X



がんベストゴールドはなぜ評価が高いのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 12:41:32.27
評価ランキングではいつもトップ
0652もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/30(土) 14:34:19.13
都内のりそなで申込してきたよ
主契約100+初回100
保険証券が今日届いた。

もともと持ってた3大疾病の保障は55歳までだし

アクサダイレクトの方のがん保険は
申し込んだら否決だったから
ハラハラものだったよ。
0654652
垢版 |
2014/08/31(日) 00:05:22.18
>>653
理由を教えて貰ったわけではないから
可否がわかれた理由はわからない

ここからは憶測になるんだけど
アクサの方は持病の告知も含めてネット申込なのに対して

がんベストゴールドは
りそなの窓口でAIG富士生命の担当に電話をつないでもらって
告知書を具体的にどのように欠けばいいか教えてもらいながら
書いたからその辺りでいくらか違いがでたのかも知れない
0655もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 01:45:04.00
>>651
既に給付金が激増中。

まぁAIGが富士生命だけ
売りたがるだろうね。
0656もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 07:45:37.54
先日買った東洋経済の保険特集では上皮内の複数回請求で
各社びびってるらしい(某社の商品部長が語ってる)、
また医師も上皮内くらいで大金払うことを懸念してる
しかもがんベスト無印はP免までついてる

他の会社は他の商品を売って支払い能力をカバーできるが
ここはこの商品以外でもきっちり売っていかないと
将来破綻は無いにしても一方的な契約変更でもしないと
払いきれないぞ
0657もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 08:47:18.74
がんベスト無印加入者は富士生命の他の保険にも積極的に加入して支えるべき
0659もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 12:54:32.69
>>656
だからアフラックは21世紀がん時代から複数回支払いの
申請はしてあっても来月発売の新しいがん保険まで複数回支払いは
様子を見ていた。
上皮内がんの給付額は10分の1だから支払額が少なくてすむ。
メットライフも上皮内がんは半分。
富士はこれから支払い耐えられるかな……
0660もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 14:31:35.81
>>658
いや冗談抜きでここはがんベスト無印しか売れる商品が無いうえに
過剰すぎる保障内容だから他でよほど安定的に収益上げないとまずいのは確かだよ
0662もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 17:16:04.05
俺としてはAIGグループのアメホの評判が悪すぎるのが気になる。
もしかしたらAIGってのはおかしい会社じゃないのかね?
0663もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/08/31(日) 23:50:59.54
>>661
うん。だから加入してない。
10年以上前にうまい話で契約たくさんとって
破綻した会社と、被害にあった契約者をたくさん
見たので過剰にうまい話は鵜呑みにしないことにしてる。
0665もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 00:33:20.04
パンフより抜粋

8.保険金額等が削減される場合
◆保険会社の業務または財産の状況の変化により、ご契約時にお約束した保険金額、年金額、給付金額等が削減
されることがあります。

http://www.aig-fuji-life.co.jp/assets/files/pdf/panf_CancerRHD.pdf

将来これが効力を発揮するんじゃない?
0667もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 18:40:27.33
>>666
逆じゃね?

言いたいことは理解できるんだが
「金が無いから保険でカバー」
が正しい。

もしくは、人生の運転資金が突然にショートするのを防ぐためには、出費の平準化が必要だし、それには保険を利用するのも一つの手。

「ただひたすら貯金しておきましょう」ってのは「低確率な不幸が起きた時は諦めましょう」って言ってるのに等しくて、ただの無策。

まあ、無策が結果的に良いことになることも多いけどね。
0668もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 18:56:44.42
近くに支店がないから電話で一報入れてから車で一時間以上かけてりそなで申込みしてきた。
給付金のみで先進特約等はなし。
告知項目は先に契約したあんしん生命は複雑だったが富士は少なかったわ。
持病がいろいろあるんで通るかどうかはシラネ
0672もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/02(火) 20:24:49.69
お前らバカか?
保険乞食だな
0674もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 23:51:31.08
がんベスト無印を先進医療特約なしで申込みしたけど後で追加することできるかな?

まだクレカ承認と審査中だけどな
0679もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 09:12:46.54
医療保険の方には先進通算1500万円付けてる
アクサの緩和型だから高いけど。

医療に付いてればがんの方には不用かな?
国が承認した治療だけ下りるから実際使う場面多いのかどうか迷って。
0680もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 12:22:53.11
>>679
実際先進医療特約の請求はメチャクチャ少ないらしいですよ。
ただアクサ生命にはT-PECがついてくる(富士生命もだけど)から
電話相談→実際の使用、と先進医療特約を使うハードルが下がるはず。

アクサについてる先進医療特約だけで充分だと思います。
二重で請求する野望でもなければ(※可能らしいです)
0681もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/08(月) 17:07:52.06
みんなレスありがとう。
富士の先進付けても年1000円プラスになるだけだけど医療の方も消化できるかどうか怪しいからやめとくわ。
二重請求はそのうち封じられそうなw
0685もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 11:59:07.85
>>648
先進医療特約が使えるのは、治療が”先進医療”と認められてる間だけ。

放射線治療とかもしかしたら健康保険の対象になる日が来るかもしれないし、その場合、先進医療特約の給付じゃなくて、普通の入院日額○万円って方からの支払いになる。

僕の個人的な話になるけど親父の脚が悪くて血管再生手術ってのを受けたことがある、親父が手術した時は先進医療でも5万円くらいで受けれた(詳しいことはわからない)だから、保険に入ってなかったけど自腹で払えた。
医者に言われたのが「一年前なら50万円しました」
この1年前の時点も先進医療の対象。

先進医療って幅広く使えるから自分が重い病気になった時に、治療できる可能性を広げることができる。
ガンに限定して考えない方がいいよ。

50万円どころじゃなくて「500万円実費ですけど治療しますか?」って場合だってあり得るわけだから。
(そして先進医療特約はせいぜい200円くらいのもんだから)
0686もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 15:06:51.88
りそな経由でがんベスト無印に入れました。
こちらでいろいろ読ませて頂いて、主契約と先進医療特約のみに。
10月に誕生日だしその前にどうにかしたかったので
助かりました。
0687もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/14(日) 17:22:02.68
私もなんとか無印(主契約+先進医療のみ)に入れました。
去年の健康診断に要検査があり、ちょっと不安でしたが、9/1申し込み9/10に証書が届いたので一安心です。
後は、今までのアカウント保険を解約して都道府県共済の医療保険に入るのみです。
年額で7万円ぐらい保険料が下がるので非常に助かります。
0688もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 10:41:36.35
りそな銀行系のみ、まだガンベストは入れるってどういうこと?
なんで、りそなだけ特別扱い?
富士生命は、他の銀行や代理店を敵に回したいみたいだね。
もう、富士生命は勧める商品もないけど、提案しないことにした。
0689もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 12:20:39.21
ちょっと過去レス遡れば簡単な理由は書いてあるよ
まあ大した理由でもないけど
2ちゃんで書き込む以上一応それくらいはしておけば
0690もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 19:22:58.24
明らかにりそなだけ、特別扱い。
必死で無理して期限前に対応したのにもかかわらず、
今日、お客さんにいわれました
「うそつき」って。
りそなではまだまだ大丈夫だって言ってた、あんなにせかされて
せかされて無理して時間作ったのにって。予定変えてまで対応した
のにって。
もう、富士生命は信じられない。私はもう一切顧客に提案しない。
まあ、もうそれだけ。十数年やってるが、こんなことする保険会社ははじめて。
0691もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 19:56:37.38
>>690
あり得る話でなんかワロ…エナイ…。

そう言えば俺も「りそななら加入できる」って事実を富士生命から知らされてなかったわ。
あまり生命保険に力入れてないから、申し込み期限の2ヶ月くらい前から提案もしてなかったから問題もなかったけどさ

>>690さんも富士生命に「りそなでは継続」って教えてもらってさえいれば
「7月から私から入れなくなるんで、6月中に決めてちょんまげ」とでも言えたのにね。
0692もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/15(月) 21:22:53.17
このスレは関係者以外も多く来ているががんベストで検索すると
検索結果では上位にくるんだな
0693もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 03:34:54.18
メットライフのがん保険のがいいって
FPにすごい勧められたから、
逆にあなたはどこのがん保険に入ってるんですかって聞いたら
がんベスト無印だったw おいw
0694もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/17(水) 16:38:49.58
保険の販売してる人は自分で入りたいものに入ってるわけじゃない現実がある

そのお店で売れてない商品に入る、特に少人数店舗なら多い話
0696もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 03:27:30.79
無料窓口は、どう保険を選ぶべきかの指針を示してくれたからその辺は感謝してるが、
やっぱり利益優先だなとは思い知らされた。
個人的に調べてがんベスト無印以外で一番マシなのは、やっぱりがんベストαだったんだが、
店頭で勧められたのは別の保険だったし、比較させたら富士のが良いですねとも認めた。
更には月々3万の低解約返戻金保険を推してくるし、マニュライフ生命推してくるしで、
その辺りから一気に信用が失せて店を後にした。
無料窓口に行く前の晩に、りそなで無印に入れる事を知った俺はラッキーだった。
0697もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 05:16:37.67
マシの基準がわからないけど、オリックスビリーブは無印ガンベストと比較しても、負けては無い。
人によっては(俺は全く思わないけど)アフラックのガン保険がNo.1だって言う人もいるし、評価基準は人それぞれではないかと(笑)
それはともかく
無印ガンベスト加入おめでとう。
0698もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 16:58:38.23
あんしん生命の10年定期入ってから無印の継続販売知って加入したけど富士が破綻しないか不安になってきたw
0699もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 22:24:04.93
殆どの場合、破綻する前にどこかに吸収されるよ
その場合、保障内容に改悪があると思う
0700もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 22:34:45.69
まぁいい保険でも会社が倒産したら無意味だけどな
富士は収益性の高い商品がないから気をつけた方がいいぞ
0701もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/21(日) 22:48:42.93
しかしおまえらよ
富士生命ほど目に見えない保険会社もないことないか?
目にも見えないし、耳にも聞こえない、舌でねぶりまわしたって噂を聞いたこともない…。

もしかしたら本当は無いんじゃないか、この会社。
0702もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 00:51:48.88
俺が10年以上前に加入したがん保険の会社名は1、2度変更して
○○○ひまわり生命で落ち着いてたけど、
今年、損保ジャパンに吸収されたみたいだ。

10年満期で5年毎に無事故ボーナス10万円貰えて
保険料も25歳で入った時が月2200円位で凄いお得な気がする。

がんで一括100万・手術で○○万・入院1日5千円とかだったかなぁ
0703もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 00:58:56.35
>>702
無事故ボーナスの罠は
解約したらもらえない。
保険支払いがあったらもらえない
なのに積み立ててるのとあまり変わらないレベルの金額が保険料に上乗せされてる。
>>702さんは長期でかけてるみたいだから損はしてないだろうけど
今から加入する人は「解約する可能性」だって0ではないのだから
本当にお得なのか一回冷静になって考えたほうがいい。

解約したら0円になる積み立て
保険使ったら0円になる積み立て
そうとうな金利でもつかないと普通の人なら加入しないはず。
(保険部分の保険料は別物と考えてください)
0704もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 01:27:37.97
そういえば、がんベストにも無事故給付金特約ありますね
見たら、その特約付けるだけでプラス1500〜1600円ってびっくりしました。

ひまわり生命の無事故給付金は、始めから標準装備の保険だったから
10年満期で35歳に更新した保険料は月2600ちょいで結構安い
入院や手術費用も出るし、この保険いまもし募集してたら殺到しそうだな
0706もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 21:17:26.16
ガンは60代後半から急激にかかる人が増える。
だからそれ以前は「60代以降の保障を先に買う+(確率は低いけど)今のガンへの備え」って考えになる。
終身で保険をかけた場合、未来の保障を買えたことになるわけだけど、ここで一回冷静に考えると
「ガンは健康保険の対象にならない治療を受けたいことがあるとか、ガンになったら会社休むから休業補償の意味でも保険に入りたいとか、色んな理由で”ガン保険に入りたい”」って考えるんだけど

さて10年前に「1日入院したら◯万円」ってガン保険に入った人が今でも安心かと言えばそんなことは無い。
でも10年前はそれで安心だった。

今から10年後も同じで、今のガン保険が全く意味がない(保険金が受け取れないような)医療制度に変わってるかもしれない。
もしかしたらすぐに治ってしまうからガン保険なんていらない時代になってるかもしれない。

ということは終身で未来の保障を買うのは、ガンに関しては全く無駄かもしれない。

「じゃあ定期で」と考えるのも賢いとは思うんだけど

だいたい65歳ぐらいから加入する気にならない保険料になります(特に男性)

正直”これだ!”って答えがない。

ガンベストゴールドみたいな診断給付金でどばっと一気に受け取れて、終身タイプの保険が一番安心(コストの面でなく気持ちの面で)と、私は思う
0707もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 00:13:16.67
がんベストゴールドの良いのは徹底してシンプルなのと、極めて安い!って所。
45歳の俺の場合、がんベストα含めて他のがん保険は特約をどう工夫しても無印の保障に敵わない。
にもかかわらず料金は3900円〜4200円ぐらいと各社代わり映えしない。
無印はというと一括100万(上皮内がん含む+以後払込免除)+先進特約というシンプルさで2800円。

唯一の難点はひと月の払込額が3000円未満の場合、半年以上の一括払いになる所かな。
0710もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 12:11:49.24
年払い保険料の罠
1年の中に保険料が集中する月が生まれる。
医療保険なんてのはそもそも大金が受け取れることが稀な保険。
ほとんど10万円とか20万円の世界だろう。

5万円(年間)払って病気になったら10万円くらい受け取れる保険。
あまりありがたくないですね。

また例えで説明すると、あなたの旦那が大病にかかり家で寝てます。
あなたは専業主婦ですが、パートに出て貯金を崩しながら旦那の看病をつづけます。
さて、旦那の医療保険の支払い月が来ました…5万円(年間)

解約する勇気も出ないだろうし、支払うのもキツイ話になりますね。

なんで医療保険に入るかと言うと、一時的な大きな出費をしたくないからなんだよね(もちろん貧乏だから払えないんです)
だから医療保険で年払いは考え方として危うい。
0712もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 14:35:00.12
月払いと見立ててコツコツ貯めていればいいだけだと思うけどね
そもそも通常の医療保険はコツコツ貯めていればいらんと思うけど
0714もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 15:37:17.29
>>713
うん、だから通常の医療保険は加入せず毎月コツコツ貯めてるよ
でもここの無印はガンになりさえすればまず損はしないので入った
うちは両親共にガン家系だからね
0715もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 18:21:42.84
>>708
そうなの?
今回のりそな窓口だけの規定かと思って聞いてみたら、
富士生命から入っても同様に3000円未満なら半年〜1年一括って言われたんけど。
>>709おれも変更できるのかな?
0718もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 14:11:46.58
>>352
すいません、素人なんで教えてください。
がん治療と言うのは、その治療を行うにあたって、その治療方法がその患者さんに
適しているのかをあらかじめ検査するってだけでなく、
それを行った後どうなったかを検査する事までを含む概念だということなんですね
で、5年ようすを見なければがんが治ったかどうかの判断がつかないから
治療の一環として検査通院しなくちゃいけないってことでオッケーですか?
0719もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 14:49:33.68
ざっくり言うとガンになってから完治するまでには3つのパートがある。

@検査
A治療
B完治

で、完治するまでには一般的に
@検査
A治療
@検査
A治療
 ・
 ・
 ・
のように検査と治療を繰り返し、最終的に
B完治
に向かう。

なので治療の中に検査があるのではないと思った方がいい。
0721もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 15:15:25.39
ここのタイトルみてワロタw
商品は評価が高いかも知らないけど
売ってる奴らの知識は低いんだね。
0728もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/25(木) 00:52:50.50
>>719
遅くなりました。回答ありがとうございます。
0730もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 00:42:20.82
アカウント保険の見直しを始めたが7月からで、無印にはもう入れないと思ってたのに、
8月盆過ぎまで悩んでた所為もあって、まだ無印に入れる事を知り何とか飛び込みで入れた。
あと少し気づくのが遅かったらαに入るとこだった・・ほんとラッキーだった。
0732もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 16:00:00.87
ネット申し込みで月3995円クレジットカード支払いしています。
年払いに変更はできるのでしょうか?
0733もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/26(金) 17:02:06.71
>>731
9月中に申込みすれば大丈夫

>>732
電話で変更できるか聞いてみたら?
余談だが昨日電話したら無印の先進特約の後からの付加はもう無理
0736もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 01:18:25.24
29日の朝一でりそなに行けば間に合う?
とりあえず有給は取った
もっと早くに気づけば良かったわ
0738もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 04:49:32.16
>>736
>>737
まず間違いないとは思うけど、月曜にりそな、埼玉りそな、近畿大阪のいずれかに問い合わせ、あるいは直接出向いて確認を勧める。
0739もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 13:26:56.02
本人がりそな、埼玉りそな、近畿大阪から融資受けてたり、
勤務先がそれらの銀行から融資受けてたら、その銀行系列窓口からは入れないから気をつけてね。

ただし、融資時期や金額にもよるみたいなので、入れる可能性もあるにはある。
0740もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 13:37:06.45
遠方で口座もってない人は電話で一報入れてから銀行に出向いた方がいいよ
あとプランは決めて来た方がたぶん待たされない

自分は医療保険に先進付けてたから初回100万円+100万円の先進無しにしたけど
初回無しの100万円+先進のみでも安くていいな
0741もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 14:11:43.24
うちの会社の給料振込口座が埼玉りそなだ・・・
自分はりそなの口座持ってる
埼玉りそなに行くよりは、りそなの方が入れる可能性あるかな?
0742もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/27(土) 16:07:59.87
>>741
739のような加入制限がある理由は、銀行からの融資受けてる会社(の従業員)とまたは個人が、
銀行からの圧力で無理に保険加入させられたりしない為の物だから振込みその物は関係ない。
自分の勤め先のHPとかあるなら覗いて、取引銀行に名があったらちょっと不味いかもしれん。
加入の可否は平日ならほぼ即答なんで、電話してからのが良いと思う。
0747もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/09/30(火) 22:21:19.21
本日、会社休んで嫁の分申し込んできた。
主契約100+初回100+先進医療

嫁若いから年払いで18000円

証券届くまでは安心出来んが取りあえず申し込み完了!

りそな窓口によると、駆け込み加入でかなり混みあってたみたい。
0750もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/01(水) 03:00:27.18
日付変わってしまったが今日申し込んできた!
半年払いか年払いしかできなかったのが不満かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況