X



皮膚科専用掲示板9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:28:48.40ID:OPzODZme
皮膚科専用の掲示板です。
色々情報交換などいたしましょう。
0002卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:45:38.39ID:Q7D+GlJ2
ほっしゅー
0004卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:45:06.19ID:6CzWo75L
ほつしゆ
0005卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 08:48:53.56ID:6CzWo75L
センセ方どしちゃったの?らいらしてー!
0006卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 11:32:44.25ID:6CzWo75L
ほっしゅう
0007卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 12:08:31.50ID:CaJZ/hM5
みてるセンセはきっといる。
かんじる!かんじるんだよー!
0009卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:06:55.74ID:9Xs/hnxe
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0010卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:07:13.22ID:9Xs/hnxe
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0011卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:07:36.01ID:9Xs/hnxe
同じ医師の中でも皮膚科医は楽でやる気がないって言ってる医師が多くいるのは事実です。
やる気ないから楽したいから皮膚科を選ぶんだと思います。
出来が悪い馬鹿医師が殆どなのは事実だと思います。
0012卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:09:12.09ID:9Xs/hnxe
馬鹿皮膚科医はひたすら製薬会社の書いたガイドライン通り
薬の処方をするだけ。
病状の原因である栄養状態の悪化にふたをして
ひたすら一時的な病状の緩和のための
処方をする。
一時的には若干の緩和はあるが
根本的な栄養摂取にメスを入れないから
薬が切れたら再発
再発したら以前より薬の量と種類を増やす。この繰り返しです
病気の原因にふたをして
病状の一時的な緩和を目指す
偽物医療のことを
姑息医療、姑息治療、姑息療法と言います。
馬鹿皮膚科医は製薬会社の書いたガイドライン通り
お薬を出す人なんですね。
0013卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 16:46:57.69ID:QYs75ClE
このスレですか?殺人予告のナマポ爺さんがいたのは?
0014卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 17:58:19.52ID:6CzWo75L
せんせ方、また儲かり具合など
話し合いましょう。まってます💚
0015卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:44:31.88ID:fEaAa4j8
スレ立て乙
0016卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 20:49:27.81ID:LeeU5E6m
犯罪者が来るスレ立てるなよ
0017卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 22:28:03.86ID:2ZWQ4TDx
5ちゃんねるは良く逮捕者出るからな
0018卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:21:33.32ID:Xb3PC9Xm
またゴキブリがたくさん湧くんだろうなあ。このスレ。
皮膚科医しか書き込まない、ときどきバカ患者が紛れ込んで質問して>>1読めと言われてすごすご消えていった頃が懐かしい。
0019卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:25:19.60ID:rTfPSku6
>>18
てめぇこそゴキブリ
0020卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:32:50.34ID:chU2Q3GI
>>18
コラッ!お前殺人予告爺さんか?
それともアスペおじさんか?
0021卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:58:13.88ID:Qq1slLjB
殺人くらい予告なんてありましたっけ?
皮膚科医はいつも大したことない診療
で、なんでも大変にみえるんだねー
0022卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:55:37.36ID:T/9SYKl8
兵庫県高砂市には競合がないため毎日300人くる皮膚科がある。
0023卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 18:30:43.11ID:290IypXH
えびす皮フ泌尿器科の原口忠さんも
高砂市で開業していれば
自殺せずに済んだのに。
0024卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:50:07.74ID:oshyrMC6
以前、
整形外科の彼氏がいて、
そのあとは外科医の彼が居ました
いまは皮膚科医と付き合ってるんですが、
やっぱり外科の彼が1番忘れられません
タフさ、大胆さ、仕事への気持ち
の比重が、
他の科とは全然違います
一緒にいるときも常に携帯が鳴りますし、
指示も出すし、呼ばれるし、
毎日が命に関わり、末期の患者さんへのフォロー
あまりに仕事が大変で、私のことなんて、
娯楽にしか見えてなかったと思います。
毎日勉強することが多すぎて
まだまだついていけてない、と思うのに時間は足りず眠気に襲われて倒れるように寝る毎日と言っていました。
今も彼は仕事一本で生きています

今の彼は、皮膚科で、
疲れるから呼び出しのある外科系には行きたくなかったとか、覚えることがないから楽だとか、生死に関係ないからとか真逆のことを言います。
前の彼氏とあまりにも違うので、
がっかりしてしまいますが、
皮膚科医はこんな怠け者ばかりなのでしょうか?
あまりにがっかりして別れようと思ってます。
0026卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:08:17.26ID:OxWAtKAy
皮膚科医を医者だと思ってる人はいません!
0027卵の名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:13:11.00ID:eoMj+5Yd
全国のなんちゃって皮膚科医は高砂に行けば億万長者
0028卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:28:57.48ID:qwhqBM72
体かゆい…
0029卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:48:11.94ID:9/kS70/I
かゆいのですか。
夏場だからダニかな。
0030卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:12:01.83ID:qz3KgN3v
以前、
整形外科の彼氏がいて、
そのあとは外科医の彼が居ました
いまは皮膚科医と付き合ってるんですが、
やっぱり外科の彼が1番忘れられません
タフさ、大胆さ、仕事への気持ち
の比重が、
他の科とは全然違います
一緒にいるときも常に携帯が鳴りますし、
指示も出すし、呼ばれるし、
毎日が命に関わり、末期の患者さんへのフォロー
あまりに仕事が大変で、私のことなんて、
娯楽にしか見えてなかったと思います。
毎日勉強することが多すぎて
まだまだついていけてない、と思うのに時間は足りず眠気に襲われて倒れるように寝る毎日と言っていました。
今も彼は仕事一本で生きています

今の彼は、皮膚科で、
疲れるから呼び出しのある外科系には行きたくなかったとか、覚えることがないから楽だとか、生死に関係ないからとか真逆のことを言います。
前の彼氏とあまりにも違うので、
がっかりしてしまいますが、
皮膚科医はこんな怠け者ばかりなのでしょうか?
あまりにがっかりして別れようと思ってます。
0031卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:53:26.13ID:qwhqBM72
>>29
汗ぼです
0032卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:10:28.77ID:LH3wOAiO
ネイリン処方した先生いらっしゃいますか
0033卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:22:22.90ID:DGYs+2UP
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0034卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:04:55.04ID:gmq9hivX
顔かゆい…
0035卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:28:55.24ID:zvr+KUoj
典型的なヤブ馬鹿医者=5ちゃんねるで解らない事を質問する馬鹿wwwwww
0036卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:00:56.37ID:a/+zOSHA
センセ型もどぅてらしてー
ごちゃごちゃ言われるの気にすることないから。
0038卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:54:33.46ID:UFkKXWCX
典型的なヤブ馬鹿医者=5ちゃんねるで解らない事を質問する馬鹿wwwwww
0039卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:01:50.08ID:BSzoON2W
>>36
気にするよ!こんなけ本当の事書かれたら!
0040卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 14:26:38.83ID:xyXjYeug
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0041卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:34:26.46ID:m6jlRyBm
>>32
後でぞろぞろ併用禁忌が追加される悪寒がして、まだ手が出せず。
そういや後発品だらけになってイトリゾールは使わなくなったなあ、
あれだけバルスしまくってたのに。
0042卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:41:12.25ID:xyXjYeug
>>32
典型的なヤブ馬鹿医者=5ちゃんねるで解らない事を質問する馬鹿wwwwww
0044卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 09:46:41.60ID:kx+I5PWs
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0045卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 13:57:50.57ID:3q8JKRRZ
ふぅ〜終わった。
今日は少なかったけど、調整して41万円儲かった。
明日の学会参加の為、今から東京だ。
ラブホにとまって今日は風俗を楽しむ。
明日はラブホから学会に向かう。
そんなのオレだけかな?
0046卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:15:52.72ID:+Yzz7aug
>>45
きもー
0047卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 20:42:32.23ID:EIh+z/q/
>>45
ハイハイ妄想ねwwwwwwwwwwww
0048卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:32:30.90ID:gltNWenr
ほっしゆ
0049卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:58:09.85ID:a8w+J1G0
おいおい、今月ヒルド○ド切られまくってないか?
0050卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 10:26:05.46ID:CPxKuQH7
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0051卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 13:24:49.89ID:fhrmxCju
>>49
切られてるね。
○補に聞いても分からんと言うだけだし。
0052卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 17:33:19.77ID:9qhVpbSz
>>51
以前、
整形外科の彼氏がいて、
そのあとは外科医の彼が居ました
いまは皮膚科医と付き合ってるんですが、
やっぱり外科の彼が1番忘れられません
タフさ、大胆さ、仕事への気持ち
の比重が、
他の科とは全然違います
一緒にいるときも常に携帯が鳴りますし、
指示も出すし、呼ばれるし、
毎日が命に関わり、末期の患者さんへのフォロー
あまりに仕事が大変で、私のことなんて、
娯楽にしか見えてなかったと思います。
毎日勉強することが多すぎて
まだまだついていけてない、と思うのに時間は足りず眠気に襲われて倒れるように寝る毎日と言っていました。
今も彼は仕事一本で生きています

今の彼は、皮膚科で、
疲れるから呼び出しのある外科系には行きたくなかったとか、覚えることがないから楽だとか、生死に関係ないからとか真逆のことを言います。
前の彼氏とあまりにも違うので、
がっかりしてしまいますが、
皮膚科医はこんな怠け者ばかりなのでしょうか?
あまりにがっかりして別れようと思ってます。
0053卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:16:30.53ID:a8w+J1G0
>>51
親水軟膏って触ったことある?
ビルドイドに触感にてるって聞いたんだけど?
0054卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:23:45.80ID:h67Kr2Bz
1日300人来る皮膚科の話はどうなった?
0055卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 20:11:02.59ID:lJ/zRebt
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0056卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 21:11:00.93ID:P2r8Uvdg
ここの先生方の中に、裏口いるー?
0057卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:11:57.15ID:lJ/zRebt
以前、
整形外科の彼氏がいて、
そのあとは外科医の彼が居ました
いまは皮膚科医と付き合ってるんですが、
やっぱり外科の彼が1番忘れられません
タフさ、大胆さ、仕事への気持ち
の比重が、
他の科とは全然違います
一緒にいるときも常に携帯が鳴りますし、
指示も出すし、呼ばれるし、
毎日が命に関わり、末期の患者さんへのフォロー
あまりに仕事が大変で、私のことなんて、
娯楽にしか見えてなかったと思います。
毎日勉強することが多すぎて
まだまだついていけてない、と思うのに時間は足りず眠気に襲われて倒れるように寝る毎日と言っていました。
今も彼は仕事一本で生きています

今の彼は、皮膚科で、
疲れるから呼び出しのある外科系には行きたくなかったとか、覚えることがないから楽だとか、生死に関係ないからとか真逆のことを言います。
前の彼氏とあまりにも違うので、
がっかりしてしまいますが、
皮膚科医はこんな怠け者ばかりなのでしょうか?
あまりにがっかりして別れようと思ってます。
0058卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:59.00ID:lJ/zRebt
同じ医師の中でも皮膚科医は楽でやる気がないって言ってる医師が多くいるのは事実です。
やる気ないから楽したいから皮膚科を選ぶんだと思います。
出来が悪い馬鹿医師が殆どなのは事実だと思います。
0059卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 05:34:24.46ID:c/F+MIzs
ねえ、裏口いるー?
裏口でなったのに、大金稼いでるのいるー?
0061卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 21:05:53.80ID:vSczLv/z
忙しいのにMRさんが受診にくるのは止めて欲しい
0062卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 23:37:26.31ID:XeM8r7Ct
以前、
整形外科の彼氏がいて、
そのあとは外科医の彼が居ました
いまは皮膚科医と付き合ってるんですが、
やっぱり外科の彼が1番忘れられません
タフさ、大胆さ、仕事への気持ち
の比重が、
他の科とは全然違います
一緒にいるときも常に携帯が鳴りますし、
指示も出すし、呼ばれるし、
毎日が命に関わり、末期の患者さんへのフォロー
あまりに仕事が大変で、私のことなんて、
娯楽にしか見えてなかったと思います。
毎日勉強することが多すぎて
まだまだついていけてない、と思うのに時間は足りず眠気に襲われて倒れるように寝る毎日と言っていました。
今も彼は仕事一本で生きています

今の彼は、皮膚科で、
疲れるから呼び出しのある外科系には行きたくなかったとか、覚えることがないから楽だとか、生死に関係ないからとか真逆のことを言います。
前の彼氏とあまりにも違うので、
がっかりしてしまいますが、
皮膚科医はこんな怠け者ばかりなのでしょうか?
あまりにがっかりして別れようと思ってます。
0063卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:19:35.92ID:buS4uCeS
デルマ待ちあげ
0064卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 09:51:12.16ID:eChNXmKl
>>61
そのMR馬鹿だな。売り上げに貢献とでも思ってんのかね?
どうせアトピーだろ。
0065卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:32:27.63ID:tjownS/O
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0066卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:57:24.35ID:/xHSM36M
>>65
もうわかったての。
デルマの書き込み待ちなんだから。
んなわかりきってるこたぁどーでもいー
0067卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 17:46:20.09ID:eChNXmKl
あ〜めんどくさ。早く終わらね〜かな〜。
金だけ降ってくればいいのに。
0068卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 18:23:28.73ID:uuvQNBh/
>>64
プロモーション期間中の新薬の件数稼ぎとかだろ。
昔、再雇用でノルマが厳しいシニアMRが自分が売り込み中の薬処方してほしいばっかりに受診してきたのが居たな。
リーマンの悲哀だね。
0069卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:14:18.10ID:2dEAymhM
>>67
裏で入った口?信念も何もなさそw
0070卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:35:37.26ID:OGGbpy65
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0071卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 21:35:54.20ID:OGGbpy65
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
0072卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 11:58:48.84ID:Hm4X12U8
>>51
おれも保湿切られてる。
パス○○ンや毛拉致波Nも
0073卵の名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 14:59:12.76ID:NsUwEXwL
>>43
皮膚科はヤブが多いなんてそんな失礼なこといっちゃいけません。
いくら事実だからって。
皮膚科って、医学生の間であんまり人気ないんです。
だって、カッコ悪いじゃないですか。
でもって、優秀な学生が自ら
選んで皮膚科に行くというより
オチコボレの学生がやむなく選ぶんですよ。
でもね、まあ、皮膚科なんて、
はっきりいってナンもわかってなくて、対症療法でお茶を濁す、
そんなことしているうちに
根本原因や薬の作用機序を探ろうなんて考えなくなって、
まあ、よくわからないけどステロイドでも出しておこう
いうことになります。
それにねえ最近数十年でわかってきたのは皮膚のトラブルの原因は実はメンタルである
ということもマレではないんですけど、皮膚科医なんて怠け者ばかりなので、メンタルまで勉強しないんですね。しても、どーせよくわからんし。
誤診しても患者が
死ぬようなことはないし
テキトーでいいかってなります。
まあ、そんなワケで、皮膚科はヤブが多いのです。
皮膚科医はまさに典型的折り紙付きのヤブですね。
「個人個人、皮膚の状態が違うから」ってそんなん
肺でも腎臓でも心臓でも脳でも
みんな違います。
「同じ病気でも個人によって発症の仕方が違うんだそうです」
当たり前です。
そしてなにより、そういう言い訳をしているのが、まさにヤブ医者であるゆえんです。
皮膚科医は
治らなくても誤診しても患者がカユイだけで命にかかわるわけじゃなし
自分のトコで治んなくて
患者がほかに行っちゃても、座っていりゃどーせほかの
ヤブで治んなかった患者が来るからいいのさ。皮膚科医=ヤブ医者は当たり前
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています