X



自動車保険について質問
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/01(金) 19:10:41.86
自動車保険の等級なんですが、同居している親の等級を引き継げると聞きました
現在、ソニー損保に去年新規加入し今年の8月末に保険が切れるのですが
保険を更新せずに親の等級を譲ってもらうことは可能ですか?
0301もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:27:57.87
お腹のぐるぐる音は、治つていない。お腹が痛いということはない。
0303もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 22:06:56.64
弁護士だけど最近の行政書士の先生方のマーケティングは侮れないよ
俺も自分では顧客開拓できないから交通事故辺りは手数料払って依頼者を紹介してもらってる
   /((((巛\\\\\三ミミヾ
  /巛/\ミ三三、\\\:ヽ三ミ
 ‖:::/,,,   ,/゙゙゙゙`\\\〉))))ミミミ≫、
 ∨‖``ヽ八 ●`ヾ \ヾヾ))ヾヾヾヾ》》
  !:|f●》ノ  ⌒ ̄´`  \ヾヾ《ヾヾ》》))
  |シ`'/  -、       )ミミ三三≫ノノ
  //(c (フノ\      |lミ、三三≧、  ノ
  ', ‖, ‐-、,, ヽヽ      !|ミミ、ヽ⌒ミ ̄
   ト, |l(┴エェ\、 l|      |l》: 》》:: リ   このハゲぇぇぇぇーーーーーっ!
   |:,!i ) rェェェシ》 !|      ノノ丿ノ/
  ノ《:',i (二ニ/ ノ  ..::、二彡//ミミ、
    ゞミ、 ` ̄   ..::::::   \リリ/::::〉\
      \__....:::::::       /::::/:::::::::⌒\
0304もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 11:59:49.20
ネット保険を甘く見てはいけない。
これマジで重要この上ない言葉だぞ。
本当に未だに解釈の錯誤を利用して、いざとなったら加入者を悪者にしてまで手間や出費を逃れようとする悪徳な会社が潜んでいるのは間違いない。
よくあるWeb上での個人的な批評など全くあてにならんぞ。
しかし真っ当で素晴らしい会社も存在しているのも事実で、先の台詞が非常に重みがあるのだよ。

最低でもこの台詞を宣伝で使っている所を選べよ。
もっと素晴らしい会社もあるけど宣伝と思われたくないから発表はひかえる。

そんな数ある保険会社の中でも断トツで群を抜いているのがSBIだろうな。
上記の悪徳な行いを全てクリアするほどの屑っぷりだ。
まるで旧態保険会社によくあった、
書類の裏の一番最後の目につきにくい箇所に小さく「※但し、●●●の場合は保険外となります」とうたって錯誤を誘う詐欺行為が微笑ましく思える程に全社員が地獄行きとなる悪行を行う時代錯誤の腐れ会社そのものである。
(実体験や周囲の評判でもやはりと言ったところである。)

保険の場合、こういった事態に陥ってしまったら、しまった!では済まず地獄の苦労に嵌まってしまうから絶対にいい加減な選択してはいけない、と言っておこう。
0305もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 16:52:37.35
>>302
30〜50歳 担当者
0306もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 14:09:13.70
j事故対応現状
代理店の担当者がしてくれるのですか それとも、保険会社のプロがしてくれるのでしょうか
残念ながら代理店には事故処理に関しての権限はありません。せいぜい保険会社と契約者とのパイプ役です。
0307もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 19:13:37.56
>>306
こういう方向性で行きなさいと支持するのは専業代理店
0310もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:17:17.08
>>309
今個人は代理店として存続が出来ない
故にそんな代理店自体レア
0311もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:15:01.43
>> 310 えっ! いつからなん

1人( 個人)で事業できないルール改正でもあったんでしょうか?
0312もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:39:45.41
>>311
手数料低くて良いなら一人で出来る
0314もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 12:37:51.02
募集人によるんじゃない?
保険に入って事故に遭わないと分からないがw
まずディーラーはやめとけって事で。
0315もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 13:10:37.65
若い頃、ディーラーで加入したら次に他メーカーにする時めんどくさいことに気付いたw
家族が増えると車以外の相談もできる保険専門屋がいいと思った
結局は信頼できる人、だよね
0316もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 14:29:48.47
保険専門屋もピンキリですよ 規模にもよるけど
夜間〜早朝 電話でないしw
肝心な時につながらないのは痛いわ
0317もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 15:48:51.61
第一報はフリーダイヤルでええわ
0318もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 21:38:23.47
>>313
対応するその人が良いか(気があうか)どうかが一番大事
0319もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 23:37:00.38
アナタの地域で長期間、
事務所等(自宅兼用では無く)構え保険のみで
永続的(従業員の入替わり無く)営業している。
代理店で加入しとけ!

保険会社は何処も同じ。
0324もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 14:05:05.75
同じ保険会社同士で事故した場合どうなるんだろうか?
代理店の大小で多少過失変わるのかな?
0325もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 18:27:30.93
>>324
センターが違うから他の保険会社と同様に対応する
過失については社員同士での話になるから割と纏まりやすい
代理店の大小で変わることはない
過失判断に必要な情報を揃えられるかどうか
ドラレコあれば交渉すら必要ないからな
0326もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 22:28:25.38
そもそも代理店は、交渉ノータッチでしょ?
最近通販型は現場に来てくれる保険もあるみたいだけど
現状、通販とくらべて対応どうなの?
0327もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:01:10.10
>>326
ノータッチではない
相手と直接交渉出来ないだけで自分の担当に指示を出して交渉させてる

お客の思いや解決の方向性は事故対応の得意な代理店は担当に伝える
センターに任せてタッチしない代理店はお客の思いに反して解決する場合もある(書類上はお客は納得した事になるが)

例えば代車代無しの0:100示談なんかは保険会社同士では自発的に合意しない
そのように持ちかけろと指示するから合意出来る
0328もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/30(木) 23:03:44.01
>>326
あと、現場に来るのはガードマンで基本「何もしない(出来ない)」
交通整理が殆どの役割になる
現場には警察官呼べば身の危険は無いのでガードマンなんか不要

日本人はアホだからそんな付帯サービスで喜んでしまう
0329もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 13:22:30.91
>>326
通販が如何にダメかはググれば分かる
調べなよ
0330もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 10:40:18.99
自賠責の為にこっちから代理店に電話するのも面倒
代理店も手数料4000円?の為に動きたくないのか電話してこない
なので、整備工場に自賠責の保険会社はおまかせ
これはOK

任意保険は昨年事故って車両保険を使い20⇒17へ(笑)
それでか代理店からの連絡が途絶えたwww
こんな場合、自動車保険の手数料はどのくらい減ったの?
0331もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 00:32:53.66
1台の自賠及び任意保険、チャリ銭程度
個人の場合、複数台でないと
ややこしい人は遠回しに
他へ行ってもらう様に当代理店はしてる。
PS 4000ー1340=
0332もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:08:25.96
事故を起こしてたら、ややこしい客にされたらたまらないね。
何の為の保険なんだか。
10年ゴールド20等級だったのが17
今年18 まだまだ高いね。
火災は長期で入っているから
今度は考えるわ。
0333もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 06:10:52.54
生保はもう入れないからそのままだな。
もしもの時、給付金を貰う時も難ありそう。
こうガラリと態度を変えられるとは。
0334もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 08:19:37.88
この自演4レス

本人バレてないつもりなんだろうか??
0335もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:14:23.03
はー?
一人言を連投しているが、悪いか?
それとも代理店が私が誰かわかるのか?
保険会社も書いてないのに。

>> 331 は通りすがりの募集人じゃないのか?
ああ、失礼
回答ありがとうございます。m(__)m
0336もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 13:11:46.24
>>335
バカだなぁって意味が分からないの?
0337もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:48:26.98
>>336
えー
アフォなんだよ
バカの意味がわからないよー
0338もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 17:58:48.21
保険会社のHPで代理店検索したら
入ってる専属代理店の名前がない!
つ、潰れたんか!
強制的に保険会社子会社代理店に入らされてる?
その前にお知らせが来ないか?
0339もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 19:40:37.16
と思ったら代協HPには残ってた。
どうして会社HPに載せてないの?
挙績で差別されるの?
0340もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 21:09:07.07
>>331
なら、保険会社に事情を話して全部解約ってのもいいんじゃない?
生保は勿体ないから、契約内容そのままで代理店変更でよろ。
火災自動車は近所にも代理店あるみたいだからあたってみるわ。
0341もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:43:12.56
>>339
きょせき
だいきょう

こんな言葉は素人が使わないがね
0342もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 22:45:46.86
>>338 単独の個人代理店かな?
保険業界も新規顧客伸ばしたいため 昔ながらの代理店は淘汰したいらしい
0343もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 00:17:04.86
>>339
会社HP未掲載代理店の方が
的確に提案してるケースが有る
保険会社の言いなり特約のフルコース不払いの連鎖
保険会社目線。お客様目線でしょう!
その代理店はある意味優秀かも知れんよ。
0344もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 06:07:11.89
>>343
そういう見方もあるんですね。
確かに専属代理店のランク付けには興味なさそうだった。
残念だ。
そんな優秀な代理店なのに100:0の対物事故を一度起こしてしまい、スカンされている。
今後代理店は対応する気もないに、保険料払っているのもなんだか・・・
0345もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 10:25:31.63
>>344
自演?
0347もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 06:43:44.63
331もしもの為の名無しさん2018/09/03(月) 00:32:53.66
1台の自賠及び任意保険、チャリ銭程度
個人の場合、複数台でないと
ややこしい人は遠回しに
他へ行ってもらう様に当代理店はしてる。
PS 4000ー1340=

代理店の本音を知り、
良い子のネラーは損保生保も継続を考えているのか?
0348もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 07:29:03.90
んなこたぁない
切りたいのは延滞常習者の方よ
0349もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 22:53:30.69
次年度保険料の差額が、保険使わないほうが金額安かったら、対物超過特約使わないでいいよね、揉めるかもしれないけど、揉めたら弁護士特約、使えばいいですか?
0350もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 11:44:44.30
>>349
対物超過特約を使わない、すなわち対物賠償も自腹ということですか?
0352もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:31:07.92
>>348
どこの保険会社の代理店さんですか?

>>331はまだ倒壊に私の強制解約命令を出すよう言ってないようだ。
自動更新のお知らせが来たぞ!!
0353もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 22:45:02.85
倒壊のままで代理店を変えた方がいいな
あんしん生命もそのまま移行出来るのだろうか
0354もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:25:41.75
>>331
遠回しではなくストレートに
代理店から東海に一回事故をおこした面倒な客なので、
他の代理店に移行して欲しいと言えよ。
自動車の更新か?火災は長期だからな。
継続契約証が届いたぞ!
0355もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 06:32:48.44
>>349
加害者のくせに生意気な
と法律相談板で言われてたろ
0356もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:52:56.97
自動車保険の4年契約、一括払いを契約しました。
保険証書とコンビニ払込用紙が届いています。
ここで質問です。
保険期間開始から4日目で解約を決めたのですが、代理店の人が解約の手続きを渋ってます。
一旦払ってもらってから、払戻しする。
すぐに解約できない、すぐ解約しても1ヶ月は入ってもらう、
月払いも日払い計算も大して変わらないとか言われました。
まだ保険料は払ってないので、そのまま払わずに失効させようかと思いますが、
やっぱり代理店の人に迷惑をかけてしまいますか?
0357もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:18:51.45
代理店のことは考えないでいいよ。
クーリングオフできないの?
0358もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:35:57.55
中古車屋事務所で車と自動車保険を契約しました。
ぐぐったら保険会社の事務所で契約の申込みをした場合(自宅以外って事?)は
クーリングオフの対象にならないと書いてたので無理かなと思います。
0359もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 15:59:45.40
クーリングオフ
>契約の申込日からその日を含め8日以内
過ぎてました、無理です
0361もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 18:52:02.86
任意解約だから1カ月後
4年一括なら一度払って返戻金を受け取るだけ
さっさと払え
0362もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:01:54.67
食い付きw
4年って保険料いくらなの?
ここ数年本人限定ゴールド20等級と17等級しか払ってないから想像出来ん。
0363もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:09:03.24
>>362
単純に4年分で良い
ただ事故使用時に等級進行が若干有利になる
0365もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:22:57.84
>>362
6等級新規、本人限定ゴールド、一般条件・車両70万で、総額30万ほど
10年車乗ってなくて中断証明取ってたんだけど、期限切れになってた。
中断証明切れてなかったら、17等級で契約だったから半額ぐらいで済んでたと思う

自分、衝動買いして後悔する事がたびたびあるんよ
車買ったはいいけど、やっぱりいらないと判断した
保険料一旦払う金はあるけど
「すぐに解約できない、すぐ解約しても1ヶ月は入ってもらう」
っておかしくない?
車処分したけど、契約した駐車場もどうしよう
自分が悪いんだけどね
0366もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:42:59.25
返戻金の日割りが出来ないのなら仕方ないよ。
出来ないのならね。
中古屋の店員の言う事より、保険会社のコールセンターに聞いた方がよくない?
・・・これも保険会社の社員が不愉快な対応する場合もあるが、
確認してスッキリした方がいいよ。
駐車場も覚書にどう書いているかだね。すぐ解約出来るといいね。
0367もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:01:20.65
自分は読まないけど、約款を読んでみるのは?
>月払いも日払い計算も大して変わらないとか言われました。
本当なのか。
0368もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 21:12:18.31
還暦無職の色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)は秘密のアルバイトをしていながら申告をせずに
不正に生活保護を受給しています。「糞アリどもは汗水流してせっせと働かんかい。ワシが遊んで暮らせんじゃろうが〜。ボケ〜。カス〜。アホンダラ〜。」
が口癖で「金や金、金持うて来い〜。どアホ〜。」といつも大声で叫んでいるようなとんでもないクソ野郎です。
みなさんどんどん役所や警察に密告してこのクソ野郎が遊んで暮らせないようにしてやりましょう。
0369もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:11:15.47
>これも保険会社の社員が不愉快な対応する場合もある
ネット自動車保険にしたら良かったと後悔してます。
保険会社HPのよくあるご質問読んだら
返金する保険料は原則 「月割」でした。
駐車場はオーナーが近所の知ってる人だったので
解約の申し出すら、しにくいってのがあります。
>月払いも日払い計算も大して変わらないとか言われました。
>本当なのか。
自分もそう思いました。
web約款読んだら 初年度分保険料の月割12分の1、日割365分の4 を
差し引かれると思われます。
初年度分保険料がいくらか分からないから予想できないですね

毎度の事ながら自分に腹が立つ、死ななきゃ治らない
0370もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:49:08.28
自動車保険料は1カ月分損するだけだよ。
早く手続きしないと2カ月分引かれる。
駐車場代は断り難いのか、こういう時知り合いってのも面倒だね。
車を停めてなければオーナーから何か言ってきそう。
を期待。

それより、いい加減な対応の中古屋をコールセンターに通報しましょう!
月払い日払い両方あるような言い方だよね。
両方あるのならそれぞれの計算を出すものだよねーw
普通に対応していたら此処に質問の書き込みなんてしないよ。
0371もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 01:18:28.43
>>369
日割になるのは中途更改等、解約と同時に次契約がある場合。
月割で間違いない。
車が無いなら払わず失効でもいい。
今までも非常識で周りに迷惑かけてきたなら何やっても平気でしょう。
本当に迷惑な客。
タヒんだ方がいいよ。
0372もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 06:57:40.64
>>370
「保険証券が無いから解約できない」とも言われて、帰宅したら証券が届いてたので
翌日、店に証券持って行って解約手続きお願いしたら
数分パソコンいじって、「やっぱり早すぎて解約できない」
「保険会社にどう対応するか聞いてから連絡する、数日待って」と言われた。
答えは決まってるのにね、「一旦払ってから、月割計算で払戻し」
原因は安易に契約した自分にあるので、払って返金受けます。
0373もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/08(月) 12:41:27.24
>>354ですけどー
他スレのくだらない質問でも相手にされない
代理店の合併、研修生のクビで代理店の変更はしているので、
商品はそのままで代理店の変更は大丈夫ですよね?
面倒な客は他所に行ってもらいことにしていると今の代理店に言われたと保険会社に言えばいいですか?
0374もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:07:28.48
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
関心がある人だけ見てください。
みんながんばろうねぇ『羽山のサユレイザ』で

289
0375もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 19:48:23.39
誰も回答をくれないわ
0377もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:41:53.15
新しく新車を購入したので、これを期に自動車保険の見直しをしたいと思ってます。
地震でも支払われる車両保険に入りたいのですが、楽天損保とCHUBB保険のどちらがお勧めですか?
0379もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 07:29:49.43
車両保険500万が地震での損害でも、全額でるようにしておきたいのですが、他社ではそのような特約が今はなくなってしまったようで、今も入れるのが楽天損保とCHUBBしか見つけられませんでした。
0381もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:27:01.32
私のとこは500万の車でも地震津波で全損になっても最高50万しか出ないわ
0382もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:58:32.90
>>379
両方売ってるけどチャブの方が良いかな
朝日から楽天に変わって色々規定が厳しくなってる
チャブは相変わらず緩い


>>381
5000円ドブに捨ててるぞ
0383もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 21:15:33.06
ネット保険を甘く見てはいけない。
これマジで重要この上ない言葉だぞ。
本当に未だに解釈の錯誤を利用して、いざとなったら加入者を悪者にしてまで手間や出費を逃れようとする悪徳な会社が潜んでいるのは間違いない。
よくあるWeb上での個人的な批評など全くあてにならんぞ。
しかし真っ当で素晴らしい会社も存在しているのも事実で、先の台詞が非常に重みがあるのだよ。

最低でもこの台詞を宣伝で使っている所を選べよ。
もっと素晴らしい会社もあるけど宣伝と思われたくないから発表はひかえる。

そんな数ある保険会社の中でも断トツで群を抜いているのがSBIだろうな。
上記の悪徳な行いを全てクリアするほどの屑っぷりだ。
まるで旧態保険会社によくあった、
書類の裏の一番最後の目につきにくい箇所に小さく「※但し、●●●の場合は保険外となります」とうたって錯誤を誘う詐欺行為が微笑ましく思える程に全社員が地獄行きとなる悪行を行う時代錯誤の腐れ会社そのものである。
(実体験や周囲の評判でもやはりと言ったところである。)

保険の場合、しまった!では済まされないから絶対にいい加減な選択してはいけない。
0384もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:38:23.02
>>382
ありがとうございます。
CHUBB保険は良いも悪いもどちらの口コミもあまりないのが、気になってました。
CHUBB扱ってる代理店さんに一度行って、保険料出して貰おうと思います。
0385もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 19:57:44.93
通販型損保、代理店型の牙城を崩せず!
0386もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:37.41
全労済のマイカー共済がいいね。安いし、対応早いわ。
0387もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:37:46.04
>>386
たった一件の動きで評価とはw
めでたい奴
0388もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 11:18:17.40
自家用車、二輪車、軽自動車など複数所持してます
また会社の車も運転します
私個人が同時に一台しか運転する事がないのに、なぜ各車に任意保険がいるのでしょうか
自賠責保険は無保険から被害者を救済するのが目的なんで各車毎なのはりかいできますが、
なぜドライバー保険を売り出す会社が出てこないのでしょうか
リスク分析も支払い実績もハッキリして安全運転に繋がると思います

TPP、日米交渉などの外圧に頼らないとだめですか
0389もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:24:08.56
まだ回答くれないので、
自動車火災生保、契約内容そのままで代理店を替えれますか?
理由は前に書いたそのままをカスタマーに伝えます。
0390もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 11:20:17.51
>>389
変えられる
0391もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:24:18.19
>>390
そうなんですね
ありがとうございます。
生保は事前申請書も作成してもらったのですが、一度事故を起こして車両保険を使ったらスカンですので。気軽に相談出来ないので今後が不安です。
0392もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 12:25:22.02
代理店の思う壺ですねw
0393もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 20:15:57.96
つうか自賠責っていらなくね
任意保険でいいじゃんっていう
利権の匂いがす
0394もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:32:49.75
ディーラーが代理店なんだけど、アホな担当なので近所の自動車屋に整備等全て移行した。保険屋の代理店だけは解約しないとダメだと言われたが、そんなもの?
等級引き継ぎでかわりたいんだけど、無理なら保険屋かえるしかない?
6台口
0395もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:40:33.14
保険屋の代理店じゃない代理店って?
0396もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 07:46:21.13
整備工場の店主も保険詳しくないでー
だから保険会社のエリアが説明するから間違いはないと思うが
その整備工場の代理店としての位置づけやろな
0397もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:33:51.42
朝から連投w
ディーラーから整備工場に変えた。
それは自動車のメンテのこと?

私が前に何回も聞いた事と同じかな?
契約内容はそのままで代理店を変える事は出来るとの返事を貰ったよ。
まだカスタマーに電話はしていないけど。
0398もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 12:41:02.11
代理店を変えるにしても20等級じゃないと損するよ
それ以上に元の代理店が嫌なんだろうけど
0399もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:40:02.58
>>398
ありがとう。車両保険を使って17等級へ落下w
まだ18等級
再来年かぁ
まあもう連絡もしてこんし、代理店変更するときは、生保も一緒にするわ。
せっかく事前申請を作成してもらったけどね。
面倒な客は放置で、客から去るのを待ってるみたいだからな。
0400もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 17:50:58.93
>>394 のことか
6台もあれば大きよね。
ディラーが泣きついて止めそう。
保険会社は一般代理店に移れば手数料が安くすんで大喜びか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況