X



総合内科専門医・認定内科医・新「内科専門医」スレ11[無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:34:50.97ID:9ya2BF7z
自分も都区内自宅宛で届かない。気が気でない(泣)
0756卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:36:14.13ID:d499totG
【受験種別】緩和措置
【合格】 合格
【総得点】73.06
【一般問題】81.82
【up to date問題】75.76
【臨床問題】 72.00
<分野別>
【消化器】74.14
【循環器】93.75
【内分泌・代謝】84.62
【腎臓】74.07
【呼吸器】 78.43
【血液】57.78
【神経】60.42
【アレルギー・膠原病】71.15
【感染症】75.00
【総合内科】 52.94
【専門分野】消化器
【卒業年】2006年

試験終わった後の手応えは60パーぎりぎりいくか行かないくらいだと思ったので意外な結果でした。やはり削除問題や上乗せがあるのでしょうか。

QC、QB1.2、セルトレ3.2.1をそれぞれ5周、2周、1周ずつやりました。
QCは問題を覚えるくらい繰り返しやったので一般問題の細かい知識の部分で役立ったのかなと思います。
0757卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:55.93ID:8eRH5mP8
確かにQCの筋トレは一般問題の正答率を上げた!59%近辺で落ちた人はお試しあれ。
0758卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:40:57.64ID:v11uYZs2
婆医さん、受かりましたか!おめでとうございます。昨年来貴女のことが気掛かりでした。勉強を積み重ねた分財産になることでしょう。これからも研鑽続けて下さい。
0759卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:38.71ID:b9S0NcBC
受験種別】緩和措置
【合否】 合格【サマリ評価】 なし【総得点】74.57【一般問題】72.73【up to date問題】75.76【臨床問題】 74.67
<分野別>【消化器】93.10【循環器】84.38【内分泌・代謝】71.15【腎臓】77.78【呼吸器】 72.55【血液】57.78【神経】75.00【アレルギー・膠原病】76.92【感染症】71.15【総合内科】 58.82
平成20年卒、専門:消化器

やったこと、役に立ったと感じた順に
QB2冊3周=セルトレ2017, 2016 3周=学会過去問集3周>>>セルトレ2,3集 2周>>>>QC1周
最初にQCから手を付けましたが時間ばかりかかってしまい、合間合間でやってたら3か月程かかり、やり損でした。

QCってずっと昔からの選択肢の蓄積と雑誌の特集問題のかき集めでしょ?それよりQBのここ数年の復元問題やった方がずっと類似問題出てたと思います。

セルトレ2,3集も問題古いし重箱ばかりでいらんかったかなと。。

今年は2chでの復元率がかなり高かったようなので、QBもきっと更に充実することでしょう!

けどQB1年1冊ずつ増えて来年以降の人はやること増えて羨ましいような、可哀そうなような・・・wセルトレ4集も発売予定!?

そして学会へ言いたいこと・・・
結局平均6割強になるよう散々調整するならへんてこな問題作らず、きちんと常識的な問題にしてほしい
マークシートで発表日まで3か月って…
今時郵便でしか結果通知しないとか怠慢としか思えません。Webで一斉公開にしない意味が分からない。。
受験料3万は流石に高杉
0760卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:50:42.50ID:8eRH5mP8
QCはあくまでも筋トレで問題集や新しいガイドラインの知識の収集も同時進行しました!疲れた時や暇な時フラッシュカードのように使っただけです。
0761卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:02:51.91ID:p0SSIKyD
>>757
QCよりもケアネット書き起こして周辺勉強する方が圧倒的に効率いいと思います。
0762卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:00.03ID:NPnVstmu
臨床問題と総得点が近い値になるので、臨床問題が最も割合が高く重要ってことなんでしょうか。当たり前か、、
ちなみに自分はQCをやらなかったので、一般問題は全体平均程度(59%)でしたが、臨床問題71%、総得点は70%で合格しました。
緩和措置
平成19年 消化器内科
教材 QB1,2 二周、セルトレ集2,3 三周
0763卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:27.82ID:p0SSIKyD
当方それで85超えました。
0764卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:05:22.82ID:GP5prUP7
問題を難しくしといて、得点調整で合格者数をコントロールするって、どうなんかな。毎年同じくらいの難易度にして欲しいけど。
0765卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:07:47.18ID:ijm/p0Hl
>>758先生

ありがとうございます。いま2年前さっさと受かった夫と祝杯中。ありがとうございます。
人間味を忘れず、できない者、挫折する者の気持ちに添える医師であり続けたいです。
ありがとうございます。
0766卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:39:44.26ID:+IZGpf2i
【受験種別】緩和措置
【合格】 合格
【総得点】70.40
【一般問題】81.82
【up to date問題】69.70
【臨床問題】 69.33
<分野別>
【消化器】70.69
【循環器】64.06
【内分泌・代謝】71.15
【腎臓】77.78
【呼吸器】 66.67
【血液】62.22
【神経】70.83
【アレルギー・膠原病】73.08
【感染症】71.15
【総合内科】 76.47
【専門分野】消化器
【卒業年】1990年代前半

周囲の状況から仕方なく受験。合格者で最高齢か?
当方四国ですが来ていました。
QB、過去問、セルトレ3集のみ、臨床問題182問、目で見る2、3集、QC、模試も一応やりましたが、ケアネットは知らなかったのでやりませんでした。参考にさせていただきありがとうございました。
0767卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:58:06.70ID:g27rkppV
ここまでのスレを見ると合格ラインは60ってことでおk?
私はQBと学会過去問で対策して、77.99(緩和措置)でした。
とりあえず皆さんお疲れ様でした。
0768卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:16:13.50ID:1BDC6PDV
平均62点、合格ライン60点なら合格率は65%位でしょうか。今年8000人位受験してるとすると合格者5200人。内科学会の言うところの専門医適正人数を今回で超えてしまいますね。
今後ますます対策が充実してきて皆さん高得点取ってくるだろうし、どうやって調整するんだろう?専門医数は無制限にするしかないのでは。
0769卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:16:56.70ID:fhX2Uv4L
>>766
昨年も60さい台の合格者結構いました。
0770卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:37:13.98ID:zZHjzjRf
やはり30歳前後と50歳以上ではいろんな意味でハンディあるよ。MCI初期のような状態だし、また最先端の医療に従事しているか前近代的な開業医のレベルでも違うし、勉強法も個人個人でどれがベストかは断定できない。そんな中でここの書き込みを参考にすれば良い。
0771卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:42:58.10ID:67UCcB4h
>>768
専門医の上に「真・専門医」みたいなのを作るとかw
0772卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:55:18.75ID:NBXIg1Zp
五反田のTOCビルに二度と行かなくて済むことがうれしい。もう一度受けて確実に合格するとは思えない。
0773卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:55:43.96ID:zZHjzjRf
>>655
こういうパターン毎年いるけど、措置組はその悲劇を回避でき純粋に成績で評価されるのでやはり特してるのかなあ?レポートに印を押した教育責任者の非はないのかなあ?
0774卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:58:11.62ID:zZHjzjRf
>>772
確かに。3回に1度の確率で受かり2回は落ちるだろう。
0775卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:58:17.59ID:ksKZ2UC5
>>768
今年は2010, 2011の2年分の人達が受験しているから2万人だよ。

さて、買っただけで手を付けていなかったQB2とセルトレでも始めるか。。
0776卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 01:14:45.95ID:KuR1VvTb
>>655先生

テストの点は私より良くて、
サマリー作成した労力も考えると、
落とされるのは理不尽ですね。
よっぽどいい加減なサマリー提出したのなら、ありえるかもしれませんが、そんな事はないでしょうから。
0777卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:52:34.08ID:aMFDa9GF
なんとか3度目に合格いただきました。
(私よりも若いのですが…)婆医さんと一緒にゴールできて良かったです。
【受験種別】 緩和措置
【合否】 合格(受験3回)
【総得点】64.52(昨年53.8)
【一般問題】65.91【up to date問題】69.70【臨床問題】 64.00
<分野別>
【消化器】67.24【循環器】76.56【内分泌・代謝】67.31
【腎臓】51.85【呼吸器】 68.63【血液】51.11【神経】75.00
【アレルギー・膠原病】67.31【感染症】69.23【総合内科】 47.06
【専門分野】老年内科【卒業年】 1989
卒後4半世紀経過した頭と身体にはしんどかったです。
前回まで甘くみていたのと日常業務に忙殺され
セルトレ3しか勉強できずにダメでした。
今回は昨年不合格後すぐに購入したQB1と今年出たQB2
セルトレ2015−2017で勉強しました。
上記の中で類似問題や同一疾患が結構あった印象です。
模試やケアネットは利用せず
QCの大量情報は馴染めず途中で諦めました。
8割〜9割を目指す方にはQCも必須かも。
もう少し記憶に定着できればよいのですが
すぐに忘れてしまうので、結局直前1〜2か月の勉強で受けた感じ。
記憶力と集中力が年々低下し来年頑張る気力はなかったので
今回滑り込めて良かったです。セルトレ2017に関しては、
このスレでいろいろご指導下さった先生方に
心より感謝しております。
どうもありがとうございましたm(_ _)m。
0778卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 05:19:25.42ID:76rJE0y5
何となく合格してるかもしれん気がしてきた
0779卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:00:09.54ID:76rJE0y5
今日来いや 合格通知
0780卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:46:03.34ID:fU9Zd9qF
専門医は認定医と違って、単位取得が大変ですね。(25単位→25+50単位)
皆さんどうやって単位をとっていくのでしょう?
0781卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:51:52.72ID:fU9Zd9qF
あと新専門医制度になったら、更新に必要な単位は減るんでしょうか?
0782卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 06:52:25.30ID:ko4D+Tsv
じいさん悪あがきのスレ埋めやめなよ
そんなあんた、中卒で浪人して、高校でも留年して、
高卒で最低3年以上浪人して、
競争率1倍少しの長崎の底辺大学やっと入れて、
その医大でも留年して、12年通って、
国試浪人20年以上の医学士が、
現役医科歯科合格国試一発合格、と偽り、
医科歯科封筒画像を貼り卒業の証拠とぬかし、
私立は底辺、私立は裏口と24時間365日罵るほどのコンプレックス
医業は穢業と論じ、医局を離れ内視鏡や当直バイトで稼ぐ優秀な医師と自己設定
自分と縁の無い専門医話、博士話に激怒する
翻訳サイトが作った駄英長文を貼る
それもてめーの作品と称し貼る
拾いトーケー式、画像写真をてめーの作品と称し貼る
ちなみに、家庭教師バイトは半端ないクレームにて派遣会社破門
エロビデオ屋さんでバイト
タダで鑑賞し、AV女優波田野由衣にときめきオナニは週8
今は実家で文京区白山に住み着くニート
給与明細を貼り、俺の収入だとぬかすが、何故か大半が隠され、どこの誰のものか不明
当直バイト明けはステーキハウスでワインを嗜む(と自己設定)

まとめると
浪人3年以上w
留年6回以上w
長崎w
実家は文京区白山w
昭和61年入学(競争率1倍) w
平成9年卒w
国試浪人20年以上w
身分は医学士w
オナニ週8!
ステーキハウス
0783卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 07:21:24.00ID:1MPO7wc5
卒後20年目、一浪でなんとか今回は66%で合格しました。
やったことは、他の方の繰り返しになってしまいますが、

セルフトレーニング問題2016,2017 特に、2017は最重要と思います。
2016のこちらでの再現されていた疾患周辺をイヤーノートで確認
QB1は、1度目を通し、QB2は繰り返しました
セルフトレーニング3のみ1度
QC 2回。かなり苦痛でしたが、一般問題には役立ちました。
メディックメディア模試 もうひとつの模試は必要なし。こちらも、やらなくても良いかと思いました。
内科学会教育講演会AB
ケアネット長門講義、直前ライブ

直前ライブと、その年の内科学会は、真面目にやれば良かったと受験後後悔していました。

セルフトレーニング問題、問題再現ではこちらの先生方に大変お世話になり、ありがとうございました。
0784卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:30:23.99ID:NTu0N8yp
前回59.9点で落とされた卒後30数年の消化器内科爺医。「過去問2回ほどやれば通り
ますよ」との若手の甘い言葉に乗っかり受験した昨年は失敗。今回はイヤーノート
最新版をじっくりと勉強(専門外分野では浦島太郎状態!!)。過去問2回
(第3集のみ)、通勤電車でQC2回やってようやく合格。昔はテレビで西城秀樹の
歌2−3回聞いたら、歌詞ほとんど覚えたもんだが、記憶力の低下との戦いでした。
考えたら内科医にとっては最高峰の試験となるんですね。これから維持が大変。
0785卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:36:25.94ID:4meEUPMM
>>777先生

婆医です。3年もかかってしまったの私だけかと思いましたが、ちょっと安心しました!
私、認定医のとき勉強0でスルッと受かったため専門医1回目は舐めすぎでした。2回目は舐めずに行ったんですが8月にBPPVで3週間体調わるく、やりきれずに爆死。

今年はみっちりやりましたが、QBは1より2が重要、セルトレ1,2は古いからパスで3だけ、
内科学会の公式出版物(過去問集、セルトレ2017,2016、ダウンロードの認定医過去問、MCQあたり)はがっつりやらないとダメかなと思いました。

ケアネットは存在すら知らなかったです。w
0786卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:45:19.35ID:5g+mK5mY
じいさん悪あがきのスレ埋めやめなよ
そんなあんた、中卒で浪人して、高校でも留年して、
高卒で最低3年以上浪人して、
競争率1倍少しの長崎の底辺大学やっと入れて、
その医大でも留年して、12年通って、
国試浪人20年以上の医学士が、
現役医科歯科合格国試一発合格、と偽り、
医科歯科封筒画像を貼り卒業の証拠とぬかし、
私立は底辺、私立は裏口と24時間365日罵るほどのコンプレックス
医業は穢業と論じ、医局を離れ内視鏡や当直バイトで稼ぐ優秀な医師と自己設定
自分と縁の無い専門医話、博士話に激怒する
翻訳サイトが作った駄英長文を貼る
それもてめーの作品と称し貼る
拾いトーケー式、画像写真をてめーの作品と称し貼る
ちなみに、家庭教師バイトは半端ないクレームにて派遣会社破門
エロビデオ屋さんでバイト
タダで鑑賞し、AV女優波田野由衣にときめきオナニは週8
今は実家で文京区白山に住み着くニート
給与明細を貼り、俺の収入だとぬかすが、何故か大半が隠され、どこの誰のものか不明
当直バイト明けはステーキハウスでワインを嗜む(と自己設定)

まとめると
浪人3年以上w
留年6回以上w
長崎w
実家は文京区白山w
昭和61年入学(競争率1倍) w
平成9年卒w
国試浪人20年以上w
身分は医学士w
オナニ週8!
ステーキハウス
0787卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:57:06.72ID:SOaVVkoK
【受験種別】緩和措置
【合格】 合格 【総得点】71.6
【専門分野】呼吸器、感染症、アレルギー、腫瘍、病理
【卒業年】平成2年
 このスレのおかげで一回で合格できました。ありがとうございました。こういう試験を受けるのはこれが6回目でしたが、これが一番大変でした。
他は殆ど勉強しないで一回で合格しています。
 やったのはQB1,2、QC、セルトレ2,3、認定医過去問5年分、内科学会誌のMCQ5年分、2017のセルトレ。ケアネットとか、模試は全く関心なしでした。
また、今年は呼吸器の専門医試験も受けており、その準備で力の100題って言うのと、もう一冊やりました。その割には点数悪いかな。
一番役に立ったのはQCです。YN読みながら覚えました。QCの解説の部分が役に立ちました。
 ちなみに、地方会もセルトレも単位追加されましたが、webは未だに認定医です。(笑)。ウソの情報も、便所の落書きも多数ありますが、セルトレの
答え合わせなど、このスレが情報源として有用でした。なにせ、QCって何?QBって何って言う状態だったので。
 重ねてありがとうございました。呼吸器も合格してるといいのですが。呼吸器の方は、論文3本と発表3回が必須で、資格を満たすのが大変でしたが、
試験はこの内科総合の方がはるかに難しかったです。
0788卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 09:48:25.18ID:AnFGX02D
662です
一応自分のした勉強内容を残しときます。
最初セルトレ3から始めたんですが分からなさすぎて途方に暮れました。
その後QB2へ。解説がしっかりあるので読めた。
それからセルトレ2と3、あとは今年のセルトレ50問。

これらそれぞれ2周でお腹いっぱいかつ時間ギリギリでした。個人的にはQBイチオシです。

しかし試験2週間前にたまたま取れた夏休みに家族で海外旅行に行くのはかなり躊躇しました(笑)でも旅行に持っていったQBは予想通り飛行機でも一切開きませんでした。
0789卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:15:49.92ID:oemDaxh/
合格者の皆様、オメデトウございます!
昨年合格した爺医から質問です。
セルトレ(3>>2>>>>1)・QC・QB(2>1)・認定医過去問(数年分)はマストであるのは変わりないと思います
YNを通読されたツワモノの先生方もいらっしゃるようですがそこまでは出来る先生方は少ないかと思います。
余り話題に挙がっていない今年発売されたばかりの過去問題集(解説なし!)や内科学会誌MCQはいかがでしたか?
ちなみに昨年度受験した感想ですがMCQはイマイチでした。
過去問題集は試験問題作成委員の先生方の好物を把握するためには良いのかなと勝手に思っていました。
来年度以降受験される先生方のためにもご意見ください。
0790卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:49:27.59ID:c9RFrnXP
783です。
過去問集、繰り返しました。
確かに、傾向つかむためにも重要と思います。YNで確認。ただ、本番は、過去問集よりかなり難しいと感じています。
二択の問題が多いので難易度上がっています。

MCQは、全くやらなかったです。
0791卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 10:51:11.82ID:XK/WbwxX
【受験種別】緩和措置
【合格】 合格
【総得点】76.28
【一般問題】70.45
【up to date問題】87.88
【臨床問題】 76.00
<分野別>
【消化器】77.59
【循環器】87.50
【内分泌・代謝】69.23
【腎臓】88.89
【呼吸器】 82.35
【血液】88.89
【神経】77.08
【アレルギー・膠原病】69.23
【感染症】55.77
【総合内科】 64.71
【専門分野】消化器
【卒業年】2008

消化器・内視鏡・肝臓専門医なのに得点伸びず、情けない結果に…。

QB1・2、セルトレ2・3、学会発行の過去問集をしっかりと1周ずつ。
MCQ (認定医過去問含む)、流しで3年分。
QC半分で時間切れ。

MCQはマニアックな問題も多く、QCをしっかりやった方が点数取れたと思います。
0792卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:20:52.44ID:UBOdszHf
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】 なし
【総得点】78.56
【一般問題】77.27
【up to date問題】87.88
【臨床問題】 78.00
<分野別>
【消化器】65.52
【循環器】87.50
【内分泌・代謝】80.77
【腎臓】90.74
【呼吸器】 86.27
【血液】82.22
【神経】77.08
【アレルギー・膠原病】69.23
【感染症】80.77
【総合内科】 64.71
【専門分野(任意)】腎臓内科
【卒業年(任意)】2006
自己採点では全体で6割前半、消化器と総合内科は3-4割
やはり大幅な得点調整があったかもしれないです。
このスレではマブとか本当に勉強になりました。
ありがとうございました!
0793卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:26:47.80ID:UBOdszHf
792です。勉強方法書き忘れました。
QB1,2とセルトレ3を2周、学会過去問1周、認定内科過去問3年、QC1周です。
QCしんどかったですが、一般知識の復元には役だったかもしれません。
あとは私の場合、当日3限目に相当焦ってしまい凡ミスをいくつかやらかしてしまったので、
平常心を保てるように心掛けられたらいいなと思います。
0794卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:58:13.83ID:8SRMcJSU
【受験種別】通常受験 緩和措置
【合否】合格【サマリ評価】なし
【総得点】60.72
【一般問題】59.09【up to date問題】63.64【臨床問題】60.67
<分野別>
【消化器】75.86【循環器】71.88【内分泌・代謝】48.08【腎臓】79.63【呼吸器】76.47
【血液】51.11【神経】72.92【アレルギー・膠原病】57.69【感染症】50.00【総合内科】★17.65
【専門分野(任意)】消化器【卒業年(任意)】平成16年

今のところ>>642さんの次のブービーですね(汗
総合内科この点でよく受かったもんだ(呆
平均10点以上上回った腎呼神のおかげですわ
さて総合内科復習って何したらいいんだろう…
0795卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:05:29.80ID:8SRMcJSU
>>794です
勉強はQC+YNとQB12でしたが、時間が無くなってQB12は専門の消化器を飛ばして、それでもQB2は時間切れになりました
やはり日常業務をやりながらだと、2ヶ月前くらいからはケツ捲ってやらないとかもしれません
自分はその前からぼちぼちやっていたものの、本腰入ったのは1ヶ月前切ってようやく、といった感じで時間切れになってしまいました
0796卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:17:38.29ID:jdrzh7ZE
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】 なし
【総得点】68.50
【一般問題】68.18
【up to date問題】66.67
【臨床問題】 68.67
<分野別>
【消化器】84.48 【循環器】76.56 【内分泌・代謝】61.54 【腎臓】70.37 【呼吸器】 82.35 【血液】66.67
【神経】75.0 【アレルギー・膠原病】65.38 【感染症】46.15 【総合内科】 52.94 【専門分野(任意)】消化器内科
【卒業年(任意)】1996
46歳の爺医(消化器内科、専門病院)

自己採点では全体で6割前半でした。
やや加点があるのかもしれません。

学習時間約3週(3日間まるまるは夏休み利用)でなんとか以下をくそ忙しい診療と研究の間になんとかこなしました。
超短期記憶で試験に臨んだ感じです。
内科学会のセルトレ3:2週(間違えたとこ) セルトレ2:1回
QB 1 1週 QB2 1週
2016年、2017年 セルトレ
内科学会過去問1週
2ch(このサイト)何回も見ました!。

全て間違えた問題はイヤーノートを見てその疾患を網羅した(ラインマーカーひきまくり)。QCはほとんどながしよみしかしていません。ケアネットはしりませんでした。

この試験を受けて思ったこと、多くの一般的な診療のガイドラインが更新されており、自分が診療していくうえでも勉強が必要だと思ったことです。
それが一番大きかったかと思います。
0797卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:18:31.09ID:fu+TB20v
仕事と1歳の子育てしながらの勉強は無理があったようです。結果はまだですが。
0798卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:29:20.50ID:P1Xm+r1K
まだ、職場に届きません。
0799卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:31:08.73ID:CtphnCLT
パーソナルWEBの更新はないでしょうか。
0800卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:39:34.75ID:I1W8L/bB
【受験種別】緩和措置
【合格】 合格
【総得点】77.23
【一般問題】70.45
【up to date問題】75.76
【臨床問題】 78.00
<分野別>
【消化器】82.76
【循環器】76.56
【内分泌・代謝88.46
【腎臓】72.22
【呼吸器】 86.27
【血液】77.78
【神経】72.92
【アレルギー・膠原病】71.15
【感染症】78.85
【総合内科】 64.71
【専門分野】消化器
【卒業年】1982
35年の臨床経験がものを言ったといいたいところですが、使った問題集が良かったということみたいです。
0801597
垢版 |
2017/12/07(木) 13:01:43.33ID:OsApXLWZ
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】 なし
【総得点】66.60
【一般問題】50.00
【up to date問題】60.61
【臨床問題】 68.68
<分野別>
【消化器】65.52
【循環器】71.88
【内分泌・代謝】69.23
【腎臓】51.85
【呼吸器】 78.43
【血液】64.44
【神経】50.00
【アレルギー・膠原病】73.08
【感染症】69.23
【総合内科】 70.59
【専門分野(任意)】内科一般+心療内科(心身医学)
【卒業年(任意)】2006

褒められた成績ではありませんでしたが、何とか通ったようであります。
セルトレ見直し+QC 苦手分野のみ+YN@1周のみと試験勉強はpoorでしたが、
実臨床でチョコチョコとガイドラインを見直したりしたのが案外役に立ちました。
試験前に肺MAC症の患者さんを自分で治療しなきゃいけなくなって悪戦苦闘してたら
そのレジメンが出題されたのが印象的でした。
患者さんに救われました。今後も精進していきたいと思います。
患者さん、スタッフの皆さん、同僚の先生方、嫁ちゃん、ありがとう(˘ω˘)
0802卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:08:59.37ID:2CbkeabV
落ちてるとおもってたけど、なんとか受かってました。
【受験種別】緩和措置
【合格】 合格
【総得点】65.28
【一般問題】68.18
【up to date問題】60.61
【臨床問題】 65.33
<分野別>
【消化器】60.34
【循環器】59.38
【内分泌・代謝】55.77
【腎臓】61.11
【呼吸器】 96.08
【血液】71.11
【神経】50.00
【アレルギー・膠原病】65.38
【感染症】82.69
【総合内科】 52.94
【専門分野】呼吸器
【卒業年】平成19年
QB1とYN+QCは早めに買っていたのですが、勉強を始めたのは3週間前から。QC一周+間違えたところ二周、QB1 一周、後から買い足したQB2はバーっと流し読み。
正直落ちたと思いました。直前で受けないことも考えたけど、最後の悪あがきをして良かったです。
地方在住なのでここからの維持が大変です。
0803卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:14:04.57ID:2CbkeabV
>>802
来年以降の受験者に対しては、QCをやっていれば一般問題はいけるけど、それプラス最新のガイドラインにも目を通したほうが良いというぐらいしかアドバイスができません。
QBは役に立ったのかどうかよく分かりません。
0804卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 13:52:21.79ID:bygTcN2A
>>803
ケアネット最強です。QCとはコスパが比べ物になりません。
0805卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:00:46.21ID:jLyyHNeL
次回の受験を覚悟していましたが、なんとか合格できました。
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格(2回トライ)
【総得点】63.00(前回57.9)

試験対策
1.認定内科医資格認定試験問題(抜粋)
2.セルトレ第3集
3.認定内科・総合内科専門医試験(過去問題集第1集)
4.セルトレ2016・2017
5.QC
6.1〜5に対してYNを利用
7.総合内科専門医・認定内科医・新「内科専門医」スレ
0806卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:06:39.46ID:9L3kW7zm
667の愛知県在住です。
今、自宅の妻に電話で聞いたら、合格してました。
0807卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:14:11.07ID:bygTcN2A
これだけやりました。
総得点85.30
ケアネットが最強。内科学会の公式も役に立ちましたが、QBQC、イヤーノート、MEC模試などはあまり役に立ちませんでした。

[役に立った順]
1. 長門直前講座 (できるだけ書き起こした)
2. ケアネットTV 長門流(2周. 逐次止めながら全部書き起こした.
さらにgoogleに放り込んで紹介されていた最新のガイドラインを抜き出した)
3. セルトレ2017 (プリントアウトしてこのスレの答えとポイントを書き込み)
4. セルトレ3 (2周)
5. 2016過去問集 (2周, 3周目に答え書き込み)
6. 認定医過去問5年分 (1周)
7. 救急指針2016 (流し読み)
8. MCQ (答え書き込みながら, ケアネットで取り上げられた題材中心に2016年以降半分程度)
9. 内科学会雑誌教育講座2017: 要旨の通読. 分からない場所はネットで調べる.
10. MediLink模試 (間違えた問題のみもう一周)
11. QB2 (2周)
12. QB1 (2周)
13. QC (間違えた500問, 自信ない200問は何回も. )
14. MEC模試, こうしろう (間違えた問題のみもう一周)
15. コモンディズィーズブック
0808卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:31:52.04ID:3goJqbYF
>>776
自分は研修病院から離れたので、研修医の頃の症例をサマリーに使わなかったら、疾患が片寄りすぎてるとみなされました。
とくに個人情報が漏れたとかはなかったです。

来年、すべて再出発です。
0809卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 14:37:45.23ID:QnQyQ5lA
業者がケアネット推してるが、俺を含め殆どの合格者がケアネットを利用せずに合格してることをお忘れなく。冷静に、必要なものだけをやるといい。
0810卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:06:02.70ID:75QBsga1
>>807
スコアも高く立派だとは思うが(笑)、普通に合格するだけで、ここまでは必要ないでしょう。一般受験生への参考にはならないと思うな。
凄いのは認めるし、俺より圧倒的に点数よいからな。
0811卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:08:03.84ID:75QBsga1
>>809
全く同感
0812卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:08:07.05ID:ds+LwhS9
>>807
書き方見たらすぐわかりますよ。
業者さん。営業活動やめてくださいね。
0814卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:24:19.43ID:2CbkeabV
>>807
それだけやる時間があったことに驚きです。それぐらい時間を取れればもっと余裕だったんでしょうけど。合格したので、なんでも良いです。
0815卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:33:14.05ID:c9RFrnXP
>>808

何科の先生でしょうか?
病歴要約合格しても、テストで基準は変わららないようですし、先生が665と同一人物であるなら、テストでは受かる実力ある訳だし、措置試験が受けられるようになるまで待つのもありなのではないでしょうか。
0816卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:50:57.90ID:P1Xm+r1K
【受験種別】緩和措置
【合格】 合格
【総得点】78.18
【一般問題】75.00
【up to date問題】66.67
【臨床問題】 79.33
<分野別>
【消化器】77.59
【循環器】85.94
【内分泌・代謝】80.77
【腎臓】87.04
【呼吸器】 76.47
【血液】64.44
【神経】81.25
【アレルギー・膠原病】71.15
【感染症】94.23
【総合内科】 58.82
【専門分野】内分泌
【卒業年】2007

ケアネット無しでも、何とかなるもんです。
0817卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 15:55:38.38ID:9iyHg4AS
合格しましたわ。
セルトレ2016,2017
セルトレ3
QC
認定医過去問5年分
過去問2016年度版(解説もなくてぼったくりだと思うわ)

時間なくてQBはやらんかったけどQB2はやっておけば精神的にはいいかも。
0818卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:29:07.36ID:AzItMajN
今のところ結果届かない。
まだ届いていない人っているのでしょうか?
0819卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:43:50.23ID:YuiwCX96
当方もまだ届いてません。
0820卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:48:55.14ID:rC8Uc3NS
私もまだです@茨城
0821卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:53:45.87ID:9wg1BrWr
一週間しか試験勉強の時間が取れず、受かってると拠り所にするものもなく、かと言ってもう一回受けるのもしんどいなーと辛い気持ちで結果待ってましたが通ってました。よかったー!

【受験種別】緩和措置
【合格】 合格
【総得点】68.50
【一般問題】50.00
【up to date問題】81.82
【臨床問題】 69.33
<分野別>
【消化器】43.10
【循環器】75.00
【内分泌・代謝】61.54
【腎臓】51.85
【呼吸器】 74.51
【血液】100.00
【神経】70.83
【アレルギー・膠原病】78.85
【感染症】76.92
【総合内科】 58.82
【専門分野】血液

一週間の中でやったのは、クエスチョンバンク一冊と必要時はイヤーノート参照、QBの間違った箇所の大まかな見直し一回、内科学会雑誌のMCQの気になるところを一年半分です。
あと掲示板を眺めてました。
悩んだ問題は最近のトピックやよく見かける選択肢を選択(熟考する時間は自分にはありませんでした)、感想としては神経内科の点数は予想外に良かった印象です。
0822卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 16:54:27.36ID:rfyiig3f
私もまだ届かない。岡山。
0824卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:21:03.46ID:kQp0tsgU
各社の模試を受けられた先生は、模試の点数と本試験の点数の比較を教えて頂けませんか?
0825卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:22:20.77ID:v6ZigS9v
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】 なし
【総得点】66.41
【一般問題】59.04
【up to date問題】63.64
【臨床問題】 67.33
<分野別>
【消化器】70.69
【循環器】65.63
【内分泌・代謝】59.62
【腎臓】70.37
【呼吸器】 68.63
【血液】57.78
【神経】64.58
【アレルギー・膠原病】63.46
【感染症】88.46
【総合内科】 52.94
今日届きました!広島です
0826卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:49.09ID:d+2Nov8S
>>824
メディックメディアの総内模試を本番1週間前に受けて64.0、本番は71.9でした。
0827卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:40:44.51ID:RqeLXWll
>>824
ちなみに私は、
本番1週間前にメディックメディアの『総内模試』を受けました。
模試は72.8(平均51.7)→本番82.16(平均62.83)でしたので、
平均点との差は似たようなものでした。
0828卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:50:18.40ID:j0s7mllR
>>810
そうですね。ただ、教材間の比較では、ケアネットの的中率が最強でした。次が内科学会公式で、イヤーノートの会社はカス、メックは論外でした。
0829卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:03:38.25ID:k1ld/t3/
>>824
メディックメディアの総内模試67.2、本番は66.41でほぼ同じでした。
0830卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:06:32.93ID:4meEUPMM
イヤーノートの会社ってQBも同じ会社だよね?

そんなにカス?私、QB2がなかったら自分は受からなかったと思う。
0831卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:07:50.91ID:4meEUPMM
業者が必死なのかもしれないけど、他者をdisるのはなんだかなあ。。。
0832卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:08:01.23ID:X0sRcAFD
福岡市内ですがまだです。
もしかしたら病院には届いているのかもしれませんが
0833卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:14:28.98ID:FdkIOMHt
50cmのハードルを跳ぶのに棒高跳びの棒を準備させるのが業者
0834卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:16:11.58ID:v9tHXFP9
>>831
業者かな?長門かケアネットの信者じゃないの?メディックメディアとケアネットはよくコラボ企画や本やっているし。
ただ、ケアネットはやはりよく当てていたらしい。
受験した先生が、試験終わった後視聴してかなり近い出題と言っていた。
0835卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:17:07.90ID:KNL0b3nS
福岡市内ですがこちらは届いてます。
本日昼みたいです。
0836卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:36:00.41ID:4CWnULGX
こんなところで、自分の詳細の点数を晒してる人は何がしたいんでしょうか。何の参考にもならんちゅうに。自慢かと思いきや、大した点数でもないし。
0837卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:36:40.31ID:kQp0tsgU
>>824
>>827です。模試受験後には寝る間も惜しんで勉強したつもりでしたが本試験の方が難しく感じました。本試験では何らかの得点調整があったのだろう、と思っています。
0838卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:00.80ID:TaKnw5oG
報告みて文句言う奴はなんでこのスレに来てるんだろう
見に来なきゃいいのに
0839卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:49:47.52ID:4CWnULGX
自分は合格してました。
試験直後はダメだったかもと落ち込んでましたが、結果は76点と高得点で驚いてます。
自分の印象は6割ぐらいだったので、選択肢の部分点はあるんじゃないかと思います。
なので、落ちた方は手応えがまったくなかったんじゃないかと思います。

ちなみに勉強法はQB1だけ、セルフトレーニング問題集の2と3を解きながらイヤーノートを読んでノートにまとめるってのを一ヶ月死ぬほどやりました。
日常業務が終わってからの深夜勉強なので吐きそうでした。2ヶ月あるともうちょっと余裕ができると思います。
イヤーノートを馬鹿にしている人を見ますが、勉強しながらあの一冊に書き込んで行けば最強の本だと思います。
0840卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:51:34.74ID:9ty3X8+1
【受験種別】通常受験
【合否】 合格
【サマリ評価】B 記載自体は問題ないがそもそも治療内容が疑問だとのこと。
【総得点】75.52
【一般問題】56.82
【up to date問題】84.85
【臨床問題】 76.67
<分野別>
【消化器】94.83
【循環器】70.31
【内分泌・代謝】71.15
【腎臓】66.67
【呼吸器】 86.27
【血液】44.44
【神経】79.17
【アレルギー・膠原病】80.77
【感染症】92.31
【総合内科】 64.71
【専門分野】消化器
【卒業年】2011年 卒後7年目最短受験組です。
直前まで当直やら研究やらで忙しく、十分な準備はなく総勉強時間は40時間程度でした。
東京行きの電車内やホテルでもひたすら問題集をやっていました。

QB1,2、セルトレ2.3 間違えた問題のみ解説読む。
QC 1/3くらい。過去問 1周のみ。
受けた感触60%、自己採点では65%くらいだったので点数調整が嵌ったよう。
サマリでも落ちないかドキドキでした。
0841卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 18:59:59.80ID:7bFCU/gC
総内模試59.2 本番63.19
そんなにズレはないと思います。
0842卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:05:36.25ID:IzkdTGPP
2008年卒、移行措置合格です。総合成績は8割です。

試験後に220問程復元し、自己採点していました。
結果は、代謝・内分泌がほぼ自己採点通り、消化器が自己採点より大幅に良く、その他は少し良いといった感じでした。

勉強法は人それぞれだと思いますが、自分は以下のものを使用しました。
・2016年過去門集:解説無いとかイミフだけど、自分で調べながら。
・セルトレ2014-2017
・MCQ:問題を解くというより、調べながら知識の確認・固定。2年分。
・セルトレ3:最初はこの本から開始。
・QB1-2:軽く流す程度
・2ch:2017年のセルトレの解答チェックから見始めた。

また、内科学会雑誌に関しては、
『診療ガイドラインat a glance』、『医学と医療の最前線』とかいう特集を、2016年分からチェックしていました。実はこれがかなり役に立ちました。
あとは、日経medialみたいな送られてくる雑誌を軽くチェックして、ガイドライン改訂などに注意していました。
up to dateは9割とれていたので、そんなに変な勉強法でもないと思います。
MCQは賛否両論あるかと思いますが、自分はやって良かったと思っています。

ちなみにQCは途中で離脱、year noteは結局一度も開きませんでした。高かったのに…。
調べものは元々持っていた各分野の本やwebで十分でした。
認定医試験のときに成績の悪かった分野2つについては、力をいれてやりました。そのおかげか、平均以下はありませんでした。

まとまった時間をとって勉強した期間は、8ヶ月程前から月に1度勉強し始めて、4ヶ月前からは月に2度、1ヶ月前からは週に1-2度。
時間が空いたときなどに上記のガイドラインなどをチェック。
当直などで、直前に追い込んで勉強はできませんでした。
ので、早く始めてよかったと思っています。

今後試験を受けられる方のお力になれれば幸いです。
0843卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:12:32.16ID:kQp0tsgU
>>824
>>826
>>829
>>841
ありがとうございます。
メディックメディア模試より本試験の方が難しいと感じたのは私だけでしょうか?
0844卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 19:59:33.58ID:xo27jQSn
>>843
圧倒的に本試験の方が難しかったと思います
0845卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:12:26.34ID:zZHjzjRf
>>836
ここで点数晒しているのはこのスレでお世話になったお礼を込めてです。良い成績の人は多少自慢もあると思いますが、それほどでもなくても合格したよと今一歩でダメだった人へのエールです。正規分布なら62前後が多いはずなので自慢が多いのかも。
0846卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:13:31.25ID:vB/HlptB
>>839
自分はそれ(YN書き込み)やったんで、今でも使える知識が身についた反面、時間が足りなくなった
0847卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 20:35:21.91ID:vvllNyI3
【受験種別】緩和措置
【合否】 合格
【サマリ評価】 なし
【総得点】71.73
【一般問題】61.36
【up to date問題】72.73
【臨床問題】 72.67
<分野別>
【消化器】51.72
【循環器】64.06
【内分泌・代謝】75.00
【腎臓】92.59
【呼吸器】 80.39
【血液】66.67
【神経】75.00
【アレルギー・膠原病】71.15
【感染症】90.38
【総合内科】 52.94
【専門分野】
【卒業年】2008

対策期間は1か月程度、内容はセルトレ第3巻とセルフトレーニング問題過去2年分、QCをそれぞれ1周。その中で出てきた苦手な疾患はイヤーノートに付箋を貼り、後から復習といった形で。
実際の手ごたえはありませんでしたが…皆様と同様、案外点数が良かった印象です。
0848卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:39.07ID:bygTcN2A
>>830

比較の問題。長門講義は最強。QB2の解説は結構ひどい。最新のガイドライン読んでないとか、試験問題研究してないとか。バイトの作ったオナニー解説。
0849卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:34:01.99ID:6XAvhc+o
あんなに待ち遠しかった合格という結果なのに、すでに喜びがうすれ、忙しい日々のなかに埋もれていく。悲しいもんです。
0850卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:35:19.84ID:bygTcN2A
>>834
ケアネットのおかげでUTD9割取れたぞ。
0851卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:49:13.26ID:DAaErLw3
>>850
ケアネットここで知ったけどなくてもUTD85%取れた。そもそもこんな試験で業者に金を費やそうなんて全然そんな気にならなかったわ。
0852卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:50:17.74ID:UBOdszHf
ここまで見て思いましたがほとんど臨床問題の点数と総得点ばかり相関していて
一般問題やUTD問題の点数はあまり総得点に反映されてないですかね?
みなさまどのように感じられますか?
0853卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:50:36.40ID:zZHjzjRf
ケアネット推している人がいるけど、(業者説もあるが)無料登録して見られるものなの?アナログ人間には本屋で買う方が慣れているから。
0854卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:18.04ID:bygTcN2A
>>853
会員登録すると月5400円でみたい放題。ライブも視聴可。登録月に全部書き起こせばあとはいらない。メディックメディアやメックのボッタクリに比べれば圧倒的に安いと思う。
0855卵の名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:55:17.92ID:bygTcN2A
>>851
君は内科学会の教材だけで合格したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況