>>119
アナグマだけじゃなくてタヌキも土管や側溝に入る。まさに同じ穴のムジナだ。
田や畑にU字溝は無いだろう?ただ田や畑の道路の境にU字溝はある。
農家の皆さんの田のお仕事が始まると田にサギやカモメなどが来ているが
ドジョウやカエルなどを食べているのかな?
田にはタニシもいるしイタチ科の動物も来る。アナグマもミミズなどを食べている
かなあ?イタチも側溝に入るがカラダが小さくタヌキやアナグマと間違えることは
ない。秋になり収穫を終えた田にもタヌキもキツネもくる。キツネはネズミを探して
いるようだ。あと白鳥がくるね。おサルがいる地域はおサルも来て落穂などを
食べている。野生動物は田と畑が大好きなんだよ。