X



個人年金スレ(噂程度の話)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:35:33.71
素人の質問なんだが
個人年金って信用しても良いの?(支払い原資とか色々)

疑問1)個人年金の原資って何処から来るの?
昔の日本では年間250万人の赤ちゃんが産まれてた
今の日本では年間100万人の赤ちゃんすら産まれない
公務員は待機児童ゼロ作戦や子育て支援のような産生効果ゼロの政策に心血を注ぎ
国際結婚の規制緩和や生命操作のような効果抜群の対策は規制強化で叩き潰す事に心血を注いでるよね?
若い世代の新規契約者が漸減傾向と仮定した場合に原資は何処から?

質問2)保険会社が運用に失敗したらどうなるの?
預かったカネを会社は倉庫に積み上げている訳じゃないんだよね(運用してるの?)
運用に失敗した時はどうなるの?

質問3)インフレ対策はどうなっているの?
日本の公的借金は1000兆円を超えていると聞き及ぶんだけど
ハイパーインフレが来ないって保証は何処にあるの?
ラーメン一杯1000万円って事になったら個人年金にどんな意味が?

誰か詳しいヒトっている?教えて。
0002もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 22:22:58.74
1)少子化をものともせずに契約者を集める事が出来るのか?
2)集めた資金を適切に運用できるのか?
0003もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 05:37:29.45
それが出来ると思うなら契約すれば良いやん
0004もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 06:59:52.79
確かに
0005もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:30:29.83
どうすれば信用できる?
0006もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:44:19.36
>>5
少子化に関わり無く新規参加者が集まり
運用に失敗しないと立証すれば信じて貰えますよ
0007もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 04:55:10.75
☆宗教的狂信(イスラム等)思考実験(2)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1531488190/

宗教にのめり込み易い遺伝子「(仮称)宗教因子」があると仮定すれば
キリスト圏では聖職者は妻帯禁止だったので「宗教因子」が遺伝子プールから薄められ
イスラム圏では「宗教因子」が遺伝子プールを汚染したと考える事が可能なのではないか?
0008もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 13:35:32.46
1 原資は保険料。公的年金は若い世代が老人を支えるが民間のは自分が払った保険料が原資

2 当然運用はしてる。運用内容は保険会社のディスクロージャーを見ろ

3 配当が付くものであればインフレ対応可能。
それでも心配なら確定拠出年金をやればいい
0009もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 06:36:50.49
>>8
あの程度の支払いで年金が払えるのか?
本当に?
0010もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:01:46.71
「黒い屋根」は社会の汚物だな
コンビニ等では「白い屋根」(含む薄いグレー)が主流なのに
「黒い屋根」の居宅を新築するクソゴミ野郎は不幸になれば良いと思うの
0011もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 04:02:06.92
「黒い屋根」は社会の汚物だな
コンビニ等では「白い屋根」(含む薄いグレー)が主流なのに
「黒い屋根」の居宅を新築するクソゴミ野郎は不幸になれば良いと思うの
0012もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:00:54.50
同意
0013もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 17:42:34.29
個人年金で将来受け取る時にインフレリスクが心配なら
優良企業の株をたくさん買って、
配当金で年100万円〜200万円貰うようにして置けばいいと思う。
0014もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 07:16:43.46
それも一案かな?
0015もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 06:08:24.40
どうなるんだろう?
0017もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 06:45:26.94
私の知つてる人
1、乳がんの手術して30年?40年?食事療法でトツプセールスおされ、70歳位で再発、一度抗がん剤してその後は?6年位後に亡くなった。
2、乳がんの手術をして何年後?再発。抗がん剤治療はせず、2年後に、ホスピス緩和ケア病院で亡くなった。
3、大腸がんの末期?少量抗がん剤で、ずつと見た目元気そう。2年後に 亡くなった。亡くなる1カ月前位まで、ずつと元気そう。
0018もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 08:41:25.16
1カ月ではなく、5カ月?、姿が見えず、自宅?、緩和ケア病院。
0019もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 06:49:59.64
法に関する概念
アイヒマンVS地下鉄道

「アイヒマン」型の概念
法に従う事は国民の義務であり、法の正当性を絶対に問うてはならない

彼は自分がまるで「法の立法者であるかのように」行動しており
上から言われたから仕方なくやったのではなく、法の精神を理解し、
法が命ずる以上のことをしようと腐心しており。
「おそろしく入念な徹底ぶり」は「典型的にドイツ的なもの」であり
「完璧に官僚に特徴」的であった。

「地下鉄道」型の概念
邪悪な法に従う者は邪悪である

もし、国家(含む社会常識)が邪悪である時には過ちを正す為に行動を為さねばならない。
0020もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:53:25.73
☆入国在留管理庁スレッド
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1535803874/

現実論で考えれば実質的な「移民庁」になるしかないだろうけど
少なくない日本人は「移民庁」って性格の役所に拒絶感を示すだろう
純血日本人による、純血日本人の為の、純血日本人の行政なんて・・・天保銭なんだけどねえ

移民で年金救済?
0021もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:27:54.84
財(不動産)の価値に関する思考実験

1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)

2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間レンタルするぐらいなら購入すれば90%ぐらい割安
(イベント等の短期レンタルは例外)
長期間居住の賃貸物件より住宅購入は90%ぐらい割安?(まさか)
→不動産を購入した時の支払い額が下手をすれば賃貸より割高(バカにしてるのか?)
資産価値+利用価値で考えた場合ですら分譲が賃貸を上回る程に有利か否か?

3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足?オナニーと同じ?
0022もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/07(金) 07:28:56.94
財(不動産)の価値に関する思考実験

1)資産価値
壺に100円玉を入れれば1枚ごとに壺の価値は100円増す
日本人が年間に住宅ローンに注ぎ込む資金を年間10兆円と仮定した場合だが
日本列島での不動産の総額が年間10兆円をオーバーして増加しなければ投資対象として壺に劣ると判断せざるを得ない
総論で言えば不動産に投資価値はない (特別に良い場所だけは例外かも知れんけどね)

2)利用価値
冷蔵庫を購入する者はいてもレンタルする者はいない→長期間レンタルするぐらいなら購入すれば90%ぐらい割安
(イベント等の短期レンタルは例外)
長期間居住の賃貸物件より住宅購入は90%ぐらい割安?(まさか)
→不動産を購入した時の支払い額が下手をすれば賃貸より割高(バカにしてるのか?)
資産価値+利用価値で考えた場合ですら分譲が賃貸を上回る程に有利か否か?

3)満足価値
不動産信仰は所詮は自己満足?オナニーと同じ?
0023もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:19:28.61
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

XH0
0024もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:24:24.16
貴方も私もスキゾイド
https://i.imgur.com/WwryGQI.jpg


他者からは一線を引いて生活しましょう・・・スマホ(含む携帯)すら・・・発言自粛
0025もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:39:48.65
あげ
0026もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:28:59.86
苦笑
0027もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 07:07:04.92
スキゾイド
0028もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 06:56:53.83
(維新の元勲)
夢にまで見た倒幕が現実になった、これで我々の望む社会が作れる
(尊皇攘夷の獅子)
いよいよ攘夷(異民族排斥)が実現するのですね・・・胸熱
(維新の元勲)
廃藩置県だ廃刀令だ文明開化だ、武士の特権?犬にでも食わせろ
諸君喜べ、才能だけが唯一の物差しとなる時代を作る事が可能になったんだぞ
家柄や血統を無視して才能だけで無限に偉くなる時代を作ろうではないか
ちょっと気になったんだが君はチョンマゲではないか・・・そりゃあダメだぞ

(自民党首脳部)
夢にまで見た政権奪還が現実になった、これで我々の望む社会が作れる
(ネトウヨ)
いよいよ、在日排斥が実現するのですね・・・胸熱
(自民党首脳部)
留学生だ国際結婚だ移民受け入れだ、純血日本人の特権?犬にでも食わせろ
諸君喜べ、才能だけが唯一の物差しとなる時代を作る事が可能になったんだぞ
民族や血統を無視して才能だけで無限に偉くなる時代を作ろうではないか
ちょっと気になったんだが君は独身童貞ではないか・・・国籍や民族を気にしなければ嫁は来る(安心したまえ)
0029もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 06:17:01.92
潮目が変わる時がある
定年延長って流れがあったが定年短縮って流れが始まるんじゃね
以下に根拠を述べる事が可能だ。

根拠1)「移民法」
定年延長の最大の目的は移民阻止だったんだろ
異民族と同居するぐらいなら定年を無限に延長するほうがマシって価値観だ
でも自民党が「移民法」の腹を括ったんだから「定年延長」の存在意義が消えちゃったよ。

根拠2)「年金財源枯渇」
年金を払う為には財源が必要なんだが・・・ある訳がない(今のままではね)
マイナンバーで累進資産税を構築すれば・・ない筈がない(巨額の財源が誕生する)
財源があるんだからジジババには引退して貰うのが世の為じゃね?

根拠3)「肉体的限界」
ゲノム編集での若返りなんて夢物語
デザイナーベビーで知的猛者産生も夢物語
55才になったら国民には引退して貰うのが筋でしょう。
0030もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 05:30:48.77
苦笑
0031もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 06:28:24.63
どうも信用出来ないな
0032もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 21:48:14.39
☆近未来の年金財源
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1549143199/

どう考えても年金財源は今のままでは無理だ
株や債券で年金財源を産み出すつもりでも暴落で無価値になりかねない
さて・・・どうする・・・どうなる?
0033もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:37:39.61
40分になったら嫁がパートのために起きるわ
0034もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:37:36.61
年金会社が潰れた時の救済ってあるのかな?
0035もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 07:38:35.08
>>6
到底ありそうにないおとぎ話だよ。
0036もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:54:44.34
>>34
レオパレスの救済がないぐらいにあり得ない
0037もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:06:12.97
うーん
0038もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 21:51:27.84
無配当とか入る価値あるの?
0040もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 23:17:30.04
20 名前:もしもの為の名無しさん[sage] 投稿日:2019/03/30(土) 22:58:06.72
http://news.livedoor.com/article/detail/16241539/

通知だけの組織票以外に一般票も多かったのかな?
0041もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:21:35.02
実は、戦前の日本もまったく同じように強気の主張をしながら、
国民に国債を購入するように勧めて、国の借金を重ねていた。

 たとえば、対米開戦前夜の1941年10月、大政翼賛会は
全国の隣組に宣伝読本『戦費と国債』(42ページ)を150万部配った。
現存するその冊子をひもとくと、こんな「Q&A」が紹介されている。

(問)国債がこんなに激増して財政が破綻(はたん)する心配はないか。

(答)国債がたくさん増えても全部国民が消化する限り、少しも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民がその貸し手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出て行く訳ではなく国内で広く国民の懐に入っていくのです。
(中略)従って相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐような心配は全然無いのであります。

 新刊『日本銀行「失敗の本質」』の著者で、朝日新聞編集委員の原真人氏は、この冊子を読んだ感想をこう説明する。

「この問答を読んで驚くのは、現代の財政拡張論者たちの主張と見まがうほど、よく似ていることです。
現代でも、これほど政府の借金が膨張すると、国債の信用問題になるはずなのですが、いまはそれほどでもありません。
リフレ派や財政出動論者たちはしばしば『国債は国民資産でもあり、増えても問題ない』と説明します。
安倍政権もそこに乗って、財政悪化を軽く見ているように思います。
だからなのか、国民全体の危機意識も弱く、財政悪化に対して、世の中全体が無感覚になりつつあるように思えます。

 しかし、戦時国債の結末は歴史が示す通りで、敗戦直後に重い財産税が課されたり、
超インフレが起きたりして、国債は紙くず同然になりました。
0042もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 07:28:05.51
支払い原資は鉄火場で溶かしちゃった・・・おいおい
消費税増税はキャッシュレス減税でクレカ会社等に貢ぎます・・・おいおい
年金は不足しますから2000万円用意して下さいね・・・

提案1)キャッシュレス減税なんか止めようよ
消費税増税分は財政再建や年金財源に使おうよ

提案2)累進税を活用しようよ
累進所得税を高度成長期並みに復活させようよ
累進資産税を創設しようよ

提案3)本物の少子化対策をやろうよ
子育て支援で産まれた赤ちゃん数はゼロ(これじゃ公務員のオナニーと同じ)
国際結婚や生命操作を推奨すれば子供なんて何人でも産まれるんだよ

如何?
0044もしもの為の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 03:25:31.30
言えるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況