ってない人も結構いるからね。

大学や関連病院に居れば、大体、上から順番に専門医取り始めるから
今度は自分がって思うよな それが自然の感情だろ
後輩に先を越されても何とも思わないのかね
俺には理解出来ないな
0383卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:45:32.68ID:9toFqzz4
>>382
資格はあっても馬鹿は馬鹿
専門医資格は実技も頭脳も保証しないのだから、
別に欲しくはないだろ。

むしろ、ド底辺シリツ医大進学を選択する方が
>俺には理解出来ないな

これな!

不朽の名投稿
>>
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んでド底辺医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8−9割はド底辺医卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。
当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。
<<

東京医大の事件は裏口入学が現在進行形であること如実にしめした事件だよね。
0384卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:26:28.53ID:ZdpeUuBo
>>382
大学や関連病院に居れば、大体、上から順番に専門医取り始めるから
今度は自分がって思うよな それが・・・・・


                          ・・・・・学会の思う壺なんだよw
0385卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:37:13.82ID:9toFqzz4
>>384
押し売りのセールストークの「皆さん、買われてますよ!」というのとそっくりだよなぁ。

専門医に学会参加証と勤務日を照合したら
参加証を不正取得したことのある椰子ってどれくらいいるんだろね?
裏口入学と変わらんくらいいると思うぞ。
0386卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 14:38:15.40ID:wBIlI/j4
オーベンに干されてケースが集まらない
筆記試験に落ちた
ペーパー書くのが苦手
受かる自信がない
無気力

このどれかだろ
専門医持ってないのって
0389卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:11:34.59ID:9toFqzz4
>>386
あんたはシリツ卒ぽいから答える学力なさそうだけど
あんたのオーベンとやらはこれに即答できる基礎学力ある人??


ある医院では医師の待ち時間は平均15分である。
単位時間内の患者の来院数はポアソン分布に従うとする。
20分待ったが患者が来ないので職員に30分の休憩を与えた。
この30分間に患者が来院する確率はいくらか?
0390卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:53:28.05ID:9toFqzz4
>>386
他人の学会参加証を買ったり、他人に買ってきてもらったりしていない?
0391卵の名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 16:49:06.42ID:cuRhgIjm
うるせーなカス
専門医なんかいらねーよカス
初期研修おわった瞬間に老犬いった俺様が最強
おまえらゴミども逝ってよし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況