X



新規開業医のスレ2軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 05:50:36.07ID:6TpWS9sK
名無しさん 2017/09/05 08:39:2

2スレ目に突入です
ルールとしては
診療科問わず開業3年以内
落下傘限定、1からクリニックを立ち上げた新規の先生ってことでお願いします 。
業者とのトラブル、職員問題、医師会、厚生局からみ、ついでにレセプト審査などなど、開業しないと知らなかった世界にようこそ!
お互いの苦労や悩み、不安、解決策など話し合いましょう!
前スレ
http://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/hosp/1504568365
0799卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:28:46.94ID:8UJImRac
今はワクチン打ってくれというよりインフル検査してくれの方が多いよな
もうワクチンは無駄。さっさと卸に返却しなさい
0800卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:57:25.86ID:Z+w+7lSU
場所ガー場所ガーって、その場所選んだのキミらでしょ?
ヤバ廃業→同じ場所で院長交代したら右派なんていくらでもある
場所は大切だが、無人島や樹海で開業してるわけじゃあるまいし。
場所ガーなら変えれば良かろう。
変えられないならば、他の原因を探るべきだぞ。
0801卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 09:45:57.70ID:PvSmoSyD
>>800
>その場所選んだのキミらでしょ?

いけると判断したのはコンサル、と思っている先生もいそう。
0802卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:18:04.20ID:bKp5mqWJ
>>801
だから一部の先生はコンサルに異常なほど怒りを持ってるんだよな。
俺から言わせればコンサルなんて悪い奴に決まってるんだから、それに頼るやつが悪い。
野良犬の口に手を入れてかまれたと犬の悪口を喧伝しているようなものだ。
その行為は自分の間抜けさ加減を広めてるに等しい。
0803卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:46:22.50ID:3qxAO/u9
コ)この場所は看板なんて出さなくてもウハウハです
   閑古鳥が鳴いて3か月後
コ)看板設置しましょう
   半年後 増患するも自然経過?
コ)職員を増やしましょう
   来るのは役立たずばかり
コ)高額医療機器を入れましょう
   入れるか、ボケ
コ)医院を増築しましょう
   ようやく黒字化してきたのに何言ってんだ? 利益が全部フっ飛ぶがな
0805卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:27:50.35ID:84cIKbdJ
眼科のやつは点数で自慢するな
他科から誤解されるだろう
実際にはオペ開業は莫大な資金とリスクを伴うもの
0806卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:28:29.41ID:84cIKbdJ
あと一本17万円もする注射液が点数を底上げしてる
0807卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:53:03.28ID:4xf9CQzy
>さっさと付き合い断ちなさいよ。

ホントだよな
コンサルなんて、最初の立ち上げの時だけで充分だよ。
0808卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:51:23.54ID:WIBQ39o5
眼科は簡単に儲かる。
単価2000点は直ぐ行く。
新規でもウハウハばかり
0809卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:13:12.57ID:T7ZDMfqb
コンサルはどこも「いけます、大丈夫」と言う
ダメなんて言ってたら商売になりません
「先生のお人柄なら大丈夫」は良い材料がない
言われたら逃げた方がいいよ
0810卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:21:36.67ID:OWohmGsG
>>809
それ、開業する前に卸に言われた
思わず苦笑いした
0811卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:46:40.31ID:bI6+5P3L
>>808
出た、短文改行で眼科は儲かる連呼野郎
0812卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:18:05.85ID:WIBQ39o5
眼科は
儲かる
開業すれば
直ぐに
ウハウハ
0813卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 19:38:51.35ID:iL0tQEzT
↑ こいつみたいなのの隔離スレとして
つぶれかけスレか ドバイスレ を
復活させた方が良いかもな
0814卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 20:03:19.99ID:UwYMXIHQ
彼等は開業医と絡む事が目的だから
隔離は不可能でしょ。
成りすまし型
マンウト型
ル・サンチマン型
愉快犯型
統失型
粘着型
俺は一連の開業医スレは様々なタイプの基地外をサンプリングできる貴重なスレだと思ってるw
0815卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:52:45.21ID:bI6+5P3L
開業初日〜一週間って多めにくるものですか?
マイナーで開業して一ヶ月、初日が50人と結構来てあとはどんどん先細り、今は平均して20くらいなんですが
0816卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:20:00.92ID:Gh0Vz7YJ
御祝儀受診でしょ。うちも開業数日は患者多くててんやわんや。
1週間もすると、その後は10人以下の日が延々続いたもんだよ。
0817787
垢版 |
2017/12/19(火) 23:21:09.51ID:sPxwNzm3
開業当初は新しいもの見たさに近所の人、知り合いが来るから多い。お祝儀みたいなもん。あとは地道に口コミと先生の評判で増患していくしかない。
0818卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 04:29:49.77ID:JGd9YFcJ
競合が2年前にできた。
挨拶に来た時「○丁目以西の患者は頂きます」なんて言われた。
最初の数ヶ月はかなり患者をとられたが、半年を待たずに回復した。
面接に来た元事務娘によれば、競合は月レセ200の極貧医で患者減少中
激安フルは周辺全科から顰蹙を買っている。
うちは初日35人、これが未だに最低記録だ。
0819卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 05:49:51.15ID:jmuXdqvA
うちの最低記録は開業3日目の4人
0820卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 06:36:42.54ID:I7ALPLhk
>>818
その喧嘩腰は間違いなく診察のときにも出るだろうから患者に嫌われるのは想像に難くない。
その他先生から見て明らかな欠点のある先生だった?見栄えが悪いとか、声が悪いとか、口が臭いとか。
他山の石にしたい。
0821卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:43:22.07ID:95d2Zihg
>>818
近隣開業医への挨拶でそんなこと言うのが信じられん
態度悪い医者で自滅パターンだろうな
他のクリニックの悪口なども言うようなタイプだったのかもしれん
こんなクズクリでも新規避けくらいの役には立つだろうからいいだろ
0822卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 08:22:32.18ID:u73fO+ni
私なんか開業4年目でまだ一桁の日がありますよ。辛いです。
0823卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:51:10.58ID:0bO9+5fx
>>818
ほんとに言われたなら、当然の経過ですな そろそろあぼーんするかも
0824卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:59:58.39ID:K/0FuYci
>>818
晒せ
0825卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:26:21.84ID:8rsgnRBE
単に言うか言わないかだけの問題で、みんなそう思って開業するだろ?
俺も、近隣開業医ぶっ潰す勢いで開業したよ。
それくらいの勢いじゃないと成功しない。
ただ面と向かっていうやつは単なるバカだ。挨拶に行かなければ良いのに。
0826卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:43:39.64ID:B/JJpEpG
>>818
その人頭おかしいね。俺は開業時は競合クリニックは敵対してしまうから挨拶はせずにいたけど、ただ患者さんが競合から転院したいときはすげー気を使って対応してるよ。
0827卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:41:15.63ID:JGd9YFcJ
>>820
俺は開業11年目だが、2年目競合の方が歳は上だった。
ニヤニヤしながら言われたよ。儲かってるんだからいいよね?みたいなノリだった。
当院は3年目終わりに下層右派となった。競合ができて半年くらいは10〜15%減した。
11年目の今年は自己最高水揚げ(12月19日現在)を既に更新した。
0828卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:49:43.57ID:JGd9YFcJ
因みに当院の駐車場(20台)が満車だと、その競合ヤバに車を停めてウチに来る患者がいるレベルの近さだ。
苦情の電話を受け、院内に「○○クリニックの駐車場を使用しないでください」と掲示した。
その後、患者さんの無断使用時にキレた競合ヤバから電話があったが「出来る限りのアナウンスはしているので、貴院と無断使用者とで解決して欲しい」と伝えた。
0829卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:55:40.57ID:r0mglYDt
ヤバすぎクリニック
0830卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:57:43.48ID:JGd9YFcJ
競合ヤバの気持ちも分かる。
鼻息荒く超近隣開業→ヤバ→暇→駐車場使われる→腹立って苦情
しかしながら患者全員(200人/日)に問いただす事はできないし、ましてや俺が「あそこに停めろ」なんて言ってるわけでもない。
怒り狂ったヤバ院長から、数分おきに20回以上の苦情電話があった時はさすがに警察を呼んだ。
0831卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:02:31.79ID:JGd9YFcJ
「受付が困りますので、大変お手数ですがいらしていただけますか?」と返事して電話を切った。
満員の待合室にブチギレヤバ院長登場、患者ドン引き、おまわりさんとご対面、話し合い開始
待ってる患者からヤバ院長へ「いい加減にしろ!」の怒号

スマン、まだ診療中だから需要あるならまたいつか
0832卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:32:50.69ID:B/JJpEpG
>>831
揉めてるねー。患者の駐車場うんぬんはアナウンスさえすれば患者自身のモラルの問題。
0833卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:12:21.04ID:OzMvf9RA
放火されないか心配だ
0834卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:26:29.86ID:jmuXdqvA
本当にあった話?信じられん
0835卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:07:52.38ID:OzMvf9RA
>挨拶に来た時「○丁目以西の患者は頂きます」なんて言われた。

言わんやろうw
心で思っても・・・
0837卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:28:57.77ID:r0mglYDt
>>830
警察呼ぶってすごいな!
0838卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:06:35.05ID:OzMvf9RA
どっちも怖い・・・
0839卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:33:44.20ID:nsDRodMQ
なんか嘘くさい。
1日200人?
ネタ決定だろ。
0840卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:50:28.77ID:aWmRBuwX
3年目になり、なんか別事業したくなった。
何が儲かるかな?
0841卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:57:47.72ID:ZH+rZVzG
患者からクレームがきて土下座しろと言われてるんですが、したほうがいいですか?ヤバなんで患者減ると困ります。
0843卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:05:51.95ID:HhckRwSN
>>841
土下座するところをビデオにとってツイッターに晒してやれ
0844卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:15:12.64ID:OzMvf9RA
>841

土下座したら次に金せびられるぞ
0845卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:16:32.34ID:BzkRE2GI
所詮個人の開業医って一人親方だから、
自分の身を削って仕事するしかない。
不労所得で食ってくには何がいいのか。
株とかビットコインとかリスクが大きいのは除き。
0846卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:32:45.60ID:pLLUmmV4
個人事業主の老後の備えといったら、一般的には、小規模企業共済と年金だろ。
下手に副業に手を出さない方がいいよ。
0847卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:41:43.91ID:orBg9eXM
>>840
株の配当が年間300万円超えるようになった。
0848卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:58:29.98ID:hf0MkwKT
>>818
>月レセ200の極貧医

200枚なら極貧じゃないだろ
0849卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:00:20.74ID:nZjT6Sz3
銀行の預金で運転資金をある程度確保してるが
銀行は定期も普通も金利はゴミみたいなもんだし
普通預金を休日に引き出したり振込のときの手数料の方が高いくらい
かといって他に適当な運用先も無い
0850卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:01:21.01ID:aWmRBuwX
エステとかマッサージはあかんかな?
0851卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:08:33.62ID:nz4GWm5Y
>>845
FX
0852卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:15:30.86ID:1YieJG0e
>>839
俺も100人超えた時「200人なんて無理」と思ってた。「自分ができないから他人も無理なはず」と宮廷卒ならみな思うのは分かる。
但し診察室が1つじゃ物理的に無理だよ。
0853卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:29:25.09ID:1YieJG0e
>>841
本当に非があるなら謝るべきだが、言いがかりや土下座強要なら警察を呼ぶべき
俺はヤバ院長登場の時を含めて4回呼んだ。
サイトを探せば雛形があるから張り紙を勧める。
「以下の行為は医療安全上禁止いたします。」
1.職員や他の患者さまへの暴言やセクハラ行為
2.院内外の設備備品などを故意に汚染破壊する行為
3.謝罪文をはじめ過剰な謝罪や金品を要求する行為
4.業務を妨げる嫌がらせ、頻回の苦情電話などの行為
5.院内を無断で撮影録画する行為
とかなんとかね
俺も貼ってるよ。

間違えて健側のオペでもしたのか?
医師賠償責任保険に連絡して弁護士と話して貰え
タダのイチャモンなら「弁護士を通してください。訴状が来てから対応させて頂きます」でオケ
0855卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:37:18.11ID:iBTszQyD
200人も患者がいると 
門前薬局2件以上できるんじゃないの?
0856卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:31:28.41ID:wxgJUE48
離れた同業クリニックに患者複数がわざわざ駐車するってのも冷静に考えたらあり得ない。色々と盛りすぎね。作文やり直し。
0857卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:44:13.96ID:lCcYCraW
診療科によっては診察室が複数あった方が数をさばけるのはナントナクわかる
近くの整形外科や皮膚科を受診したときの経験だが
職員に予診を取らせてて院長はちょっと見て話したらすぐ次の部屋に移動していた
カルテ書き等ほかの作業もすべて職員が行っているようだった

うちみたいに一人当たりに時間がかかる診療科では不可だと思った
0858卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:03:32.20ID:SxH1CE/9
かんじによっては診察より診察室への出入りの方が余程時間かかるしな
0859卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:32:27.68ID:RMhsgLt3
保険外診療をがんばらないと、収入はジリ貧だろ?
0861卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:09:24.08ID:kNpOeeiK
>>859
うちはプラセンタ注射やってる。笑うほど儲からない。
開業時に少しでも患者を増やしたくて始めたんだよな。
あまり負担にもならないから続けてるけど、やめても経営には全く支障ない。
0862卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:34:01.51ID:1YieJG0e
>>854
いや1人
>>855
いや1軒、競合ができても1軒
>>857
3つの診察室以外に通称点滴部屋もあるよ
ナス問診、ナスカルテ記載はその通り、紙カルテ最高

同門会でも「そんなに診れるはずない」って言う奴いるからね。
妙な俺高め系、競争大好き系の奴いるよ。

そんなのどうでも良い。
0863卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:59:28.61ID:toIJaXAt
>>862
そんな医院では患者満足度低い。
マトモな野郎が落下産すれば充分対抗できる。
0864卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:48:15.39ID:DZdS20nr
今日も事務がでかい態度をとっています。私がいないと医院はつぶれるんでしょ?といつも言われます。
その通りなので辛いです。
0865卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:52:05.33ID:NPZ/zT61
>>862
ナースカルテ記載?所見も処方もか?
医師法違反で通報だな。
0866卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 21:14:21.49ID:1NtrAolH
>>865
代行入力は無問題だろ。
資格必要無し
0867卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:04:54.25ID:ChNBdV+W
>>864
何で事務がそんなデカイ態度取っているの?
奥さんが事務で経理等全部やっているなら納得だけど、
赤の他人だけれど能力があるから任せてるのなら危険だぞ。
0868卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:09:39.82ID:vi6fBL0P
うちは俺がドア開けて患者さん呼び入れて、歩くのたいへんなおばあさんなんかだと
手を貸して椅子まで誘導。
とても大人数は捌けない。
だが、それがいい。
0869卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 06:42:27.46ID:cXrqfRTa
>>868
それ普通だと思ってた。うちもそうしてるよ。しかし、患者の殆どは自分で歩ける元気な患者だから、そんなに大変じゃないけどな。
でもあまりサービスするとつけあがる手合がいないわけじゃない。
以前駐車場から車椅子で降りられないから手伝ってくれと言ってきた患者家族が自分はボケーっと突っ立ってうちの従業員だけが汗だくでワゴン車から患者をおろした事があった。
俺自ら「うちには余裕が無いから人員を確保するなり、介護タクシーを使うなりして駐車場からうちのドアに入るまではそちらでやってほしい。」とつたえたことがあったな。
0870卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 07:53:03.68ID:cPtulfx6
俺も昔は来院した婆様患者の手を引いて診察室入室
会計後は玄関まで付き添い見送っていたな
今から思えば恐ろしい位暇だったんだな
その婆様はつい先日亡くなった。娘さんが挨拶に来た
開業間もない頃のウチを支えてくれた大切な人だったな
0871卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:05:17.08ID:iiJzAC1/
金のなる木だったね
0872卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:12:26.13ID:CAwVBA8A
>>869
そこまでひどいのは余程だが、車椅子からの介助を手伝わない、年寄りの診察で何故か中に一緒に入らず外で待ってるとかいるよな
0873卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 09:29:38.68ID:pk4dXIuj
>>872
そして、診察が終わったあと、付き添いの者も説明を聞きたいという。
0874卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:18:44.29ID:BU0CKzj0
>>873
これはあるなあ。暇な時はいいけど、土曜日にやられると少し自分の顔と頭の血流が増えたように感じる。
理解力悪い上にしつこい。
0875卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:13:41.21ID:LUpAdvaL
>>865
問題ないよ。確認と責任は医師にあるがね。
それがダメなら電カルの秘書もダメだろ。
0876卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:45:42.77ID:JOZqzQkE
>>875
ダメでしょう
0877卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:01:16.38ID:LCk6vRk5
>>876


何を根拠に?
0879卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:51:26.72ID:LUpAdvaL
>>876
具体的に医師法の第何条に抵触するのか?
0880卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 16:54:44.98ID:LUpAdvaL
医師事務作業補助者の業務は、医師(歯科医師を含む)の指示の下に行う以下の業務に限られる。

診断書などの文書作成補助
診療記録への代行入力→コレにあたる
医療の質の向上に資する事務作業
 (診療に関するデータ整理、院内がん登録等の統計・調査、医師の教育や臨床研修のカンファレンスのための準備作業等)

行政上の業務
 (救急医療情報システムへの入力、感染症サーベイランス事業に係る入力等)

原状では診断書、退院サマリー、紹介状返書のような「文書作成補助」を行っている病院が最も多い。「代行入力」を行っている病院は半数に満たないが、その内容は外来診療録から手術記録まで多岐にわたっている。

外来診療録から手術記録まで
外来診療録から手術記録まで
0881卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:56:17.08ID:XNtO1P/1
そのうちアメリカと同じになるなら、全部電話でOK
0882卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:37:01.81ID:1nvBGAFN
>>880
>診療記録への代行入力→コレにあたる
これって電カルへの入力であって、
紙カルテへの手書きはアウトだよね?
0883卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:01:05.91ID:M+fgVw18
今日はナスが患者の悪口を言っていたので注意したら、事務がすごい剣幕で怒鳴り込んで来ました。ゆかちやんをいじめるなら二人で一緒に辞めるだそうです。
何とか平謝りしてその場はおさめましたが、しばらくは言われるでしょう。辛いです。
0884卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:05:36.88ID:gyqfYMJq
mouakita
0885卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:29:24.76ID:CTLo4v4x
>>830
他のクリニックの駐車場に停めて受診するような質の悪い患者なんかお断りだな。
0886卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:38:33.01ID:j8nv1cCd
全くです
0887卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 06:39:06.72ID:j8nv1cCd
貧困地帯なんだろうな
0888卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 07:10:24.80ID:EPcD7gLJ
私の友人が内科を開業してお客さんが来ないので、駅前でティッシュ配りしてるんですがそれって普通ですか?
0889卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:52:55.10ID:I5U5avUx
>>888
普通でもないけど、珍しくもない。
開業初期、認知されるまでの手段。
1年以上経ってなら、意味ない。
0890卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 08:59:07.04ID:ZPAGcM/R
物品配布していいんかな?
0891卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:01:15.81ID:DzO+s+Kp
>>882
「厚労省からの通達抜粋」
診断書や診療録のように医師の診察などを経た上で作成される書類は、基本的には医師が作成する事が想定される。
しかしながら1から3に示すように、一定の条件下で医師に代わって事務職員でも記載などを代行する事が可能である。
1、診断書、診療録、処方箋について…

最終的な責任は医師にあるが紙カルテ作成代行は問題ないと記載されている
電カルについては別に記載がある
本当に開業医か?あとはggrks
0892卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:02:53.43ID:YArflEEe
>>890
法律上はどうか知らないが、実際上は問題ないだろう。
それに小さなクリニックが広告関係で軽い触法行為があっても行政指導に素直に従えば罰せられることもない。
要するにお上に怒られたらやめればいいだけ。
0893卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:08:24.68ID:ZPAGcM/R
知り合いが同様のことで厚生局から電話かかってきたと言ってたんで。ダメなんかなと。
ありがとうございました。
0894卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:17:39.65ID:7Ef7LXlF
うちは眼科だからコンタクトのティッシュ配ってるけど、内科は珍しいかも。
ただ、院長自らが配ってるの?ティッシュ配りのバイトなんて安いもんだし、それすら払えないのも問題だし、そんなヤバそうなクリニックにかかろうと思えん
0895卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:21:31.94ID:DzO+s+Kp
>>880
医師の広告については、記載する内容や方法についてまで厳密に決まりがある。
駅前のティッシュ配りは「自院への利益誘導を目的とした物品広告」にあたるのではなかろうか?
おそらく指導の対象になるだろう。

それ以前に駅前でティッシュ配り…?
そんな事をやってる時点で「あそこは経営が苦しい」「あそこは患者が少ない」と叫んでいるようなもの。
院長の無能さしか感じない所業だ。
0897卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:29:40.68ID:EPcD7gLJ
先生自ら配ってましたよ。なかなかお客さんが増えなくて大変みたいです。
0898卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 11:00:31.17ID:mG2IMw3u
一般論では行政処分を突然やることは通常ない
まず行政指導、それで改善されなければ処分

厚生局もそういう段階的なことをやる建前だ
集団的個別指導→個別指導、とやって
改善がなければ→監査(注意、戒告、取消)

ただ、ティッシュ配る医院に人が来るかどうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況