>>937
【セゾン自動車保険】口コミ3
@メインの池袋駅から乗り換えせねばならず、またその池袋駅がやたら広すぎて乗り換えする気にならない。乗り換えしている間に歩いてサンシャインに行ける。
A4〜5の別系統のシステムを同時に素早く見ねばならず他社から来たら非効率きまわりまくてイヤ
 になってしまう。一本化していないため後から寄せ集めたヘンテコリンシステムという
 のがすぐにバレバレになる。
Bベテラン社員?定年退職者?は自分では事故対応しないためラクしているというのがすぐに分かるので一生懸命ヒーコラ対応しているのがバカらしくなってくる。
  みんなで同様にがんばっているなら頑張ろうという気も出るが忙しいのは下々のモノにやらせておけば良いのだという雰囲気がすぐに分かってイヤになった。
C在宅勤務OKとはいっても、かかってきた電話は職場に来るのでいちいち取り次ぎせねばならず出勤者に負担がかかる。在宅なら全て在宅でやるべきだろ。
Dベテランで案件をやらず監視している人や在宅と称して自宅に逃げ込み電話を取らなくて良い人はラクだが、現場でヘンテコリンシステムに四苦八苦しながら、ひっきりなしに
  かかってくる電話の対応、メールでの対応、ラインでの対応、などなど4方面から入ってくる情報に同時進行せねばならず大変さが4倍である。入るのは4倍でも対応できる人間は
  1人ですからね、同時に4人分できるワケないのです。千手観音じゃあるまいし。しかも着任早々まだ社内システムもわからないうちにパートのオバサンたちがネを上げた難解案件がドサッと100件以上引継ぎも無く回されてきたし、こっちはゴミ箱かよ!
  って怒りがこみ上げたワイ。引継ぐなら新入りのこちらではなくベテランでヒマしているオジサンたちの方なんではないかい?仕事やりたくね〜っていうのがミエミエでっす。
Eサンシャインシティ勤務者は「市民証」が配布されるので、アルパで買い物や食事などをする人は特典がある場合があります。→ 疲れ切ってそんなの楽しむ余裕はありましぇん。ヒマしているオジサンたちなら定時後も元気あるから遊べるのかもね。
☆とにかくヒドイ職場です。絶対におススメしません。すぐに辞めることになりますよ!!