X



アクチュアリー総合スレその9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 12:06:03.42
アク総合スレ
アクチュアリー総合スレその9
新世紀アクチュアリー列伝・決戦編

***************
前スレ↓

アクチュアリー総合スレその8
新世紀アクチュアリー列伝・激闘編
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1538310965/l50

アクチュアリー総合スレその7
新世紀アクチュアリー列伝・疾風迅雷編
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1522405721/l50
0941もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:14:20.32
>>939
H28生保1
0942もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:15:53.27
ジャストインケース代表取締役

高校の頃、自分は天才だと思っていて、数学者になるつもりでした。
いざ京都大学に進学してみると、上には上がいることを知り、数学者の道を断念。
それでも数字を扱う仕事がしたかったので、保険業界へ。
保険数理コンサルティングの会社に入社し、保険業界のことを学びながら、計算漬けの日々。
約3年勤務した後、一度証券会社へ転職し、また保険業界に戻るという変遷をたどるなか、次第に自分で新しい保険の会社を興したいと思うようになりました。
0943もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:17:34.44
>>941
ありがとうございます
生保1か、、
0944もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:18:19.15
>>942
天才だと思うだなんて、、
0945もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:19:55.24
アクチュアリー一次試験 の頂上決戦
損保数理と年金数理、どちらが最難関?

試合終了が目前に
(レス950時点で集計打切り)
0946もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:21:07.21
企業した人とか外資の人とか、SNSでとりあえず日系大手をdisるよね。いつかの取引先になるとも知らずにさ。
勝手に見下すのは構わないし、実際日系大手がポンコツのところもあるけど、それを口には出すのはちょっと……青いよな
0947もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:26:15.61
>>940
本人のツイートによると起業直前で三本だったような。野村時代は知らないけど。
0948もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:26:54.61
なるほど、若さと野心と頭脳だけでは駄目なのか、、
才能があっても簡単ではなさそうだ
0949もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:31:05.78
>>947
えっ、何?
起業直前って、あの再保険会社に勤務してたのでは?
マジで三本松行くのか?

日系とはケタ違いやないか、、
前職の証券会社時代に三本松ならわかるが、保険業界でかつ若くて三本松等あり得るんだろうか、、
0950もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:49:23.07
三本って3億?3千万?
0951もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:51:45.87
ツイッターに、36歳で年収3000万捨てて起業って書いてあるな
0952もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:55:24.66
アクチュアリーだとどれくらいもらえるんだろう。よく高給とはいわれてるようだけれど…
0953もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:20.09
>>949
ケタは一緒やろw
0954もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:59:36.11
>>952
総合職と同じ
0955もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:04:07.07
>>954
0956もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:04:45.50
>>954
そうなんですか。営業とか運用とか他の事務職総合と変わらないんですね。
あんなに試験大変なのに…
0957もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:49.82
>>956
出世ルートに乗りやすい。世の中には出世しやすい仕事とどうでも良い仕事がある。
金が全てではない
0958もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:08:30.14
>>951
マジすか!!
そのツイッターのアドレス教えて頂けないでしょうか?
0959もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:13:03.66
【2018年度アクチュアリー1次試験頂上決戦 】

損保数理と年金数理、どちらが最難関?

試合結果 (本スレのレス950までの集計)
損保数理→8票
年金数理→3票

8-3で損保数理が勝利!

意外と差がついたな
0960もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:15:47.54
>>958
ご本人のツイッターは、
ttps://twitter.com/kazyhata
冒頭に辞める直前の年収が書いてある
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0961もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:17:01.12
>>956
でも、年収三千万円の人もいた事が判明
なんで今まで黙ってたんやろ
0963もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:27:15.98
損保数理 問3III(2) 何になりましたかー?
0964もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:32:20.64
>>960
ありがとうございます!

ホンマや、、
一部抜粋

23歳アクコンサルに就職
27歳で投資銀行転職
30歳で初めての日本社
36歳で年収3000万捨てて起業

恐らく、投資銀行に転職した際に年収が跳ね上がり、その後の転職先では前職の年収を参考するから、最終の再保険会社では三千万円になってたんだろう

やはり、アクチュアリーでも投資銀行に行った人がいたのだな
そして、最終が再保険会社とは、、
0965もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:35:32.66
>>962
個人的には、

・マークシート移行後の数学(去年除く)
・数年前までの氷河期到来前の生保数理

条件がごちゃごちゃして、すまん
0966もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:02.02
今でもアクから投資銀行に行けるような求人ってあるのかな
0967もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:33:14.36
>>966
30才位まででアクチュアリー資格持っていたら行けるだろ
ていうか、学歴・経歴次第では、30才位までなら、金融業界の経験なくても採用される
(アクチュアリー受験歴ゼロで問題なし。素養あるば良い)
ただし、経歴次第であって、アクチュアリー受験歴があり、何年も受験してるのに合格科目数が少ないとかなら、逆に厳しいかも
要は投資銀行でやっていける能力があると示せれば良いはず
0968もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 01:12:48.84
年金数理 の一問目は107歳だろ?
0970もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:27:55.77
決戦編→分水嶺編

【分水嶺】物事がどうなるかの分かれ目
0971もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:31:47.16
>>967
学歴ありきってことですよね??
0972もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:37:19.07
>>971
はい、学歴はある程度ないと、投資銀行は厳しいと思います
ただし、東大京大でなくても良い
その次くらいのランクの大学で投資銀行に行ってる人はいる。
アクチュアリー候補として大手保険会社に入社出来るレベルなら、学歴自体は問題なし
0973もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:42:24.27
院卒とかなら投資銀行を就職先の候補として考えて良いと思う

あと、やる気があるなら、ライフネット生命の人みたいに、
ボストンコンサルティング
マッキンゼー
みたいなコンサル系を考えてもよい

しかし、いずれも保険会社よりは高給だが激務
0974もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:53:27.43
仮に学歴が難関大学出身でなかったとしても、
例えば、
アクチュアリー試験五年以内で準会員
七年以内で正会員ならば、
経歴としては充分
0975もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:54:30.84
>>972
やはりそうですよね。
僕は高専卒なので大卒ですらないんですよ。
投資銀行は無理なのわかってますが、アクチュアリー科目合格者くらいじゃ転職も厳しいかもしれませんね
0976もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:27:18.70
早く解答でないかな
0977もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:30:50.06
年々、早く正会員にならないと圧が厳しくなっていくんだよなぁ。
0979もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:19:50.18
そもそもアクチュアリー試験を受験できるのって大卒以上じゃないか?
仮に転職できても未経験だと給料はそこまで良くないだろう。
0980もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:45:39.04
>>979
いえ、短大卒(高専卒含む)にも受験資格はありますよ。
ただおっしゃるようにかなり厳しいでしょうけどね。
0981もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:43:42.69
>>976
一次試験は詳細な配点も気になる
0982もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:46:58.72
>>977
どんな圧がかかるの?
期末面談で、そろそろ頼むよ、みたいに言われるとか?
駄目でも解雇はされないが、周囲が正会員になっていく焦りが、、
0983もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:48:44.35
>>975
二科目から三科目くらい合格していて、かつ、若いなら、充分チャンスはあるような
0985もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:09:37.77
>>983
若いというのは具体的に何歳くらいまでですか?
今年28歳なんですけど、若い部類に入りますか?
0986もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:17:51.46
>>985
30歳まで

28歳で複数科目合格してればチャレンジする価値あり
0987もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:19:17.57
幅広く応募したらチャンスはあるかも
0988もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:21:30.41
30歳ぐらいまでに2,3科目合格してTOEIC600ぐらいあればどこかには内定するかもしれないけど、その後資格取得が進まないと、昇給ペースは遅いかも。
家計の事情とかならともかく、受験勉強が苦手という理由で大学に行かなかった、とかだと、アクチュアリーとしてのキャリアアップは大変な気がする。
0989もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:42:25.92
>>986
貴重な情報ありがとうございます。
感謝します
0990もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:46:00.81
>>988
結局正会員にならないと意味がないって事ですよね?資格勉強するのは苦ではないので、なんとか資格を取るために勉強を続けていく所存です。
0992もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 13:19:32.62
>>991
大学への編入は決まっていましたが、
経済的な事情により白紙に戻りました。
どうしても働かざるを得ない状況でしたので。
0993もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 14:11:00.01
経済的理由なら、一般的には問題ないんでしょう
圧迫面接なら、それでも突っ込まれるかもしれませんが…
ただ、形式的には大卒でないとダメなのかな?
0994もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:01.09
来年就職なんですけどアクチュアリーの人って社内と社外どっちで結婚する人多いですか
0995もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 18:05:53.52
日生は無理
0996もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:58:18.13
金日生
0997もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:16:31.50
>>992
来年2月の合格発表で良い結果が出たら、転職活動を開始してみては?
それまでの待ち時間の間に、履歴書等を準備し、登録する転職サイトも決めておき、いつでも応募できる体制を整えておくべし
0999もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:18:43.09
それでは
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 13分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況