X



エスパー様が上から目線で答える保険板総合質問スレ

0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 09:22:14.59
保険に関する質問なら何でも受け付けるスレです。
適当な質問でもエスパーが脳内補完して自己満足の回答をしてくれます。
エスパーは傲慢なので時には投げやりな回答や、落とし穴付の回答をすることもあるので、注意しましょう。


エスパーが答える 保険板総合質問スレッド
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1331572636/
0002もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 21:34:26.18
ある日車を運転していたサザエさんはうっかり追突事故を
起こしてしまいました。
ところがビックリ、オカマを掘られた車を運転していたのは
マスオさんで、助手席にはタイコさんも乗っていて
浮気中だったのです。

いちばん悪いのは誰ですか?
0004もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/05/17(金) 21:08:44.93
生命保険に加入予定ですが
書類には会社を記入する欄はありますか?
今は無職なんです
0006もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 15:24:25.07
終身保険だったかな
勤務先を書く欄もあったし職場に確認の電話も来たわ
0008もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/14(金) 18:47:59.23
sssss
0009もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/15(土) 20:35:49.77
質問です。
過去に加入したことのある生命保険をすべて炙り出す方法ってありますか?
記憶を辿るには少々時間が経ちすぎて。
0011もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/17(月) 22:03:40.27
昨日転換の話あって一週間考えるから待ってといったら
とりあえず書類だけ書いて持ってるからと言うから書いた
よく考えたらこれ明日にでもやめてって言わないと転換されちゃう?
0012もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/18(火) 14:43:43.32
書いた書類が何かだな
転換承諾してるなら転換されちゃうよ

しかし書類を書いて後で考えるなんてあり得ないぞ?
ちゃんと正しく営業する奴で加入した方が良いと思うがね
0013もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 01:55:58.94
火災保険でお薦めはありますか?
建物と家財両方入りたいのですが
水災いらなくて、地震はつけたいです

富士とか日新とかAIGとかの名前をよく見ますが
これらの中ではどこが一番良さげでしょう?
0014もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/20(木) 13:35:31.98
一長一短あるから何ともね
水害を外せる会社は限られるからそこで選別し、あとは実際に提案を聞けばいい
長く付き合う保険だから商品だけでなく販売者にも目を向けて決めたらいい
001513
垢版 |
2013/06/21(金) 01:09:00.00
近くに小さい川はあるけど、幸い海抜20メートル越えの高台の家だし
節約の意味も込めて水災はずそうと思ってるんだけど
はずせる損保は、やっぱりB級が多いのかな

AIGは追徴制度があるみたいで、やめとこうと思ってます
富士と日新、正直今まで知らなかった損保なんだけど
経営状態がよく分からなくて悩ましいです
内容的には、残存物片付が付いてる富士の方が好みではあるんですが・・・
0016もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/21(金) 14:31:47.26
>>15
そんな事無いよ
三井住友は水害は外せる。損ジャは外せない。東海どうやったかな(ゴメン調べるのめんどくさいw)
全社取り扱いあるけど、めんどうなんで全て覚えてないわ

火災保険は大手(東海・三井・ジャパン*日本興亜は来年合併)が良いと思う。
扱い件数多いと事故処理も慣れてるので速い。
そう思うと来年合併する日本興亜が言いカモね
水害外せるかわかんないけど(重ね重ねメンドイのでゴメンw)

残存物なんかは全ての保険会社付いてる


お勧めは電気的機械的事故補償・免責低設定・破損汚損事故補償かな
三井だとねフルプランを300万 水害外したプランを1700万と言うように補償の違う保険を2つに分けて契約できる。
高いフルプランを小さくできるので、保険料はグッと下がる。
*火事は2000万・水害は1700万・破損汚損は300万までしか補償しないと言う組み方。これ知ってる人少ないけどね
0017もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/21(金) 14:41:42.26
もうちょい解説すると
評価額2000万として
火災爆発・台風雪災・水濡れ・盗難・水害・破損汚損*電気的故障特約有り の6つ補償を300万
火災爆発・台風雪災・水濡れ・盗難の4つのプランを1700万
と言う組み方が出来る(6つの300万は評価額の10%で加入できるので個別変わる)

6つのプランを2000万で加入するよりかなり安く加入できる
ただし重ならない部分の補償は(水害・破損汚損)は300万が限度となる。
俺はこの形で良く契約してる。
ただ免責は1万からだし、電気的事故は設置10年しか補償出来ない(他社は10年の縛り無し)
0021もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 17:05:51.27
水害は大雨も含むが床下浸水なんか起きたら足らない。
家流されたら話にならないw
雨水のオーバーフローが起きる場所かどうかで考慮する。
破汚損は家に車が突っ込まなければ足りる。
角地や車両往来が多いなら考慮する。
0022もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/22(土) 23:19:37.66
床下だと足らないって言われても、
そもそも床下って水災補償対象外のような?

床下浸水したら、いくらかかるんだろgkbr
0024もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/06/30(日) 15:22:17.29
バブル時代に加入した終身保険なんですが
定期的に保険屋が転換した方がいいと勧めて来ます
0027もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
賃貸の家財保険なんですが、申込書出す前から支払いはしているようなのですが申込書はまだ未提出の状態です
これって現在保険は適応されている状態なのでしょうか?
未提出の理由は、管理会社のミス+催促しても送ってこないからです
0029もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
やはりそうですよね…参ったなぁ
もう4ヶ月は経つので、もう一度催促の電話でも入れようと思います
ありがとうございました
0030もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
30近い女です。そろそろ保険に入ろうかなと思っています。
資料請求をしようと思いますが、どこからどういう手段で
資料請求すればよいでしょうか。
ポイントサイトを経由して請求するとポイントもたまるので
見てみたのですが、何種類か会社?代理店?があってどこから請求すれば
いいのかわかりません。内容的には同じなのでしょうか?
取り扱う保険会社が違うということですか?
それともイオンとかに入ってる保険市場などに行って
資料をもらった方がいいですか?
0031もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
保険市場や窓口などは毎月キャンペーン社があり、そのキャンペーン社に準ずる保険の提案をする。
簡単に言えば儲かる商品を勧めるって事な
ただその商品が悪い物かと言えばそうでもないが、一番ベストか?の質問には疑問が生じる程度。

一社二社しか扱わない代理店も商品に偏りがあるのでどうかと思う。
複数社取り扱いがある中で良いと思う物を紹介してくれる代理店を2〜3社見積&説明を聞けばそれなりに良い加入が出来るかと。
まずは親や友人の加入代理店を聞いてみて紹介を受ける。
近所の大型代理店に問い合わせをしてみる(HPやグーグル先生で検索)
0032もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
日本の生保と外資系の生保、保障の面で何か違いは有りますか?
0034もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
30代前半主婦、子供は2人。
死亡保障の金額は幾らくらいが妥当でしょうか?
世間の相場はどれくらいですか?
0035もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN
それは、誰に掛ける死亡保障?
あなた?それとも旦那さん?

情報が少なすぎで、たぶん誰も何も答えられないと思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況