X



朝日火災
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001はっち
垢版 |
2011/01/23(日) 19:53:16
この会社ってどうですか?
0604もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 02:51:53.87
社員は営業はほとんど残さないらしい。
中間管理職は全滅。
損害調査も半減。
支店は仙台 東京 名古屋 大阪 広島 福岡の
6店に集約。
代理店は未来の保険に基本的に集約。
0605もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 06:51:40.83
そこまでわかっていてもその時がくるまで動かない。
覚悟しているのか、どこか転属できるの期待しているのか
0606もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:59:38.65
>>604
マジ?
0607もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:34:36.51
証券マンとして人生を歩むはずが、損害保険会社の社長になった時は複雑な心境だった。

「左遷」という言葉で頭の中がいっぱいになった。
だが、すぐに「この弱小損害保険会社でリーダーシップを発揮して実績をあげれば、本社復帰の道もあるかもしれない」と考えるようになった。
会社には自分よりも年次の古い社員が役員として幅を利かせているし、お目付け役のような人物もいるので、決して自分の思うようには行かなかった。
それでも、生え抜きの社員たちから直接意見を聴いたりして、徐々に改革を進めていった。

規模と予算の関係上、画期的な新商品は開発できず、失敗した商品もあったが、既存の商品を改良することにより「新商品」のように見せて成果を挙げた。
目立つ事は嫌いな性分だが、番組出演で自社の商品と会社をアピールして、DVDを社員・代理店に配布したりもした。
商品を絞り込み、コストを削減し、社員教育にも力を入れ始めた時に、親会社に呼び出された。
0608もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:36:05.93
親会社に行くとき、自分は社長とはいえ組織の歯車の一つなのだと実感する。
そして、衝撃的な事を告げられた。
「身売りする事にした」と。
言いようのない気持ちが湧いた
「自分がやってきた事はなんだったのか!」
動揺する私の顔を見て、その役員は言った。
「君の頑張りのお陰で、高く売ることができたよ。ご苦労だった。」
慰めのつもりの言葉だったのだろう。
上の空の私の様子を見て、さらに
「君の帰る場所は確保してあるから安心しなさい。」
と声をかけた。
0609もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:36:54.35
会社まで帰る車の中、どうして親会社はこの会社を売却したのかを考えていた。
売却先の会社との関係を良くするためか
業界全体が厳しさを増す中で国内に特化したこの会社に将来は無いと思ったのか
自分達を目の敵にする極左労働組合集団との縁を少しでも減らしたいのか・・・・

会社に着いて生え抜きの社員たちの顔を見ると少し考えが変わった。
当社は戦後できた3社のうちの1社である。他の2社のうち1社は破綻し、1社は大きな会社に吸収されていった。
もし、この会社が3メガのどこかの傘下に入ったら、吸収されてあっいうまに社員が全部いなくなるか、問題のある代理店のみを押し付けられる「ごみ溜め」となるかどちらかだろう。
少なくとも、今のうちの社員では大手社の連中に太刀打ちするのは難しいだろう。
0610もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 17:37:46.82
では、今回の身売りはどうだろう?
今度親会社になる組織の連中は、今の親会社から天下りしてくる官僚的な人物よりも損保を知らないだろう。まだまだ若い会社だし、この業界に精通した人材がどれ程いるかもわからない。
となれば、うちの生え抜き社員達にとって、実力次第でチャンスは今よりも増えるかもしれない。新しい親会社も「役職員について引き続き現在の地位等を維持」すると言っているではないか。
そう考えると今回の選択は賢いものだったかもしれない。

自分を納得させて飲むコーヒーはいつもの味がした。
一口飲んだところで、思い出した事があった。

「代理店はどうしよう? 散々潰して直営代理店に契約を持っていったけど、まだ少し残ってるんだよなぁ。
 まぁ、いいか。どうしたらいいか新しい親会社に聞いてみよう。 
今度から『それ○○に聞いてみよう♪コンコン♪』だな」



========完=========
0611専属代理店
垢版 |
2018/02/02(金) 17:59:25.92
長文読みました。
やはり代理店は切られるのですね。

長期契約薦めておいて鷺みたい。
おしまいですねナニモカモ
クビ鶴しかないですか?
0612もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 06:40:33.96
生存競争スタート
生き残れる社員は 37%
生き残れる代理店は 14%

ぬるま湯はもう終わり
これらからは ヒャッハーの時代 ヒーハー
0613もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:29:52.63
>>612
割合に根拠あるの?
0614もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:28:03.88
営業が切られるのは分かるけど損害の社員も切ったらもはや損保会社として機能しないじゃんw
ザルみたいに払うことも出来ないし、逆に根拠なく払い渋ることも出来ない。
損害の仕事は特殊で業務知識、交渉テクニック、判例知識、訴訟知識を要するから一長一短で出来る仕事じゃなく、素質的な向き不向きも極端に分かれる。

新会社では、一旦朝日社員を切って、後で大手他社からの転職組を採用しようと目論んでいるのかもしれないが、ひと口に大手出身と言っても転職してくるのはどうせラインに乗れていなかった奴に決まってる。
大手はただでさえ業務が細分化されてるし、大手でラインになれていなかったような奴がどの程度の大きな案件に関わっていたのか疑問だし、人間の素質的にも大手の待遇を捨てて中小に来ようとする奴らなんて中小のプロパー社員よりレベルが低いのが相場。
0615もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:00:02.06
>>614
それはそうかもしれんね。しかし、保険業法態勢とかで代理店は態勢整備が大変だから朝日の社員も代理店勤務なら引く手数多じゃないかな?
事故受付やコンプラ担当社員なら代理店も欲しいをじゃね?
0616専属代理店
垢版 |
2018/02/03(土) 16:06:18.01
やはり代理店は厳しいですよね。

おしまいですかナニモ鴨
クビ鶴しかないですか?
代理店は切るつもりなのに長期薦めるのは
鷺みたい。
0617もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:12:01.41
ソフバンのように今までの風土破壊して暗黙のルール無視して殺りたいようにやるんだろ。
だからあたまのかたい応用力ないやつはガンガン切られる
0618もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:59:15.44
>>616
あれなくなるの?
0619もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:59:58.13
>>612
ひーはー
0620もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:35:20.76
ヒーハー もう部長の言うことなんてブチシカト。
弱肉強食体力勝負だぜ。
0621もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:39:40.43
生保さんに100万ピストンして〜
給料は現金より生保さんへのピストン回数で払って欲しい。
例えば50万より生保さんへ5000ピストンがいい。
100円あたり1ピストンに換算してもらおう。
そのほうがやる気出る。
0622もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 21:36:19.69
>>616
なんとも言えないけど、確かに7年契約とかにしていたら、次回満期は5年後とかだから、インターネットやコルセンからの更改業務はスムーズにいきそうだよね。
1年契約なら、万一代理店を切ったらそれだけで業務が増えたり歩留まり率が低くなるけど。
そう考えると、長期自動車は会社売却を視野に入れた動きだったのかなあと考えても違和感ないですよね。
業界自体も大きく変わるかもしれないですね
0623もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:04:03.38
野村としてはいい条件で売却できたと思いますよ。今後どうしていくかは楽天次第でしょうが、保険業界は自動車保険がメインながら、少子高齢化や自動運転でマーケットは縮小するでしょう。
火災保険も個人に限れば今後新規住宅着工件数が大きく伸びるとは思えないし、売却したのは経営者目線では正解ですかね。
JAがバックにある共栄やSECOMとは立ち位置も違ったし。
2020年以降は日本も衰退モードに入るし、団塊世代が完全リタイヤする2025年以降は悲惨になると思う。
まあ、そんな未来より明日の方が心配な私ですが。
0624もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:19.82
asap6は楽天への売却の為に開発され推進された。
代理店を切り捨てても契約は残るし
更改の負担も少ない。
代理店切り捨てのための秘策だ。
今頃気付くとはやはり代理店は馬鹿しかいない。
0625もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:30:54.11
>>624
やはり。いや、正直そこまで代理店は気がつかなかったよ。むしろ、他社より競争力あると思ったし。
0626もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 22:58:36.01
売却を視野にいれた代理店廃止のための商品。
代理店廃止しても長期間契約は残る。
代理店手数料も不用。
契約者はその間に代理店のことなど忘れ
楽天保険のものになる。
クレカも契約させて囲い込みをしていく。
0627もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 09:59:15.41
そもそも損保業界に就職するのにこの会社を選んだ(ここしか入社出来なかった)時点で希望のもてる将来など来るはずもなかったんだよ。
0628もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:28:42.72
>>627
ここで成功して野村やりそなに行くという栄転はないの?
0629もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:48:05.90
>>628
身売りされるような掃き溜め会社の従業員風情に栄転など夢のまた夢
0630もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:49:23.06
>>629
いや、そりゃ今は無理だけどかつては栄転あったんじゃないの?
0631専属代理店
垢版 |
2018/02/05(月) 12:39:04.66
殆どの契約を長期自動車保険にしてしまった私はどうすれば良いですか?
アドバイスお願いします。
0632もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:00:39.81
>>631
まだ保険会社から案内ないんだから考えても無駄。
0633もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:43:43.06
廃業廃人
0634専属代理店
垢版 |
2018/02/05(月) 21:31:24.43
やはり廃業廃人しかないのですね。
おしまいですかナニモ鴨
クビ鶴しかないですか
長期契約にさせてから売却など鷺
0635もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:07:07.00
廃業廃人の先輩が大阪にいるよ。
0636もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:03:10.93
>>627
そりゃそうだろ。
野村の子会社だからという理由でこの会社を選んだ奴はまずおらん。
野村のバックボーンが云々と言う奴は後付けの屁理屈。
バックボーンはどこの損保もある。
それに損保業界で圧倒的に給与が安いこの会社を選ぶバカはいない。
マリンやMSやSJを狙ってダメだった奴らはIOIやNKや共済系に落ち着き、それでもダメだった奴らはND、富士、共栄、日新に拾われ、それでもダメだった奴がセコムや朝日や通販系にようやく入社出来たんだからな。
0637もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:07:50.02
なぜ大手損保各社が算出機構を使って、事故あり料率を開発させたか?
自動車保険の事故時に損害保険金上昇を抑制する効果があるからだよ。
自動車事故の発生時の会話。
「あなたがあなたの保険を使ってこの事故の処理をすると来年度からこれだけ保険料が上昇しますけど、それでも保険を使いますか?」この会話が保険金抑止効果だね。
契約者は、等級が悪化しないからこれからジャンジャン保険金請求してくるよ。
大手各社がやらない長期の自動車保険で、事故後の保険料が上昇しないこの商品ASAP6で、朝日火災の損益構造は今後、劇的に悪化するよ。よりじり貧!

証券会社から来た朝日火災役員は「サラリーマン人生、子会社に転籍で重役さんだ!」と思ったら、またまたリストラだ。まあ、役員の任期の間は安泰で退職金がっぽりもらうぜ!かな。

朝日の営業マンはもっと悲惨。
これまで、朝日の身の丈に合わないような大企業相手に営業できた理由は「野村のコネ」があったからこそ。
野村系でなくなれば、いわゆる「野村案件」はなくなり、法人営業はじり貧だね。
予想されることとして、楽天にしてみれば、ネット販売に特化するからそんなの関係ない!法人顧客の営業を止めるだけだ。システム要員を雇用して、営業マンは間違いなくリストラだな。

そもそも、楽天は損保の事業免許と、ある程度の保険会社のノウハウが欲しいだけで、損害保険なんてまるで知らない証券会社の人や、お辞儀しかできない営業マンが欲しいわけじゃないよ。

この一連の騒動で、誰が勝ち組か?
野村だね。
儲からないグループ会社を一社処分。
証券会社社内で使えないボロ社員のリストラ。
会社売却でイイ金が入ってくる。今度のボーナス期待できるぜ!かな。
0638専属代理店
垢版 |
2018/02/06(火) 15:18:07.28
>>637
素晴らしい分析です。感銘を受けました。
頭脳明晰なあなた様に質問させてください。

わたしは駄馬並みの頭脳しか持ち合わせていないことを
自覚している朝日火災専属代理店です。
自動車メインでこの2年間ほとんどを長期契約にしていました。
そのため他社に契約を移すこともできません。

わたしのような自動車保険しか知らない知能指数も低く
とても兼業などできるようなバイタリティーもない
専属代理店は今後どのようにしていけばよいのでしょうか?

おしまいですかナニモ鴨?
クビ鶴しかないですか?

役に立たない資格だけはある程度持っていますが一応記載しておきます。
1 1級FP技能士
2 社会保険労務士
3 珠算2段
0639もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:36:02.22
社労士先生こんばんは!
 
廃業廃人と成り果てた大阪の先輩が
羨ましがっていますよw w w

あっははは母はハハハハハ!!!!!!!
0640もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:28:39.90
へそ奈々vs奈々士

勃発!!!!!!!!
0641もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:56:36.71
香ばしいコテの登場に反応し、えオレ軍団が朝日火災スレに殴りこみかい?
0642もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:58:54.73
あとは赤頭巾の登場を待つだけだな
0643もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:27:04.94
専業代理店の正体は奈々氏?
まさかねwww
0644もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:28:58.45
ねねねねねねねねねねねねねねね!!!!
0645専属代理店
垢版 |
2018/02/07(水) 11:12:58.95
アドバイスお願いします。
0646もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:27:23.45
>>645
やめたら?
0647もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:20:03.71
>>645
下記スレを熟読されて、1日も早く代理店業務を「副業化」される事をお勧め申し上げます。

★MJC大学★保険学部★兼業乗合学科★1年生♪
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1435846422/

★MJC大学☆保険学部★副業乗合学科★2年次・ω・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1460044585/

★MJC大学☆予備校★専属専業からの脱出★1時限目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1463817347/

★MJC大学☆夏季講座★LINKの会★2016
https://potato.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1465880076/
★MJC学長のご挨拶★(コピペ代読)

「MJC大学☆夏季講座★LINKの会★2016 参加者の皆さまへ」

自動車保険は、東京電力やNTTや日本郵政など大口団体には30%前後の割引があり取扱は系列代理店独占、
三井系や住友系企業にも30%前後の割引があり子会社孫会社や関連企業代理店が実質独占しているのが現状。

火災保険は、20%前後のローン団体割引なる根拠不明の割引があり不動産会社や建設会社の関連企業代理店が
独占取扱など、専属専業代理店が取り扱える対象は狭まる一報が偽らざる現状なのです。

そのうえに根拠の希薄な基準を粗製濫造しては朝令暮改の改廃の繰り返して代理店手数料ポイントの引き下げに
邁進して、補償内容削減や廃止のうえに保険料の値上げ。

専属専業代理店を続けることは、日一日と貧困に向かって邁進していくことなのです。
1日も早い他業種への業種転換や、副業・兼業乗合代理店への道を選択することを強くお勧めいたします。
0648もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:25:06.25
>>647
うるせーわばか
0649もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:48:28.83
えオレ軍団と赤頭巾の乱入で、クビ鶴くんがおとなしくった
0650もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:57:52.99
クビ鶴くん大ブレイク中!!!www
0651もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:59:46.38
朝日専属クビ鶴くん(大爆笑)
0653もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:28:35.22
>>652
お前は行書のクレーマーだなワハハハ
0654もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 00:16:10.13
朝日クビ鶴くんこそ、スーパースターへそ奈々の後継者だ!!!
0655専属代理店
垢版 |
2018/02/08(木) 04:57:31.71
おはようございます。
意味わかりません。
変な名前ばかり。

そんなことどうでもよいので
ちゃんとアドバイスお願いします。

売却前に長期契約にさせるの鷺みたい。
おしまいですかナニモ鴨
クビ鶴しかないですか?
0657もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 07:03:42.15
>>655
承知しました
なので模範解答ください
ご希望の通りの回答を致します
でないと、上の方の回答と被ります

今回の件、実はかなりましなハナシだったと思います
もし急に倒産などされていた場合、お客様から代理店は逃げられませんので
0658もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:28:23.52
>>655
だろーな!
なかなかやるよな
0659もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:41:49.70
えオレ軍団と赤頭巾軍団という人がいるのですか
代理店を続けていくにはどちらの意見が参考になりますか?
0660専属代理店
垢版 |
2018/02/08(木) 17:19:55.28
社員の皆さんに質問です。

知り合いの大規模乗合代理店勤務の人から聞きました。

朝日火災の社員がうちは専属代理店なんて不用
バンバン切りたい。
乗合代理店しかいらないと言ってたそうです。

それが本音ですか?

おしまいですかナニモ鴨
0661もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:10:11.25
本音です!
0662もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:26:45.67
>>660

クビ釣クンも乗り合えば解決じゃん!!!www
0664もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:16:52.43
>>660
ホンマか?
0665専属代理店
垢版 |
2018/02/08(木) 19:44:34.74
2年前なら乗合できました。今は難しいです。
この2年で殆どの契約をどれだけ長期契約が有利か丁寧に説明して
長期契約にしました。
一年契約はごく少数の70才以上の場合だけです。

乗合しても他社に回せません。
あれだけ長期有利だと説明して乗合したから解約して他社を勧めるなんて無理です。
しかも朝日火災は他社より保険料も安め。
これが乗合できない理由。

長期契約勧めさせて専属代理店を今更要らないって鷺みたい。
おしまいですかナニモ鴨
首鶴しかないですか?

有効な手立ては有りますか?
0666もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:00:37.17
赤頭巾軍団(大爆笑!!!)
0667もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:49:41.86
廃業廃人へそ奈々軍団
0668もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:11:33.29
ナニモ鴨おしまいだよ!
首鶴るしかないよ!

なーむー
0669もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 23:10:23.15
ここはいつから奈々スレになったんだい?
0673もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 22:06:28.25
明後日69とかいう商品って
そんなに完全無欠の商品なのですか?
0675もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:15:41.73
ネット販売がメインになって人を削り、今までグレーだったり暗黙の了解だった事に手を出して周りを敵にしつつ荒稼ぎをするようになる。
0676もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:06:50.95
最近どうですか?
0678もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 15:20:45.31
>>668
ナにも鴨
0683もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 06:53:21.06
楽天アフィリエイトをしたことがあったが
成約あっても無効にされたり
売上伸びたと思ったらちょっとの難癖つけられて
アカウント停止で報酬もらえなかった
こちらの言い分はいっさい聞いて貰えず

楽天はそういうところだというのを覚悟したほうがいい
0685もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:23:57.79
>>681
元気だよー菜にも鴨
0688もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 06:49:56.77
生保でも損保でも朝日と名のつく会社は危ないイメージがあったけど
社名から朝日が消えるだけ良いじゃないか。
0690専属代理店
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:11.22
将来の見通しが立たない。
子供は大学無理かなぁ。

長期契約勧めておいて楽天に売却なんて鷺みたい。
おしまいですかナニモ鴨
クビ鶴しかないですか?

専属代理店はどうすればいいですか?
0692もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:39:40.80
>>690
三木谷のせいで鶴のもなぁ
仕事は他にもあるでしょう?
0693もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:39:02.37
一つの意見としてですが、この間支払トラブル?らしく担当者が契約者に真摯に謝罪をしているなか、朝日がその横でラインをしている姿を見て火災や自動車はやはり保険料安さだけではないのかもしれないと思いました。
出口が大切だと思います。保険料を安くするのは業界風穴をあけるのではなく縮小させるだけであって、本来はラインをいじらない常識的な社員教育、アクチュアリー投資、商品開発、将来の事業拡大、そして社会貢献に当てることも日本にとって大切だと思います。
私はやっぱり大手三社です。
0694もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:37:08.66
>>693
大手3社=支払い渋い
0695もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 12:13:15.11
>>690
先に使えんプロパーや半端な高給とり連中切るよ
信じる信じないはお好きに

カネも体制も変わるわよ
0696もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 23:09:07.71
そだねー
0697もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 09:50:05.72
社員なら自社の商品内容くらいは理解しとけや
0700もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 16:37:04.18
そだねー
0701もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:38:58.74
>>700
もう流行ってねーぞ
0702もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 12:10:38.26
そだねー(>_<)
0703もしもの為の名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:19:12.88
ワテら保険業法の専門家や!既契約者のクレームは正義の代書で保険会社を撃つ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況