X



アクチュアリー総合スレその11

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:28:40.02
アクチュアリー総合スレその11
新世紀アクチュアリー列伝・再起編

ー 戦いがついに決着。そして新世紀アクチュアリーは新たな旅路へと、その一歩を踏み出すのであった ー
***********************************
前スレ↓
アクチュアリー総合スレその10
新世紀アクチュアリー列伝・分水嶺編
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1544980910/

アクチュアリー総合スレその9
新世紀アクチュアリー列伝・決戦編
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1543633563/l50

アクチュアリー総合スレその8
新世紀アクチュアリー列伝・激闘編
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1538310965/
0004もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 07:39:16.44
逆に外資で残業多い会社ってあんの?今どきはかなり減ったと聞くが。
0006もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:41:08.57
>>3
会社次第。激しい会社もある。
0007もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:55:31.15
生保アクチュアリーで
一番潰しが効く部署ってどこ?

ほとんどの業務はアクチュアリーじゃなくてもできる仕事なんだったらアクチュアリーだけでこの先食っていけるとも限らんからね。
0008もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:03:30.31
決算かプライシングじゃね?
0009もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:56:59.83
たしかに外資の決算って、帰るのも早いし、雰囲気もぬるいよね。
0010もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:47:40.95
まったりしてない会社ではぜったい働けないと思う。
0011もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:30:30.96
まったりしてる会社としてない会社って何が違うの? 特別やってることは変わらんと思うんだが、その差はどこから出てくるのか。
0013もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:50:32.50
オイラはバリバリ働きたいわ
まったりしたいなら公務員にでもなってろや
0014もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:51:40.23
>>13
同意
まあそこは出世欲というか野心みたいなとこに
関係してくるのかもね
0015もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:02:34.71
>>14
残業代目当てか?
0016もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:05:59.76
>>15
そんなわけない。
バリバリ働くのとダラダラ働くのは違うでしょ。
0017もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:59.36
アクチュアリーはストレス耐性のない奴が多そうやね。営業とか行かしたら全滅しそうや。
0018もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:09:59.60
>>16
まったりした会社でバリバリ働くのとギスギスした会社でバリバリ働くのなら、まったりした会社の方が良いと思うのだが。
0019もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:13:13.71
>>18
同じようにバリバリ働くならそりゃまったりした会社の方がいいわな。
けど、アクチュアリーがまったりかつ高年収みたいな幻想を抱いてるやつがバリバリ働けるとは思えないね。
0020もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:35:18.57
>>19
勝手に自分が批判したいように都合のいい仮想敵を妄想してるな。
0021もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:01:27.86
損保数理の部分積分ウザい
てか計算間に合うかよこんなん
0023もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:56:16.41
>>22
おっしゃる通りだよ!
コピュラとか訳わからんし過去問で理解していくしかないか。
0024もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:26:08.87
いんぽっぽ
0025もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 21:52:24.59
マウンティング先輩が嫌だわ。
0026もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:22:33.00
>>25
例えば誰?
0027もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:03.19
>>25
どんなマウント取られてるの?
0029もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 06:49:17.18
残業代稼ぐなんてやめたほうがいい。
年収少し下がっても早く帰ってプライベート充実されたほうがいいよ。
定年迎えて人生の折り返し地点を過ぎてから、薄っぺらい人生だったな、なんて思っても取り返しつかないしさ。
0030もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:46:56.08
プライベート充実というけど、何するの?
仕事の方が面白いしやりがいあるだろ。ついでに残業代も貰えるなら最高じゃん
毎日18時に家ついたとしてもネットやるだけでしょ
0031もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:18:11.86
>>30
かわいそう
0032もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:47:00.63
>>30
結婚してたらそうもいかんよ。
子供がいたらなおさら。
0033もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:36:35.74
>>32
子供もいるなら尚更残業代稼いで家計の足しにする必要あるんじゃないの?
0034もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:18:44.19
>>33
もちろん稼ぐのは大事よ。
けど、残業代で稼ぐっていうスタンスが
個人的に疑問なだけ。
0035もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 10:39:54.23
残業代で稼ぐのが古き良きジャパニーズビジネスマン
0036もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:07:22.48
ワークライフバランスが充実してかつ高給なことが長期間保証されてる会社がそんなにあるとは思えない
どうせ一部の外資だけとかでしょ
0038もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:48:20.45
>>36
高給が長期間保証される会社なんてないよ。
0040もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:43:36.05
>>30
29だが、仕事が生きがいというなら別にいいと思う。
むしろ仕事を好きなこと、趣味にできるなんて天職だと思うよ。
オレはまだアクチュアリーの仕事にやりがいとか面白さを感じてなくて、ただ転勤なし、営業なしでそこそこの給与もらえるからという理由で働いているから、プライベートも充実させたいと思ってる。
長文すまん。
0041もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:01:12.79
>>40
それでもいいと思うけどな。
誰でもアクチュアリーになれる訳じゃないし、
十分希少性が高いわけだから給料とプライベートの両立を望んでもいいと思う。
0042もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:00:33.84
最近の若者は根性がないからすぐ外資に転職とかしたがる
0043もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:49:13.87
お前何わけのわかんねえこと言ってんの?
0044もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:06:07.39
>>42
外資に転職することが悪いことなの?
0045もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:17:36.12
やめたいやめたい言ってる奴ほど辞める甲斐性がない
情けないねぇ
0047もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:44:34.03
簡単に辞めるのはよろしく無いな
出世や社内調整力のこと考えると新卒で入った企業に定年までいるべき
0048もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:12.39
ぷぷぷwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0049もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:48:40.85
合わないと思ったとき、辞めたいときに辞めた方が良いよ、それがお互いのため
辞めたい辞めたい話は本当に苦痛
0050もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:55:31.33
合わないから辞めるやつって次で合うと思ってんの?
どこも一緒だよ
アクでもゆとりはやっぱ馬鹿ばかり
0051もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:15.07
ゲッワイ!エン!チャン!
ひっと〜り〜では〜♪
0052もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:42.33
低収入の日系のおっさん騒ぐな
0053もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:09:17.84
>>51
まーたシティーハンターのおっさんか。
新スレわざわざ探して出てくんな。
0055もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:36:43.15
ひみちゅ
0057もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:39:37.69
80点後半だけど優秀賞くれよ
0058もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:47:49.57
便利なサイトあるのに…情弱乙
0059もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:34:43.56
>>56
俺を呼んだのは君だね。
シティーハンターこと、このもっこり獠ちゃんも年金数理難民だよ〜ん。
http://www.actuaries.jp/examin/2018exam/20181213/2018-D-1213.pdf
↑問題1(5)比の処理がわからなくて頭真っ白になっちゃって、何を考えたかなぜか問題4やり始めて難しくて獠ちゃんもうパニックよ〜。(ホントの話)
比の処理はいつも2個までしかやってなかったから、3個出てきた瞬間、中項の積?なんて概念あったっけ?ってなっちゃってもう、ってコラ!海坊主〜!!
0060もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:48:17.27
>>59
これってどういうことですか??
0061もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:31:46.40
>>54
もちろん。隅から隅まで暗記したよ。とても大変だった。
0062もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 07:57:01.64
>>60
さすがのシティーハンターも年金数理には手こずってるってことだろ?
0063もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:50:01.21
>>59
ほんと、なぜに大問4を解いてしまったのか。
0065もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:44:07.51
>>64
今回最大レベルの易問は穴埋めでしょ。
あれで16点?はデカい
0066もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:34:08.94
大問4も過去問と比べるとかなり難しい
0067もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:58:51.98
リョウちゃんもうすぐお仕事終わってもっこりタイムだよ〜!
0068もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:12:07.53
「合格しなきゃいけないときに合格する。」
当たり前かも知れないが、これができるかできないか。数理的な能力以前の、もっと根本的な部分での能力の差が出た試験だったな。
0069もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:06:12.07
>>67
仕事終えてから書き込みなさいよ。
0070もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:25:20.35
>>68
すみませーん。
ボク不合格Vだったんですけどどうすればいいですか?
0071もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:26:01.72
>>70
不合格3です。
0072もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 21:47:18.97
>>71
単純に勉強不足ですね。
0073もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:21:50.29
>>72
いや、勉強はしてて直前までは点数取れてたんです。
0075もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:42:33.29
>>71
恥ずかしいね。
0076もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:00:32.27
>>73
さすがに勉強してたら今回の試験で
不合格3はないです。

過去問やるなら2時間30分で満点取れるようになるくらいまで繰り返すべきだと思います。
0077もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:07:59.67
仕事が上手くいかない
0078もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 18:57:06.37
仕事が上手くいかないのにこの時間に書き込めるんすか
0079もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:38:58.35
>>76
過去問やるとき、この大問は何分で解くって決めてんだけど、年によって大問構成が変わるじゃん。
試験本番問題見て構成変わってたら、あらかじめ決めてた時間配分使えなくて困るわ。
0080もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:05:35.90
>>79
だいたい大問3つとか4つでしょ?
0081もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:44:46.57
>>79
試験制度通じてはじめて構成が変わった訳じゃあるまいし。
最初手を動かし始めるまえに数分間時間配分考えないの?
0082もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:16:15.29
ぽまえらって勉強ばっかしてて人生楽しい?
0083もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:30:45.00
勉強なんて趣味みたいなもんだし
アウトドアの趣味とバランス取ってやってるから飽きもないし正直楽しい
0084もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:44:06.55
>>76
そもそも勉強してたら、不合格3はあり得な
そんな人がホントにいるなら、アクチュアリー諦めた方がいいかもー
才能なさすぎ
0085もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:55:49.33
>>84
おっはよ〜ん!
朝からもっこり全開のリョウちゃんも不合格3だったよ〜ん!
息子が高校受験で第一志望受かって頑張ったのに、お父さんは不合格だったなんて未だに言い出せなくて黙ってるけど、妻は事情知ってるから気まずいよ〜ん!
だから妻にもっこりしよ〜なんて言えないの。リョウちゃん寂しい!
0087もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:55:04.79
>>86
その前に何歳なのかね。
0088もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 06:58:34.14
試験に合格する能力と実務能力は関係ある?
短期間で正会員なった人はやはり実務でも優秀?
0089もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:14:24.57
>>88
関係ないっしょ。
必要条件でもなければ十分条件でもない。
0090もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:51:12.90
ちんぽっぽ
0091もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:07:59.44
>>89
それじゃ試験の存在意義がわからないぞ
0092もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:50:22.10
>>91
そうでもない。
試験はふるいにかけるという意義はある。
0093もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:06:05.75
>>86
返信遅れてごめーん!もっこりもっこりしてたんだよ〜ん!
日系生保だけ!
0096もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:26:05.83
>>95
この人はシティーハンターの正体に気づいてる笑
0097もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:55:20.82
>>95
新宿じゃないの?
0098もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 09:07:52.75
アクチュアリーは東京以外の勤務地ありますか?
福岡永住できる会社とかある?
0100もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:23:06.94
ちんぽっぽ
0101もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:27:37.47
シティーハンター来なくなったな。
0102もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:52:19.83
>>101
特定されたからな
0104もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:07:40.17
まだ若いよね?コンサルってそんなもらえるの?
0105もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 13:36:21.03
築地生命退職w
0107もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:50:08.75
ちんぽっぽ
0109もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:27:47.56
コンサルと損保で働くのはどっちが勝ち組?
0111もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:45:26.47
未経験でアクチュアリーになるには何歳までがリミットですか?
0112もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:01:48.72
>>111
30歳
0113もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:07:56.15
>>88
何周も教科書読んで字面覚えれば、受かる試験なのだから、試験受かっても優秀じゃない人はいる
でも優秀な人は試験受かる
試験受からなくても優秀な人はいるが、限界ある
0114もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:12:41.11
最近、一次試験難しいよね
ウェーブも来ないしさ〜
二次試験は頭悪くても一年中努力する根性があれば受かれるけど、一次試験は難しい年受かれないからね〜
0115もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:05:23.47
>>111
27.8
0116もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:41:56.02
はたらきたくねえ
0117もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:48:44.77
一次の数学と統計検定準一級はどっちが難しいですか?
0118もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:40:25.94
一次試験の数学なんて簡単すぎて難易度気にしたことがない
0119もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:45:59.29
一次試験の数学なんて大問2が0点でも受かる
0120もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:52:22.10
数学の難易度気にするような人はアクに向いてない
0121もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:58:05.79
››111
今まで聞いたので一番遅いのは35歳かな
0122もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:15:47.35
そんなに数学はかんたんなんですか? 本当ですか?
0125もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:19:42.13
解答っていつでるの
0126もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:03:51.51
>>11
今まで聞いたなかで最も年齢上は35歳
0127もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:23:27.15
日系生保なんてカスだからやめとけよ
0128もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:51:14.92
学歴は関係ありますか?
0131もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 14:49:03.58
内々定って出てる?
インターン組はもう決まってるという話を聞くし。
0132もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:51.21
暇だから二次試験でも受けようかな

異業種だからなんでもええわ

一番簡単な年金二次にするか
0133もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:47:38.01
※ここは社会人アクチュアリーのスレであって就活スレではありません。
0134もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 02:29:45.06
>>133
いい大人が学生相手にマウント取ってるのみっともないよ。
0135もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:14:45.47
あー働き方改革どうにかなんないかな?
仕事量減らないのに残業時間減らせるわけなくね?
上から一方的に、減らせ減らせって言われてもさ、下の事情を把握できてない経営陣が問題だわ。
0138もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:40:28.80
まずサビ残をどうにかしろ
0139もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:43:18.22
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0141低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/10(日) 20:29:53.22
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0142もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:07:05.26
ちんぽっぽ
0143もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:03:17.34
二次より一次のがむずい
0144もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 18:27:26.65
残業時間どうしてる?
月何時間くらい?
0146もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 05:40:22.59
今までと明らかに違うのは今までは外部、社会からの批判を柔整師は浴びてきたけど

今は社会からはもちろんの事、内部、同じ柔整師からも批判が出て来ているんだよね
完全に内部崩壊が始まっているというか

それは今までの老害と言われる柔整師達がえげつないほどの
不正請求をして来て、それがバレた瞬間に手のひら返しの逃げ切り作戦に転じている事なんだよな
0147もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:06:04.42
>>145
閑散期は10〜20
繁忙期は40〜50
0148もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:38:12.85
残業代ってどのくらい出るんですか?
10時間なら30万くらい貰える?
0153もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 19:43:35.44
>>152
147だが、法定内は入ってない。
いれたら、プラス20になるかな。
0155もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 20:43:41.27
残業代付くならいいじゃん。
0157もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 19:55:32.67
いんぽっぽ☆
0158もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 10:34:40.55
アクチュアリーになる時ってやっぱ数学のセンス必要??
今年から大学三年でいちよう受験数学は結構できたからいい大学には入れた。
大学数学は適当にやりすぎてからっきし。
こんなのでも努力すればなれる?
0160もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 19:36:37.38
偏微分とか行列の計算ができるなら大丈夫
原理とかの厳密な理解までは求められない
0162もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 05:13:32.10
日本でアクチュアリーめっちゃ少ないから超優秀な人たちなのかと思ったら、意外とそうでもない感じなん??
優秀な人でもそんなにアクチュアリー自体目指してないってことなん?
0163もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:04:25.97
何をもって優秀とするかだけど、理学部数学科や物理学科で優秀な人は概して金融を始め実務的な勉強を嫌う傾向にある
あと、仕事できる人は資格なんかなくとも成果出せて出世もできるので資格勉強に注力するタイプの人間はアクに限らずあんまり優秀ではない
0166もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:12:28.52
>>163
もっとも過ぎた・・・
仕事できるやつはどこ行っても出世できるからなぁ。
東大卒平均年収700万くらいってことは、東大理系のやつらは基本頑張ってアクチュアリーに
なった方が給与的にはいいってことだよね。。。でもならないってところが不思議だ。
0167もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:38:26.06
コンサルティングアクチュアリーだけど残業時間毎月80時間くらい。プロジェクトによっては全然100超える。ちな勉強時間取れなさ過ぎて準会員で長らく停滞している。

でも年収は周りの保険会社の同期よりかなり良い。(残業代抜きにしても)
0168もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:45:12.59
>>166
そもそも東大理系受かる学力あって、かつ金を優先して求める人は医学部行くからな
給料はほどほどでメーカーの研究所とかで好きなことやる方が本人にとって幸せなんだろう
0169もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:55:39.77
>>167
経歴をそれとなく教えてくだせぇ
0170もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 16:56:54.21
>>168
でも医者が肌に合わないって思う人もいそう。
てか、アクチュアリーと医者って給与的にそんなに変わるの??
0171もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:37:51.73
友人の30代勤務医たちではだいたい一千五百万〜二千万
開業もできるし、国立大病院で研究医にでもならない限り医者の方がいいでしょ
0172もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 18:16:42.67
>>167
基本の年収と残業込みの年収はどれぐらい?
0174もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:00:19.20
>>173
外資含めた難易度ランキング教えてください
0175もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:12:47.53
>>173
プンプンで草
0177もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:38:04.66
>>176
いや都内は供給過多だから給料低いよ
逆に田舎はすげえ高い
0179もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:46:17.64
>>178
それは人によるのでは・・・
俺は田舎の方が好きだから田舎で働きたいけどねぇ
東京だとアウトドアスポーツやるにも行くまでに時間がかかりすぎる
0180もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 04:50:49.73
アクの社内での発言力が強いっていうの、そんなにいいことでもないよな。
他部署からは煙たがられ、面倒事にはすぐに巻き込まれるし。それなのに給料が特別高い訳じゃなし。
0181もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 04:51:47.16
転職しやすかったりはするんじゃないん??
0183もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:33:05.36
リスク管理は?
0184もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:25:44.31
アクって営業とかよりAIに取って代わられそうなイメージですが、安定してるんですか?
統計処理なんてパソコンの得意分野ですよね
0185もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:26:39.47
決算期の残業はひどい。
昔は100時間くらいだったから、それに比べれば大したことないが。
大手生保はどう?
0186もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 19:42:52.44
年度末は月80くらい行くね
0187もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:22:21.85
外資は簡略化したりしてるところあるから、決算期でも残業時間は少ない。
大手生保は、昔に比べたら減ったと思うが、未だに残業時間は多いな。繁忙期は月60〜80かな。
0188もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:06:53.28
保険会社SEこらアクなった人いる?
0189もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 12:46:25.40
ちんぽっぽ☆
0190もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:19:34.88
アクと会計士のダブルライセンスってどうだろう?
このまえ器量のいい人と話せたのだが
「お仕事、何されてますか?」
ときかれ
アクチュアリーなんて知らんだろう、と思い
「金融ですぅ」
と濁すにとどまり
営業マンと勘違いされて話が続かなかった
やっぱり弁護士とか会計士みたいな、わかりやすい肩書きが欲しいよ
端的に言うと
もっと「スゴい」って言われたい
0191もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:24:23.26
資格オタクにはならない方がいいよ
0193もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:46:14.14
ぬうゥ、、、
会計士はダメか、、

弁護士はいいよな
胸元に「弁護士です」ってバッジつけて闊歩できるんだから

オレの兄貴が言ってた
「弁護士になるとデカパイの女の気持ちがわかる」って
みんな胸元を見てくるんだとさ
0194もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:48:19.28
ネットの地道な活動が大きな消費者の
力になり企業風土を変えるんやで!
アクチュアリーなぞ数学者の落ちこぼれの集団や!
ワラら総務省が認めた予防保険法務の専門家とは
経営コンサルティングもできるさかい
アクチュアリー諸君!いつでもネットから
ワラらと勝負せんかい!
    O
      o                         と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、             思
       ,ノ          \           う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ.          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、.  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/.   オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}   〃 /    タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ  〃 /    で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/.     あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\.   っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ,  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
0195もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:59:32.82
つうか話が違うじゃねえか
オレは「ヒルズ族も夢じゃない」って先輩にきいたからアクになったんだぞ
ああ〜、勝どきのタワマンに住みてえなあ
先輩の家にお呼ばれして
酔っ払って50階から放尿したのはチョ〜気持ちよかった!
夜景、きれいだったなぁ
0198もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 06:10:13.79
今年も学生気分の新人の根性を叩き直さないとな
0200もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:39:12.37
過疎りすぎワウロウタウ
0201もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:29:25.94
そろそろ(今年の試験に向けて)動くか
0202もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:41:11.45
は〜仕事つまんねー
0203もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:40:16.07
>>202
試験に合格したら天国
0204もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:47:05.62
疲れた。。。
今月は80ちょいくらいいきそう
0205もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:18:48.59
>>186
残業って、全部つけてる?付けてる時間が80なのか、本当に80なのか、教えて下さい!!
0206もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:55:58.93
>>204
残業代は時給どれぐらい?
0207もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 05:48:33.54
アクチュアリーて生保損保年金ではどれが一番将来需要が多そうですか?
またその逆もご意見をいただきたいです。
0208もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:30:46.67
>>207
生保以外需要ないんじゃね?
0209もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:44:15.87
アクチュアリーなんてAIでなくなるだろ
0210もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:57:48.81
>>205
いまどき、サビ残してる会社なんてないだろ。
0211もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:11:12.01
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
暴露情報!!
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
https://u.nu/h7o1
0212もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:45:01.02
今生保勤務だけど、そろそろアクチュアリーの勉強しようかな
0214もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:46:55.54
アクチュアリー採用でも、使えないと思われたら営業に飛ばされたりするんですか?
0215もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 17:24:49.17
そうだよ
0216もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 01:55:59.55
二次試験は 量の多さは 年金<損保<生保 だが、

難易度は 生保<損保<年金 だと思うがどないや
0217もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:12:39.95
ちんぽっぽ☆
0219もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 10:13:33.86
連休中に勉強してる人いますか?
0220もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:25:45.92
>>203
まじで?
0221もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 00:21:42.87
合格しても雀の涙ほどのボーナスが貰えるだけで、受験生の仕事を肩代わりさせられたりしてメリットないよ
0223もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:52:52.35
>>222
損保、年金
0224もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:34:56.37
損保は数学に繋がるし、年金は生保につながるから初受験損保・年金は堅い選択だね
0226もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:49:16.61
>>224
だよな。生保は年金原価から始まるから、年金数理の知識があればスムーズに勉強が進む。
0228もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:26:29.87
次の土曜のアクチュアリー勉強会行く?
0229もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:55:41.92
毎月の手当てがおいしい
0230もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:52:45.65
ドヤ顔自慢会か
0231もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:20:56.81
ちんぽっぽ
0234もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 20:10:17.31
今年の合格率から分かるとおり、損保数理と年金数理が簡単ですよ。初受験生は受けてみましょう。
0237もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 20:29:30.84
じゅんぽっぽのちんぽっぽをまんぽっぽにぬっぽっぽ
0238もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 23:47:14.98
27年目でAC合格笑笑
0239もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:57:19.76
アクチュアリー の採用についてですが、学部卒より院卒の方が有利なんでしょうか??また、有利ならどれ程のものでしょうか??
0240もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 20:35:52.72
同じ能力なら安く使える学卒に決まってんだろ
0241もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:40:05.28
院卒じゃないと出世出来ないよ
0242もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 00:59:04.53
博士は?
0243もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:10:42.79
博士は採用されません
0245もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 19:58:18.98
>>244
監査法人でIFRS17号とか高度なことするなら博士号ないと無理ですよ。もちろん、最高学府は必要条件ですからね。
0246もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 20:46:07.17
>>245
IFRS17号というのはそんな素晴らしいものなのか!
0247もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 22:00:53.99
>>246
そりゃそうですよ。いくら大手生保から転職してきても、3年目くらいで正会員になっても格が違うと見られます。
0248もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 00:17:05.75
ただでさえ忙しいのにIFRSなんて出来るんだろうか
0249もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:05:02.24
>>247
大手生保出身の3年目正会員でも、博士号持ってるやつには敵わんってことか??
0250もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:37:21.78
学部卒と博士卒では4年違うが、それを埋めるのに十分なものなんか?そのなんてら17号とやらは。
0251もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 11:58:29.02
学部と博士だと5年でしょ
0252もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:37:13.36
タイプミスや、そんなに怒らないでくれた前
0253もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 13:37:58.36
学部で5科目持ってたらどのくらい有利?3、4科目だと?
0255もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 07:34:17.76
>>253
鹿に退治されるぞ!
0256もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:37:27.55
>>253
そんなやつほぼ居ないからデータがない
0257もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:33:26.99
学部で5科目なんてまず居ないし、居たら有利だよ。
0258もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:40:59.88
科目合格すればいい見た目オタクでも就活余裕になる?
0259もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:41:20.39
科目合格すればオタクでも就活余裕余裕になる?
0260もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:51:38.88
フランス人なら余裕余裕余裕
0261もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:54:16.05
アクチュアリーってみんな数学科崩れ?
0262もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 15:10:05.19
当然。最初からアクチュアリー志望なのて居ない。いたらよっぽどの無能。
0264もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 22:58:22.07
ちんぽっぽ
0265もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:51:58.00
やっぱ優秀な学生が来るような場所じゃないね。他の業界の方がよっぽど稼げるし職場環境もマトモ。
0266もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 07:57:34.57
ドクター持ってても日本だと御老体のお世話が大変なんじゃないのかな。
0267もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:55:39.45
当方30前半の科目合格研究会員の保険会社経験1社。30半ば過ぎたら転職機会なくなるときき、焦ってるところ。アドバイスいただきたく。
0268もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:33:31.31
アドバイスて何のアドバイス?
何を求めてますか?
現在の状況や職務経験によると思いますよ。
0269もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:33:46.64
>>267
やつぱあせるよな。おれもだよ。
0271もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 04:47:45.75
私も20台後半で未経験からアクチュアリーに転職したので遅れを取り戻そうと必死です。
でもアクチュアリー会のホームページ見たけど
30台半ばで未経験で転職してきた人もいるんですね
0272もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:10:26.60
国家資格ではないから、歳食ってからの転身は厳しい場合もあるよね
採用側の考えに寄ってしまう
日本で年齢理由に転職で落とされたら、米国アクとって向こうで頑張るのもいいかもな。向こうで採用される保証は出来ないけど
0273もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 09:28:26.75
海外のアク採用で、日本の資格や業務経験ってどの程度考慮されるんだろう?
0274もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:19:09.58
経験は多少考慮されそう。特に日本で米系外資で働いていたなら
0275もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:30:18.47
30前半でメーカーで数値解析の仕事してるんやけど、アク科目合格で大手生保転職できるもんなのか?
もちろん保険関連の業務経験はない
0277もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 12:32:01.72
>>270
中小生保の場合は??
0278もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 07:24:11.10
アクチュアリーの合格率なんであんなに低いの??簡単とは言わないが時間取ってちゃんと対策したら別に難しくなくね。
必要な数学のレベルもまともな理系にとってはママゴトみたいなもんだし。
0280もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 08:18:07.22
まあ落ちる理由一位は申し込んだけどなんだかんだ勉強時間が確保できなかった辺りな気がする
お飯事かは知らんが、理系ならそれほど数学については苦労しないだろ
0281もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 11:53:22.20
あの数字って申し込んだけど受けてない人も入ってるんでしょ?未受験者がどれ程かは知らんが。
0282もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 08:35:32.53
欠席者は分母から抜かれてるでしょ。欠席だと結果通知で会社にばれるから開始30分?で即退室する人たちはカウントされちゃってるが
0283もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 12:33:43.01
>>282
抜かれてなかった気がする。勘違いだったら申し訳ない
0284もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:25:34.74
家の税金、食費、光熱費、雑費、車の維持、車のガソリン、お中元お歳暮、生活保険料、年金、健康保険、組合費、大会のバス、畑の苗、親戚のお祝いやこうでん、私の母の携帯、ネツト 、新聞
0285もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:31:08.59
私の自転車保険月500円、私の他の費用は月500円。
0286もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 14:34:01.63
私の母の美容院と化粧品、私と母のすこやか検診、
0287もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 00:54:10.85
鹿退治完了
0288もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:46:55.07
ちんぽっぽ
0289もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 23:13:30.48
>>287
バカ言ってたら、お前の方が退治されるぞ。
0290もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 07:00:36.91
30歳からアクチュアリーの勉強始めて合格した人って今までにいる?
0292もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:36:29.18
昔は毎週土曜日も働いたものだが、今の若者は自分の時間あるくせして試験受からないよな
0294もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:55:08.97
ゆとり世代には難しいだろうな
0295もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:10:07.84
ちんぽっぽ
0296もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 23:47:23.79
ちんぽもう終わりだな
0297もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:22:35.99
何で終わったとか分かるんだ?
0298もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:59:40.70
ビュールウーマン理論
0299もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:44:30.87
トーマツのディレクターなかなか見つからないみたいね。2000〜5000万ももらえるのに。
0300もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:22:10.06
>>299
アクチュアリーの求人?どこかに掲載されてるの?
0301もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:19:02.41
>>300
アクだよ。検索したら?
0303もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 07:39:06.45
justincaseって会社、プレスしてない日経記事をリツイートしてるとは。これに相手の第一生命が、一部報道についてと出したら面白いんだが。
0304もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:10:12.67
日生の買収のときみたいだなw
0305もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:23:22.85
アクチュアリーってAIに負けないの?
0306もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 19:55:36.60
ちんぽっぽ生命
0308もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:06:59.13
>>307
ここは博士でなくても大丈夫か?www
0309もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 21:05:31.34
クソブラック
0310もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:41:31.20
ちんぽっぽってなんのこと?
0312もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 16:11:19.76
いや駄目だろ
0313もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:40:42.75
日本にアクの仕事をするには、日本アクチュアリー会正会員にならなきゃいけないの?米国のSOAの会員でもいけるの?
0315もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 21:39:05.71
わいはSAO好きなんやけどいけるんか?
0317もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 07:24:25.51
これからのアクに必要なのは、ドクターでなく、CERA。それ以前に前提となるのが向上心とモチベ。
0318もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:18:46.31
そんなの時間の無駄じゃね?
0319もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:30:15.84
CERA持ちはガチ
0321もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:37:24.73
>>319
ドクトルはくず
0322もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:02:00.40
アクチュアリー試験まで90日切ったぞ
勉強しろ
0323もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 15:14:31.52
資格を取っても会社の売上や利益は伸びない
0324もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:03:14.35
勉強するフリだけしてます
0325もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:09:02.75
アク資格が実務に直結するわけではないが、あまりに理解不足なのはさすがに困る
0327もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 22:01:33.28
>>326
ドクターいないとifrsはできないぞ。
0328もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:01:28.90
最高学府でて30過ぎてるのに、複雑なエクセルに悪戦苦闘してるのみると、こいつ、自分の人生捨ててるなと思うよな
0330もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:35:29.18
最高楽譜でて、目標がエクセル使いこなしってのは終わってるな。30後半なったら即脂肪
0331もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:44:14.90
資格があればエクセル使いでも転職できるだろ
0332もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 18:58:46.72
所見何が出るか
0333もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 07:55:47.89
>>330
いるよね。30過ぎても決算業務の半分くらいしか分かってないのに、なんの危機感ないってやつ。
0334もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:20:53.24
アクチュアリーって決算とか、そういう雑務もやるの?
確率や統計用いて色んな計算してるイメージだから目指してるんやけど
0335もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:24:29.73
決算やるに決まってる。というかそれが仕事。
0336もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:38:19.98
数値シミュレーションやってるイメージだったわ
0337もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:53:20.61
統計学なんて二項分布くらいしか使わないぞ
0338もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:36:12.13
決算もシミュレーションもシステムも全部やる
0339もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 21:33:35.37
>>338
かっこいー!これぞあく
0340もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:24:28.12
決算なんてつまらなそう
経理みたいなことなるんだろ?
0341もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:36:46.54
>>340
りげんぶんせきっていう、保険数理を高度に駆使した分析できるよ。半年で飽きると思うけど。。
0342もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 09:55:29.98
責任準備金がどういうものなのかわかってれば決算に関わることは自ずとわかるーん
0343もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 13:51:24.02
責任を果たすために準備しておくお金かな
0344もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:32:54.94
>>343
アクは引く手数多。30過ぎて大台乗ってないなら負け組
0345もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 00:25:34.94
今は日系大手でも35手前ぐらいで大台じゃないか?
0346もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 08:17:46.52
ちなみに皆様の会社のアクチュアリー手当ていくらくらいですか?
内は正会員で月20万です
0347もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:15:08.33
>>346
特定した
0349もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:08:26.51
>>345
外資だと20後半だよ。転職組に限るけど
0353もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 07:04:03.31
うちの部署、作業の仕方とかまでライン課長が指示する超マイクロマネジメント。何処の会社もアクチュアリーってそんなもん?
0354もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 12:21:56.11
過疎ってるから俺が必笑(かならわら)ギャグでも言うか






アホン肉チュアリー会
0355もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/13(水) 07:27:30.93
>>353
ずっとまし。うちなんかは、30過ぎのいい歳したおつさんがいまだガリガリ作業やってて笑える。将来真っ暗だろ。
0356もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 23:06:34.42
洗脳するための試験
0357もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:14:10.60
スレ違いで申し訳ございませんが、
年金保険で契約者貸し付けを利用しているのですが、
複利5%の貸付金利では、16年目に実質金利118.29%となり出資法上限109.5%を超えてしまうと思うのですがどうなんでしょうか?
私の計算の間違いや保険業法における特例の有無等、上記金利の適法性についてど素人にご教示願えれば幸いです。
最も公平で性格な回答が期待できると思いここに書き込ませていただきました。失礼いたしました。
0358もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 10:48:07.82
>>357
訂正:
複利5%の貸付金利では、16年目に実質金利118.29%となり出資法上限109.5%を〜

1年複利5%(古いものなので高いです)の貸付金利では、16年目に実質金利年118.29%となり出資法上限金利年109.5%を〜
0359もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 12:35:09.81
聞く人を間違えてます。
0360もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:27:31.73
>>359
レスいただきましてありがとうございます。
了解いたしました。スレ汚し大変失礼いたしました。
0361もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:35:53.22
5%の貸付金利で固定なら何年目だろうが5%だろ
0363もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 16:51:11.11
>>362
私(357)でよろしいでしょうか? そうだとすれば、貸付金利をはじめすべて年利の数値でございます。
0364もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:45:59.63
16年目に実質金利118%って何を言ってるのか意味不明
0366もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 22:28:51.68
>>365
16年は1年だった🤔
0367もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:33:29.86
357でございます。
このたびはこちらの皆様に多大なご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございません。
皆様の指摘をよく検討し、自分のアホな間違いにようやく気付きました。
レスいただいた皆様には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
0368もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 10:20:51.33
あなたが契約してる年金はおそらく予定利率も4%以上なので、貸付金利5%を高いと感じても同時並行で保険会社はあなたの年金資産を4%で運用してくれていると考えれば、その辺の消費者金融で借りるよりはるかに低い金利で借りられていると言える

なんつって
0369もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 19:50:25.89
ここぞとばかりマウント取るやつ、きもいな。
0371もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 16:07:21.87
昔の問題って一次でも記述式があったんだ
数学の過去問解いてて驚いた
0372もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:20:01.19
そう、俺が準会員になった途端にマーク式になって、
正会員になった途端に試験日がクリスマスから外れた
0373もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:13:06.82
記述式って言ってもクソ雑魚簡単な問題やけどな
0374もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 15:17:46.17
>>373
おそらく記述式最終年の問2が直感的に確率1/2だと分かるもので「これ試験になるのかな?」と思ってたら問3で証明問題が出て驚いた
マーク式になったけど難易度は近年の方が高い気がする
0375もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:24:42.86
試験前ってもっと盛り上がってなかったっけ?
0376もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:37:15.77
アクのスレっていつも試験制度批判で盛り上がってたけど、今年はそういう書き込みが少ないな
0377もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:58:09.03
数学の去年一昨年の2,3の計算量多すぎてハゲる
今年は反動で優しくならんかな
0378もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:30:16.99
線形計画法試験でないのに堂々とページ数取ってるの何様
0379もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 02:29:46.61
国際アクチュアリー会のメンバーになるためには、教育課程として入ってないといかん要素があるのよ
0380もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:43:45.88
私以外のみんなが試験に落ちますように
0381もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 23:08:32.68
◾️シナリオ作成上の留意点
医療保険の収益性検証を行うにあたっては部署内でシナリオの作成を分担することが望ましい。
このとき入院のシナリオを作成する者はおでこに「入院」と赤ペンで記入するなどし、客観性を保つことがリスク管理の面から望ましい。
なお、この「入院」はおでこの面積の60%以内に収まっていることが「保険会社向けの総合的な監督指針」からも要請されていることため、慎重に記入が必要である。
0382もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:41:26.43
なお、そのようなシナリオは外れることも多いため、実際は無駄である。
0383もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:22:09.93
明日に試験がある皆さん、Good luck!
0384もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:55:55.19
明日から試験とは思えない静けさ
0385もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 20:59:27.12
内定持ち学生(厳密にはアクコースではない)だけど特攻してくる
卒論が忙しくて全然勉強できんかったけど
0386もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:34:06.64
がんばえ〜
0387もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 23:37:11.46
>>384
昔はスレでやっていたことが今は粗方ツイッターに移った印象
10年前ぐらいのアクスレ見ると10月位から凄かった
0388もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 02:03:24.69
いよいよ試験本番か
俺は明日からだが、今日受ける人は頑張れー
0389もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 12:39:45.81
数学めっちゃ簡単だったわ。易化。
0390もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:19:21.77
いよいよ明日緊張今日早寝る?
0391もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:30:32.26
>>389
オッサンかな?
0392もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 13:36:43.73
インキャおおいなw
0393もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:39:47.29
>>389
数学が午前中にあると思ってるおっさん
0394もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 15:44:16.29
二次試験について緊急の質問です;;

例えば「保険会社の総合的な監督指針」(以下、おっぱいもみもみペスカトーレとする)のように書いて、それ以降おっぱいもみもみペスカトーレと書くことで文字数を節約することは可能なのでしょうか??
試験が明日なので、回答いただけると非常に助かりますm(__)m
0395もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:00:38.36
>>394
信託だけど、試験委員経験者の添削でダメと言われたことはない。
ただ、社内でしか通用しない略語の類いは無意識に定義せずに使うリスクがあるから、意識して避けた方が良いと言う先輩もいる
0397もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 16:37:58.55
>>394
その回答を書いた上で優秀賞取って欲しい
0399もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:44:04.01
数学を受けるような若者はもうこのスレにはおらんのか…
0400もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 17:51:24.54
数学おわった…
0402もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:28:31.28
今年の数学は例年に比べどうだった?
0403もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:37:44.07
易化だと思います
小問集合では新出分野としてウェルチがでました
0404もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 18:47:42.92
問3が簡単になって問2は難しくなった
こんな印象です
0405もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 19:12:05.19
>>394
所見だと全体的な読みやすさも採点ポイントだと聞いたことがあるから、
それで読みにくいと思われると不利じゃないか?
0406もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:12:11.62
>>404
難易度的には顕著な傾向が見られないってことですか。例年と大差ないって理解で良いっすか?
0407もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:20:44.23
>>406
去年よりは若干易しいと思うけど例年通りかな?って印象
0408もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:48:43.39
3問目はt分布の導出
2問目はn枚カードがあってどれか3回連続で出る確率を求める問題
小問はいろいろあるが、出題頻度少なそうなものが割と多い気がする。確率ベクトル、偏自己相関、棄却法等々。平均の差の検定で等分散の場合と等分散でない場合(ウェルチ)。
0409もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 20:56:26.61
あとは、ガンマ分布の0〜n+√nの定積分の極限を中心極限定理で求める。とか、xは0〜1の一様分布に従い、yは0〜x、zはx〜1の一様分布に従っていて、z-y(だっけ?)に関する問題とか。
0410もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:03:53.42
ロジットモデルとか、ポアソン過程もあった。
0412もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/09(月) 21:44:10.29
今年の数学は大したことなかった感触
0413394
垢版 |
2019/12/09(月) 22:07:32.48
皆さまこんなふざけた質問に丁寧に回答していただきありがとうございました。
一般に浸透している略称は適宜使いつつ、なんとか明日頑張ってきます。
0416もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 07:58:12.24
生保1 初見予想
就労不能保険創設時の留意点
0417もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 08:25:22.76
低金利下の商品開発の所見とか、試験としては色々書くことあるかもしれないけど、実務では役に立たなさそう
0421もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:02:54.24
損保1-2がどうやっても192になった
0423もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:12:09.37
損保数理、問題の意味がわからなかった
0424もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:16:00.95
生保1落ちた奴は勉強不足な
0426もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:35:00.27
生保1
大問1
第三分野標準生命表
監督指針(内部管理体制)
団体保険の配当
αβγ方式の問題点
代表契約方式
経済価値ヘッジのDeltaヘッジ

大問2
MVA
共同保険式再保険

大問3
介護年金保険
環境変化に伴う対応策(金利上昇、死亡率低下、余命計測技術の台頭、晩婚化)
0427もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:38:10.76
監督指針の範囲が急激に広がったうえに重箱の隅みたいなところ穴埋めさせられてきついわ
0429もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:53:06.37
損保前半だけ
大問1
長期係数、未経過料率係数
パーセンタイル原理による保険料算定
チルメル式保険料
ケンドール、スピアマン

大問2
チェーンラダー
保険料算出原理(正規分布)
カイ2乗検定
エクセス、リミット共にαの再保険
0430もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 13:58:23.79
去年よりは一部むずかった気がするけどね、生保
0431もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:03:10.77
>>426
団体保険の配当なんてあったっけ?
0432もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:05:19.56
あぁポアソン分布のやつか
0433もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:07:23.16
この際2次試験の合格率40%くらいまで上げてくれないかな
アメリカの試験はそれぐらいでしょ?
日本だけアクチュアリーの門戸を狭くするメリットあるのかな
0434もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:07:33.71
二次の損保は易化?
0435もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:17:25.31
監督指針、重箱だけど実務家なら分からなきゃいけない絶妙なとこ出てきたな。一部を除いて。
0436もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:18:15.72
易化だと思う
0439もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:37:55.06
生保1
団保の死差損益N(q0-q)αの計算Σのままで表してたら×かな?
つい計算するの忘れてしまった。
0440もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:43:59.62
>>438
過去問にも出てたからなあ。さすがに法令の穴埋めは正式名称じゃないとダメな気がするが
0441もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:47:00.52
(4)はΣのない形って指定があった
0442もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:51:14.28
>>441
(4)CだけΣなし、他はΣありで表記でいんだよね?
0444もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:07:51.33
(4)って書いたから混乱させて申し訳ない。
CだけΣなしの指定があって、ほかは指定がないからΣが必要なら使えばいい
0445もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:15:06.69
大問3
環境変化に伴う対応策(金利上昇、死亡率低下、余命計測技術の台頭、晩婚化)
どんなこと書けばいい? 大体金利上昇と死亡率低下選んだ人多いと思うけど
0447もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:38:22.67
さすがに@DはΣ使いようがないでしょ。
0448もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:43:57.01
損保数理、切り口が斬新な問題が多かったのは事実だけど、特別難しいわけでもなかった気がするけどなあ
0449もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:45:59.91
問題数が多いわ
0450もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:49:03.71
スペース的に算出方法書って書きたくなったけど正式名称で書いたわ
0451もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:50:29.21
余命計測技術なんて想定してる保険会社あるの?AI技術じゃないかと思うけど、それを想定するならアクチュアリーの仕事がなくなる想定も同時にしないとな。
0452もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:03:37.72
「算出方法書」は念の為正式名称(「及び」が漢字な点も気をつけて)で書いた。
再保険の中問が地味にスペースの7割くらいしか埋まらんかった
0453もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:26:52.09
中問は何か注文が多すぎて小問でやればいいじゃんという気持ちになった
0454もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:54:52.05
年金1で問われたトピックスわかる方いますか?
0455もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 16:58:34.74
>>453
そうそう、あの注文の面倒くささで、どうやって10点分取るのか分からんかった
いっそ小問の穴埋めにしてくれって思った
0457もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:48.34
>>456
どこが?
0458もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:32:40.74
デルタヘッジって教科書に記載あるっけ?
経済価値ヘッジの留意点でいいのかな
0459もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 17:35:09.75
損保むずすぎ
生保簡単すぎ
0461もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:00:03.94
生保数理、1、3簡単だったけど2で沼にはまって死んだわ
0463もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:04:21.82
損保得点調整ないかな
0465もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:20:32.91
損保数理の分からないところは適当に同じ記号で埋めたのだけど、何が多かったですかね?
覚えてる記号あったら教えてほしいでふ
0466もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:22:26.60
合格率はどんなもんだろう
0467もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:27:28.47
団保配当チェックしたはずなのにやらかした
滅茶苦茶凹む
0468もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:28:55.37
>>465
特に各問の最後の記号知りたいです
0469もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 18:56:29.68
カイ二乗検定、両方棄却しました?
0471もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:10:59.75
>>470
ありがとうございます。
あともう一つだけ、問題1のUが192になったんですが、何になりましたか?
0472もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:33:51.03
損保数理のχ二乗検定は、T=8.2で棄却&採択じゃないの!?
0473もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:36:35.85
>>471
1のUとは、パーセンタイル?
120+95=215になったような記憶。470ではありませんが。
0475もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 19:42:31.03
>>472
プール後のデータだと10超えたような
0476472
垢版 |
2019/12/10(火) 19:48:03.81
オワタ・・・
0477もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:02:05.06
>>473
>>474
ありがとうございます
0481もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:19:20.60
>>480
監督指針5つのうち4つ当てたから受からせて欲しい…
0482もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:35:06.32
損保数理、今年は去年よりムズかった。
得点調整ないかな?
ここ2,3年、新傾向な問題出てきて対策困るわ。
、問題作るのそんな凝らなくていいと思うんだけど。
0483もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:40:54.02
数学とか損保数理は学生時代数学オタクだった人が試験委員になってウキウキで自己満足問題作りそうだからな
0484もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:55:24.87
損保数理の8点問題って
漸化式の問題と、火災と自動車保険の問題と、ポアソン分布のIBNRの問題と、
あと何でしたっけ?
0485もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:00:23.28
比例再保険ですかね。漸化式とはどの問題ですか?
0487もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:06:16.49
解けなかったけど損保数理めちゃめちゃいい問題で解いてて楽しかったわ。よく読んだら途中までは解ける問題も多かったしな。よくあんな多彩な問題作れるわ
0488もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:06:37.40
指数型分布族は何点問題でしたっけ?
0489もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:07:40.99
損保数理、ネタ切れになってもよさそうなものなのにあそこまで過去問と被らない問題をまだ作り続けられるのは素直にすごい
0490もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:07:43.53
すいません間違いました、再帰式の問題です。
Sが4以上になる確率を求めよ、ってやつです。
ちなみに比例再保険、どんな問題でしたっけ?
0491もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:09:39.76
調整係数Rを求めるやつです
0492もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:11:19.37
ありがとうございます!
解けなかったやつでした。
0495もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:15:04.71
定型問題数増やすか、問題数減らして真新しい問題出すかのどっちかにしてほしい
0496もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:17:39.16
>>495
同意
凝った問題出すならちゃんと解く時間欲しい
まず文章長すぎて読みきれん
0497もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:21:00.95
比例再保険の最後のアルファの範囲を求める問題、R>0となるアルファを求めるって解釈でいいんですかね?
0<α<5/8(選択肢では0.62)とかになった記憶があるんですけど、そんな感じでした?
0498もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:21:02.25
>>495
これに尽きる
現状時間に対して問題が多すぎ&複雑すぎて、時間内に解けそうな60点分選択して全問正解を目指す試験になってる
0499もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:23:06.16
>>497
そうなりました
0500もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:23:29.29
>>497
多分そうだけど、本来は積率母関数の定義域も考えなくちゃいけないんだよな
そこまでやる時間なかったが
0501もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:25:40.03
損保数理、あのレベル解けないとアクチュアリーとしてダメってこと?
教科書に載ってる言葉の意味が理解出来てたり、簡単な計算ができれば充分だと思うのだが。
試験委員はどういう意図で問題を作成しているのか、今一度よく考えてほしいわ
0502もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:00.69
>>497
自分もそうなりました。
0503もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:27:22.60
>>497
同じです、その次何になりました?
0504もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:28:01.18
>499 >500
ありがとうございます、安心しました
0505もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:30:57.71
>>503
次ってどんな問題でしたっけ…?
0506もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:33:04.62
>>505
たしか調整係数Rを最大にする出再割合を求める問題でした。
0507もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:36:45.56
自身薄ですが自分はrを最大にするα=0.35になりました
0508もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:47:06.78
アルキメデス作用素どれなんでしょうか??
全然自信ないのですが。。log入ってた?
0509もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:48:05.06
>>501
テキストにはなくても逆ガンマ分布だって生保アクチュアリーや年金アクチュアリーにとって必須知識だぞ
なんたって共通試験に出たんだからな
0511もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:54:54.18
結局のところ、集団の中で頭一つ抜けた努力ができるか素養がある人間を選抜する仕組みになっちゃうよね。
近年の受験対策がシステマチックになってきてるから損保もなんだかんだでそう低くない合格率に落ち着きそう。
0512もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:05:40.23
理不尽な試験なんだよ。
0513もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:15:41.65
損保の大問3の火災保険と自動車保険の問題とポアソン過程の問題の(2)、時間足りなくて全部Dにしたのですが解いてDになったのありましたか?
0515もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:19:54.44
私は全てFにしました
0516もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:28:42.28
損保数理の○×問題って何がありましたっけ?
Bailey-Simonの非ロバスト性
決定論アプローチ
現金主義、発生主義
以外が思い出せなくてモヤモヤしてます
0517もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:35:27.79
Jung法は乗法型のみか
トレンドファクターかなにかの通貨価値とかもろもほ
0519もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:38:19.43
損保数理は配点が命運を握っている
0521もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:50:52.29
非ロバスト性は×であってると思う
ランオフパターンの問題もあったと思うけど、あれは○?
0522もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:55:28.06
線形モデルの方が◯×◯
支払備金は全部&#9898;にした気がします。
0523もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:57:52.28
jung法×じゃない?
0525もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 23:30:43.97
生保1は前半40点超えが多数出そうだから、
合格率調整で後半はかなり厳しい採点されそうだな。
あんなに書いたのに足切りかよって人が大勢出る。
0526もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:07:26.63
10年前と今の試験だと天と地ぐらいの難易度差があるし、
アク試験全体として少しずつ難易度上げてるイメージ
どんどん問題がマニアックになっていくのは正直どうかと思う
0527もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:09:18.76
どの資格試験自体も制度が変わらない限り、難化していく傾向だけど
0528もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:15:57.82
そういう相対評価やめて欲しい。大学入試じゃなくて資格試験なんだからさ。
0529もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:19:38.19
大学3年で明日初受験で緊張
0530もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:20:57.65
昔は二次20%台とか普通にあったのに汚くねえか。
一次苦労して受かったら次の年激易化したりして色々と不条理な試験だわ
もっと「公平性」を重視してくれよ
0531sage
垢版 |
2019/12/11(水) 00:25:11.58
損保の大問別配点って何点だったか覚えている方いらっしゃいますか...?
0532もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:27:57.66
>>531
順に20、28、32、20だと思います。
0533もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:33:11.48
>>532
ありがとうございます。後半高いですね...
0534もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:34:10.15
年金アクの仕事減ってるしアクチュアリー増やしても… ってのはある。
0535もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:39:36.74
外資生保だと日本人は試験受かってない人が多くてSOA合格者の外国人たちから舐められてる感がある
結果出世も遅い
0536もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 00:45:46.95
一度難しくなった試験を簡単にすると公平性の観点から問題になるからどんどん難しくなっていくアク循環
0537もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:05:29.53
損保は10年前とはえらい違いだな
0538もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 01:15:47.68
>>525
前半40点超えて合格しないのではもう受かる気しませんわ
0539もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 05:42:09.03
>>534年金アクチュアリーの仕事中減ってるのですか?
0540もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 05:45:40.53
生保1前半は簡単そうに見えて、意外と中問を厳しく採点するんだと思うよ
完璧に書いた!と思ったら5点くらいしかなかった、みたいな
0541もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:16:11.04
手応えのないとこに不合格1、手応えありで不合格3ってときがあったわ
もう今年で二次試験5回目だ。今年はどっちかな...
0542もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 06:47:00.88
数学の大問1の(3)
@はじめに(0,1)上にランダムに点X=xをとる。
A次に、(0,x)にY=y、(x,1)上にZ=zをとる。
このとき、Z-Yの期待値と分散を求めよって問題なんですけど、

U(0,1)の順序統計量X_1,X_2,X_3を用いて、
Z-Y=X_3−X_1
として考える方針なんでしょうか?

それとも、三点を一度決めずに先に真ん中の点を決めているから、条件付き期待値になる感じでしょうか?

方針だけでも教えて頂きたいです。
0543もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:21:20.27
数学受けてないから何ともだけど自分が本番受けてたら
平均∫∫∫(z-y)/x/(1-x)dydzdx
分散は∫∫∫(z-y)^2/x/(1-x)dydzdxから平均の二乗をひく
っていうめっちゃ愚直な方法選びそう
0544もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:37:14.90
自分も数学受けてないけど
点xを固定したあとの条件付き確率のほうが楽そう…?
V(Y-Z)=E(V(Y-Z|X))+V(E(Y-Z|X))
でy,zはxの条件付きならばそれぞれ独立だろうし、それぞれ単純な一様分布に従うからy,zに関する積分は不要
xに関する積分はまあ簡単な形になるんだろう

ちなみに試してはいないからうまくいくかは知らない
0546もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:24:50.17
損保数理、去年より難化だな。
配点みると、今年は前半48点、去年は前半56点。
後半で、去年は4点取れば合格、今年は12点取らないと受からないから、後半の難易度が同じだったとしてもやはり厳しかったと思う。
合格点50点に下げると去年と同じくらいの合格率かな。
0547もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:30:48.29
損保のチェーンラダー、グラフが縦横逆だったのが地味にウザかった
0548もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 08:59:29.32
>>535
日本と外国だと合格率が違いすぎる
0549もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:33:17.03
>>545
あまり考えずに書いたけど、第二項ゼロになりそうだな
偶然だけど、これなら簡単に計算できるだろう
0550もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 10:15:36.32
>>548
外国人はそんなこと知らないからね、試験にすら受からない能無しに思われても仕方ない。
社内評価はSOAもIAJも同等で扱われるしね。
0551もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:13:17.01
パソコンって鞄の中でもアウトですか?
0552もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 11:31:08.09
損保数理大問2って、
チェーンラダー、正規近似で保険料算出、リミットαの再保険と何だっけ?
0553もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:10:20.58
>>552
ガンマ分布とリンク関数logxのGLM
0554もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:26:09.39
ありがとうございます!
ちなみに答え400でした?
0555もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:28:56.82
>>554
412とかだったような。
0556もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:33:10.91
>>552
ポアソン分布の適合度検定と一般化線形モデル
再保険はおそらく大問3かと

大問3はエクセス=カバーの再保険、比例再保険と破産理論、火災と自動車の保険、あと1つ何かって感じでしたよね

エクセス=カバーの小問がどんなだったか覚えてる方います?
0557もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:43:36.91
損保数理むずくて泣いた
0558もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:49:31.58
412かー。終わりました。
大問3はあと一つは再帰式の問題ですね。
0560もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:54:59.42
年金数理面白かったですね。合格者いるのかな?
0561もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:55:24.20
年金数理今年の方が文章少ない分去年よりは解きやすかった
0563もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:03:28.15
年金数理去年より圧倒的難化だな
文章はそうでもないけど計算量が凄かった特に小問
0565もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:26:21.82
>>564
生保2ですか?
個人的には誘導があったから助かった
まあ、結局時間足りなかったがw
0566もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:30:03.23
>>565
そう。事前に構成をいくつか用意して当てはめる戦法で挑んだけど注文のせいで全く当てはめられなかった。
小問のオンパレードって感じ。
それでもひねり出して書きまくったが時間足りなかった
0567もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:42:26.88
>>566
所見のカオスさもだし、最初の1問目から監督指針の未出の穴埋め出してきてビビらせてきたりとか、なかなか性格のよろしい試験だった
0568もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:47:53.45
>>567
監督指針は暗記だから対策とりやすい。暗記するだけだから。
半年ぐらい読み続ければいい。
指定範囲だけ印刷してみると、絶望的とまではいかない量であることがわかるよ。
0569もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:58:13.57
>>568
ご助言ありがとうございました
昨年もだったけど今年も会場ガラガラで途中退席者も結構いて、会場に合格ガチ勢どんだけいたのか気になった
0570もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:03:30.20
年金数理マジワロス
0571もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:05:54.86
>>570
平成29とどっちが難しかった?
0572もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 14:58:42.65
年金数理の欠席率は見た目半分弱あるんじゃないか
0573もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:38:55.06
年金数理は演習量の有無で簡単か難しいか分かれたと思う
0575もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:38:35.56
試験委員まーた怒られるだろうな。
いい加減学習しろっちゅうに。
0576もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:08:51.67
KKT投資理論がいつも通りできず憤死
0577もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:17:28.09
>>575
損保数理って今は住友だっけ?
0578もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:22:02.35
投資理論何気に難易度上げてきたやろ
0580もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:29:57.55
年金二次の難易度は?
0581もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 19:58:51.22
〇×  … 重箱の隅というか、新しい重箱もってきて突っつき始めた感じ
穴埋め … まあできる
簡記  … まあできる
所見 … DBは今更なテーマ 公的は意味をつかめるか分かれそう
計算 … 死ね
0584もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:11:36.43
年金数理は去年よりは難しかったけど、ここ数年で見れば易しい方だと思うよ
0586もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:31:49.61
>>583
問題作成者。
各社科目担当してるけど、今年の損保数理は住友だったかな?
0587もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:32:51.58
年金数理は恒例の数字穴埋問題あった?
0588ダイ
垢版 |
2019/12/11(水) 20:35:34.00
アクチュアリー試験1次の年金数理について質問です。

◯×問題の解答はなんでしょうか?
ABEですかね?
0589もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:39:13.87
損益計算の穴埋めは確か小問
大問は責任準備金変動とやたら問題の長い制度分割

中問にあったと思う解放型総合保険料方式のFの問題覚えてる人いる?
自己採点したいけど条件が思い出せない
0590もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:50:30.46
>>586
科目責任者ってことならならわかるけど、問題自体はある程度各社の委員で案を持ち寄るでしょ
0591もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:17:57.31
>>542
x残してもいいけど選択肢にxがないから適当にx=1/2にして
0→1/2 ∫1/2dy=1/2
1/2→1 ∫1/2dz=1/2-1/4
EX(Z-Y|X)=-x/4



ここで、X〜1−W〜T(T〜[-1,0])だから-x/4=1/4-t/4

さらにtの最尤推定値-1を代入することにより、答え1/2
かなり難しいなこれは…
0592もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:19:14.56
試験委員がどの試験担当しているか言っちゃいけないことになっているからその話題はやめたほうがいいぞw
0593もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:23:09.78
あーあ
0594もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:25:23.21
KKTだけ合格したとして全部の何パーくらい進んだことになるのでしょう?まだ1科目目で先が見えない感じなのですが…
0595もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:35:16.78
>>594
5%くらい
0596もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 21:55:28.47
>>595
ありがとうございます、そんなんですよね…先は長い
0598もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:09:20.17
V(Z-Y)=E(V(Z-Y|X))+V(E(Z-Y|X))
第一項について
E(V(Z-Y|X))=E(V(U(x,1))+V(U(0,x)))
=E((1-x)^2/12+x^2/12))
=1/12*E(2x^2-2x+1)
=0.0555...
第二項について
V(E(Z-Y|X))=V(E(Z|X)-E(Y|X))
=V((1+x)/2-x/2)
=0
故にV(Z-Y)=0.0555...
エクセルで概算しても0.0556くらいになるな

平均はもっと簡単で
E(Z-Y)=E(E(Z-Y|X))
=E(E(Z|X)-E(Y|X))
=E((1+x)/2-x/2)
=0.5
本番で思いつけるかは知らない
0599もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:25:17.32
そういえば、試験会場の誘導係の人とか、試験監督してた人って正会員?
0601もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:44:41.80
これでようやく、30近いのにいまだに決算作業という生活から脱出できる。合格発表と同時に辞めるよう頑張りまっす!
0602もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:54:15.66
>>599
準会員以上でしょ。
案内係はマイナビバイトで8月頃に募集してるんじゃないかな。
「五反田 試験会場案内係募集 未経験大歓迎」とかで。
0604もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:24:41.55
>>601
何科目の見込み??
0605もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:44:31.26
>>602
準会員だと質問出たとき回答出来なくて困る可能性あるやろw
あと「五反田 未経験大歓迎」もダメでしょ!
0606もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:48:12.58
試験受けて思ったんだけど、マークシートさ、取り出しやすいように封筒の中の1番上に入れて置いてほしいわ。試験問題見えちゃうよね。
0608もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:13:35.40
それより正会員なったばかりの人に試験作らせるのどうかと思う
司法試験で言えば司法修習生に作らせてるようなもんだぞ
0609もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:31:37.99
>>599
試験官はバイトだと思われ
0611もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 01:40:08.20
そういえば、今年は試験会場に可愛い人いた?
0612もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 02:54:41.35
いるわけないだろ。
アクの女に夢見るな
0614もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:22:44.96
>>601
ひょっとして5年くらいに主計ばかりやらされてるくちか。確かにそれだとおツボネとして生きてくしか社内に道なくなるからな。しかもそういう会社は大体大お局がいる。脱出しなけりゃ、詰んでるな。
0619もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 11:55:14.22
>>616
「五反田」というワードに「未経験大歓迎」は、大人系のお店の求人広告みたいだからでしょ?
0620もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:11:17.75
未経験で転職してきた方は何歳くらいが多いですか?
0622もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 12:54:27.50
>>620
会社によるんじゃね?
うちは26〜29が大半な気がする
0623もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 13:32:32.66
問題っていつ公開?
0624もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:18:56.18
昨年通りなら、明日午後には問題アップされると思うのだが
0625もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 14:23:55.10
今見たらもう問題アップされとったわ
0626もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 15:15:33.67
今年数学だけ受けたものです。先輩方に質問したいのでますが、来年はなにを受験するべきでしょうか?生保は受けやすいと聞きました
0628もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 16:53:30.12
>>626
数学の記憶があるうちに損保受けるのがおすすめ
0629もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:57:44.86
>>626
>>628
これやな
0630もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:09:53.45
年金数理出題ミスか?
大問4(3)B
0631もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 19:40:44.63
損保数理 晒すので、皆さんの答え教えてください!ギリ60行ったと思ってますが…。
1.HC  2.D  3.I  4.CE  5.GAA
1.EAFB,HG  2.HDF  3.AB,G,D  4.BCF(自信無)
1.わからん  2.BCH  3.IDH  4.わからん
1.HBあとわからん  2.わからん
0634もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 20:59:16.86
>>632
とは言っても毎年まともに書きたいこと書ききれる人なんてそういないからな
0635もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 21:04:21.11
>>628>>629
ありがとうございます!
0636もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:11:09.17
生保1の
「自身の余命」を、健康状態から高い精度で自ら推定できる技術
ってなんだよ。

アクチュアリーは空想世界まで考えなきゃいけない仕事なのか?
0637もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:13:41.39
>>618
人の貼り付け具合からしたら、2割くらいじゃない?
0638もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:15:39.96
アク関連で人気の部署はどこかな
0639もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:17:05.60
1つのネタにつき、1枚という縛りはきついね。従来みたいに自分の得意ネタで埋めて点数稼いで足切免れるはできなくなったね
0640もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:17:42.60
生保なら主計、商品数理、リスク管理、システムでほとんど?
損保だと正会員でも割と営業に行くと聞くけど、そうなのかな?
0641もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:24:41.60
>>640
運企や調査、企画にもたくさんいるし、人事企画にもいる。あと、営業でもエイショク給与決めるのはアクだろ。
0642もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:25:48.82
>>640
毎年言ってるけどここは就活スレじゃないから、学生同士で仕事の妄想するなら就活スレでやってね
0643もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:22.78
毎年言ってんのかよ
暇なおっさんがおるんやな
0644もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:23.33
年金数理の解答さらす
自信ない問題あり、覚え違いもあるかも
誰か直して

問題1
F A ABD G C 忘 忘 I
問題2
? ?
30 36
JCD
C忘
問題3は教科書とH21の過去問的なノリ
問題4は覚えてる余裕なかったけど自信はある

受かってて欲しい
0645もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:38:34.36
生保の年金部署ってイマイチ?
0646もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:54:07.77
生保の年金部署はイマイチだよ
0648もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 22:58:57.18
損保得点調整きてくれ、、、
0650もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:04:21.47
現時点での損保の合格率はどれくらいだと思いますか?
0651もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:07:36.85
>>650
3%
0652もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:08:08.51
KKT誰か解答作ってくれ
0653もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:09:14.52
KKT調整ないかなー
0654もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:13:01.99
損保数理の問題3以降の殺意が凄いなw
0655もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:14:49.07
>>636
例えば20歳の健常者が自分の寿命は80歳と分かるってことか?しかも誰にも知られずに自分だけ知れると。
モラルリスクが高すぎてどの保険も成り立たないじゃないかね。生保会社は潰れる。なにこれ?
0656もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:18:47.78
>>644
大問1(2)はEじゃない?
(5)はGで(6)はJになった
大問2(1)は0.737と0.709かな?
0657もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:25:34.61
>>656
わい0.737と0.700だ
0658もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:34:42.05
>>657
まる2は期末だからそうか!解き直しのとき期首で解いてたわ
0659もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:34:54.78
>>636
保険が終わる
0660もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:38:19.88
>>658
安心した、お互いに良かった
0661もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 23:39:53.67
>>642 ええやん、俺はデマと真実を織り交ぜた情報書き込んで楽しんでる
0663もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:54:16.52
損保数理こんな感じでした
問題1
T (1)H (2)C
U D
V I
W (1)C (2)E
X (1)G (2)@A AA
問題2
T (1)@E AA BF CB (2)H (3)A
U (1)H (2)D (3)D
V (1)AB (2)G (3)D
W (1)B (2)AF BF
問題3
T (1)@B AH BH CL (2)G
U (1)@C AC (2)F
V (1)I (2)@D AH
W (1)@E AB (2)BD CB
問題4
T (1)@H AB (2)(3)わからん
U (1)@G AB BG (2)CH DA (3)わからん
0664もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:03:54.40
>>636
そもそも医療技術の進歩が無視できないからそんな技術はありえないんじゃ?
下手すりゃ寿命を伸ばす技術ができてもおかしくない

どういう答えを求めてるんだろね
模範解答が楽しみだ
0665もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 03:56:50.31
>>655
モラルリスクというよりも逆選択と言うべきかな

どう答えるか考えると「高い精度」と言っても、当然未来が確定するわけではないから保険が意味を失うことはないと思料する上で
・情報の非対称性を排除するためのメディカルチェックの強化
・というよりもむしろサービスとして当該技術を保険会社が内製化(提携含む)せざるを得ない
・その上で残るリスクを保険でヘッジ
・あるいは、「金で未来が変わる」状況に対する備えのニーズに対応する商品

現在の先進医療特約も、もし、自分や家族が死んだとしても残される人の生活コストに不安があるわけではないが、
生き残る可能性を高めるための高額な医療サービスを受けるためのお金を貯蓄の中から出すとなると非常に悩ましい
と考える人のニーズがあるわけで
当該技術のアウトプットてして、余命以外に将来の特定の大病のリスクを測定しうるなら、現在のおまけ程度の特約から、ガン保険が主要商品になったような経過をたどる可能性がある

1枚30分で書くとするとまとめきるのはしんどいかな…
0666もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:40:21.26
しんど
0667もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:01:22.73
今回の一次試験の合格率はどうなる?
数学は普通
生保は普通
損保は難しすぎ
年金は難しい
会計とかは普通
0668もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:51:54.09
>>663
解き直した範囲では
2Iの最後はG
3IIはBCH
4IはHBDAAAA
だと思います
0669もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:51:05.54
>>667
年金数理が難しいのはいつもの事だろ
去年が異常だっただけ
0670もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:31:14.51
>>668
4-1は僕も全く同じになりました
0671もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:42:32.00
>>665
その空想技術についての解釈が人によって異なると思うから変な解答がたくさん出てきそうな気がする。
技術の説明が少なすぎ。

余命測定技術の使用料は少なくとも1回100万以上はかかると想定すべきだろう。
しかし逆選択防止のため医的診査で導入せざるをえない。
コストかかりすぎてどの保険も成り立たない。
おわり。
0672もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:04:37.60
コスト対比とか今後の技術の進歩とか、書くことはあるかもしれないが、
そんな答案書いて合格しても、実務では大して役に立たなさそう。
0673もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:09:41.26
生保1,2共に所見の誘導がふわっとしてて解釈の幅が広いように見受けられる。
0674もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 12:29:38.41
ふわっとした誘導が一番厄介かも知れんね
0675もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:22:05.22
その技術が実用化したら既契約が解約祭りになって収支大幅悪化、残存軍団はリスク濃縮しまくり、対応間に合わず終わるよ
0676もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 14:30:10.99
まず高い精度と認められるようになるまで最低数十年は検証が必要だから
その間にAIとか他の技術の革新もあって保険のあり方も変わってくるはずで、
現時点でそんな技術を想定するのはあまりにも無理がありすぎる

何が問いたいの?SF作家試験かな?
0677もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:05:07.73
試験委員って会社に何か貢献してるの?
0678もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:01:06.45
試験問題のヒントを暗に社内に流すことで貢献してる
0679もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:03:33.75
>>663
有難う 参考になりました!
0681もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:38:02.64
損保数理3-4の@の答えってEでおk?
0682もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 21:54:30.70
>>681
多分。
配点は1点かもしれないけど。
ところで、4−1の(1)、(2)がHBIAになった人います?
0683もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:39:09.02
「自身の余命」のやつ
よく分からないけど、余命短い奴は死亡保険入るモラルリスクがあるし、余命長いやつは生存保険入るモラルリスクがあるし、だから反対給付で死亡保障と生存保障組み合わせた商品をうんたらかんたらすることも考えられる、とか書いといたらいいんじゃないの?
保険って何やねんって感じやけど、試験時間の中で思いつくのはその辺が限界だよ
0684もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:01:15.02
数学の1-8の@、たぶん答えDなんだろうけどこれ四捨五入のタイミングや桁数をちゃんと問題文で指定してないと他の答も有り得そうだぞ。
選択肢どうしの数値が近すぎでは??
0685もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 00:15:32.47
数学、ウェルチって答えなんになった??
0686もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 09:56:42.61
損保の4U(2)って、クレイソン?グンベル?
解き直してもよくわからん
0688もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:09:26.47
数学1-8-1って、Cじゃない?
ここからCが4つ続いた記憶が…
0689もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:11:24.29
>>683
第一分野はどう組み合わせても破綻すると思う
消費者は自分にとって収支がプラスになるものしか加入しないだろうから
保険会社の利益は出ないと思う
0690もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:25:07.63
KKTの旅行の問題答えないだろ。
0691もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:53:28.09
自身の余命って、わが国の生命保険会社を取り巻く環境についてってあるんだからSFの話ではないだろ
単純に、あなたの寿命は?簡単な20個の質問に答えるだけでわかります。みたいな今ある技術水準で考えればいいだろ
0692もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:18:40.87
>>683
納得した
生保2の新設会社の収益分析も、結局月並みなこと+αくらいしか試験時間では思いつかないし、
今年の試験委員は何を求めてるんだか
0693もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:22:20.07
解答って例年だといつ頃公開されますか?
0694もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:25:55.42
試験中に思うような事書けなくて荒れるのは毎年の通りだけど
結局は合格者も試験後にほとんどの人が前半後半でミス発見したり思うように書けなかったりしてるから
あんま気にするな
0695もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 13:56:09.88
>>690
経済の7(5)ならBじゃないの?
この手の問題で答えないはないでしょ
0696もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:23:37.84
儲からないから、空想の世界へ現実逃避かな
0697もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:40:37.99
損保数理3-2って、BCHとCCFのどっちが正しいのん?
0698もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:46:55.30
>>691
わざわざ「高い精度」と断ってるのにそんな解釈する?
何にしても解釈が分かれすぎるだろうから採点苦労しそうだな
作問者と違う解釈してたら零点とかそんな悪問なんだろうか
0699もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:52:08.05
>>698
「所見」なので解釈は分かれて当然かと。
わざわざふわっとした前提条件にしてるのはそういう事だと思われ
0701もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 14:57:00.87
>>698
現在のも昔と比べたら高い精度だろ
答案書きやすいように解釈しようぜ

つかそもそも同じようなテーマが社長交えた打ち合わせであったとして、SF的な解釈するやつ居なくねえか 実務的に考えようぜ
0705もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:24:03.66
>>695
答えBにすると、Bさんがデラックスを選ぶメリットが無いでしょ
0706もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:26:43.43
>>701
同じようなテーマが社長交えた打ち合わせであったら、どういう前提で話をしたいのかまずは確認する。
0707もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:36:30.73
仕事の基本は対話が基本で一方的に所見を述べることじゃないからな
前提に不明瞭な点があれば確認するのが実務
0708もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 15:54:11.30
前提の解釈が曖昧で一意に定まらないなら、各自の解釈の上で所見を述べられれば十分だと思うけどな
勿論それはわかった上で議論してるのは承知の上だが
0709もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 16:00:51.72
>>630
これマジ?
年金数理の最後らへんの問題どうやっても解けないなと思ったわ
マジなら全員加点?何点かな
0711もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:10:03.35
>>710
なんで?
0712もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:01:37.57
>>684
数学1-8-1の答えCでしょ
0713もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 18:19:31.10
>>705
エコノミー選んだらCさんが都市観光選ぶの確定でBさんのリターンは4になるんだから、デラックス選んだ方がリターンが6になりメリットあるけど、そういうことではなくて?
0714もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 19:52:13.67
>>685
10.11くらいになって悩んでD選んだけどどうなんだろうと言う感じだった。
0715もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:00:45.97
>>714
すまん上限の話
あと、Dじゃ無くてGだったわ
0716もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 20:27:15.26
>>713
その通りだと思う。普通に逆向き推論で解ける問題。
0718もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 22:33:21.90
回答って毎年1月上旬くらいだっけ?
0719もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:31:03.02
解答は3月くらいまで出なかった気がする
0720もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 23:49:52.36
1月上旬とか言ってる奴は試験今年初受験でしょwww
0721もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:04:36.40
>>720
何回も受けてるから偉いわけでもないからな
0722もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 01:23:29.58
くらいだっけ?って初受験なのバレバレなのに隠そうとする初々しさが可愛いだけだろ
0725もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 08:33:31.17
殺伐としたこのスレに突如投入されたドジっ子萌え要素という清涼剤にスレ民も思わず動揺を隠せないようだ
0727もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:24:11.06
科目数次第としか
0728もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 10:25:43.38
>>689
現実的なことを考えたらそうなんだろうけど、まぁ問題として出ちゃったんだから点数取るためには何か尤もらしいことを絞り出すしかないんよ
例えば、
「実物大の地球儀を作るにあたり、留意点を挙げ所見を述べよ」
っていう問題が出たとして、
実物大の地球なんて現実感無いでしょ、SFかよ
とか言っちゃっててもどうにもなんなくて、
「気球型で作成することも考えられる」
とか妄想を並べるしかないんよ

だから、平均余命分かったら保険会社終わりでしょ、だと点数取れなくて、
「支払額の増加が見込まれる場合、ストップロス再保険の活用も考えられる」
とか、とりあえずそれで良いんかよ、みたいなことをのらりくらりと並べるしかないんよ

クソ試験だとは思ってるけどね
0729もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:43:33.58
その辺は出題側も当然意識していて
「導かれた結論に対する前提の設定と論理展開が正しければ、結論そのものは問わない」
「以下は合格点に達する模範的な解答の一例である」(この結論を求めているわけではない)
的な枕詞が解答には書かれるでしょうね。

それ以前に選べるんだから、「答えようがないなら外す」ことができるわけだし
曲解ではあるけど、どれを選ぶかだって問題の一部よ。
0730もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 11:44:22.61
損保の4の後半は何が正解?
0731もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:15:43.55
教科書に沿った内容を書けば試験には合格するかもしれないけど、会社の利益には大してならないと思うな
0732もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:56:03.35
>>728-729
まさにこれ
そもそも所見に答えは存在しないと言われている中、前提の自分なりの解釈の上でそれらしい意見が書ければ試験の回答としては十分かと
0733もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 13:25:59.40
損保って得点調整あり得るのかな?
というか、得点調整って年金以外で起きたことあるの?
教えて知ってる人
0735もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 18:40:50.45
60点合格でも傾斜配点等で調整加えることはあるのかもしれないね
今年の問題みたいな感じだと最低点引き下げるまではないかと
0736もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:27:29.83
会社の利益とか言ってるやつきも
0737もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:52:58.73
28ぐらいまでに準会員なれなかったら転職しようかしら?
0738もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:59:39.87
>>737
いくら若くても法定会計みたいな時代遅れしか出来んやつは転職先ないぞ。
0739もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:29:22.70
>>736
利益の出ない仕事に意味あるの?
0740もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:35:07.24
>>739
飛躍してて頭悪
会社の利益って書いてること自体が気持ち悪いって言ってるだけなのに
0741もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:43:30.41
32くらいまで粘って受からなかったら貯金でもうセミリタイアできるだろ
どうせ勉強漬けで金は使えてないんだから
0742もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:58:43.72
負け犬の捨て台詞みたいになるけど、冷静に考えてコスパ悪い資格だと思ったよ
国家資格でもないしさ
何年もかけてコツコツ勉強するなら、独占業務ある士業取った方がベターだと感じた
0743もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:50.57
早期合格して、外資系のアク手当を沢山出す会社に行けるならコスパはいい。
0744もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:37:57.32
>>742
どこかのイキり会計士も去年全く同じこと言ってたな。
この試験のコスパの悪さは散々言われ続けていて、みんなそれを承知で受けてるんだから、自分の思い通りにならなかった途端試験や資格を批判するのはバカの極みとしか言いようがない。
0745もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:04:00.63
色々言うのもいいが、自分の会社でしか使えない経験しか積めなくて、行き先無くなっても知らんぞ。30過ぎたら落ち目だから。
0746もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:13:49.24
>>742
正会員に成れない先が見えてきて
クソの役にも立たない科目合格が、企画部署等に回った途端に数理の素養の証として猛烈に輝き出すこともないとは言えない
当然回った先で仕事ができないとあかん
0747もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:24:38.76
>>744
ツイッターの某有名アカウントだよね知ってる
0748もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:33:12.09
>>746
KKT80点超で合格しても只の科目合格扱いで、証アナホルダーの文系総合職がデカい顔してると溜息しか出ないわな。
0749もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:11:04.91
>>746
まあまず企画系や調査系には正会員にならないと異動なんてお話はないけどな
0750もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:53:00.62
>>748
アクチュアリー正会員よりも、遊んできた文系営業の方が偉くなるみたいな話と似てるな
0751もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:56:50.95
>>750
まあ妄想はそこまでにした方が良いぞ
0752もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:04:51.24
成果あげた営業が理系のガリ勉より出世するのなんて他の業界でも同じだろ
利益貢献して声でかい奴が勝つんだよ
0754もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:02:34.20
>>752
妄想はわかったから
現実知ってから言おうね
0755もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:18:51.32
>>754がトイレで
おしっこに挑戦しているよ

この動画では、>>754がおうちのかたに応援されながら、トイレでおしっこをがんばっています。
楽しいリズムのおしっこの歌をきっかけに、「おしっこ」=「トイレ」を想起させ、トイレが楽しいものであることを伝えます。
お子さまに歌を聞かせてあげながら、おうちでも「むずむずしたら教えてね」などと声をかけてみてはいかがでしょうか
0756もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:44:43.17
>>755 よくわからんけど、煽られて顔真っ赤にしてこれ書いたの想像して草
0757もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:25:53.20
アクチュアリー試験ってどんな若くても大学生じゃねえと受けれないんだろ

経験豊富な年齢ではないにせよ、それでもその歳でその書き込みは見てるだけで正気度もっていかれるわ
0758もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:09:00.40
しかも生保1受験?
0760もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:36:29.32
TwitterでKPMGがLifeNetディスってる
0761もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:18:21.66
>>760
詳しく
0762もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 02:19:56.91
クロちゃんのモンスターアイドルちょー面白い
0764もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:15:13.81
>>763
全然disってない定期
0765もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:15:44.44
二次試験の勉強始めたいので
誰か生保1・2の参考書等教えてください。
0766もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:37:28.44
IFRSっておいしいの?
0767もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:48:11.74
コンサルにとってはおいしそう
0768もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:30:12.56
>>765
保険業界戦後70年史。
隅々まで暗記するレベルで読めば教科書読まなくても受かるよ
0769もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:52:31.50
かわいい女の子になって試験委員のおっさんに
「性的なソルベンシーを教えて、、///」って近づいて試験問題教えてもらうのが一番の合格方法だってそれ120年前から言われてるから
0770もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:53:26.52
https://nuemura.com/
業界サイドからって。。。どう考えても、そんなこと言うの、あそこ1社しか考えられないやん。。
0771もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:11:40.54
参考書とか言ってるやつはまず教科書完璧に暗記しろと言いたい
0772もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:11:35.36
かわいいアクが多い会社はどこ?
0773もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:34:24.84
かわいい子は存在しません
0775もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:29:53.71
SOAって外資でも海外勤務でないと給料的な旨味はあまりないよね?
0776もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 15:57:05.23
ソードアートオンライン?
0777もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:20:22.74
>>776
それはSAO
0778もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:24:15.20
>>776
アニ豚きも
0779もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:51:28.30
>>778
ほーんアニメなんか
0780もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:32:42.63
ソードアートオンライン、冗談で言ってんのかと思ったけどそんなことないんかww
0781もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:24:49.07
>>780
こいつは誰に何を言いたいんや?
0782もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:05:45.96
>>781
米国アクチュアリー試験資格を取った場合、日本外資での評価または給料は上がるかってことだと思うよ
0783もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:25:16.19
外資系といえども日本で働くなら日本の正会員取る方が重要では?
0784もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 07:23:04.24
君らさ、大晦日や正月に5chなんか見てて恥ずかしくないの?
0786もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:19:40.00
外資の正会員の給料って、20代のうちはかなり高いけど、30代ではそこまで高くないよね?
0787もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 13:43:32.75
日系も出世出来なかったら頭打ちでしょ
0788もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 12:01:09.27
日系の管理職も割に合わなさそう
0789もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:48:09.88
アクはP2P保険、どう受け止めてんの?
0790もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:35:11.79
儲からなさそう
0791もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:53:24.13
事後生産ならばローディングを極限まで小さくしてボリュームでビジネスを成立させる、手数料を限りなく小さくしたインデックスのパッシブ運用のような、あるいは相互会社の本来のあり方を実現する可能性を実現するような、そのような未来があるといいですね。
0793もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:54:08.99
事後生産→事後精算
0794もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:54:39.31
支払実務とか査定とか、どうするのかな。一般保険は保険金部にかなりコストがかかるが。
0796もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 17:18:15.49
地震発生で一時金が支払われる外貨預金というものが
日経に載ってたが、これどういう理屈だ?

被害を補填しないから保険じゃないということだろうけど…
0797もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 14:50:09.46
トーダイでても学士や修士だと全く仕事できんと某コンサルが嘆いてた。上司のことだそーな。贅沢な悩みだな。
0799もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:35:58.82
>>798
東大の博士より頭のいい奴いるわけないだろ。仕事もできるに決まってる。そんな素晴らしい人が同じ東大でも学士や修士の下で働いてたら泣けてくるってこと。
0800もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:36:32.68
>>799
社歴の長さとか、いろんな要素もあるけどな。
0801もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:39:29.63
ていうか、、、まあいいか。
0802もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:37:09.33
>>799
外資?ある意味贅沢な悩みだな。
そもそも日系じゃ東大京大修士博士出てようが、マーチ関関同立文系学卒のフロントより扱いが下だから、修士とか博士とか誤差の範囲。
0803もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:56:19.30
>>799
もっと北の方がよかったの??
0804もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:18:33.67
p2p保険、アクもお墨付きおくれ、
0805もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 06:51:03.85
>>799
で、お前は何なの?
0806もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:47:25.60
>>799
で、お前は何なの?
0807もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:21:52.52
何でもないよ。
0808もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:06:16.00
今月合格発表か
0809もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:54:16.26
>>806
東大博士じゃないやつはだまっとけよ。
0810もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:32:04.59
アホがたくさん湧いてて草生える
0811もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:28:53.25
意味から勉強しろ
https://hoken-word.com/「分損」の意味や関連する保険、どんな時に使わ/
0812もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:24:49.60
不快の逆転はあるのか??
0813もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:22:00.14
アクチュアリーになりたいと思いいろんな情報見たのですが内定取りづらいという意見か多くてびっくりしました
学部生のうちに数科目取ってても内定は取りづらいのでしょうか?
0816もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 17:42:39.39
資格があれば大丈夫という幻想
0817もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:33:47.43
損保数理の合格率やいかに
0818もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:43:53.25
損保数理、合格点調整あるかしら。
0819もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 22:44:27.90
損保数理、合格点調整あるかしら。
0820もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:43:41.77
得点調整=50点とは限らないし、55点とかかもしれない
0822もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 20:01:08.51
前日に合格したことが分かってる浮かれてる人いる?
0825もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 18:05:51.54
RGAのアクは外資系だからか、和暦を知らんようだ
0826もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:20:00.08
落ちたやつざまぁ
0827もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 22:46:09.52
静かだな
0828もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:08:47.45
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
こくみん共済 ブラック企業
全労済 ブラック企業
0829もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:12:44.68
てか損保数理は結局得点調整無かったな。
今年の1次試験の中で合格率が1番低そうだね。
来年は簡単になるかな?
0830もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:15:50.22
>>829
損保数理も数学の上位互換科目として定着したな。
二度手間感があるから、どっちか廃止してデータサイエンスなど新しい分野を取り入れても良いんじゃないか。
0831もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:18:31.27
>>829
損保数理難しかったから合格した人が羨ましい。
またもう1年勉強とか嫌だわ。
0832もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:23:10.59
生保1の前半テキストあんな簡単だったのに随分合格率低いな
所見で得点調整しまくりか
なんという糞試験
0833もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:23:26.19
生保1の前半あんな簡単だったのに随分合格率低いな
所見で得点調整しまくりか
なんという糞試験
0834もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:35:57.49
ほんとにな
0835もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 17:38:19.23
昔は二次試験合格率30%近くあったんだな。
0836もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 18:58:27.54
合格率減らした理由って何だろ。SOAは40%もあるのに。社内の外人には頭悪いのにFSA持ってるのいっぱいいるよ。
で、そういう外人たちに日本の準会員は下に見られて外人ばかり出世してる。
外国の試験に比べて低合格率にするのは日本のアクチュアリーにとってデメリット大きいと思うけど。
0837もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:52:35.92
>>836
準会員の時点でダメだろ。
0838もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:01:01.29
>>825
k1?
0839もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:05:05.32
日本の会計士とUSCPAも日本のがずっと難しい。日本はやたら筆記試験難しくしたがるからね
0841もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:34:51.53
>>836
大多数のアクは日本社に所属してるから外資の都合とか考える意味が無いんじゃないの?
とにかく合格率を下げて自分たちの縄張りを守りたいんだろう。
0842もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:54:42.66
やる気なくなった
やめたい
0843もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 23:56:25.63
損保数理と年金数理は合格率何%くらい?
0844もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 02:36:42.66
>>843
受験番号から考えたら10%ちょっとかと。それくらいあれば調整はないね。
0845もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:53:43.74
>>836
soa取れば?日本でも受けられるし
日本の資格はコスパ悪い
0847もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 12:26:35.88
>>845
外資はその選択もありだな。
日系はゼネラリスト志向だから、アク正会員(SOA含む)よりTOEIC900+証アナの方が社内エリートコースに乗れ評価は高い。
東大京大クラスで一定以上英語の素養があれば、後者の方がコスパ良いわな。
0848もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:13:05.58
不合格1〜3の人数分布だけでも公開してほしいもんだ
0849もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:33:57.78
>>847
学生ですが、生保でもアク正会員より証アナとTOEIC900超の方が社内では強いんですか?
0850もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 13:34:28.53
>>849
生保→日系大手生保
でした。
0852もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 14:48:40.00
外資系で日本の正会員になっても、結局SOAの正会員の方が権限強いんじゃないの?
0853もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 15:34:36.30
今回の損保数理は前半で満点とれたとしても48点、後半の新傾向問題で最低12点取らなきゃいかんのか。去年は最低4点取ればよかったわけだから厳しいなこりゃ。
0854もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 17:15:02.08
損保数理思ったより合格率高いな
0856もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 23:52:41.37
損保数理、去年より合格率低そうなんでしょ。だったら難しかったんでしょ?
0857もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:52:19.00
結果から見ると、損保数理は配点とかで何かしら調整されてるはず
0858もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 19:56:08.18
正しい根拠を言え
0859もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:38:35.88
正会員になってしまった
0860もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:32:07.41
>>859
おめでとう
0861もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:39:19.58
>>857
配点って決まってなかったっけ?
0862もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 00:57:19.69
>>858
東大医学部バカじゃないかおじさんの真似やめろ
0863もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 09:07:00.31
損保数理、例年通りの配点で自己採点したら53点だったけど受かったから多分各大問の前半部分の配点を高めにしてるぞ
0864もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:39:11.21
>>863
俺も自己採点50点台前半だけど受かったわ
0865もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:40:35.70
KKT落ちた
0866もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 10:44:03.84
>>837
たぶんそういうとこなんだよね、日本のダメなところ。
考える前に頭ごなしにダメとか言っちゃう。

毎年社内で正会員になる準会員は確率的に10人に1人もいないのに、
FSAを取る外国人社員は量産されてく。
統計学的にこうなるのは必然なのに、準会員はダメの一言で外国人を優遇出世させてく。
0867もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 11:07:03.38
ぶっちゃけ出世しても面倒な仕事が増えるだけで
特に理系出身なら上の仕事は本当につまらんぞ
残業も増えるしメリットは昇給だけじゃないかと

でも準会員で年収1000万くらいになってくると貯金も貯まって
昇給より資産運用の収入増の方が大きくなる
福利で年々増加する収入増が出世による手取り増より大きい計算になった
もちろん安定した運用方法を見い出す必要があるが
個人レベルの投資だとローリスクミドルリターンの投資先は割とあって投資先を見つけて分散投資するだけ

理系なら準会員になったら試験より資産運用の勉強を勧めたい
0868もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:09:27.64
こういう資格を「足の裏の米粒」というんだけどね。取らないと気持ち悪いが、取っても役に立たない。
0869もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:14:51.80
早く取れよw
0870もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 16:45:45.76
準会員で1000万円ももらえないんですけどどうしたらいいですか
0871もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 18:50:16.26
>>866
理系専門職特有の変なマッチョイズムで、政治が分かってないんだよな。
所詮相対評価なんだから、内心準会員しょぼいと思ってても、そいつらを引き上げておけば正会員含む自分らの地位も上がるのに。
逆に外人や文系はこういう小細工が得意だから、出世するともいえるが。
0872もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 19:59:23.64
外人とか内心日本支店のこと植民地だと思ってるだろ。
日本人アクなんか形だけ数人いれば十分なんだよ。
0873もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 21:43:50.90
>>872
海外支店が植民地、なんてどの業界でも一緒だろ
0874もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:05:45.54
>>870
ありえん。なぜ??
0875もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:08:39.82
>>874
控えめにいって、3科目800万、準会員1100万
0876もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 22:33:25.64
30歳準会員とかだと、高くてもせいぜい900万じゃない?
0877もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:19:53.29
>>876
お前すぐエージェント登録した方がいいぞ。
0878もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:28:44.64
20代準会員ってそんな貰えるの?
0880もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:30:46.23
>>875
外資の再保険とかコンサル?
0881もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:32:17.43
>>841
まあそういうことだろ。活動範囲は国内だけだからな
0882もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:39:53.01
>>880
中堅ガイシでもいけるよ。3科目30歳900
0883もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 23:40:37.26
アクチュアリーの転職の求人見てると1100万円って大体上限の金額っぽいけど(正会員が要件の求人でも)
非公開だったりレアな求人でもあるの?
0884もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:45:47.99
900から上がっても税金が増えるだけ
0885もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 07:34:54.38
>>883
非管理職なら1700までいける。さすがに30だと無理だが
0887もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:15:36.11
>>882
3年目4科目外資中堅、800ギリ。
0888もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 15:23:42.85
justincaseすごいな。あこがれる。優秀な方々揃ってるし成長すると思う。オンラインセミナー行ってみよっと。みんなもいこうぜ!!
0889もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 18:14:32.70
何このわざとらしい文章
0890もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 21:25:18.59
>>888
私も圧倒的爆成長したいっ
0891もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 10:10:07.43
3000円のオンラインサロンに加入するくらいなら今一日1個で我慢してるまけんグミを3個に増やすわ
0892もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:38.30
二次試験の科目別優秀賞ってどうやったら取れんの?
0894もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 21:50:43.70
>>891
まけんグミそんなにうまいの?
0895もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 23:31:44.14
アクチュアリー会HPの各会員のステータスが更新されるのっていつ?
0896もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 03:25:00.25
>>895
3月だと思う
0899もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:10:48.02
>>898
25でも転職したら800くらい行くけどね。
0900もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:56:00.12
アクって反動保守ばかりと思ってたら、Twitterで饒舌なアクを見てると左翼もいるんだな。
0901もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 02:01:03.06
ブラックだし試験受からないし辞めたいね
0902もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:11:33.85
>>901
試験受かったとしても、、、
0903もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:10:43.36
試験に受かれば天国だろ
0904もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:52:26.63
一般課程なら受かるんだが
0905もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:08:08.85
>>903
受かっても文系ジェネラリストの奴隷やで
0906もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:25:56.01
食費1日600円で、いいですよ。!
0907もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:27:13.40
>>905
試験に落ちたから負け惜しみかな
0908もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 22:39:31.33
野菜トマトジュース、ニンジン、小松菜、ひじき、バナナ、豆腐、魚の缶、キナコ、梅肉酵母で、1日600円。
0909もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:35:58.66
みんなテレワークしてる?
0910もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:59:52.76
自分はバランス感覚あるぞみたいな態度で接してくるゼネラリストウザいよな
0911もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:06:13.76
>>910
さらに俺様は専門的能力もあるぞって態度で接してくる奴は?
0912もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:08:17.45
マジレスしちゃうけど、どの組織でも専門職なんてゼネラリストの下で働くことになるんだよ
インフラでもメーカーでも、当然官僚だって上に立つのは文系学部卒のゼネラリストが多数
0914もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 23:30:25.81
お金欲しいなら正確に計算・暗記するのよりビジネスセンスの方が重要だろ
0915もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:57:22.02
博士号とってから言えよ。ばかが。
0916もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 21:45:12.84
>>915
鹿おじさん?
0918もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 08:56:53.97
最近出没する博士号ブヒブヒ言ってる奴は何なの?ブタ?
0919もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 19:30:07.84
>>900
Kちゃん?
0920もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:52:46.58
>>918
低学歴くんか?
0921もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:04:26.07
確かに東大の博士っていったら、それより上はないよな。認めざるを得ないわ。
0922もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:06:03.22
ま、修士ってのは中途半端過ぎなのかな。
0923もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:14:14.72
修士は学生伸ばしたい感の方が強いんじゃね、ワイもそうするけど院試受かれば
0924もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:19:27.12
>>923
その点、ドクターは本当の天才ってこと。理事長賞ものだよ。
0925もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:21:24.50
博士より理三現役合格の18歳の方が頭いいだろ
0926もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:37:11.15
つか、超学位歴学校歴社会米国においてアクチュアリーは学士でも結構良い給料を貰える資格だからめっちゃ人気と聞いたんだけども
0927もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:09:59.32
今の四年の理物の人は理系最高点で入って結局博士行くだろうしそういうひともいふ
0928もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 14:47:05.11
>>926
データサイエンティストとかのが人気なんじゃないか?
0929もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:53:26.68
>>928
そんなのよりProphetだろ。
0930もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:01:32.83
>>925
おまえばか。
0931もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 22:28:40.06
アメリカのアクって国家資格なのか?
0932もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:59:33.31
日本のアクチュアリーは営業や文系ゼネラリストの奴隷だからな
0933もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:01:52.31
同じ法人の損保アクチュアリーに恋したらどうすべきか。博士号あり。
0934もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:17:12.82
>>933
放念ください
0935もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 22:40:50.17
統計学専攻だから試しにアクチュアリー受けてみようと思うんだが
どれくらい金かかるの?
0936もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 23:11:12.09
ゼネラリストの中には自分では何も課題解決出来ないくせに態度だけデカイやつが湧いてるからな
0937もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:46:18.95
バカな同僚はみなやめた。
0938もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 07:47:25.04
最近自分の中で気づいた事実なんですが、
アクチュアリーは高収入って言われてるじゃないですか。
でも大中小企業の保険会社関わらず多少のアクチュアリー手当での上乗せはあるものの基本的に総合職と同じ給与テーブルじゃないですか。
アクチュアリーって全体で見れば多くの割合が四大大手生保や損保に勤務してるじゃないですか。つまりアクチュアリーだから高収入なんじゃなく
てあくまでもアクチュアリーの大半を占めてるのが大手企業勤務だから全体平均で年収が高いだけなんですよと、中小勤務のアクチュアリーが言いますよ。
0939もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:21:46.23
中小でアク手当もなかったらオワオワリ
0941もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:29:43.02
アク採用でも中小勤務なら年収1000万なんていかないぞ。役職ついて課長とか部長なるなら別だが。給与テーブルはあくまでも総合職と同じだからな。
0943もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:09:46.69
マゾだよ
0944もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:20:05.24
英語できなくても外資でやっていける?
0945もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:21:55.81
大手は非アクの奴隷、手当無しだけどな。
0946もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 18:26:23.51
ジャパニーズトラディショナルジョブ、
である総合職という区分がないところにいくことが解放への一歩
0947もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:41:23.33
>>944
ひらがなにしとけ。
0948もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 08:55:33.81
>>947
justincaseは実力主義で、面白い仕事できるし、夢あるよな。何より経営層が素晴らしいと思うし。
0949もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:26:05.75
>>948
確かになあ。オンラインサロン行ってみる価値ありだな。
0950もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:28:29.75
justincase神すぎるwwwww初めて3日で彼女できました!!!
0951もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:37:39.07
>>950
justincaseはドクターいるのか?
0952もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:28:47.14
Go to JIC! Go to JIC!
0953もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:25:02.11
>>951
頭でっかち博士よりJIC!!!!
0954もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:50:24.75
アクチュアリーになったら、同期とかの営業の可愛い女の子にモテモテになりますか?
ちなみに彼女いない歴21年の大学生です。
中高男子校で今も理系なので縁がなかっただけだと思うんですが、アクチュアリーになったら彼女できて結婚とかできますか?
0955もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:00:28.95
できる人もいる
0956もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:03:52.10
JWの結婚式で、挨拶された方には、まだメール返事していなかった。メールの返事は、する方。わあイケメン。その後、写真でお互いアラが。お友達のお友達で話は合うけど、ハンサムや可愛い子が良さそう。
0957もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:04:58.83
私のスレの流れで、私とデートは無理そう。
0958もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:10:10.50
アクチュアリーはマジでコスパ悪いよ
資格試験は無駄に合格率低いし、人の気持ちとかわからないからモテないし、仕事にやりがいないし
過去に戻れるなら別の道に進みたいね
0960もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:19:50.98
データ分析関係の職に興味があって目指すのはあり?
経済学部だけど統計学とか好きだから
0961もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:04:04.73
元彼にも含まれていたし。
0962もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:47:58.07
>>959
確かに大手なら、理系枠で運用畑の方がコスパ良い。中小ならアクで一発逆転も有り。
0963もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:49:54.83
正会員までなろうと思うと公認会計士かそれ以上の難易度の資格なのに他の総合職と給料変わらんくて草。
まあ所詮数字いじりしてるだけで直接何か会社に大きな利益を上げるような仕事しとるわけではないから妥当なのかね。
0964もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:09:59.65
>>963
ネットではアクチュアリーの年収めっちゃ高いって書いてるけど嘘なの?
研究会員ですら600万準会員で1000万とか匹敵する企業なんかほとんどなくない?
0965もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:13:09.75
>>964
大手なら総合職でそんくらい貰える。
給料面だけで見ると、資格を取るメリットはさほど無い。
0966もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:39:03.82
でも数学科の人がアクじゃない総合職で保険会社に入社するなんて困難だからね。
0967もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:44:32.65
>>965
大手の総合職はそれはそれで要求される能力があるんじゃないの?
資格なくても大企業に就職してどんどん出世できる人には会計士やアクチュアリーはコスパ悪いけど、そうじゃない人には試験という明確な目標があっていいと思う
0968もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 21:31:21.30
justincaseにすればいいのに。仕事面白いし給料高いし人も良い、そんなイメージある。
0970もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:15:44.47
大手だと専門性のない総合職とあまり変わらない同じ給料
これで難関資格に見合った魅力はあるのか?
0971もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:35:45.48
>>970
下手すると事務屋扱いで総合職平均未満の処遇
0972もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 16:58:28.47
アクチュアリーというか、保険業界は不況に強いですか?
0973もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:05:23.44
顔も知らない。私はおばさんだから関係ないけど
20年前は、集団デート、付き添い、集団デートだつたけど。
0974もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:06:07.03
みたいけど。
0975もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:39:22.60
私は、jw の結婚式に、これまで13回は、行つている。これでも呼ばれていない方だと思う。
0976もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 17:41:16.40
市役所に行け
0977もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:36:03.52
生保はアクチュアリーの権威がまだあるからいいみたいだけど損保なんかアクチュアリーの立場めちゃくちゃ低いからな。そもそもアクチュアリーを知らん奴が大半だから結局社内でも自分の人間力で仕事をこなして発言力を高めるしかないのよ。
0978もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 18:53:32.74
その方が健全だろ
権威で仕事するのか
0979もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 19:25:01.56
>>977
年金...
0980もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 21:20:33.06
毎日22時まで仕事でどうやって資格取れっていうんだ
0981もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 08:06:36.30
保険会社に営業で入ったあと、アクチュアリー試験で科目合格すれば異動できますか?
0983もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:26:53.86
>>981
本当に能力あるならjustincase
0984もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:37:12.99
景気悪くなってきたし、保険も節約が必要、割り勘保険しかない気がしてきた
0985もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:53:52.33
合格率発表はいつかな?
0986もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:06:24.99
>>979
営業の奴隷
0989もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:49:06.41
保険会社のITって何やってるの?
0991もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:59:12.24
>>990
899ですが、就活生で中のことまだ分からないので質問しました
0992もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 12:50:26.90
先細りの業界でそんな質問してたら厳しい
0993もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 14:41:52.27
899と989を間違えてる時点でアクチュアリー失格
0994もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:51:03.60
>>992
>>993
ソースは?
0995もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:07:46.13
今回アク試験受かったけど、情報セキュリティスペシャリスト受かったやつに合格率の低さでマウント取られてワロタw
0996もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:45:01.03
>>994
俺はトンカツなら中濃ソースだな
0997もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 09:15:36.18
>>994
カゴメ 醸熟ソース ウスター 500ml
0998もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 17:19:42.12
アクは存在自体が世間一般に知られてないから、
問題難易度・合格難易度もほとんどの人はわからいたために
シグナリング効果が低いのが致命的に痛い
1000もしもの為の名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:33:13.29
そうでもありま1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 20時間 4分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況