X



保険見直しについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 23:21:22.01
質問できるところがなくスレ立てました。
今日、住友生命の更新で4時間お話を聞いて下記のプラン見直しで
検討しています。38歳独身。男。結婚予定現在なしです。
下記の更新で注意するところや、ここはこうした方が良いなどありますでしょうか?

http://i.xup.cc/3Av2KC.jpg
0002もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 23:34:34.73
死亡保険金は誰が受取るの?
0003もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/16(火) 23:38:25.50
>>2
親です!左下の「転換」が気になります。他のサイトで転換には注意しろと書いてあったので。
0004もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 00:12:11.20
これ、死亡保険金が年100万円が20年にわたって
合計2000万円出るってこと?

あと転換は理解してやるなら悪く無い制度だよ
よく「注意しろ」と言われるのは理解しないまま
いつのまにか転換されてる場合
0005もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 00:27:29.56
>>4
ありがとうございます。
死亡保険は38歳(現在)死亡・高度障害になったら一時金300万円で
その他、100万円が20回(20年)。計2000万円。
39歳で上記なら100万円が19回。
40歳で・・・18回。と徐々に小さくなります。
そして52才で6回。53才で5回。54才で5回。55才で5回と
最低5回は保証されています。

転換については、現在33万円ほどたまってる積立を下どって
月額を抑えてると考えればよいでしょうか?
0006もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 10:29:15.29
一時金300万は葬儀代や死後整理費用でいいとして、親に対して年金100万ているかな。
結婚予定があって病気する前に入っといた方がイイというならありだけど結婚予定なしだし。
あと、病気ケガ入院の倍以上でるがん入院費用ってどうなんでしょ。
いづれの入院でもかかる入院費用は変わらないと思うんですよね。
しかしながら、がん家系だし保険料も安いからいい、という考えならイイかもです。

転換については考え方間違いありません。あなたが納得しているのであれば問題ありません。
たいした説明もなく、理解していないのに転換されていたら頭にきますが、キッチリ分かっているようなのでイイのでは。

無駄に保険かけたくないのであれば遺族年金(親には出ませんが)や高額医療費制度というワードでググってみてください。
0007もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 13:55:18.98
親の為に保険に入るってなんか事情ある?
0008もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 15:37:38.62
>>6
がんで入院した時は色々かかるので住友は力を入れてて手厚くしてるそうです。
特にがん家系ではないです。
転換しなければ33万円現金で返ってきて、保険料上がるのなら
転換なしの月額と比較して33万の価値を見比べた方が良いのでしょうか?
転換して貯蓄の33万円がパーになるのも何かもったいないような・・・。
0009もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 15:39:25.50
>>7
特に事情はないですが、親の為というより介護してくれる人の為ですね。
死亡しなくても高度障害になった時に、100万が20回出るとの事ですので。

考えすぎでしょうか・・・?
0010もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 18:55:38.57
≫8
がんはお金がかかると一般的に言われる所以は退院後の治療費(抗がん剤費用、放射線治療費など)です。
入院費用等は他の病気よりかかるというわけではありません。
見積りには入院日額のほかにがん診断一時金、抗がん剤費用、放射線治療費用が付いているようなので普通の病気医療と同じ入院日額でも心配ないかと思います。

この見積り見てイラッとするのは終身保険を転換してまた終身保険に入るところ。
26歳で割安に加入した保険料を36歳での保険料で入り直す意味はナニ?
転換して掛け捨て部分に当てるのはイイですが、そのかわり終身保険の保険料が上がりますよ。損ですね。
0011もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/17(水) 23:53:53.44
0012もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 00:20:25.38
目くそ鼻くそ
0014もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 08:59:02.84
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0015もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 15:40:50.34
>>10
分かりやすいご説明ありがとうございました。
確認したところ、26才で割安で加入した保険を下取りするので
車の下取りを例に挙げてなんとなく納得させられました…。
10さんの最後の1行が気になるのですが、もう少し砕いて頂くと助かります。
>>13なんとなくそんな気もしますが、保険って良くわからない部分が多いまま
更新が来るので怖いです。
0016もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 15:43:28.08
ちなみに、この提案書持って他社に行ってみるというのもありですか?
0017もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 18:04:16.32
他社で見積り当然あり

>車の下取りを例に挙げて
見当違いの比較しやがってBBAだいぶあわくったなwww
0018もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 18:09:42.32
>>17
ありがとうございます。
明日、あひるさんのアフラックにこれ持って行ってみます!
0021もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 18:26:51.79
アフラックはやめた方がいいぞ
もう貯蓄性の保険は終わってるし大して安くない
0022もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/18(木) 22:15:56.40
>>20
>>21
えっ。そうなんですか?ネットで見るとアフラックが安くて安心みたいな
感じだったんですが…おすすめどこですか??
また、保険料が高ければ何かあった時にそれだけの保険がきくのなら
少し高くても良いかなと思います。
高いが、保証も低いが最低です。
0023もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/19(金) 13:53:31.35
アフラックに住友の提案書持って今から行ってきます!
0024もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/19(金) 16:07:21.16
アフラック、、、
駐車場有ってなってたから、行こうとしたら
契約したらチケット出しますよって言われた。
コールセンタに確認→相談だけでも出します→再度店舗に確認
→相談だけでは出せない→コールセンタ・・店舗がそういうのなら出せない
程々、このやり取りで対応の悪さが分かりました。アフラックはなしですね。
0026もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/20(土) 00:07:05.67
アフラックは支払でも悪いからね
先日もシステム障害で支払が遅れていたが
アヒル信者は
「売れすぎてシステムダウンしたんだから誇らしい」
などと言っていて末期的だった
0027もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/23(火) 20:20:54.55
1です。消えてしまったので再アップします。
http://i.xup.cc/3tXdnV.jpg
先程、「転換の部分がいまいち理解できません。
転換なしの場合、同条件で月額いくらになりますか?また、更新するにあたって
他に注意事項などありましたら月額と共にメールで頂けると幸いです。」

とヤフーでメールしたら下記がSMSで携帯に送られてきました。
「転換とは車の下取りと同じです。この場合、322,571円を保険料に振り替えています。
同じものを新規で設計するのは不可能です。強いて言えば、保険料が月に2,688円上がると
考えてください。(322,571÷10年÷12ヶ月)
更新の留意点は誕生日が6月なので今手続きしないと保険料が上がってしまう事、
更新までに2年を切っているので先に行くほど転換価格が下がる事です。」
との事です。

1、本当に新規で設計するのは不可能なのでしょうか?
2、322,571÷10年÷12ヶ月で月額上がるのなら、33万円もらって月額を上げても
同じではないでしょうか?
3、更新までに2年を切っているので先に行くほど転換価格が下がるというのは
普通なら預金を多くするのだから転換価格が上がるのでないでしょうか?

異常、3点お分かりになる方いらっしゃいますか??
0028もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/24(水) 08:12:31.77
おはようございます
0029もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/24(水) 21:00:20.39
今入ってる生保を解約しようと思ってるんですけど解約返戻金って
1年経たないとその額がもらえないですよね。
途中解約なら1年経ってない扱いになるような。
例えば口座引き落としで36回引き落とされてたら、満3年経過したと考えていいんでしょうか。
0031もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/25(木) 10:49:15.55
>>26
やはりアフラックが一番、安心できるとの評判だし
他は考えられないわ。
0034もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/04/26(金) 23:43:23.19
>>27
ですが皆様お力を頂けないでしょうか?
0035もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/05/21(火) 03:28:32.07
車の下取りの例え話に必死なんですね…(笑)
そうでないと、よっぽど健康状態が悪くて新しい保険に入れない人じゃなきゃ、
今の時代みんな知ってるから入らないもの・・・
もしくは、情報がなく鵜呑みにして入るか。
転換型は、それはそれでメリットがあるので否定するつもりもありません。

要は主さんが保険に入る目的は何ですか?
主さんが万が一の時、親が困らないようにするため?
主さんが将来、大きな病気や介護になった時、困らないようにするため?
主さんが元気に老後を迎えた時、微々たる年金の足しにするため?
それにはいくら必要か聞いた事はありますか?

転換・・・つまり掛け捨てで親が生きてる間、親のためだけにお金を捨てる覚悟があるなら、
いいと思いますが。
あるいは若いうちは安くていいと思いますが。

正確には、「新規で設計できない」
のではなく、
年齢が上がっているから、同じ内容で同じ保険料では設計できない
ということだけです。
次回更新以降、40代50代どれだけ保険料上がるか・・・
確認したうえで、とりあえず今は入っとくか、
少しでも保険料安い今、終身に1本入っとくか、考えたほうがいいのでは。
0036もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 13:23:05.29
こんなネタで真剣に悩む人が今時いるんだね。
保険の基本を押さえている人にとっては、信じられないことだ。
あ、失礼しました。
0037もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/10(木) 13:26:25.67
転換は車の下取り?
子供騙しの話法だ。
車と保険が同じ訳ないだろ。
0038もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 17:21:44.14
おはようございます
0039もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 17:22:38.64
おはようございます
0040もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 20:14:47.66
提案力なくても枕営業できる人が強み。
バツイチの寡婦が相談相手。
0041もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 02:01:42.31
生命保険は必ず枕営業専門職員に見直してもらうように。

これが成功の秘訣で唯一の方法です。
0042もしもの為の名無しさん
垢版 |
2013/12/12(木) 22:16:01.82
保険の見直しでしたら、ぜひ「ほけんの窓口」へお越しください。

あなたにぴったりの保険が見つかるはずです。
0043もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/01/24(金) 01:35:57.62
保険の見直しするならアフラックショップをオススメします。
0044もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/02/12(水) 02:04:54.72
いやいや、見直しするなら見直し本舗!
枕もOK!セクシーぞろいですよ!
0045もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 20:01:51.52
店外デート
0046もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/02/27(木) 01:03:08.96
精力溢れる男性諸君!

最善の保険選びは、
ほけんの窓口で保険を選んでもらい、
見直し本舗のセクシー販売員から
スペシャルサービス付きで加入することです!

これがホントのイイトコドリ!!
0047もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 22:07:02.34
最善の保険屋さんは・・なんだろ?
0048もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 01:56:04.38
>>47
それはね、富士火災ですよ富士火災!
富士火災なら何でも解決!ニコニコです!!
まずはお電話ください!!富士火災です!!
0049もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 23:41:41.49
富士火災は一流の社員しかいないです。
世界で活躍してます。
見直しも驚くことでしょう。
0050もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 01:23:54.06
あなたはネギをしょった鴨ですよ

一度ネギをおろして、保険の基礎を勉強してはどうでしょう?
0051もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/04/12(土) 21:20:30.59
>>47

最善の保険屋さんは「富士火災」

損害保険だけでなく、生命保険もプロぞろい

あなたの輝きある未来と共に「富士火災」
0052もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/04/12(土) 21:39:16.04
脱税の窓口かベンジョバチか?

お金を捨てる気ならどうぞ
0053もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/05(月) 22:37:57.82
25才の独身男性です。共済は入っていますが、医療保険や終身は必要でしょうか?
また親戚から簡保に勧誘されてますが、保険料が高いと聞きました。
共済を解約してでも入り直した方がいいのでしょうか?
0054もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/06(火) 22:05:42.63
むかしだったらいろいろアドバイスしたんだが、最近はレスがもったいなくてしたくなくなった
ゆとりのバカなんて尚更。バカのレスが視界に入るだけでもしらけてくら自分がいる
0055もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 22:46:47.74
>>53
では私が代わりにお伝えしましょう。
医療保険・終身保険・かんぽ関係は必要ありません。
共済に加入しているなら継続し、60歳くらいまでに
自分が死んだ時にかかる費用、その後にかかる医療費、ゆとりある老後を過ごすための費用、万が一介護状態になった時にかかる費用くらいは最低でも貯蓄しといてください。
さらにワンポイント、貯蓄は投信などしないほうがいいですが、米ドル、豪ドル、ユーロ、ポンド、スイスフランなど通貨分散はしておいてください。
0056もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/09(金) 23:33:27.19
>>53
共済だけでいい

あとは貯金なされよ
0058もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/10(土) 16:48:32.38
60才以降の共済の補償内容を確認すべし。
25才なら終身の医療保険に入り直した方が断然お得。
死亡保障は収入保障保険でリーズナブルに用意して貯金にまわすべし。
終身保険は貯金を貯めることができれば、葬式代位あればいい。
0059もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/11(日) 11:19:06.20
簡保は無駄に保険料が高いよな
リストラしたほうが良いね
0061もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 17:38:42.70
リリーフダブルに入ってます。
どうですか
0062もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/13(火) 18:22:07.54
20代に入った60歳払い済みの終身保険500万と医療、がんがあります。
老後は払いたくないと思い、みな60歳払い済みです。
保険料が全部で月2万くらいです。
現在30代半ばですが、ちょっと保険料がきついです。
貯金は300万ほどありますが、住宅購入資金に考えています。
0069もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 02:37:51.31
保険を見直すなら三井生命のベクトルX(エックス)がオススメです。

一流の保険会社の一流の商品をあなたへ・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況