X



弁護士費用特約の濫用

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもの為の名無しさん
垢版 |
2012/04/12(木) 09:24:44.32
浸透した分、濫用も多くない?

ちょっとした事故で弁護士が出てくるようになった
0189もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 21:00:39.48
>>187
得とかの問題では無く現実的にそうするしか無い。相手が悪い場合はこうなるもんだ。
保険会社に任せて「絶対回収してくれ」と言っておくしかない。そもそも左から来るトラックをやり過ごせば良かったんだ。
入れてやらないという意地を張ったのがこの結果。レクサスだからといって譲らないのはいけない。
来ると思わなかったという事なら予見不足。やはりこれも落ち度。
逃げるが勝ち。今回の教訓です。


>>188
相手が嘘だという事をどうやって立証するか教えてくれ
相手も弁護士を使って「俺が正しい」という論拠を作ってくるんだぞ(有りもしない事を前提でもだ)
嘘を嘘だと認めさせる方法があるのなら是非教えてくれ
0190もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 21:29:32.23
>>189

>相手が嘘だという事をどうやって立証するか教えてくれ

損傷部位の入力方向である程度まで立証できる可能性はあるでよ?
0191もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 21:37:38.93
>>190
TVの見過ぎです。
そんな入力方向程度では簡単に反論されます。
また裁判官もそんな資料じっくり読みません。人身重大事故なら話は別だけどね。

法廷の場は真実を導く場所ではありません。
嘘に飾られたお互いの論拠を見て適当に和解する場所です。
0192178
垢版 |
2014/05/15(木) 22:27:53.23
>>185、186、189、191
あなた相当詳しそうだけど、保険会社の人?それとも一般人?

>俺がやった過失裁判は約3年かかり結果、希望通りにはならなかった。
どんな裁判だったの?

ちなみにレクサス保険(あいおい日生同和損保)の弁特で出てくる弁護士ってやっぱりレクサスだけあって敏腕なんかな?
相手のDQNはただの運送会社の社員。
素直に会社の車両保険使えばいいのに、バカじゃねーのか。
それともクビになるのが怖くて、会社の保険を使いたくないのか。
零細運送会社だけに、弁特はいってないかも。
例え弁特入っていたとしても、その時点で保険使うことになるから、俺が弁護士入れた時点で折れてくるかもと思うんだがどうよ?
0193もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/15(木) 23:35:24.24
お前さ、頭が悪いわ
0194178
垢版 |
2014/05/15(木) 23:51:09.73
>>193
まあそう言わずに。
今回が事故初めてのもんでね。
レクサス新車1か月で当てられて頭にきてんだよ。
相手側が普通の人なら、こんなにこじれてないよ。DQNだから困ってるの。
0195もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/16(金) 02:02:18.56
一般人な訳無いでしょ

それと君はどこかに俺様はレクサス乗ってるんだと言う高飛車な面あるよね?
それが事故呼んだ原因の一つだろうに

そのレクサス保険は代車特約等付けて「ただ名前を付けただけ」のカモネギ保険
君の様な優越感を持ってる人に見せるただ高いだけの物。
内容、対応何も変わらない。敏腕??アホですか?
まぁいくら書いても理解出来ない見たいだからお好きにどうぞ。
多分敏腕が出て来るよ。

金持ち喧嘩せず←この言葉が分かる人だと思ってだがね。残念だ。
0196もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/16(金) 09:27:00.53
まぁその程度の物損事故なら受任はするが真剣にはやらないな
(表面上は真剣にやるふりはする)

両者譲らずで5:5というゴールは見えてるから
極力労力は使わずに処理するだろう
得をするのは弁護士だけ
0197もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/16(金) 10:03:59.85
>>196
仰る通り

裁判官まで適当だから徒労に終わる
0198178
垢版 |
2014/05/16(金) 23:39:55.22
そうだな。
おっしゃる通りかも。

車両先行払いでさっさと済ませ、自分の保険会社に丸投げする。
ムカつくけど、これがベストなんだろうな。

ちなみにレクサスフル保険だったのに、代車は2週間トヨタのプレミオだったよ。
0199もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/17(土) 13:59:47.74
態度が横柄な弁護士も多いから
事故に関するストレスとは別に弁護士との関係で
新たなストレスが発生する

弁護士は基本的に「やってあげてる」というスタンス
0200もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 00:03:48.43
自分で立証できる資料とか集められないんじゃ弁護士に頼んでも無駄だな

弁護士には、これこれこういう理由で、0:100主張だ。
過去に類似形態で0:100判例があるからこれをもとに、0:100で訴訟を起こすから訴状を作れ

ってな話の持って行き方しないとな
本人訴訟すると、費用が自分持ちになるから、弁護士に頼んで
弁得で訴訟費用負担させて訴状作る手間だけ代書屋に任せようってレベルなら勝てるw
0201もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 12:46:20.17
弁護士費用特約に期待し過ぎてる人が多いね
弁護士に依頼すれば簡単に裁判基準の賠償金を取れると思い込んでるアホばっか
0202もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/18(日) 16:45:55.06
いや、人身の賠償は簡単に勝ち取れるよ
訴訟にしなくても紛セで使えるし人身賠償は非常に有用

物損が駄目なだけ
0203もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 00:38:32.24
いや、人身の賠償は簡単に勝ち取れるよ
訴訟にしなくても紛セで使えるし人身賠償は非常に有用

物損が駄目なだけ
0204178
垢版 |
2014/05/19(月) 18:47:24.66
車両先行払いでさっさと済ませ、自分の保険会社に丸投げする。

自分の保険会社(あいおい日生同和損保)は果たして東京海上から金を回収できるのか?
争点はそこのみ。
0205もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 22:00:02.32
レクサス、レクサスって浮かれてるのは君だけ。
保険会社にとってはレクサスだろうか、軽トラだろうが対応は全く同じ。
レクサスだから運転上の注意義務が免れるとか、
進路を譲ってもらえるとか、
相手方の運転手や損保から畏怖されるとでも思ったの?
「レクサス保険」に騙されてるだけだと気づくべき。
0207もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/19(月) 22:20:04.42
弁護士は六法を勉強するけど、損保担当者は不法行為責任のみに特化してる。
交通事故の法解釈・判例については新卒2〜3年の総合職の方が弁護士よりも知識がある。
何故、弁護士に委嘱するかというと、理屈の通らない被害者への対応は時間の無駄と考えるから。
アホな被害者に日当2.5万の担当者と日当4万の総合職が無駄な時間を費やすのなら、
費用対効果を考えて有能無能にかかわらず弁護士に任せたほうがお得。
0208もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 00:38:07.19
>>207
おまえ、なんでそんなにえらそうなんだ?
上から目線甚だしい。
保険会社の人間か?
0210もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 11:42:07.39
昔三井海上が「MOSTファーストクラス」と言う保険を出して、事故受付電話も専用電話ですと販売した。
しかし専用電話には間違いないが受け取る人は一般保険と同じ人だというオチが・・・・
BMW保険、メルセデス保険ブランドに弱い日本人が陥りやすい罠だw
0211もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 20:16:09.61
弁護士を使っても使わなくても100:0にも0:100にもならない。
0:100にならない限り次の保険料はあがる。
0212もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 20:16:39.86
ちゃんと質問に答えろ!
お前は、何様だ。
職業を名乗れ。
0213もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 23:34:29.62
>>212
糞株鑑定士です
0214もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/20(火) 23:52:09.09
>>212
弁護土ですが何か?
0215もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/21(水) 01:43:35.56
サイコパス片山もこの特約で弁護士雇ったの?
0217もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/05/22(木) 15:11:46.17
>>210
しかも大学生のバイトがやってんだから笑えるよな

>>215
刑事弁護に使える要素は全くない
0219もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 02:01:30.18
過失割合0を認めれば、労災を申請してもいいぜ

自由診療だと、医療費2倍だぜ

さあどうする保険会社
0220もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 09:19:09.02
2倍にはなりません
0221もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 10:47:59.96
東京日動海上はどんなかんじ?
0222もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 10:49:30.64
東京海上日動なW
0223もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/02(月) 19:46:28.10
東京海上の対応はとにかく最悪だぜ。
0224もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 00:29:09.45
>>220
何で? ちゃんと理由書けよ。 ヵス
0225もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/03(火) 00:54:58.37
>>224
自分で調べろアホw
0228もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 09:16:41.68
>>227
何で労基に通報? 適当なこと書くなよ。 ボケ
0230もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 11:57:32.05
だなw
労災を使う使わないの選択は無い
労災事故は労災を使わなければならない
0232もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/04(水) 18:57:34.45
>>228
自由診療でも自賠内なら保険会社にとってはどうでもいいこと
自賠を超えるようなら自由診療で過失を取られると損するのは誰でしょうかね?
適当なこと書くなよ。 ボケ
0233もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/06(金) 22:23:34.57
損保は、被害者が損した分を賠うだけ。
ただし慰謝料だけは別物で被害者の実質的な利益となる。

メガ損保クラスだと、
過失のある被害者が社保を使って治療を受けようが、
2倍の自由診療になろうが会社が潰れるわけじゃない。
治療費・休業補償・慰謝料で120万円を超えたら
過失分を民法418条に則り慰謝料から差っぴくだけ。
治療費が高額化して慰謝料見込分がゼロになれば、
弁護士委嘱して賠償を打ち切ってくる。

損をするのは社保を使わなかった被害者。
自分が損して病院を儲けさせてることを全く気づいてない。
サラリーマンなら、自ら傷病手当金を申請してでも慰謝料を確保すべき。
0234もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 00:11:02.52
金のない奴からどうやって金とるの?
弁護士使って取れないなら諦めがつくってことで特約つけるの?
0235もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 00:59:59.67
過失のある被害者は、保険会社の言うこと聞いて
健保使って相部屋入院、退院したらバスで通院するのがベストだよ。
最後に紛セに持ち込むのが一番お得。

過失あるのに健保使わず個室に居座り
退院後に整骨院へタクシー通院する奴は
病院とタクシーの運ちゃん、柔整師に慰謝料削って貢いでる図式になるよ。
0236もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 01:59:57.53
過失は1割でもあったら健保使ったほうがいいの?
0237もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 07:35:28.40
>>234
金が取れないと腹が立つから弁護士を入れてあの手この手で追い立てる
精神的に追い詰め痛い目に遭わせるのが狙いだ
夜逃げ、自殺に追い込めれば成功といえるだろう
0238もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 12:25:15.43
>>237
損害額が大きくなった原因の大半は医療費。
医療費は病院に直接支払うので被害者は1円も受け取っていない。
1円も受け取っていない被害者から回収できる程、弁護士は有能いない。
担当者は弁護士に委嘱することで手元の案件が減るので喜ぶ。
会社の金だし腹が立つわけでもない。
弁護士には「過失が大きいのでこれ以上保険会社は金を払わない。」と被害者に伝えるだけの楽な仕事をさせる。
0239もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/08(日) 23:16:56.88
一番アホなのは219みたいな被害者。
担当者:「過失ゼロを主張され労災使用のご理解が得られませんでした。」
管理職:「ご苦労様。仕方ありません。自賠超えたら慰謝料から過失相殺しましょう。」
担当者:「わかりました。」
219が労災を使わなくても、
損保の業績にほとんど影響なく担当者と管理職の給料も1円も下がらない。
損保を困らせたつもりの219の慰謝料が大幅に減額される。
0240もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 15:02:57.58
どなたか>>236に回答お願いします
0241もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/09(月) 20:36:24.84
ファクターが複雑なので「過失は1割」の情報だけでは答えにくい。
事故で悩んでるなら相手の保険屋に相談するのがベター。
0242もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/11(水) 21:47:21.34
>>236
交通事故関連の書籍にも使っていいかは状況による
などとの記載もある。
点数云々から始まって個人病院だと健保だと診察、治療を
大きく減らされるってな感じだったかな。
まあ、患者なんて健保だと腐るほどいるんだし
賠償で面倒かけそうな交通事故患者が健保治療したって大した利益にならんから
差別されるから極力使わんほうがいいってな感じの内容だった。

その意見が正しいかどうかは知らんけど
人情的に考えれば致し方ないかなと

俺は世話になっているので健保は使わないな。
後遺障害申請の時も協力的だったし。
0245もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/06/12(木) 22:55:17.43
疼痛の14級は医者の協力に関係なく、
認定されるケースは認定されるし、
認定されないケースは認定されない。
0246もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/07/03(木) 18:35:15.86
たまに知恵袋なんかで人身事故に遭った書き込みがあると
「慰謝料目当てかよ!」みたいな回答を書き込むのがいるけど、
被害者がそれ相当の謝罪を受けることは当然だろと言いたい。
よほど過去に変な事故やらかして、ゴネて反感かって金搾り取られた経験があって逆恨みしてるのかね?
自分の不注意で事故起こして他人怪我させてんだから、覚悟は必要でしょ?
被害者が納得するまできちんと金も気持ちも含めて弁済する。
被害者は事故前の己に戻してもらう権利がある。
俺が生死スレスレの人身事故(相手は車10で、こちら生身で過失0)にあったときも、加害者が保険会社の言うとおりの対応で
残念なことに個人としての誠意はほとんど見えなかった。だから容赦なく慰謝料で引っ張らせていただいた。
事故直後は加害者からの電話は1ヶ月に一度
3ヶ月過ぎると2ヶ月に一度w しかも毎回なぜか「8日か9日」に。
これはわかりやすかったわ。保険会社に指示されてるなと感じた。
こうなると余計に誠意が感じられなくなる。
保険会社からも最初はまったく連絡がなかったし、面会も事故4ヶ月後にやっと。
怒りMAXで、もういっそこっちの保険使おうか悩んだけど。
「保険会社に任せてます」とするなら、被害者慰謝料額で納得させてもらいます。ってなもんだろ。
加害者という立場を忘れてはいけない。
0247もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/07/04(金) 11:24:56.40
被害者を加害者にさせない

ほんと、これ大事な事だけど稀に生まれついての加害者って居るよね
0248もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/07/04(金) 14:20:59.73
>>246
慰謝料目当てと言われるのは「痛くも無いのに慰謝料目的で通う輩」の事だ
木を見て森を見ない典型的な解釈だわ
0249もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/07/04(金) 15:53:39.99
>加害者が保険会社の言うとおりの対応で
>残念なことに個人としての誠意はほとんど見えなかった。
>だから容赦なく慰謝料で引っ張らせていただいた。
0250もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 08:50:51.58
損保会社の自業自得
弁護士特約を付帯して軽微な物損事故で訴権の乱用
0251もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/25(土) 18:33:41.05
ここ10年で物損の賠償請求訴訟が5倍って・・・・
保険会社は保険料上げれば済む
弁護士は保険会社に請求
簡易裁判所は調停でちゃんちゃん
獲ったどーって喜んだ契約者も値上げ保険料で負担しとるやないかw


役人と権力に踊らされる小市民は馬鹿なのか???
0252もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 13:21:51.28
余剰弁護士のの受け皿になっとんなぁ。保険料上がるだけや、あほらし
0253もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/29(水) 16:39:21.89
弁特で弁護士に依頼してんだけど、1年経つのに訴訟すら始まってないw
弁特での弁護士報酬って着手金+成功報酬だよな?
交渉引き延ばせば報酬増えるの?

依頼時から、訴訟でお願いしますって言ってのに全くすすまん
0255もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 00:53:41.71
>>253
たぶん勝つのがほとんど無理な案件なんだろ
着手金貰ったらあとは放置
もちろん解任しても着手金は戻らないし
弁護士会に苦情言っても相手にしてくれない
0256253
垢版 |
2014/10/31(金) 01:42:11.92
>>254
いや、委託契約書は着手金+成功報酬になっていて、報酬は保険会社へ直接請求になっていた
月に1回相手保険会社に電話するくらいで、一向に話が進まないんで、長引かせて弁護士にメリットあるのかと思った。

>>255
第一車線から左折しようとして減速した自車に、第二車線からタクシーが車線変更して自車にタクシーが追突に近い状態で接触
相手のタクシーのドライブレコーダー映像もある
相手保険会社からは20:80提示で、こっちは0:100主張(被追突主張)で、
慰謝料の弁護士基準までの増額と休損日額の増額交渉がメイン
休損の立証資料なんかは着手時に弁護士へ提出しているが、毎月のようにこういう資料ありませんかと追加を求められる。
過失割合については、訴訟の末20:80(追突ではなく進路変更事故という判決)なら仕方がないと初めから言っている。
これって無理な要求かな?
0258もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 11:28:42.17
相続案件でも弁護士特約使えますか?
被相続人の一人が戸籍謄本出さないので、弁護士特約で戸籍を取得してくれないかなと
0259もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 12:18:27.16
>>258
相続や離婚の日常トラブルを弁特でカバーできたらバカ売れだろうなw
特約保険料十万単位になるだろうけど


*日常生活で起きた被害事件での相談は現在でも可能
0260もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 12:21:49.67
>>256
はっきり言うと儲からない&めんどくさい(事案もあなたも)為にダラダラやってるだけかと
その程度の案件で積極的に訴訟にすることは無いし(意味が無い)成功報酬も微々たる物

弁護士に紛争処理センターでの解決頼んだら?
時間は掛かるけど結論は早く出るぞ
0261もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/10/31(金) 17:20:48.22
>>256
260の意見に同意かな

慰謝料も後遺症案件でもないと成功報酬は少ないからね。
委任した時の契約は着手金が大きく成功報酬は少なく設定
してあるんじゃないかな?それなら着手金だけ貰ったらあとは手を抜くよ。
0262253
垢版 |
2014/11/02(日) 02:23:14.19
>>260
>>261

ありがとです
そんなとこだろうとは思っていたが、他人から見てもそう思える状況ね。
保険会社には、解任して他の弁護士に変えてもいいって言われてるんで
交通事故を売りにしている弁護士にでも相談してみることにします。
0263もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 03:11:37.85
ひどい弁護士だな、儲かるかなんて相談された時点でわかってるだろうになぜ引き受けるんだろうね
0264もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/02(日) 10:51:48.10
>>263
適当にやっても30〜50は稼げるから引き受けるに決まってるだろw
交通事故(特に過失案件)はめんどくさいんだよ
当事者は俺は悪くないの一点張りでも、結果は見えて0過失はまず無理

慰謝料の金額は裁判基準で!とネット知識を出してきて最高額を求める

めんどくさいのよ
0265もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 00:19:23.80
>>263
成功報酬が多く取れそうに無いときは着手金で稼ぐ。
あとは放置して解任されるのを待つ。
もちろん着手金は返さない。
0266もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 01:12:34.25
>>265
着手金なんて5〜10万だろ
何度もやってりゃ問題になるだろうしそんなリスクを負ってまで繰り返すかね?
0268もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 17:54:33.00
>>266
あのね、着手金だけじゃ無くタイムチャージでちょこちょこ稼ぐんだよ
何かやれば金になるわけだからたくさん抱えれば美味しい果物だ
1案件で30〜50万ぐらいは入るから考えようによっては美味しいわけ
若手を雇って適当にやらせるだけだからな

ドラレコが無い限り過失案件で0は無理
慰謝料は大けがでも無い限り妥協案だ
鞭打ち程度なら紛センの方が早くて堅い
0269もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/04(火) 19:35:28.39
>>268
時間制と報酬制じゃ契約内容が違うだろ
着手金+成功報酬+時間制なんて契約ねーよ
着手金+成功報酬か時間制だろ
0270もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 00:31:22.70
>>266
問題になんかならないというか
誰が問題にするの?

依頼人が弁護士会に泣きついても
相手にされないよ
0272もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 22:02:05.59
ここを見ている全国の1億人の方。必ず「岡山中央警察署」に絶対来て下さい。
そうしないと、本当に日本の危機がせまります!!!そのためには、1億人が中央警察署に突入し、
階数も結構あるので、追い払ってでも、脅してでも、必ず白状させ、表沙汰にさせてください!!

そうしなかったら、本当に全国の被害は拡大し、永遠に続きます!私はそう思います!!
税金なんか、こいつらに渡せない。JR利用者は減少、税理士受験生は減少、景気は悪化、県民の過疎化、
子供の安全、事故の多発、嘘、威嚇、濫用、規制法、さらに全国の個人情報の盗み取りとどんどん続いて、日本は本当に終わります!!
ですから、無理とわかっても来て、必ず表沙汰にしましょう!!
それができなかったら、このまま永遠に続き、税金はとられ、不祥事は隠したまま
もう日本はどん底になります。犯人は、主犯岡山県警、JR、消防士、自衛隊?、その他民間の計数千人です。
当然、これだけの人数なら表沙汰なんかできません。しかし、犯人を野放しにすると、また同じことが起こり
悲劇は続きます!!そのためには、関与者一匹残らず刑務所に収容させることです!!!
絶対決着をつけましょう!!負けたら、本当に日本が沈没します!それだけ未曽有の大事態です!!
実は、まだ終わっていない!!!!!!!!!!!!嘘が上手な岡山県警ですので

【岡山県警察に対するご意見・ご要望】
送信フォーム
http://www.pref.okayama.jp/kenkei/pkenmin.htm
0273もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/09(日) 11:09:29.70
【詐欺は許さない】あなたを騙した詐欺師の居所データベース

他人の大切な財産を搾取してのうのうと過ごしている極悪人の情報交換の場になったら良いと思います。犯人の氏名等何か少しでも分かれば、ここにたどり着いて一人でも多くの被害が救われることを願います。
詐欺犯は必ずしもすべてが検挙されるわけではありません。いたいけな老人等から大金をまんまとせしめて人生のどん底に突き落とし、自分達はせっせと生活を立て直して足を洗い、真人間として出直しているケースも実際にあります。
けれど、被害者の傷ついた心と財産は半永久的に立ち直ることはありません。
このような理不尽な状況は絶対に許すべきではありません。
まず、私からの情報提供です。

【犯人氏名】(兄)染谷拓志、(弟)染谷征志
【犯人経歴】二人とも元山一証券社員、現在は二人とも株式会社マーキュリースタッフィングに在籍
【犯行内容】山一証券自主廃業後に光通信株の信用取引で大損し、証拠金差し入れと自分たちの生活のために架空の投資顧問会社を名乗って、身近な人間も含めて架空の投資(新興株、未公開株等)を持ちかけ金を騙し集める。
      犯行後は電話番号、メールアドレス等を変更して逃亡。搾取金額は少なくとも1500万円以上。
0275もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 23:09:00.19
弁護士費用特約なんてどこの会社が始めたんだろうか
0276もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 23:45:56.32
三井住友
東京海上の人身傷害に対抗して出した
当時はプロガードという商品名だった

で惨敗して「そこまでやるcar」という志村けんがキャラクターの人身傷害+弁護士特約を発売した
0277もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/20(木) 23:46:25.12
あ、すまん
三井海上な
0278もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 00:15:43.36
そんな前からあったのか

まさか弁護士に食いものにされるということは
予想できなかっただろうなぁ
0279もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/21(金) 08:42:24.18
そんなもん弁護士特約に始まったことでは無い
東京海上開発の等級プロテクト
三井海上開発の交通乗用具ケガ補償
同じく傷害ワイド補償
自動車保険の長期契約
現在各社の無料ロードサービス

全て採算見込みを狂わせたバカ補償だ


自転車保険、釣り保険、個人賠償単品、スポーツ保険、スキー保険
これらも将来の見込みを誤った保険
元来商品部の奴らは将来見てないバカばかりだ
0280もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 14:49:00.04
支払いを逃れる為に弁護士を使い
無過失を主張して不払いJA
0281もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 14:53:52.66
しかも警察の事故担当に便宜をはかってもらい
調書の改ざんまでする。
0282もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 03:27:58.23
弁護士代もらえるのはいいことだな
0283もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 11:59:17.26
弁護士が自分の味方とは限らない。
弁護士は所詮、金儲け。
保険会社だって金儲け。
0284もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 12:59:50.25
うーん、違うんだな
弁護士は味方だが、クライアントの意向を全て遂行してくれる訳では無い
クライアントが無理難題を言えばそれとなく修正し常識に沿わせる

クライアントが一般的なバーを知らないと自分の思い通りになって無いと感じるだけ
0285もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 17:46:01.92
仮に保険会社が依頼人に無過失を主張させれば、
例え死亡事故でも保険会社とその指定弁護士は
知り合いの警察官に調書の偽造依頼し、支払いを
逃れるために全力投球。

JA共済でホントにあった話し。
0286もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 20:06:37.21
そんな事は出来ません
0287もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 20:30:47.07
>>284
おれもそう思ってたがそうでない弁護士もいる
高い着手金にして適当に処理する弁護士もいる
0288もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 20:38:36.87
着手金はLACから斡旋となるので一律です
適当かどうかは人の問題
どんな業界にも居るから
0289もしもの為の名無しさん
垢版 |
2014/11/25(火) 21:01:37.90
>>288
一律じゃないよ
請求額の〜%というところもある

で、とんでもなく高い請求額を出して高い着手金を取る
という弁護士もいる

おれの客の案件ではムチ打ち(後遺症なし)で800万くらいの
賠償請求額で訴訟を起こし着手金を60万くらい払った

もちろん完敗。弁護士だけが儲かった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況