X



内視鏡検査について Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0260卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:29:21.65ID:8fl5YsdK
>>259
ごめん。下部つくと500-600位かも。
俺が出してもらった見積もりで上部一本、フジから更新で300ちょい。
0261卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:12:19.09ID:Ir5ZEU5J
>>260
それでも安い...
フジの7000はクリニックじゃ明らかにオーバースペックだしなぁ
0262卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 11:25:50.72ID:udnyJu1B
立派な内視鏡持ってても腕が悪けりゃ何もならない。
俺は安いヤツでいいや。
0263卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 13:28:35.54ID:ajJykrJl
190って、先日バイト先のクリニックで初めて使ったけど、フジノンににてる画質だった感じからすると、面順次式じゃなくて同時式なの?

オリンパスが海外でメインにしてるとかいう機種になるんか?
0264卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:17:30.68ID:9EpcyysT
>>263
そう。
ドイツかどっかからの逆輸入品。

そして同時式。ご名答!
0265卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:02:15.65ID:3a03EXp/
>>258
上部は挿入技術だけなら
大きな差ってでないんじゃない?
誰でも普通に上手くなれると思う
あと下部は症例数ももちろんあるけど
センスも大きいと思うよ
0266卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 06:46:06.71ID:NBbECftZ
>>254は性格悪そう(笑)
0267卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:03:11.65ID:png1zFdX
強酸化水消毒の鏡内侍はブラッシングも自動化されて洗浄時間が短いので待機時間が少なくていいね。
0268卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:06:12.84ID:png1zFdX
>>237
医療従事者って抗生剤を入手しやすいからか
一次除菌失敗例が多い印象。
俺も2次除菌した。タケキャブ登場前の話。
0270卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 16:53:22.94ID:LWsQySgn
>>269
お茶吹いたw
0271卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:41:01.37ID:7wj+b98G
>>264
教えてくれて、ありがとう。
あれが、国内・海外のNBIの有用度の違いの一因と言われてる同時式のNBIなのか。

NBIじゃなくて、FICEくらいのつもりで使おう…
0272卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 19:53:05.36ID:EXKSQFoo
胃はどうせかじるし、大腸はNBIも拡大も無くてもだいたいわかるしだいたい大腸はESDなりそうならかじらず紹介するだろう。
病院勤務のとき大腸病変ガッツリかじってESDお願いしますって紹介して来るバカがいっぱいいてまいった。
0275卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 10:29:32.22ID:It5/3U2c
年度末は企業検診も少なくて件数が少ないなあ。
萎縮性胃炎があったら全例インジゴかけてる。
0276卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:08:16.05ID:og2KI0yg
23区内で100k/日のバイト少なくなってきてない?
0277卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 14:40:41.75ID:Cyn25D9p
>>276
業者経由だと2割ピンハネだから
個人のツテでの直接契約なら100kはある。
0278卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 23:43:55.29ID:I0YnAdtX
バイト内容自体が、「1日内視鏡だけ」がガクンと減って「外来と内視鏡」の組み合わせが増えた気がしている。
0280卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 07:39:08.81ID:Yx+B9ezX
昔は「内視鏡自体は赤字で良いので、集客性とその後のフォローで売上を上げる」って言われてたのにね。残念だ。
0281卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 05:47:27.55ID:XJ0GTtEY
オリンパスのH190のパンフが届いた。
安いね!上部システムコミコミ300万!
充分だは。
0282卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 07:00:00.94ID:zf0RIjKx
>>280
今は、集客のためにsedation、
数をこなすためにストレッチャーの上で検査、そのまま観察室に
移動のベルトコンベアだな。
0283卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:35:49.69ID:smNR1qwI
内視鏡先端につけてるフードを毎回使い捨てにしてる施設って多いの?
0287卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 03:38:37.33ID:+kjgUehG
普通リユースだよね?
急に、ICTから使い捨てするようにって言われて困ってる。

うちが使ってるの、定価で3000円/個くらいすんだけど…
0289卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 07:26:26.47ID:YSXwueS+
>>288
経営戦略会議で報告しておいた方がいい
突然内視鏡の売り上げ低いって言われかねない
0290卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:29:12.75ID:Ovz2DNHl
>>289
だよねー

上部のオーバーチューブもディスポって言われて、確認したら、アレも一本一万以上すんだな。
0291卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 08:34:00.32ID:9IR8gF2f
>>289
確かに
利益は減るが売上はかわらんだろうけど、
利益を上げるためにフードなしでやれと言われるのは嫌だな。
0292卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 09:16:34.78ID:VxmTZmYr
病院の方針ならそれでいいんじゃないの?
売り上げは確保出来てるから質を保てということでしょ
売り上げが低いとい言われたなら、他で稼げということ
0293卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 11:48:28.79ID:ctG+RnNT
ICTの内容まで把握している事業管理者、院長は少ないよ
覚え悪くならないように根回し大事
0294卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 05:23:30.85ID:AOcZg/Md
>>266
それ本人だろw
0295卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:57:56.99ID:OxTHnFDc
市町村検診の要件に専門医とか講習受講とかあったな。
0296卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:54:43.34ID:S6YdGsNO
京都科学の最新コロンモデル買ったぞー!
これで毎日練習して、少ない症例数だけでは
補えない経験を積むぞ!
0300卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 11:40:08.78ID:2BE+z0SE
80〜90歳代の便潜血陽性精査ってやりたくないね。
開業医が紹介してくるから断われないんだな、これが。
0301卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:43:07.83ID:vtowg3oD
超高齢者は偶発症を大袈裟に説明して単純CTのみで終わりにしてる(CSまで期間空くのでエコーは全年齢施行してる)
それでも希望したら仕方ないけど
0302卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:01:37.32ID:d3mFBD94
>>299
だいぶ先になるかもだけど
今で最短2分3秒、挿入時間5分〜15分
平均10分くらい、どれだけ縮まるか
0303卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:03:44.04ID:d3mFBD94
>>300
僻地の病院だとそんな症例ばかりだよ
逆そんなのもやっていかないと症例がない
自分はどちらかというと若い人の方がやだな
0304卵の名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:01:45.33ID:GV7fAec5
NBI拡大で方向性不同と言われてもシェーマだとわかるけど
画像だとあんまり納得できないのだが、どうだろね?
0305卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 07:33:12.70ID:IFE+tvd4
正常粘膜から病変を見ていかないとデマルケーションわかりづらいこともあるよ
そして除菌後はさらにわからない
0307卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 16:59:39.18ID:D1ffd3n+
コロンモデルに穴を開けた医者がいたな。
まあ、デモ機で劣化してたんだろうけど。
0308卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 06:26:09.06ID:I9UWKRnu
>>300
この前、便潜血検査で引っかかった90歳の患者を
総合病院へ紹介しました(笑)。
超高齢者は全例総合病院へ紹介してます(笑)。
0312卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 19:08:36.30ID:FFpLGfhq
>>311
除菌後の判定に使ったらどうなるのか興味があるなぁ。
0313卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 22:34:57.58ID:nqUmVjDF
>>311
このスレいる人には釈迦に説法かもしれんけど、内視鏡慣れてたら誰でも見た瞬間にピロリの感染の有無くらいわかるでしょうに。
0314卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 01:10:18.38ID:v3Q4BVeG
>>313
100%じゃないけど
ほぼ分かるよね。
0315卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 08:05:18.25ID:RdTPlG2A
>>314
除菌判定は俺には無理。
既感染か現感染かはわからないな。
0316卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:07:38.84ID:VlQU5I8x
リンク先を見てないけど、原著論文を読んだ限りだと、なれた専門医とさほど変わらんよ。まあ、機械だから入力した瞬間に判定してくれる程度。

Google謹製のAIフレームワークを二段階利用して、1段目で部位の判断、2段目で所見の判断をしている。

結局、教師データはぶち込んでるので、それ以上の魔法のアプリになるわけでは無い。
0317卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 12:26:12.34ID:NyzZ0No4
NBI拡大とかEndoCyteでの診断がAI化されるんだろうな。
0319卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 22:11:10.58ID:vNjjtGdE
これ明らかにピロリ菌感染してるだろって時もたまにピロリ菌陰性の時ない?
0320卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 06:59:18.26ID:0GWdKiVz
>>319
偶発的除菌(別の疾病で内服した抗菌剤)、
腸上皮化生が強くてピロリ菌が住めない、
検査のカットオフ値が高すぎる
とかかなぁ。
0322卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:02:01.07ID:0GWdKiVz
>>321
医学クイズによく出てくるが、遭遇したことないな。
メルクマニュアルには

一部の患者では,AMAGにHelicobacter pyloriの慢性感染が合併している場合があるが,これらの関係は明らかにされていない。胃切除術とプロトンポンプ阻害薬による長期の胃酸分泌抑制は,内因子分泌に同様の欠乏がもたらされる。

の記載も。

そういえば、バイト先で胃全摘後にビタメジンを内服している患者が
いたのでVB12を測ったら基準値を突破してむしろ過剰だった。
胃全摘後はVB12を定期的に筋注しろと教わったんだけど。
認識を改めた。
0323卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 10:51:38.65ID:0GWdKiVz
胃角にRACでピロリ陰性の判断は特異度は高いと思うが、感度は高くない印象。
0324卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 12:59:32.96ID:ViF07Pr/
今はVit.B12は開業医でもなければ、維持期は内服が基本じゃね?それまで、月一回来院IMだったところを、99日処方にしたり。
0325卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 14:41:59.71ID:Y3AmWXUF
>>324
これって改訂されてる?


(旧版)胃がん治療ガイドラインの解説
胃がんの治療を理解しようとするすべての方のために
一般用2004年12月改訂

https://minds.jcqhc.or.jp/n/pub/1/pub0023/G0000099/0043

胃全摘後にはビタミンB12の吸収ができなくなるために,体内のビタミンB12の蓄積がなくなる手術後4〜5年目以降には,ビタミンB12の注射による補充が必要です。定期的に血液検査をして,不足していれば補給する必要があります。
0326卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:05:19.25ID:ViF07Pr/
なんで、そんなに古いものを…

とは言え、その時代ですら経口投与で実は補充できると言うのはエビデンスが出てたんだけどな。保険適応外だから、ガイドラインで「推奨」は出来んけど。

血液内科の方でも経口でもいいよ的な指針があった気がするが、探してない。
0327卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:30:41.17ID:Y3AmWXUF
>>326
ガイドラインで保険適用外は普通にあるよ。
膵炎の除痛にブプレノルフィンとか。
0329卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 16:41:39.83ID:Y3AmWXUF
こんなのがヒットした。
http://www.pariet.jp/alimentary/vol54/no561/sp10.html


すでに経口投与によるB12補充を是認するための一定の根拠があり、吸収障害に対するB12補充は筋注投与という原則は、変革を迫られているといえるでしょう。
その一方で、最終的な結論を出す前に検討しなければならない点もあります。まず今回挙げた2つの研究では、比較的少ない症例数の解析に留まっています。
さらに観察期間が3〜4カ月と短いため、経口投与による長期の成績が明らかになっていません。
また消化管手術後の吸収障害の症例が少ない上に、胃切除例に対する予防投与の効果を評価するものではないことも留意する必要があります。
実際に経口投与で十分なB12濃度の上昇が起こらない例も報告されています。場合によっては、コンプライアンスの問題で決められたとおりの服用ができないこともあるかもしれません。
このような問題は今後の臨床研究で明らかにされるかもしれませんが、現状では胃切除後のB12欠乏に対する補充を経口投与で始める場合、
血清B12濃度や貧血などの症状を慎重に観察し、補充効果が不十分であることが疑われれば、筋注投与に切り替えるというのが、妥当な対応と考えられます。
0330卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 23:40:25.97ID:CuHo1W7K
今日憩室出血疑い来たんだけど
緊急内視鏡やって出血部位同定できたことある人いる?
0331卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 00:00:11.46ID:CCWttZ4b
>>330
あるよー。
ただ、止めるのが結構難儀な人も居るよね、と言う感想。

他人がやった初っぱなのクリップが甘いと、再出血時にイラつく。
0332卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:21:56.20ID:7IOizNNQ
>>331
いるんだね
年に2〜3回下血で来る人がいるんだけど
今日も同定できなかった。
0333卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:36:54.51ID:8zeVJ65H
憩室はシンポで発表したな

ちゃんと前処置しよう
透析や心血管系なければEVLも一孝

責任憩室の同定は最終出血時から前処置してカメラ開始までの時間が決め手
0334卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:39:59.06ID:JeUCH9Ya
ただ、文献によっては自然止血率7割とか言うのもあるんだよね。そう言われると、内視鏡的止血にこだわんなくても良いかと思うが、そう思った日に内視鏡で止めないといけない症例が来たりする。

個人の経験なんて、あてにならんよなぁ

バリウム充填はやる時もあるんだけど、アレやると、IVRも内視鏡もすぐにはできなくなるんだよね…。やってもやんなくても…、って言う症例にしかやってないな。
緊急ではないんだけど、微量の再下血で毎晩呼ばれるみたいな。
0335卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 18:56:40.94ID:UTg/BRA4
憩室が近接して多発していると出血源なのか、流入した血液なのか区別できないこともあるな。

先端フードで憩室を覆って水洗いして同定しようとしたけど、止まっていたら区別も無理っぽい。
0336卵の名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 16:54:45.56ID:oDSmrfGq
胃底腺ポリープの癌化症例ってあるんだな。
0340卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:50:50.31ID:Q1pnmzJ6
俺は60歳の医局長だけど
専門医すら持って無い医者には
内視鏡をやらせないようにしている。

専門医でもないヤツが内視鏡?
笑わせんなよw
0341卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:47:56.70ID:UTEQmK6R
専門医取得の要件に治療含む内視鏡経験が必要なんだよエアプ野郎
0342卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:39:53.04ID:Q1pnmzJ6
>>341

?????
0343卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:58:51.67ID:vGyDafef
>>342
まあ、そんな差別しないでよ
研修病院での症例が必要なだけで
それがなかなか貯まらないわさ
試験は勉強すればパスできるんだし
多めに見なよ
0344卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:14:39.96ID:UTEQmK6R
>>340
専門医でもない奴が内視鏡?
って内視鏡専門医を取るのに内視鏡が必要なんだから、あなたの理論だと永遠に内視鏡できない

内視鏡専門医も持ってない40代、50代が内視鏡やってるのはおかしいってのは同意だが

つーか60で医局長ってのに突っ込んだほうがいいのか?笑
0345卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:26:46.55ID:8V8xfhjr
開業を考えてるがフジ?オリン?どちらが良いのか?経口と経鼻一本ずつ。画像はフジ。価格はオリンと先輩から聞いたけど。
0346卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 23:39:01.29ID:2XCRWkV1
>>345
逆だよ…
つか、両方使ったことないの?

バイトとかで試しに使ってみるのも一つの手よ。
特許切れだかでハンドル部分の設計も似てきたけど、やっぱり少し違うので、実際に触ってみないと。

時間があるなら、学会の業者ブースで素知らぬ顔で触ってみても良いし。
0347卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:49:11.32ID:TvfvuTKF
60歳医局長?
定年じゃないの?

>>344
ごめん。
50代開業医だが専門医持ってないけど内視鏡やってるわ。
0348卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 03:52:59.77ID:TvfvuTKF
しかし開業医で当直やらないといけないくらい零細なのも
専門医を持ってないからなのかなw
やっぱり取っておくべきだったな、と後悔。
0350卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:48:27.17ID:9TQEebUv
>>344
論理的にはその通り。
そういう議論ができる人は尊敬できる。

生まれながらに内視鏡専門医でない人間は内視鏡ができないことになるな。
0351卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 17:22:10.15ID:0Kea+xYW
60歳医局長内視鏡専門医…
やべーよ、やべーよ、論破された、出られない
0352卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:05:22.97ID:C//1ybnU
60歳医局長?
大学病院の?
そんな年まで大学にいるの?
普通はもう大学出てどこかの院長とか部長やってる年齢でしょ。

わけわからん。
0353卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 01:09:24.34ID:C//1ybnU
>>345
画像はフジ

俺もそう思うわ。
フジは画像が良い。
0354卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:25:29.01ID:yQFjtkz3
>>353
ですよね。明日学会会場で両メーカー触って決めます。ありがとうございました
0355卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 07:49:27.42ID:QWTe8JBi
x190シリーズはどうだろう
開業医の当方にしたら激安で必要十分な性能に見えるし、魅力的なんだけどね
0356卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:00:06.02ID:MdgPLO2C
開業医ってメーカー推奨通りの洗浄している?
連休明けに消毒液を交換している???
0357卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:01:37.75ID:MdgPLO2C
>>351
バイオリンの練習していたら隣の家から上手になってから練習しろと苦情が来たとかww
0359卵の名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 14:27:03.67ID:FHP1SwYT
>>353
確かにフジの方が精細でシャープな感じがする
学会のワークショップでLCI使ってるエキスパート
がいたんだけど、LCIって見にくくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況