X



医者の皆、年収どれくらいなの? Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卵の名無しさん
垢版 |
2016/12/27(火) 07:08:55.97ID:LbXih4ig
前スレでホットな話題はこれ

877 卵の名無しさん sage 2016/12/24(土) 03:55:02.20 ID:i5VRk0Zm
>>876
大学勤務放射線科医
本給600万、バイトで5000万
チョットカラクリがあって、バイトの半分近くは実家の遠隔の収入
1件1万で読んでる
それ抜いても本給とバイトで3000万はあるよ

>>875
ちまちまと患者相手のご商売ご苦労様です

※前スレ
医者の皆、年収どれくらいなの?
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1465620453/
0468卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:33:28.14ID:bMU03DzI
>>462
医師全体の平均年収は1500万強!
それ以下で働いてるヤツはただのアホ!
0469卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:35:55.16ID:l0PcSN5Q
このスレにも引きこもって15年以上みたいな奴がいると思うと笑いがこみ上げてくる
0470卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:16:37.49ID:Ib1HE+li
>>462
基幹病院部長になったからって別にその後の人生が特段変わるわけじゃないし
俺はヘボい場末民間病院でいいや。
でも場末の民間病院で2000もくれるところなんてなかなか無いぞ。
0471卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 09:12:05.56ID:ayMPDZ0S
俺、ふつうに2000かそれ以上の所
渡り歩いてきたけど。
指定医だとそのくらい。
恥ずかしながらP科w
大嫌いw
なんちゃって内科はできるし、CVも入れる。
問題は税金に尽きる。
アホらしくてやってられない。
0472卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:37:04.93ID:5A0Im8FU
やっぱり開業が一番だよな
楽だし可処分所得も多いし
奴隷のような勤務医に戻れるはずがない
0473卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 13:07:41.82ID:ZOHJNSmf
7年目で法人買取開業、現在売り上げ2億で利益1億2000万。勤務医時代は手取り1000万でした。
勤務医の皆さんには頭が下がります。

もうすぐ新型992納車です
0474卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 16:28:18.18ID:eU1h3l9s
1.2億に課税されるんでしょう?
で、総資産はいくらくらいですか?
銀行預けてても、近いうちに預金封鎖、資産課税されますよ。
開業すれば、ハードは盗られないのかな?
0475卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:43:39.89ID:ZOHJNSmf
いま2年たって、借金返し終わった感じです。
正直、利益出すぎて困っています。
内部留保で置いてもたまりすぎて退職金で引き出そうにも額が大きすぎて税務署に否認されるだろうし、
給与で払い出しても課税されるから意味ないし、払い戻し生命保険も損金に認められなくなったし。

正直法人の旨み一切ありません。個人に戻したい。
ポルシェ一台買っても利益落とせなくて屁のツッパリにもならん。
0476卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:23:55.06ID:+9P2ttJX
>>472
開業した友人が、
「勤務医だったときに、なんと多額のお金を病院に
掠め取られていたかが分かって愕然とした。」
と言ってたけどやはり本当なんだね。


このスレ読んでて俺も開業したくなった。
0477卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:59:46.87ID:CgfUJFCU
>>476
開業してクビが回らなくて
業者と銀行と不動産屋のエサになって
死んだ医者の話が聞きたいんだが
0479卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:06:01.03ID:avDYItHM
美容整形はクレームや訴訟が多いと聞くが
皮切り医は患者が男だから患者の多くが女性の美容整形に
比べてあまり訴訟が多く無いような気がする。

そう考えると皮切り医も良いかもね。

チンポの皮を切ったせいで上手く出来なくなった!と訴訟を
起こすのも恥ずかしいだろうから訴訟は少なそうだし。
0480卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:08:11.94ID:B8t8g7br
開業はたやすいけど、
これから来る金融崩壊、気象兵器テロ、
資産課税にどう対応するの?
2億、3億のはなしなんてどうでもいいよ
0481卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:18:33.56ID:moVqd5hc
>>462
大学院進学して、研究の道進みながら、不動産投資とか株でガッツリ儲けてる友人いるわ。
社会的地位と、お金を同時に手に入れるならこのルート最強と思った。その上資産家の女と結婚して、さらに最強になってた
0482卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:30:52.38ID:sEYfhuoq
>>480
大会社の社長じゃないんだから、〇千万とか〇百万のレベルですよね。
0484卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:51:26.47ID:6zn8N+Hi
週5日出勤、休む間もないくらいに働いて
土曜の半日出勤が月2回。
これで1320万円。(当直料は別。)

上司から「先生は給料が破格に良いので、、、」と
言われた時は目が点になったw
0486卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:50:30.02ID:AR914B28
そろそろ定員9000人越え世代が使い物になる頃だろうから年収は上がることはないんじゃないかな?
0488卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:09:47.29ID:YVPbqdBB
>>484
上司から「先生は給料が破格に良いので、、、」と 言われた

ワロタw
どんな病院だよw
0489卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:05:10.83ID:p0pUP9in
>>484
アホか?
カモられてる事に気づかんか?
上司最悪。ふざけるな!
0490卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:51:11.52ID:w0+xjzoL
>>484
ダンピング、禁止!
0491卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:26:48.55ID:83Yj01RL
少ない医師にたくさん所得を配分して、結局50%税金徴収で政府に戻っていく。
お上には かなわないや。
0492卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 10:49:18.37ID:lurin//4
所得が良いのは開業医。
勤務医は安月給の奴隷だよ。
儲けてるのは病院。
0493卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 06:50:16.41ID:28B2NzwE
>>484
まあ業務内容にもよるけど1500が相場かな?
放科の読影や内視鏡、心エコーが出来るとか
何か技術を持ってるとか急性期病院だったら
もう少し高いと思う。

いずれにせよかなりカモられてる(舐められてる?)
と思った方が良い。
0494卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 15:53:28.16ID:WAP95CS4
許せないのが上司だよな…
知ってるくせに馬鹿にした文言
0495卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:16:55.47ID:PrH8dEXH
事務長さんと仲良くさせてもらっているが
経営陣は大変の様だよ、患者さんが増えなくては
給料の原資も増えないワケだからね、
 俺達末端医者が頑張らなくちゃ、
0496卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 01:59:38.85ID:wR0Nos42
>>495
豪華料亭にて

事務長「上手く言っておきましたので。」

院長「あいつは単純なので扱いやすいわw
    ドンドン働いて貰わないとなw
    それにしてもこの酒は美味いのうw」
0497卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 14:46:55.04ID:RVFAhle2
>>495 本人とは思えないが、病院に金がなければそこから逃げるのは当たり前だろ。
逃げないでぐちぐち言ってるのは単に自分を慰めてるだけ。 人からは馬鹿にされている。
0498卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:38:30.35ID:/ik9HRMY
 新医師半年目、GLを根拠に、キチンとした診療を心がけてきた、
 上記事務長さんは私の診療内容、クレームをよくご存知で、
軽症SASの治療対応、ポリペクの適応、患者からのお菓子代わりの
エンシュア・リキッドの処方要求、検診での無症候の高血圧、脂質異常症に
2ヶ月の生活習慣是正で経過観察せずに即時の投薬要求、妊婦からの投薬要求、
生保患者の頻回の検査要求等を医学的に正しいと考え断って来たのだが、
 断られた患者は別の医療機関に行き我を通しているだけと分かった。
 内科部長も医者は患者が来なければ負けだよ、と仰るし、10月から変わろう。
0499卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:54:00.94ID:2Q67QVxC
まっとうな仕事をやって給料を貰えなければその病院から去るのは当たり前。

朝から晩まで手抜きをせずに仕事をやって赤字が出るような病院は経営陣が
無能なだけ。

勤務医の責任でもないし看護士の責任でもない。

おそらく診療以外の無駄なことが多くてそれに時間を取られて肝心の診療が
おろそかになってるんだと思う。
無駄なことを省けば良いだけ。

また病院の規模の割に職員が多いとかもあるかもしれない。
こっちは必死に働いてるけど、楽してる職員も多いとか。
働いてる人と働いてない人が混在してるとか。

いずれにしろ院長・事務長をはじめ経営陣が無能なだけ。
責任転嫁なんてのはもっての外。
0500卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:57:28.51ID:2Q67QVxC
そういう病院は潰れれば良いんだよ。
淘汰されるべき。

潰れて困るのは現在の地位にしがみついてる
管理職だけ。

他の医師や看護師は他の病院へ変われば良いだけ。
0501卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 18:13:26.64ID:/ik9HRMY
 勤務先S市近くの公立です、自治体が破産しない限り大丈夫です。 
潰れるようなことは全くないと思います。
 確かに我々末端の医師は選択肢広いですが、この病院で続けたい
と言う気分になっています。皆親切だし、早朝カンファもあるし。
0502卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:07:01.84ID:oy2+SjpW
ポストゲットしてるなら定年まで勤めて退職金ゲットがいちばん幸せなんやで
0503卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:29:14.23ID:/ik9HRMY
医局派遣なので正式地方公務員ではないので、
いつ首になるかは分かりません、その点は不安定です。
0504卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 01:31:58.01ID:1FADH7TW
>>500
そういう病院の管理職は無能なだけでなく定年間近のジジババが多いので
他の就職口も少なく必死だからすぐに責任転嫁して他人のせいにするよねw
0505卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:51:05.92ID:cVVRyWQj
前職は総務部長だって云ってた高齢なはずだが
頭は若い方です、理路整然と説得力あります、
 私は事務長に何回かおごってもらって
(私もおごり返しましたが)すっかりフアンになりました。
 患者の情報もよく掴んでいてビックリしました、自分が
どのように患者から思われているかを教えてくれる方は貴重です。
 しかし、奪鬼の様に嫌って悪口を云っている医師も
確かに居ます。
0506卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:18:25.95ID:4RpnSCGz
事務部長とか看護部長とか名乗って
偉そうにしてても医者がいないと
病院は1円も稼げないんだから
医者が卑屈になることはない。
堂々としてれば良いんだよw
0507卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 06:55:12.70ID:CE38jgT6
>>495
その考え方おかしい。
洗脳されてるじゃんw

事務長の給料を半減すればいいだけだろw

事務長って医師免許持って無いんだぞ。
医者がいないと病院は1円もお金を稼げないんだよ。
要するに事務長は医者がいるおかげで
おまんまを食べれるんだよ。

事務長が無能なんだから
事務長の給料を半減するか
事務長が辞めれば良いだけ。
0508卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:26:38.34ID:hKxGKjrh
事務長なんか何にもしとらんで
看護部長もナスとしては賞味期限切れの役立たずや
堂々と納得いく臨床やりなさい
君がいなくなって困るのは連中だからね
でも医局からの派遣ならまあ難しいかも
0510卵の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:14:58.76ID:Ba+mRzJZ
厚労省のリストにウチが勤務している病院が乗っている、
何故、こんなに皆キチンと働いて、患者も十分多いのに、
ワカラン。今日だって終わったの5時半。 
 
0512卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:14:16.80ID:8KPpI6eP
役所事務は1人1日でやれることを3人3日でやる。
0513卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:30:18.50ID:Kw6jFovB
>>512
仕事は非正規の若い事務員に全部丸投げで、40代以上正職はソリティアやって定時上がりだで。
0514卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:34:02.50ID:7fD/3gMM
公立病院勤務医の年収が1500−1700マンってマジ?多すぎない?
0516卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:34:05.79ID:hznOCEFZ
公立病院の後期研修医時代、残業代込みで1500くらいだったよ。部長は医局で夜8時まで座って2000万くらいもらってたみたいだけど。
0517卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 18:01:41.98ID:jz4SWbYh
そういう医者もいれば
破格に給料の良い>>484のような医者もいる。
0518卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:22:10.58ID:DIgCgKC0
1500貰える研修医って本当に居るの?
少なくとも私の上下7期の間では居ない。
今、新医師だが、1000に全然届かないよ。
0519卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:03:21.61ID:hznOCEFZ
>>518
後期研修=専攻医だよ。3-5年目ね。
赤字で有名な関西の主要都市市民病院機構でした。

同期で北陸の初期研修で1500万越えなんかもいたよ。離散出て出稼ぎに来て、東京帰ったやつとか。
0520卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:05:49.03ID:hznOCEFZ
あ、フクシマ以降、今は原発稼働中止になっちゃって原発マネーが入らなくなったから北陸の病院の給料はめちゃ安くなったらしい。
0521卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:56:01.23ID:EB/fqtd2
お前ら、絶対に専門医は取っておいた方が良いぞ!
家庭の都合で早々と医局を辞めざるを得なかった50歳代の医師だけど、
僻地医療なんかもやってたせいで結局専門医は取得できなかった。
その後、子供の進学のことを考えて地方都市近郊の民間の療養型病院に
就職したけど、そこに専門医至上主義の70過ぎの雇われ院長がやってきて
からというもの、もう事あるごとに難癖付けられまくって大変。
悪いこと言わないから若い医者は専門医は取っとけよ。
給料も専門医を持って無いと専門医に比べてかなり安いぞ。
0522卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:25:44.62ID:tAzjQvK1
世間でいう高給取りになってわかったが、宝くじで一生遊んで暮らすなんて絶対に出来ないな。現在手取り二千万だが車は国産だし女遊びもしてない。三億当たっても同じ生活水準で15年しか暮らせない。
0523卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:52:39.35ID:aIt9EkOu
医者になりたかったな。頭の悪い俺には無理だったよ。今は無職の55歳独身。金がない。
0524卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 11:54:16.61ID:7hFKQt2f
やめとけやめとけ医者なんてこっ汚い肉体労働者。
やりがいあるのは一部の研究職だろ。
臨床は頭使わないボケ仕事、マニュアルどおりやるだけ。
バカでも私立バカでもやってるよ、奴ら患者平気で殺すけどな。
上級国民でもないから、あっという間に逮捕されるぞ。
何より年俸の半分が税金で、政治家、官僚、その他金持ちに盗られるだけ。
君にやれるか?
0525卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:44:29.20ID:EZwgfocw
>>522
手取り2Kなら開業かな。
どうでもいいが、質素な生活で預金何億貯めようが、
近いうちに必ず国に没収だ。
知らないうちがハナだな。
0526卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:37:48.55ID:i/WZcb6x
必死に勉強して国公立医大の医学部に合格し、留年しないように
勉強、国家試験でも勉強、そしてやっと医者になったと思ったら
研修医として就職した病院で偏差値40の底辺市立高校卒の
ヤンキー看護士からタメ口をきかれ、怒鳴られるのを我慢
しなくちゃいけないし、本当に医者って割に合わないと思う。
0528卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:32:04.64ID:M+lPATDk
>>526
ヤンキー看護師と仲良くなり当直室でセックス
早めに美人女医を捕まえて結婚が正解
0529卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:23:49.99ID:PCJTF/Wb
皆さん高給ですね、私は医局派遣の地方公務員待遇なので1000万に
遠く及びません。今度の厚労省の整理すべき病院に入ってビックリしています。
0531卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:03:12.44ID:F3njH2zZ
>>526
誰もが通る道だ
医学部出たての天狗研修医様はここで皆洗礼を受ける
そして2年かけ謙虚な奴隷医が出来上がるのだ
0532卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:27:59.74ID:dmZ3dbx3
>>529
地方の公立病院こそ高給なんじゃないの?
僻地手当みたいなのあるでしょ
0533卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:17:13.45ID:XCjXYgxR
部長クラス以上はな。
ノータリンが威張って、仕事しない。
個室で居眠り。
時間外手当目的で夜もねばるが、
自室で寝てるだけ。
0534卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:41:33.74ID:/BYb6+SD
>>526
そんな事言ってたらどの職業でも同じだと思うが。開業してからもスタッフにふんぞりかえってたら辞められしそれらの扱いを知るのも勉強だぞ
0535卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:36:36.94ID:Zy+vsFv1
>>526
患者が急変したとき
泡食ってるのを

まずおちつけ!と一括し
しょーがねーなーと
そうかん一発で決めて、搬送すれば
一瞬で見る目変わるぜ
0536卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:25:43.11ID:IaTZWlJ9
>>533
部長以下もゆったりで寝てるだけじゃないの?
だからこそ公立病院は人気なんだと思ってたが
0537卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:16:13.65ID:d9Z8yBnj
医師転職サイトなんかで「2000万円以上も可能!」なんてことを売り文句にしてるところは
ヤバい感じがするので敬遠する。

あと「年収1000〜1500万円」とか、1000と1500じゃ雲泥の差だろ。
どっちなんだよw
0538卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:13:29.27ID:E7V07l51
 札幌の隣なんで僻地手当なんか
付きません、3年は辛抱ですね、
 そう云うスカットとした救命やって
みたいです、勉強しなくちゃ、
 学生のときよりも本読んでいる時間+
ネット勉強時間長いです、最近は就寝は
毎日0時半 起きるのは6時半です。
0539卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:39:08.96ID:6eEMmsbV
ご苦労
しっかり努力して
はやく死ぬように
0540卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:27:06.51ID:eWRBJdbR
若いうちはなんでも勉強だな
0542卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:45:51.80ID:a96Zi8ca
>>538
僻地手当は付かないとしても
ヒグマは付きますか?
0543卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:47:38.60ID:8q2JuJPA
>>526
研修医なんてそんなもんだろ
数年経てばせんせ〜いといって
擦り寄って来るよ
0544卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:52:25.13ID:g6sAMjMi
それが最近は隣の市の南区には
クマさんが出没しているのですよ。
0545卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:40:04.38ID:JEl1Dpbz
開業2年たってがむしゃらにやってたら現預金1億超えてもた。
良い投資先ないもんかね。
0546卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:07.11ID://qMbwcy
ヤンキーでも病棟の可愛いナースと
セックス出来て一人前の医者だよ
0547卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 00:37:57.32ID:emIatA7/
>>542
魚介類は新鮮だし、自然には恵まれてるし、そのうち2〜3年くらいは
北海道で働いてみようかな?と思ってたけどヒグマが出るみたいだし、
やはり止めといた方が良さそうだな。
0548卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:12:15.51ID:BMv2IW7q
今でも北海道とかへき地の病院は年収ウン千万とかあるの?
訳アリ医者が多いってのも本当?
0549卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 08:25:29.09ID:xOZftiG4
湘南美容の上原憂大、元患者の最寄り駅でストーカー行為を繰り返し訴えられたのに
未だに未練たらしくストーカーしてるんだってよ。こいつ救いようのないクズだな。
近日待ち伏せ証拠動画をネットで公開するよ。
だから結婚できないんだよこいつ。
https://twitter.com/yudai_uehara?lang=ja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0550卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:42:58.09ID:+Y48dU29
>>547
大学の同期の医者が行ってたみたいだけど
2年くらいで関西へ帰って来てた。
そんなに働きやすい場所じゃ無いんじゃないの?
0552卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:34:29.73ID:fBzNr2sv
昔医学生や研修医の頃は辺鄙な温泉地や沖縄などのリゾートにある病院に勤務してのんびり働くなんて夢見てたが、現実知った今では毛頭も思わないな。単純に収入だけなら都会で働いてバイト入れた方が稼げるんじゃないか
0553卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:05:58.62ID:nFD6oRbW
>>552
同じ職場で延々と何十年も勤務して気が付いたら
人生終わってました、と言うのも虚しいよね。

地方の田舎病院の雇われ院長になって自分は
出世したんだと自己満足に浸って井の中の蛙で
人生終わるのもなんか虚しいし、

人生一度きりなんだから色々な地域の色んな
病院で働いてみたい。

色んな医師に出会って色んな考え方を教わり、
色んな技術を盗みたい。
0554卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:37:15.13ID:4IAo0ei6
技術盗んだところで老年期。
そのまま引退
0555卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:40:14.70ID:4IAo0ei6
老年が優れる物は経験と患者との会話能力だと思ってる。技術に優れる年寄りはどうなのかな?
0557卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 01:43:01.60ID:V/1fTZ+4
>>553
それをやるなら30歳代くらいからやらないとな。

もう定年の60歳近くになったら人生はほぼおしまい。
余命は20年程度。
そんな体力は残って無い。
0558卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:50:59.50ID:gIsj0jci
41で、開業医、売り上げ2億あるウハになったけど、コミュ障で友達いないから全然意味ないわ、金あっても。友達の作り方を今更手遅れだけど教えて欲しいです
0560卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:57:12.23ID:gIsj0jci
コミュ障だからスナックとかキャバとか行った事ない。楽しいんですか?
0561卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 08:59:10.57ID:gIsj0jci
ちなみに結婚はして子供2人いる上での話ですがね
0562卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:20:17.90ID:LIfC6Ux8
年言ったら友人と遊ぶなんて時々だけなんだから、一人でできる趣味を見つければ無敵になるぞ
すでに十分勝ち組なんだし、あとは自分が楽なようにやればいいよ
0563卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:13:44.43ID:yz7oIk0i
>>558
独身で2年目一人法人おんなじくらいの売り上げなんだけど、税金対策何してる?
借金無くなって来季から利益が出すぎてしまう。
0564卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:08:07.67ID:gIsj0jci
うちは法人化はしないけど、MS法人作ってるよ
0566卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 13:51:42.34ID:PotB7gio
家庭菜園とか良いぞ。
俺の場合畑は本業。医者は副業だ!
肥料の研究。土作りが楽しい。
0567卵の名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:39:10.17ID:hvnTBQ7+
忙しくて往診なんて出来ません、外来だけで手一杯。家の隣の土地買って家庭菜園かあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況