X



総合内科専門医・認定内科医・新「内科専門医」スレ10[無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0239卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:05:58.29ID:ogl5XdDG
今年の合格率は43.6パーセントらしい
0240卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:18:33.60ID:eM0pKKmc
>>237
マイコの検査ってどんな問題でした?
0241卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:26:51.38ID:JKX8cIkR
合格率は更に落ちそうですね。
そもそもこの専門医取得のメリットあるのでしょうか…?
0242卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:27:31.39ID:9mn0jty/
落ちたら来年受けようと思いますが
何をしたら良いか分からないです。QC
セルトレ2と3 QB1と2を5周位してYNもチェックしてましたが。全科目の専門医問題集を解くべきでしょうか?
0243卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:30:08.10ID:CiM2A39V
既出かもしれませんが、ASOでプレタールとかありませんでしたっけ?
0244卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 14:39:16.41ID:hmpdU3gS
>>243
眼底出血
0245卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:01:42.35ID:zuWIQ0Vq
全員に試験課して、既存から落として調整すればいい。
0246卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:03:50.52ID:zuWIQ0Vq
>>233
クソ業者がそんなことするわけないだろ。
飯のタネに貧乏クソ医者がまとめてクソ業者に売りつけて終わりです。
0247卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:11:05.34ID:BdkhigOT
>>240
マイコプラズマは培養で診断するって選択肢があった様に思います。他の選択肢ははっきり覚えてませんが、培地の問題?
0248卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:15:05.87ID:eM0pKKmc
>>247
8択でレジオネラが培地が間違いで、それを選ぶ問題はありましたが、マイコについて選択枝が並ぶ問題はどうでしょうか?
0249卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:18:26.07ID:qWFXNPS5
曖昧な記憶を絞り出して自己採点してみた。
確実に合ってると思われるものだけ合計して50%くらい。記憶が曖昧な部分や解答が割れてるのを都合良く正解としてなんとか60%いくかどうか。
12月まで落ち着かない日が続きます。
0250卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:26:35.54ID:pvjT1T10
認定内科医の発表がそろそろですか?
0251卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 15:36:23.43ID:9mn0jty/
真性多血症の問題は血栓の既往とJAK2の選択が正解でしたっけ?
0252卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:20:57.34ID:/m57kV4g
>>226
食道黒いの-虚血と治癒後狭窄らしい
小腸出血-APCらしい
偽性虫垂炎
腹膜偽粘液腫-虫垂と卵巣らしい
UCでPSL使用中の増悪
Gilbert
HBVキャリアに免疫抑制剤-経過観察
HCC(HCV)-肝移植
NAFLD?NASH?の検査値(ASTとかALTとか)
腹水たくさんあるひとどうするか-試験穿刺?
胆嚢は腺筋症?胆石?
なんか拡大観察した腫瘍
AIC(IgG4RD)
Courvoisier sign-膵頭部腫瘍
膵癌で気を付ける-Trousseauらしい

多分あと10個はあるんだろうけど思い出せず…
0253卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:26:49.91ID:/m57kV4g
>>252 >>226

あ、あと
SCN-von Hippel Lindau
ダンピング症候群-水分多くはよくない
0254卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:29:57.44ID:GLDdxLjv
>>252
5割切ってるわ涙
0255卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:35:46.78ID:/m57kV4g
>>254
自分もです…
だからこそ、思い出せない問題があっていると思いたい…
0256卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:36:48.86ID:mxpM5QHY
>>254
職場の人に、試験どうだったと聞かれてまあまあと答えておいたが、ガクブル状態、、、、落ちたら合わす顔なく転職しないと。
0257卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:41:17.69ID:zLiLQxPA
>>239
根拠は?出もとは?
0258卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:42:13.45ID:zLiLQxPA
>>237
マイコの問題ってどんなでしたっけか?
0259卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:45:12.68ID:PcQ+qUuz
>>252
膵炎で答えは喫煙?と膵癌?だったかな
0260卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:47:39.97ID:PcQ+qUuz
おれ消化器壊滅的だわ
0261卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:48:11.18ID:zLiLQxPA
>>235
直前の三時間講習ー出るズバッーがホントにズバズバだった。漏洩疑惑もあるくらい。普段のlectureは他のカキコにあるように棒読みで、疾患理解には個人的には民谷ドクターかなー?
0262卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:51:10.98ID:mxpM5QHY
>>260
他の科はどう?
0263卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:51:22.85ID:tpdls47q
>>251
多血症の問題ありましたっけ?記憶にないです…
0264卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 16:57:22.52ID:PcQ+qUuz
>>262
全体では6割いってるとは思うんだけど
他に総合内科もたぶんやばいんだよね
やっぱり正答率低い分野あったらだめかなー
ほんとに二択の部分点あるならワンチャン
0265卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:00:58.36ID:mxpM5QHY
>>264
まじかあ。6割いってる感覚なら実際1割増しの7割とれてるよ
0266卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:01:27.56ID:eM0pKKmc
x2は片方正解なら部分点0.5あるというのが、昨年からの情報で確定的らしいんで大丈夫かもですよ。
部分点あるなら受かってる自信ある人は結構いるようです。
0267卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:08:34.36ID:zxVzr5Do
>>235
最新トピックスをおさえるには良いと思う。すると直前だが...
0268卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:08:53.33ID:PcQ+qUuz
>>265
>>266
ひとに優しい言葉をかけられたのひさしぶりっす…ありがとうございます

消化器と総合内科、マジで壊滅的なんすよね…
でも期待をもって明日から生きて行きます
0269卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:17:53.96ID:9mn0jty/
X2の部分点は全問題適応?または正答率低い問題だけが0.5点加算なのでしょうか?
0270卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:21:34.91ID:eM0pKKmc
>>268
自分も総合内科はやばいです。2025年問題とかはみんな壊滅的だと思いますよ。去年は平均40点前半らしいですし。★は2つで不合格ですけど、★つくのは確か平均-2.0SDなんで、平均によっては30点台でもつかないですよ。
0271卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:23:25.74ID:eM0pKKmc
>>269
前スレではすべて適応と思われます。
極端に低いのは、不適切で削除の可能性が高いのでは?
0272卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:26:35.33ID:PcQ+qUuz
>>270
まじっすか!
といっても自分が-2.0SDに入りそうな気がしなくもないんすけど…
総合内科は尤度比だけはちゃんと解いたんで、なんとかならないかな…ならないか…
0273卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:33:31.54ID:eM0pKKmc
>>272
1分野までなら★は大丈夫ですので。
0274卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:34:40.25ID:PcQ+qUuz
>>273
なるほど!消化器か総合内科、どちらか一個にだけになるように祈ります!
とかいって、他の分野についたりして!!
0275卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:39:30.97ID:eM0pKKmc
2025年問題ですが、
後期高齢者が増えるが正解ですか?
生産年齢人口が減ると少し悩んだのですが。
0276卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:42:34.77ID:I8p1W3jr
生産人口と高齢者の割合で医療を見直す。
が趣旨なので、どちらも正しいと思ったのですが。。。
0277卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:44:25.55ID:eM0pKKmc
>>276
1つなんで、悩みますよね、、、
自分は高齢者増えるにしました。
0278卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:51:41.59ID:/4fxgKkW
>>261
普段のレクチャーと出るズバはそんなに雰囲気違うのですか?レクチャーと出るズバ、内容は同じですか?教えてください
0279卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:54:32.31ID:/4fxgKkW
>>261
出るズバはどんな感じでしたか?
0280卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:59:47.72ID:I8p1W3jr
>>261
民谷は浅過ぎてこの試験の対策には不向き。
長門講義の普段のも書き起こして調べておくと、本当に当たりまくった。
0281卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:24:50.59ID:9mn0jty/
>>271
全問題適応であればありがたいです。ご教示ありがとうございます。
0282卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:30:00.87ID:zuWIQ0Vq
クソ業者乙
0283卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:32:39.41ID:I8p1W3jr
>>282
をいをい、民谷も長門も業者同じだぞ?
0284卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:30:39.94ID:MF7ZfNLD
年毎に問題レベルと合格率を変えるのはフェアじゃないだろ
専門医の人数を調整したいのなら更新試験を開催しろ
合理的な反論ができるのか内科学会の爺医どもよ
0285卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:23:11.18ID:XTd3W8hK
>>248
答えなんでしたしょう?
0286卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:28:23.38ID:eM0pKKmc
>>285
レジオネラが小川培地になっていたので、それを選ぶ問題でした。(誤りを選べ。)
0287卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:32:42.31ID:XTd3W8hK
>>279
普段より早口でした(^_-) 予想を淡々と言っていって、勿論自分で調べないといけないのも有りますがスライドがよくまとまっていてかなりのお助けになりました。
0288卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:33:42.57ID:XTd3W8hK
出るズバはライブでしたがケアネットは月額5000円で契約中は何度でも動画見れますし、契約は直ぐ止められるしかなり価値あると思います。ケアネットの回しものではないけれど...
0289卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:42:29.90ID:WTJtfCKt
>>278
普段から新しいトピックス織り交ぜてるのでその年のlecture聞くといいと思う。基本、自分で調べたりしないと、lectureじた絞れていいと思う。いは短いからだけど、的はしぼれて
0290卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 21:50:47.29ID:CugIi5yj
>>269
昨年合格したものですが、部分点あると信じてここの掲示板使って自己採点したらほとんど自己採点どおりの得点率でした。だから先生方悲観しないで!
0291卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:04:20.23ID:cyZ4rvFt
部分点絶対あるので厳しく採点して55%以上の方は合格の可能性高いと思われます。
0292卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:13:22.16ID:oFa9EEgX
喫煙関連の問題で、
喫煙が皮膚が老化するという選択枝があったと思うのですが、どうでしょうか。
また別の問題で、バレンクラニ(チャンピックス)がニコチン受容体抗体であるというのもあったと思うのですが。
0293卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:30:50.66ID:t7tu3RbI
>>292
それ同じ問題だったような?ちがうかも。
他の選択肢に主流煙のほうが副流煙よりも毒性高いみたいなのがあったと思います。
ちなみに自分は皮膚の老化とバレニクリンが拮抗薬みたいなのを選びましたが、バレニクリンは部分作動薬ぽいですね。またまちがえたのか。。
0294卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:36:40.24ID:eM0pKKmc
>>293
自分も同じのを選びました。部分作用と拮抗作用の両方なんで間違いではないかと。
皮膚の老化は正解だと思うので、0.5点はゲットです。この試験は0.5点をどれだけかき集められるかがかなり重要だと思います。
0295卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:33:53.86ID:OctqjrYk
>>252
乙デス(*´・ω・`)b
0296卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 23:38:14.10ID:OctqjrYk
あー身が持たない(泣) もうオワテしまったというのに(T^T)
0297卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:03:27.52ID:1sgsNRQP
消化器 残り覚えている限り
・胆嚢癌→ゲムシタビン+シスプラチン
・肝癌リスク→DM、アルコール
・クローン病 間違いを選ぶ→乾酪性肉下種
・LC悪化…利尿剤、睡眠薬
・カプセル内視鏡中の背部痛 誤り→モルヒネ投与
・偽膜性腸炎…抗生剤中止、再発多い
・C型肝炎 経口薬の適応なし→非代償性肝硬変
あとあったか自信があまりないですが、
・蛋白漏出性胃腸炎→αアンチトリプシン
0299卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:29:53.72ID:l5xGbKU3
>>297
利尿薬ではなくPPIかと。
0300卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 00:43:58.98ID:hbKQSZ3Y
>>299
前スレでは利尿薬と睡眠薬で決着ついてるみたいですよ。イヤーノートにも記載あります。
0301卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 01:10:50.10ID:moUrTxN/
蛋白漏出性胃腸症の問題ってありましたっけ?記憶がないです。
0306卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:13:30.66ID:SuDi5fsH
東京都立多摩医療センター 総合内科 医長 綿貫 聡 にかかったら
分からないから帰ってくれといわれた。ヤブは早くクビにして欲しい。
顔写真と能書き
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/cadetto/magazine/1102-t2/201107/520849.html
東京慈恵会医科大ってそういう学風なのか。帰れとはどうなってるんだ、綿貫 聡。
0307卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:22:28.99ID:SuDi5fsH
都立病院にも殺人医師がいるということか。 綿貫 聡。 
0308卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:50:24.16ID:YBoDY+rE
はい、部外者は出てって下さいね。
0309卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 03:59:28.56ID:SuDi5fsH
綿貫 聡は医者なのか?
0310卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 05:16:20.25ID:q/Dp1VAD
>>302
問題文は肝性脳死の発症のリスク因子ではなく、増悪のリスク因子、であったので、利尿剤と眠剤になると思います。
0311卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:05:56.82ID:Q70wthY6
蛋白漏出性胃腸症あったかな…
なんの記憶もない…
0312卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:08:27.37ID:l5xGbKU3
>>311
過去問にはあったけど、本番なかったよな
0313卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:10:18.64ID:Q70wthY6
>>312
2016セルトレにあって、訳わからんかったから、出たらさすがに記憶にあると思うんだけど…
問題だな飛ばしてたりしてなければ
0314卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:11:32.55ID:l5xGbKU3
>>313
QBにもあったけど、今回の試験には出ていない。
0315卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:12:38.59ID:Q70wthY6
>>314
だよね、だよね
選択肢にあったかもしれないけど、選ぶものはないよね
0317卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:42:43.10ID:35HXcvm1
新専門医制度後もこの傾向続くんですかね。二階より一階の方が敷居が高い専門医制度ってなんだか。
0318卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:35:15.81ID:S9DekFKp
>>312
え、あったよ。
0320卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:45:34.50ID:35HXcvm1
>>316
一週間過ぎると既出以外の問題もう思い出せませんかね。あと30問以上はありそうですが。
0321卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:46:29.19ID:qwn2uI2f
>>318
数名確認致しましたがないようです。
0322卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:50:31.20ID:35HXcvm1
>>321
このスレでは何回か話題にあがってましたが。癒し系なので記憶に残らなかったのでは?
0323卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:54:47.31ID:2xCAwQ9J
簡単な問題は忘れる。おそらくストック
0324卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:58:27.16ID:Q0xchOSu
LC悪化の選択枝分かる方いますでしょうか。悩まなかったと思うのですが思いだせません。
利尿剤、睡眠薬、PPI.あと2つなのです。
0325卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 09:59:27.26ID:35HXcvm1
>>323
おっしゃる通り、簡単な問題だからこそ思い出せない、ですと希望が持てますね。
0326卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:24:43.46ID:p1txllro
>>324
抗生剤が選択肢にありました。あと一つは分かりません。
0327卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:50:44.45ID:6Mds2iT9
>>324
もう一つはca拮抗薬でした。
0328卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 10:54:38.73ID:6Mds2iT9
調べてみたら、PPIが肝性脳症誘発リスクとなる報告がされてるんですね。
0329卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:00:06.00ID:2xCAwQ9J
ppiて代謝酵素関係?クロピドとppiがナンチャラカンチャラ
0330卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:17:44.87ID:IyrmvIq6
アンチトリプシンみたような
0331卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:20:33.57ID:IyrmvIq6
>>328
ヘパトロジー2016のこと?
このエビデンスレベルの低い一本の論文で正答にされたら怒るわ。
0332卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:24:28.48ID:IyrmvIq6
内科学会雑誌の平成22年の教育講演、肝硬変の治療では、睡眠薬は肝性脳症の誘引として書かれている。睡眠薬でいいと思う。
0333卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:40:27.24ID:2xCAwQ9J
22年まで読まんといけんとはの。
0334卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:15:56.06ID:D+TVA57y
>>319
わたしも選んだ記憶有ります。
0335卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:56:26.62ID:gFGcJiH5
あと、CMLで血栓症合併と神経で前頭部禿げあり筋強直性ジストロフィーの問題もありましたね。
0336卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:44:05.02ID:0DmihfBb
>>335
有りましたねーどんな問題でしたっけ?もう記憶が薄れつつあります。誰か再現してくれないかな?
0337卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:02:03.03ID:gFGcJiH5
CMLの治療薬チロシンキナーゼ阻害薬で血栓症を起こしてどうするか?でした。選択肢は忘れました。
症状から筋強直性ジストロフィーを選ぶ問題です。
0338卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:21:09.73ID:0DmihfBb
であれば、合ってたな。これも何だかんだで癒しかな?
0339卵の名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:23:56.09ID:tRagQDIV
血小板だけが減っていてITPを選んだ問題があったような…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況