X



総合内科専門医・認定内科医・新「内科専門医」スレ13[無断転載禁止

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0308卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:42:13.43ID:WQd608w4
13 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:02:13.91 ID:NFlih6nv
>>4
QBやイヤーノートトピックスも解説が終わってたよ。クソバイトの寄せ集めって感じ。試験問題の解説も的外れ。
最新のガイドライン読んでないのも多かったし、試験問題研究してないのも多かった。問題の再現は認めるが、解説がクソ。セルトレ、認定医過去問、MCQの方が良い。

14 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:02:59.66 ID:NFlih6nv
>>4
QCは解説がクソ。間違いだらけ。一文一文は過去問由来でも、総合内科専門医のポイントからズレているのでミスリーディング。イヤーノートのリンクはいいが、リンク間違いが多すぎる。予想問題は全く出なかった。長門先生の予想問題がズバズバ当たったのは対照的。

15 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:05:10.02 ID:NFlih6nv
メディックメディアはなによりも高飛車商売で顧客対応はクソ中のクソだった。
0309卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:00:39.60ID:a1jiJ8+K
膠原病や腎臓、呼吸器あたりはもともと総合内科寄りなので、試験勉強は楽かもな。
0310卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 00:48:29.86ID:KuRvP7WG
俺の知り合いの消化器医が3人共に内科専門医試験墜ちた
捲土重来を期すかと思ったが、すっかり諦めている

国立医卒なのに情けないよ
0313卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 01:09:51.79ID:1mTie1dA
まあ、消化器内科だからしょうがないでしょ
0314卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:07:53.21ID:RiA7zyEH
消化器内科医にイジメられた哀れな医者がいるな。
相手も未熟だったかもしれんが、少なくともお前も未熟だ。
0315卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:03:04.89ID:uB6fNPDG
だから言ってんだろ
持ちつ持たれつ
仲良くせえよ
ただでさえ新専門医制度のせいで内科の人気がないんだからね

どこの消化器内科も医師人口は多いよ
学会の”医師”の有料参加人数をみれば明らかでしょ
たしか循環器内科も多いよね
皆から反感買うよ?未熟者め
0316卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 12:04:07.56ID:KuRvP7WG
>>>313 肝臓医はまずまず勉強してるっぽいが
管専門はもうどないもならんくらい病態生理を忘れてる
よって内科専門医も落ちちゃうんだ。

せめてリベンジ再受験してほしかったよ
0317卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 22:10:30.10ID:h0og/ADx
>>316
開業医は勉強時間たっぷりあるからいいが勤務医は時間ないもんね!歳行ってても内科の開業医の方が受かりやすいかもね。ちゃんと勉強すれば。
0320卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 10:38:54.94ID:LZq1Bqcc
消化器内科には不勉強な輩も多い

貧血は鉄欠だけじゃないんだよ!って格言があるが
それを地でやってる管医が結構いるわさ
0321卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 11:11:22.90ID:v89CKg5u
うちの病院は、消化器内科は無くなったよ。
医者がいない訳じゃなくて、内視鏡センターに名前が変わった。
内視鏡だけの検査係になった。
腹部疾患は外来、入院とも一括して消化器センターとして外科医が診療してる。
不公平だと思ったが、外科からの希望でそうなったらしい。
内視鏡センターの医者は給料激減され、その分外科はかなり増えたらしい。
なぜそうなったかは、明確ではないが、お察しだよな。
0322卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:19:10.35ID:7gpc7t7o
試験に落ち続けて試験のループから抜け出せない無間地獄。
総合内科専門医の2014年から開始した措置試験。2020年まで
連続7回失敗する人も出てくるはず。これもある種の地獄。
消化器内科医は 腎臓・内分泌・神経あたりが弱点だから突破が難しい。
己の実力を分析してダメなら早めにあきらめるのも仕方ない。
0323卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 16:36:28.03ID:g9wdJAQm
貧血に鉄剤の点滴いれまくってるのをみると、ほんとバカなんだなあとつくづく思うわ。
0326卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:37:52.00ID:U/Qsx0gJ
俺は消化器内科医だが、消化器内科でも、
FDとIBSしかみないやつから、
IBDに特化したやつ、
管のカメラしかやらないやつ、
胆膵しか興味ないやつ、
肝臓以外なにもしないやつ、
ケモばっかりのやつ、
これら全部やりまくるやつと、いろいろいるもんだよ。
内科の中でも比較的バカでもできるのは管カメラと胆膵なんで、バカがそっちに集まっていってる気はするが、そっち系で頭いいやつも中にはいるよ。
総合内科専門医試験に落ちるのは管カメラ屋さんと胆膵屋さんが多い気がする。
0327卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 11:32:35.54ID:gq4G6lij
おいおい余りにも内視鏡医を馬鹿にしすぎだろって
フォローしてくれてるけど
あらためて一言
学術的に優秀な先生はいるからね

勉強しないのはどこの領域の輩も同じ
何も消化器内科に限ったことではない
まあ気づいていると思うが

そんな我は大学の消化器内科医だけど
教授以下総合内科専門医はゴロゴロいるけど
だけど同僚には肝臓の基礎屋さんが…
頭は良いはずだが連続3回受験不成功

失敗する輩は勉強していない
時間がないとくだらん言い訳をしているだけ
0329卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:41:50.95ID:tZdoe+qX
>>327 ちゃんと勉強している消化器医もいるね
でも周りで内科専門医を失敗してるのは消化管医、
次に循環器医が目立つな〜って個人的感想よん

確かに血液医は強い
血液分野だけじゃなく、感染症や腫瘍とか境界領域を
キッチリ取ってきている印象があるね

特に感染症は感染症医や呼吸器内科より強いっぽい

と膠原病医のワイが羨望がてら語ってみた。

DM女医もなんか強いイメージがあるな〜
ギリ受かってるちっくな
0330卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:25:04.54ID:lvF1QZm2
>>329
消化器内科医の絶対数が多いからだろう

でかい病院の若い腎臓内科医が腎性貧血に鉄剤出してるのを無視して
0331卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 14:25:45.73ID:lvF1QZm2
ESA開始してええかな。
0333卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 16:03:56.81ID:ND1DNZeK
セルトレ4、届いてやり始めたけど、消化器14、ノロウイルスが接触感染×ってなんで?接触感染では?
0334卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:04:40.01ID:oF7oo3qF
消化器内科医馬鹿にしてるけど内科で一番多いのが消化器内科医なんだぞ
多数派を見下しているって人は一体どんな人なんだろうか
学会でも少数で賛同得られておらず孤立無援状態の人なのか?
0335卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:05:02.66ID:wQ0aEUDy
>>332
フェリチン60 葉酸vt12亜鉛正常甲状腺ホルモン正常でMCV90後半やねんけど、ESAしてええかな。
もしかしたら腎臓内科医がESA前に材料の鉄剤補充してたんかなと思って。患者さんは腎臓の先生にこれ飲んで様子見てくださいとしか言うてくれないって。
当方開業医やし勝手なことせんほうがいいかな。
0336卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:35:27.32ID:PkVYQQ2k
>>335
馬鹿か。
初診料+強化加算+FeとtSAT%測定、正確なHbと網状赤血球測定しますねで採血。
出血してるといけないので上部内視鏡検査しましょう、初めての人は感染症でB型肝炎、C型肝炎、梅毒のチェックが必要なので採血しますね。
ついでの貧血の他の病気でエリスロポエチンのチェックと腎機能チェックしますね。
出血で大事なもので大腸癌があるので便潜血反応を調べますね。
ただデータ上はまず鉄不足が疑われるので鉄剤を処方しますね。
2週間後の来月結果を聞きに来てください。内視鏡検査はこの2週間の間で決めてください。
2週間後貧血の改善ないなら腹部エコーで腎臓もチェックする必要があるかもしれません。
日にちは隣で看護師さんと相談して下さい。
じゃあ、何かあと聞いておきたいことありませんか?
ではお大事に。

じゃあ次の方。

がデフォだ。
内視鏡検査料、血液判断料、免疫学的判断料、初診料、再診料を取りこぼすな。再診は翌月に回せ。
0337卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 17:48:07.54ID:wQ0aEUDy
ありがとう
抗核抗体、下部もプラスして全部やってる笑
腎性貧血スルーする腎臓内科医おるんかと衝撃を受けてね。
0338卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:20:30.03ID:zNdgVEN2
甲状腺機能低下による貧血の鑑別でTSH,fT3,fT4も調べろよ。
これは結構な高得点だから忘れるなよ。
0339卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 18:46:04.24ID:qq5s+qcK
fT3とfT4一緒に出すと切られる地方が多いよ
0340卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 20:29:00.93ID:zNdgVEN2
今時そんな地域あるの?
嘘だろ?
どこ?
東京は10年くらい前から大丈夫だぞ。
0341卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:08:56.96ID:OLmmdtTf
>>339
どこ?意義を唱える医師がいないのか?
0347卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:14:57.43ID:U/Qsx0gJ
うちも切られるわ
0349卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:59:15.50ID:MMnnSc6N
いまどき内視鏡前に梅毒チェックしてるのかよ あとな、貧血で甲状腺鑑別し出すのもバカ
0351卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:29:40.05ID:AZ90uMVc
俺も風俗でもらったけど。
0352卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 00:59:34.00ID:y2L4WWwc
大学病院みたいな大きい病院でしか働いたことないやつにありがちな数撃ちゃ当たる検査法だからな
0353卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 01:12:42.82ID:P3xv3nQZ
外国人だと、梅毒率明らかに高いわ
あいつら日本でばらまきまくりだろう
0354卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 06:33:03.05ID:G23tfSrN
>>336
素晴らしいAIきてんね
0355卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:12:02.65ID:E4iQSmYd
貧血ひとつで診療報酬どれだけ取るかのジョークでやってるのに真に受けてバカとか言ってんなよ。
そんな事も分からねーのかよ。
点数とか考えた事の無い勤務医の若造なんだろうけど。
0356卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 09:35:58.97ID:uahOqzTB
いいから勉強しようぜ?俺はまだしていないが。
0357335
垢版 |
2018/05/27(日) 10:21:34.35ID:xFtxywSS
勤務医は肝炎ウイルス、梅毒が内視鏡前検査で保険が通ることも知らんでしょう。ましてや専門医試験受けるような7-8年目なら。「検査前に感染確認しないといけないので」って真に受けて機械的にオーダー出してるだけだしね。
開業してから点数の上手な取り方を死ぬほど勉強したよ。どんな参考書より診療報酬早見表を読み込むようになった。
小さな字でなにがしに必要な研修を受けなきゃなにがしの点数取れないとかいろいろ書いてあるけど、総合内科専門医を取って点数を取るのに役立ったことは一切ない。
0359335
垢版 |
2018/05/27(日) 13:49:14.17ID:GAcJsZOP
29、74-76は取ったけど、20単位のうちほかはe-learningでもいいんですかね?念のために勉強会受講するようにしてますが。
0360卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 15:36:32.90ID:qtJ/CeAF
>>355
ジョークっつうのは相手に分かってもらえ無ければジョークじゃねえんだよ。そこが分かんないお前はバカ。
0361卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:02:48.37ID:E4iQSmYd
>>360
おれは336でも338でもねーよ。
それでも一連ジョークだっつーのは分かるぞ。
お前が分からないのは単なる知識不足なんだよ。
自分の給料がどっからやって来るのかもう少し勉強しろ。

まあ、知識の無い奴に分かれっつーのは無理なんだろうけどな。
0362卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:09:27.49ID:qtJ/CeAF
おまえマジバカじゃねえか。意味わかってんのか。
0363卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:40:31.56ID:bItka14w
スレがくだらないことで盛り上がっているということは
まだ誰も本格的に試験勉強に取り掛かっていないんだな
0364卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:42:24.29ID:q9+5a+wn
>>363
セフレが始まる頃から本格的に盛り上がってくるよ。
0365卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:44:52.79ID:LcN6/6WR
恥ずかしい奴だな。
こういう頭の悪い患者いるんだよな。
説明しても無駄な奴。
0366卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 09:09:05.06ID:oYpjLG6E
頭のいい患者にしか理解して貰えないお前が一番バカ。プロはすべての患者に理解できる話し方をする。
0367卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:13:57.70ID:5CmlVaoG
それ 精神遅滞患者にも理解できますか?
0368卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 11:07:22.86ID:lx1frmE/
>>336
すみません。自分で調べればいいのですが...
エリスロポエチンはジンセイヒンケツ、又は疑い病名で保けん通りますか?又、測定値は参考になりますか?
0369卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:02:14.74ID:UM0pgwKc
>>368
エリスロポエチンは腎性貧血疑いで通る。
測定値は、貧血(Hb10未満)でも50を越えてなければ腎臓やる気ねえなでエリスロポエチン作れないんだろ、
ぐらいで判断してる。
0370卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:19:42.88ID:3KupjntT
>>369
そうなんですね、ありがとございます‼
0371卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:28:02.52ID:dpb+Js8n
うああああー残り正味三ヶ月弱だぞ なんか焦ってきたぞ セルトレは二冊やればいいんだよな?あと何やればいいんだ?
0372卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:29:08.54ID:dpb+Js8n
受かる気が全くしないんだが
0373卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:35:03.43ID:I3LRORE6
>>372
なんだかんだで受からない人数の方が少数派なのだからという気持ちでどうかな?
0374卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 12:36:13.12ID:tGFzHwBp
腎性貧血検査にエリスロポエチン測定を出すやつは馬鹿
0376卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:10:55.15ID:oYpjLG6E
何も測らなくていい。CCrが30以下になるとEpoも低下しているので、Hb10-12を目指してEpo製剤や鉄剤を投与するだけ。インフルエンザの診断に迅速検査が不必要なのと同じ理屈だ。
0378卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 13:37:03.35ID:lKxF7v/j
血液はムズいなー。鼻血が出そう。何かオススメの参考書ある?
0379卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 14:45:37.63ID:g8/K0l8J
>>373
や、や、どうも
0380卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 16:57:09.64ID:YQCPoiWa
腎性貧血は他の貧血の可能性が低く、
腎機能障害と網状赤血球低下があればESAを投与してよい。
エリスロポエチン濃度はあまりよい指標ではなく金の無駄。
と腎内は言ってた。
0381卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 18:14:37.74ID:4+dr2d2f
過去にないくらい焦りのないスレ進行だなw
0382卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:14:34.54ID:oYpjLG6E
>>381
まさしくその通り。
0383卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:20:33.89ID:jg7c2onq
13 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:02:13.91 ID:NFlih6nv
>>4
QBやイヤーノートトピックスも解説が終わってたよ。クソバイトの寄せ集めって感じ。試験問題の解説も的外れ。
最新のガイドライン読んでないのも多かったし、試験問題研究してないのも多かった。問題の再現は認めるが、解説がクソ。セルトレ、認定医過去問、MCQの方が良い。

14 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:02:59.66 ID:NFlih6nv
>>4
QCは解説がクソ。間違いだらけ。一文一文は過去問由来でも、総合内科専門医のポイントからズレているのでミスリーディング。イヤーノートのリンクはいいが、リンク間違いが多すぎる。予想問題は全く出なかった。長門先生の予想問題がズバズバ当たったのは対照的。

15 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:05:10.02 ID:NFlih6nv
メディックメディアはなによりも高飛車商売で顧客対応はクソ中のクソだった。
0384卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:37:38.33ID:MKjB6nWA
>>381
>>382
このスレを訪問してるのが過去の受験者がほとんどなのかね?
クソな情報しかないから飽きられるわな
勉強する気にもならなくなるわ
合格したところでちっとも役に立たない資格だってことは言っておく
このスレはセルトレの解答には役立つけど今年は面倒になってきた
0385卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:50:03.38ID:ZOWGpiJY
.
0386卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 00:19:22.96ID:6Y7wXDvU
.
0387卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 02:05:58.91ID:Flw7WbMV
じゃ受けなきゃいいだろ。
受けても受けなくても同じだろうけどな。
0388卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 09:16:45.49ID:8obEuVPX
>>384
たしかにツマランよ
2年前くらいまでは良い情報が多かったけど
合格するときにはお世話になったけど今はね
くだらんものを推奨するボケが一人いるしな
0389卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:51:10.69ID:jbdC2pwT
>>388
セルトレが始まったら盛り上がるでしょ、まだ50単位だから提出しなければ…
0390卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:53:01.76ID:jbdC2pwT
あ、この前の生涯教育講演に出たから60単位になっていた…提出やめようかな
0391卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 12:10:08.64ID:OWvBaH/l
>>390
単位のためならやめてもいいしむしろ無駄な出費!純粋に問題を解きたいなら受けたらいい。
0392卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 14:08:19.79ID:syX3Xo/C
>>391
純粋な気持ちにはなれないでしょ…
なってる?だったら尊敬するね
2千円とお得感あるから出費とは感じないけど
振り込みに行くのが面倒くらい
単位更新の足しになるならってのが大きい
0393卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 15:41:07.37ID:Flw7WbMV
取っても役に立たない事も分かっている。
取った後も維持が大変な事も分かっている。
勉強し直さなければ受からない事も分かっている。

しかし持ってないと内科医とは言えない、それが総合内科専門医。
0394卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:07:22.86ID:OWvBaH/l
>>393
でも数年後には新専門医に格下げになる。このままずっと総合内科専門医にしておいてほしい!
0395卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 00:03:35.76ID:I4oukU2d
そんなに心配することない。
漏れは3流医大卒の50代消化器内科医で、QB1しかやってない。しかも雑用で試験1ヶ月前から勉強は全く出来なかったが、去年の試験では7割くらいとれたよ。簡単だったのかな?
0396卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 01:02:06.10ID:KOQgREV8
>>395
テンプレートで得点公表しましたか?
0397卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 11:39:29.61ID:lcRZlKG0
概して、普通に臨床やってる医者は受かるんだよ。

落ちるのは専門領域だけしか診ないエラそうにしているやつ。

頭痛は脳外科
腹痛は消化器
腰痛は整形
貧血は血液
みたいにすぐ依頼するやつ。
0398卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 08:55:42.71ID:YMheIO9f
13 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:02:13.91 ID:NFlih6nv
>>4
QBやイヤーノートトピックスも解説が終わってたよ。クソバイトの寄せ集めって感じ。試験問題の解説も的外れ。
最新のガイドライン読んでないのも多かったし、試験問題研究してないのも多かった。問題の再現は認めるが、解説がクソ。セルトレ、認定医過去問、MCQの方が良い。

14 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:02:59.66 ID:NFlih6nv
>>4
QCは解説がクソ。間違いだらけ。一文一文は過去問由来でも、総合内科専門医のポイントからズレているのでミスリーディング。イヤーノートのリンクはいいが、リンク間違いが多すぎる。予想問題は全く出なかった。長門先生の予想問題がズバズバ当たったのは対照的。

15 名前:卵の名無しさん :2017/12/11(月) 21:05:10.02 ID:NFlih6nv
メディックメディアはなによりも高飛車商売で顧客対応はクソ中のクソだった。
0399卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:45:10.25ID:aoBiXM1A
言うほどQBってダメかな?よくまとまってて知識の整理に使えると思うんだけどな
0400卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 14:12:24.02ID:J1jd586+
つ【ここで親の金で医師免許を取った医師が調剤処方が登場】
つ【ここで患者の個人情報を垂れ流し小銭を稼ぐ看護師登場】
つ【児童精神医学専門家(知的障害専門)何もかもその目からしか見れずその自説に結び付ける統合失調症医師登場】
0401卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 15:14:47.13ID:N8zIYyq7
日本に住み着いた戦後、、朝鮮女は体を売って金をものすごく荒稼ぎし
威張って歩き、、(汚いかね)なにかあれば
あたちには怖い知り合いいるあるよ!と脅してたらしいよ。。すぐ朝鮮男を
使ってたらしい。。。その慰安婦で稼いだ大金で日本で飲食店や水商売
いろいろしたらしい。。。戦後日本時は欧米と戦って疲れて女の人は子供つれて
だんなさんを待ってたら朝鮮人や台湾人男がレイプして
子供つれて自殺した日本人女性の未亡人たくさんいたらしいよ。。
そーゆうことを何で日本の教科書は教えないの?

アメリカや欧州でも黒人かわいそう。。。朝鮮人かわいそうなんて教育しないよ。


日本だけ何でそんな教育するのだろう?

朝鮮人から金でももらってるのかな??


誰かおちえて!!ピジャ!!たべたい!!ピじゃ!!
0402卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:24:27.42ID:AJ6f27Rn
内科学会総会の今後5年間の開催予定地が知りたい。
単位取得は5年がかり。どこで開催されるか
知っておく必要がある。来年名古屋だが 次は東京?だから
名古屋はいかないとか あらかじめ計画が必要なんですよ
学会のお偉い人。 
0403卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 23:40:08.28ID:ahBynTyV
>>402
来年の名古屋は医学会総会も同時開催なので一度で点数稼げる。
0404卵の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 05:41:59.50ID:5o0ibwPq
土曜日に地方会でたら?これでほぼタダで更新
0405卵の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:13:14.96ID:AVw8JRxl
土曜日の地方会1回1000円で5単位ゲットが
一番安上がりでベストな選択。
だがしかし、土曜日が仕事で参加が難しい人は、
75単位獲得は急に困難になります。
平日の夜参加型の講習会も検討してほしいのです。
0406卵の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 16:51:50.88ID:2HzBVPwa
>>405
土曜日は無理じゃ!
やむを得ず日曜日を使って総会に出席して15単位
はぁ…貢いでいるだけだな
0407卵の名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:50:41.83ID:JjhX9EUQ
>>405
値段はどうでもいいけど…地方会って途中抜けられないのでしょう…お金じゃなくて時間が勿体ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況