>>55 問題書き逃げと言われるのは不本意なので解答例

(1)女医が担当医の方が生存率が高い (2)若い医師が担当医の方が生存率が高い (3)若い女医が担当医のときが生存率が最も高い
(1)(2)が成立して(3)が成立しない例(若女=若い女医,老男=老齢男性医の患者数)

生存 受持
若女 10 100
老女 25 200
若男 20 150
老男 5 250

このデータで
女 35 300
男 25 400
p-value = 0.01375で(1)が成立
若 30 250
老 30 450
p-value = 0.02338で(2)が成立

生存率は
生存 受持 生存率
若女 10 100 0.100
老女 25 200 0.125
若男 20 150 0.133
老男 5 250 0.020
若男>老女>若女>老男で(3)は成立しない

受け持ち患者数を同じにすればもっと簡単な例が作れる。それで説明したら受け持ち患者数が同じハズがないという医者がいて
反例が存在することが示せればいいのだからと説明しても納得しなかったので上記の例で説明したら納得した。
R使いならコードはこれ http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1428282054/801-802