X



【精神科】メンタルクリニック総合スレ【心療内科】 その1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004卵の名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 14:06:04.37ID:ixOutbGQ
各所で話題になっていますが、今度の診療報酬改訂で、初診の通精30分以上400点が、廃止になるとかならないとかについてですが、

新設
措置のなんちゃら 660点
初診時60分以上  540点

廃止
救急に従事する指定医のなんちゃら 600点?

現行どおり
通精30分以上 400点(初診も再診も可)
通精30分未満 330点(再診のみ、初診不可)

以上がFAということで、よろしいすか?
0005卵の名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:06.98ID:zMPcJ/M/
>>4

個人的には掲示の内容で問題無いと思うが、明日以降の続報待つべし。
ちなみに地域の会合では続報は今んところ無い
ちな関東
0007卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 06:49:40.27ID:5d42J6cu
あくまでも噂程度の話に過ぎないんだが
メンタルの激増とスマホ(含む携帯)の普及とは
関連があるんだろうか?それとも無関係?

最も基本的な機能は「何時でも、何処でも、誰と居ても連絡が取れる」事だよね
逆に言えば「何時でも、何処でも、誰と居ても(何をしてても)連絡される」って事だ
ナビデーターで行動履歴が筒抜けだし、緊急性があろうが無かろうが即座の返信が当然の常識?

スマホ(含む携帯)が無かった時代には空いた時間に喫茶店で休めたし
出張中は車中でも宿泊施設でも公衆電話での連絡後はのんびりする事だって出来た
ましてや休日・休暇中は自宅にいない限りは連絡する方法など存在しない

逆に今は24時間、365日、熟睡中ですら着信履歴がてんこ盛り
これじゃメンタルの患者が激増するのも当たり前の話じゃないかな?
そうかと言ってスマホを捨てたらメンタルが改善するか否かは未知数なんだが

まあ、あくまでも噂程度の話に過ぎないんだがね ・・・如何?
0008卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 08:51:00.54ID:Qia4IjeC
こっちに統合されて、潰れかけのメンタルクリニック新スレ建たない?
0009卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 10:24:14.97ID:Tzofta0l
統合されますた。
0013卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 10:43:11.33ID:chKbgnWT
>>7
非常にいい視点だと思う。スマホ認知症なんてのも出て来てるしな。脳を退化させてるのは間違いない。
0014卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:52:25.30ID:OaZNZEPu
内科も全部うちで診るみたいにやってるとこは
ちゃんとした内科の知識とか経験とかあるの?
内科も専門化されてるんだけど、まさか適当っ
てことはないよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況