X



個人年金 5口目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/05/22(月) 10:51:52.59
たてました
0435もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 12:12:50.13
成績の振るわない営業の鬱憤払いか、少しの掛け金も払えない貧乏人のやっかみはどっかでやって
0437もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:00:35.24
北朝鮮のせいで米国の株価下がってるらしい
このまま、大暴落(北朝鮮ショック)来ないかな
どうせお互い口ばっかですぐに元に戻るんだろうけど
0438もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 13:03:30.44
日経は昨日の終わり値から400円落ちてるぞ。
マザーズは先物の値で2%落ち位、取引されてたら2.5〜3%は軽く落ちてるはず
0440もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 13:46:40.03
そして一生かかる個人年金の利益が、投資によって一瞬で達成できることになる。
0442もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 07:19:58.07
保険で儲けようと思っている人はここに来ませんので

儲かる投資話は別でやってください
0445もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 08:39:10.40
>>442
個人年金も儲けるためにやるんだよね?
銀行預金よりも儲けたい(金銭上の利益を得たい)からやるんだよね?
https://kotobank.jp/word/儲ける-644871#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

あなたの感覚だけで排除したらかわいそうだよ
0449もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 14:42:22.35
>>448
儲けるという言葉の意味をイメージではなく、本意を理解した方が良いな。
正確には、儲ける=多くの利益を得る、ということではない。
0452もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:27:09.92
毎日が夏休みなんです
雇ってくれるところも、職歴や年齢が中途半端なんで無いんです

投資も上手く行かないし、老後の用意も出来ておらず今後もできる見込みもなく
着々と蓄えられる定期収入のある皆さんに対する僻みが抑えられず
保険板の数あるスレの中からわざわざココを選んでしょうもない煽りを繰り返して
たまにどうにかここの優しい方に相手してもらうことで自分の寂しさを紛らわしていることで精神的に生きてる状態なんです
自分のやってることは、絶妙に若くないけど幼稚で情けない行動だってほんとは知ってます
ほんとは国民年金の掛け金の支払いもギリギリでやりかねてるような感じなんです
ここにいる人みたいに甲斐性もないし昔っから粘りも無くてバイトも続かないし
一発逆転で株とかFXとか巷で噂の者には手当たり次第、親をだまして手にいれた金をつぎ込んでみましたし
パチプロにもなろうとしたんですけどバカでグズでセンス皆無な自分には無理な話でした。

皆さんには不快な思いをさせてしまって、ほんとごめんなさい
やってることが中途半端でヘボくて気持ち悪いって思われても仕方ないなって思います
もう二度と来ませんししません
0455もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:16:15.38
投資で上手く行って暇になりたい。
けど、無理だな。

しかし、人生において投資は必要だよね。
少なくても防衛的な投資は必須。
0456もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:16:36.91
投資で上手く行って暇になりたい。
けど、無理だな。

しかし、人生において投資は必要だよね。
少なくても防衛的な投資は必須。
0457もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 01:05:47.16
投資“も”しておくのが大事ということには同意

何にせよ、一つのみに全力は危険
あらゆるところに分散しておくがベスト
0460もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 11:16:35.44
>>459
ベストは一番良いという意味だから、言い換えたら「正解」ということですよね?
決めつけは良くない。
やっぱりベターでは?
0462もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:07:52.72
モアベター
0464もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:16.80
40歳で契約すればよかったのに。
0469もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:27:38.41
若い頃は差が無くても、年取って積み上げてきた差が歴然と表れる
自分が老後を迎える数十年後には、今付き合ってる友達とも付き合わなくなる人が出るだろうな
金銭面で話が合わない、集られそう、そうやって疎遠になるだろう
0470もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:26:41.24
>>466
今の20代、30代はお金をあまり使わないので、公的年金が現在の6〜7割程度に減っても基本的な生活費は足りる

↑そんな訳ないだろ。
基本的な生活費は変わらないだろ
0472もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:47:39.63
非正規実家暮らし
手取り18〜19万ぐらい
家に2万入れて14〜15万貯金(個人年金・iDeCo含む)
0473もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:56:36.37
兼業農家一人暮らし
昼40、時間外60
飲んだくれ、余ったお金を23kイデコ、NISA、個人年金年8、貯金
0475もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:01:12.72
>>474
月2万ぐらいしか使ってないねw
老後に備えるのが趣味みたいになりつつある
ちなみに年金の試算したら10万ぐらいだった(´・ω・`)
0476もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:06:01.86
むしろみんな何に使ってるの?
0479もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:35:22.74
セフレ作ればタダで出来るじゃん
いないけど
0480もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:39:28.46
一年中自宅で食事なのか?
そっちの方が信じられん。
0481もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:59:21.19
そうは言ってないやん
月2万の中で納まるよ
0482もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:53:49.39
収まるのか
0485もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 23:37:24.45
お金は適切に使うことが人生を豊かにする。
適切は難しいけど。
0487もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 17:41:44.89
童帝のおいらは話に着いていけません
0489もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 21:35:55.85
日本革命的共産主義者同盟革命的マルクス主義派
0490もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:03:12.25
>>486
仙人かよ  w
0498もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 14:25:25.71
少額契約して毎年一時払いすればいい。
0502もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 00:20:18.05
>>499
一時払いと全期前納の違いが分かっているのかな?
0503もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 21:34:38.70
多分わかっていない。
全期前納は契約者は払っているけど保険会社は受け取っていないからなあ。
割引率は限られる。
0506もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 22:39:18.56
>>504

え??
0507もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 00:54:30.69
全期前納とかいう、唯一のメリットと言っても良い個人年金控除を捨てていくスタイル
0510もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 06:51:38.65
20で入っときゃよかったな
保険料払うために仕事をやるしかないから何年も無職とかやってなかったろうに・・・
0511もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 09:23:32.86
>>510
保険料払う為ってのは仕事を辞めない理由としては弱い気がするけどw
そういう人は仕事を辞める理由もそれなりだろうね。
0513もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 21:49:01.71
何年も無職できるんだね。
俺なんかできないよ、生活のため働き続けた。
一度だけ辞めたときも公務員の内定をもらってからだった。
0514もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 23:18:55.85
>>507
何を言っているのかな?
0515もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 00:08:20.40
>>509
横レスだけど、控除額より一時払い割引のが有利だからじゃない?
最初から一時払いは高額になるから難しいけど。
0519もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 04:54:19.44
>>518
501を100回読みましたが、合計すると50,100になりますね。
あなたの言われた通りにしましたが、解決しないです。
あなたの説明の方が当然わかりやすいはずなので、噛み砕いて説明してもらっていいですか?
0520もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:19:45.84
横だけど、「10年間わたって払わなければ控除対象外」だと恥ずかしい誤解をしているんだよ。
今回は >>508 の完全な間違えだ。
別に5年でもいいんだよ。
0522もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:34:03.76
「保険料払込期間が10年」は10年間年払いをする。 ことではない。
「契約時50歳以下であること」という意味。
よって、5年間年払いしてもその期間は控除が受けられる。

素人かよ w
0523もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:40:51.57
要するに契約(保険料納付開始)から年金支払い開始時までの期間が10年分以上必要、その保険料を支払う方法(期間)は関係ない、ということかな?
0526もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:57:55.75
>>525
控除分だけもらいつつ、前納もしたほうがと言うことか
今入るならライフロードだけど、あれ利率変動型だから前納しても割引率が不明だよね。全期前納可能なの?
0527もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 17:43:01.77
全額前納した後から「割引率変わりました」とか言って追い金せびられるってこと?そんなのあり?
0528もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:26:36.98
ライフロード契約してるが、重要事項説明書に月払い・年払い・一時払いの説明はあるが前納に関してはどこにも書いてないな
0530もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:24:06.50
>>525
お前の存在が甘い。
0531もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 23:40:25.55
>>523
60点。
0532もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:50:37.83
糞みたいな割引で全期前納するくらいなら、その金を毎年の支払の時までインデックスにしてた方が利回りよっぽど良いわ
0533もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 05:23:05.12
>>530
「存在が甘い」の意味がわかりません。
低脳なので勢いで甘いという言葉に乗っかってしまっただけだと思いますが、どういう意味でしょうか?
0534もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 21:51:30.08
存在が辛い
0535もしもの為の名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 11:53:52.43
インデックスなんてカッタルイことしないで、先物でも成功させればいいじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況